個別教室のトライ東温校の評判・口コミ
個別教室のトライ東温校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用は一回あたりに換算すると高い感じがしますが、自習室が使える事、タブレット学習ができる事を考えると、妥当な金額なのかなと思いました。
講師 以前、集団塾に通っていましたが、分からない点を質問できずそのまま理解できないままに次に進んでいたようなのですが、個別指導だと質問もしやすい、また先生も丁寧に教えてくださるので分かりやすいようです。
カリキュラム 前半解説、後半演習なので、ちゃんと理解できたか自分でも確認ができ(分かったつもりで終わらない。)また、その時によって、先生と宿題の量を相談して、少し頑張りたい時は宿題を増やしてもらったり、家庭での学習にもつなげてもらえているようです。
塾の周りの環境 学校の近くなので、治安、立地は問題ないと思います。車の少し多い道路が近くにありますが騒がしいなどはないです。
塾内の環境 建物が新しくてきれいです。自習できる場所も広く、自習に通いやすいと思います。比較的、車の通る道路の近くですが、車の音とか雑音は聞こえないです。学校も近くて通いやすい環境だと思います。入室、退室が保護者のメールに送られくるシステムを導入されているので子供だけで通う場合も安心です。
入塾理由 いろいろな塾に体験に行き、比較検討しました。
個別指導だけでなく、タブレット学習も充実しています。自習室も広く通いやすい環境だと感じました。料金はけっして安くありませんが、総合的に考えると妥当に感じます。塾長も講師の方も親切で丁寧です。
良いところや要望 授業料は安くはないですが、週1回の授業(120分)の他、充実しているタブレット教材、また自習室などそれらをフル活用できたらけっして高くはないのではないかと思います。映像授業などもたくさんあって分かりやすいようです。
講師の方も塾長(責任者)の方も最初に説明してくださった方も丁寧な対応をしてくださいます。
総合評価 いくつか塾を体験して比較検討しました。正直月1回でこの値段は高いと思いましたが、個別指導塾ほぼ同じような金額でした。ただ、トライは、教材費や教室維持費などが全部含まれていて金額が分かりやすいと感じました。体験に行った時も詳しく説明してくれて、納得してから入塾できると思います。
個別教室のトライのすべての口コミ(10,606件)
個別教室のトライ成増駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方ないが、やはり高く感じる。
講師 まだ通い始めたばかりで評価が難しい。ただ、子供が授業のあと「分かった」と嬉しそうに帰宅するので、十分だと思っている。
カリキュラム オンライン授業をうまく活用出来るようになると、更に効率良く学べる気がしている。
塾の周りの環境 駅から近く便利だと思う。夜も人通りがあるので安心。2階にあるので、防犯面も不安がなく安心して通わせられる。
塾内の環境 面談の時しか入っていないが、きれいに整った教室だった。机も広くて使いやすそうだった。
入塾理由 集団で競ったり一律に指導されたりするのではなく、子供の学力とスピードにあわせた指導してもらう事が、今の子供に必要だと考えたから、個別を選んだ。
良いところや要望 子供がやる気と自己肯定感を感じているようなので、満足している。
総合評価 まだ通い始めたばかりで評価が難しいが、子供が意欲的に通っているので、この評価点をつけた。
個別教室のトライ姫路駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾の中では、安い方だった。2教科でも、時間制なので、料金が、教科数ではないところもよかった。
講師 フレンドリーで、質問しやすいところ。同性の先生なので、ちょっとしたことでも聞きやすい。
カリキュラム 学校の試験のことも一緒に考えてくれる。プラス、高校受験に合わせた演習も出してもらえる。
塾の周りの環境 駅前なので、バスでも行きやすい。ただ、車が目の前には止められないので、(駅前過ぎて、バス・タクシーのみの、ゾーンになっている)車の送迎は、塾の入り口が見えないところで、乗り降りさせないといけない。
塾内の環境 平面で見渡すことができ、広い空間でゆったりとしているが、集中できるように、シンプルなのがいい。おなかがすいたら、駅前なので、食料調達も容易にできる。
入塾理由 塾日以外にも自習室を自由に使うことができるから。演習に使えるテキストの量も多い。
家庭でのサポート 塾の日でなくても、自習室に行くよう促した。遅くなる日は送り迎えをした。
良いところや要望 子ども一人一人に寄り添ってくれる。プラスの声掛けがが多いように思う。
総合評価 立地がいいところと、自由に来て、演習をいくらでもすることができるところ。
個別教室のトライ黒崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べると高いですが、マンツーマン指導なのでやむを得ないと思います。
講師 授業はわかりやすいようです。先生のランクが選べるので、苦手教科はより質の高い先生、というふうに講師を選ぶことができます。
カリキュラム 苦手な単元を重点的に教えてもらえたり、テスト対策をしてもらえたりと、柔軟に対応していただけます。
塾の周りの環境 主要駅から近く交通の便は良いです。繁華街なので人通りが多く明るいのは安心なのですが、反面、酔っぱらいなどがいることもあるため夜は少し心配もあります。
塾内の環境 塾内はきれいで整理整頓されています。座席のレイアウトも、勉強に集中できそうな印象です。比較的静かで雑音も気になりませんでした。
入塾理由 入塾面談時の塾長との会話で、我が子の困り事とその対応策が明確になったことと、マンツーマン指導が我が子に合っていると感じたことが決め手になりました。
定期テスト 定期テスト前には対策をしてもらえます。試験範囲内の苦手な単元を重点的に教えてもらいました。
良いところや要望 マンツーマン指導なのが良いです。平日の開校時間が16時なので、もう少し早い時間から自習ができるとありがたいなと思います。
総合評価 入塾したばかりなので最初の印象になりますが、教室内の雰囲気や先生方の様子、通っている息子の話から、総合的に「良い」塾だと思っています。
個別教室のトライフレスポ舞子坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると高いと思いましたが個別なので仕方ないかと思います
講師 本人の性格に合うように指導してくれるし、目標を一緒に立てて一緒に対策をしてくれます。本人だけでは保てないモチベーションアップにつながっています。
カリキュラム 本人の苦手や伸ばしていくと良い部分を理解しアドバイスしてくれる
塾の周りの環境 通いやすい場所。スーパーも入ったショッピングセンターの中なので、送迎ついでに買い物もできて助かっています。
塾内の環境 個人ごとにパーテーションで仕切りがあり集中しやすい。騒音は気にならず照明も明るい。ただ、明るすぎますが。
入塾理由 個別指導が我が子に合っていると思ったから。一対一の学習方法が効率よく勉強できるので。
良いところや要望 熱心にサポートしてくださるところが良いです。自分でワークをやる時間はおやつを食べてもいい、などの息抜きもあり頑張りに繋がっています。
総合評価 探していた塾が見つかりました。集団では質問できるタイプではないので、高くても個別を選びました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別教室のトライ江南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1時間あたりの単価で考えると割高。ただ、授業時間が先生との都合がつけば自由に組めるので、忙しい合間をぬって通塾するには都合が良い。
講師 講師の先生は、難関大学へ何名も合格させているプロの方までいる様子。ただし、プロになると金額は倍ほどに....娘の担当の講師の方だが、説明はわかりやすく気に入っている様子。
カリキュラム まだまだ始まったところで非常に評価はしにくい。自習のための教材もたくさんあるようだが、忙しくてなかなか自習室を使えず、利用できずにいる。
塾の周りの環境 駅ロータリー内にあるので、非常に便利。学校帰りに自習室の利用のみで利用することもできそう。近くにはコンビニもあるので、小腹が空いた時などには便利そう。
塾内の環境 両隣がバル、立ち飲み居酒屋なので、週末の夜は塾の自動ドアが開くたびに騒音が入ってきていた。自動ドアが閉じると案外気にならないので、慣れてくるかもしれない。
入塾理由 部活との両立で忙しい娘でも、受講時間の調整がしやすそうだと感じたから。また動画の視聴だけの塾より対面授業を受けるほうが娘には合っていると思ったから。
良いところや要望 日曜が休みなことが非常に残念。そして学校が休みの日はやはり午前から開けて欲しい。
総合評価 まだまだ始まったところで、評価をしにくい、というのが正直なところ。先生は良さそう。ただ、土曜は午後からしかやってない、日曜はお休み、という不便なところもある。
個別教室のトライ下大利駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高額。時間が短いのでもっと安いとありがたいですが。
講師 担任がつくことがいいと思いました
体験の時の先生が子供にわかりやすく説明してくれた
カリキュラム インプットアウトプットが授業時間中にあること
AI学習がいいと思った
塾の周りの環境 立地は良いですが駐車場がないのは困ります
机もたくさんあり自習しやすい環境。
塾内の環境 駅前ですがわりと静かであること
入塾理由 苦手なところをAIが問題を出してくれるから
良いところや要望 子供の成績を伸ばしてほしい
学習習慣がつくようにやる気が出る指導を期待します
総合評価 内容は良いですが高い。
個別教室のトライ東岡崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の塾より高く感じたが、個別での指導なので仕方ないと思った。
講師 授業がわかりやすく、定期テストにむけてわからない所をしっかり教えてもらえた。
カリキュラム 個々のわからない所に対応してもらえるので、やはり個別指導が良いと思った。
塾の周りの環境 学校帰りに通える場所にあるのと、駅からも近くて通いやすいと思った。
近くにコンビニなどもあり便利だと思った。
塾内の環境 教室内は整理整頓されているが、自習室がもう少し仕切られているといいなと思った。
入塾理由 学校帰りにそのまま通える場所にあるのと、体験授業がわかりやすかったようで、本人が気に入ったため。
良いところや要望 わからない所を丁寧にわかるまで教えてもらえるので、個別塾にしてよかった。
総合評価 まだ入塾したばかりで細かいことがわからないが、授業はわかりやすようなので。
個別教室のトライ大泉学園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家の予算的には高いと思ったが、一対一の対面授業であり、自習中の映像授業は料金に含まれていること、問題集はネット上にありどこでも印刷できるし塾でも印刷することができそれが料金に含まれているということを考えるととてもコスパがいいのではないかと思った。
講師 授業を受けたのは本人なので聞いた話になるが、わからないことをすぐ聞くことができてわからないが解消されるのはよかったとのこと。
カリキュラム 期末テスト前の入塾だったので、テスト範囲に使える問題集の印刷をすることができて、塾が休みの日曜日にも対策することができた。
塾の周りの環境 駅前にあるので電車を使う民も使いやすいと思う。
我が家は自転車通塾なので、専用の駐輪場がなく、地味に毎度駐輪場代がかかるのが残念だが、駅前の塾はどこもそんな感じなので仕方がない。
塾内の環境 商店街の中にあるが、4階にあるため喧騒などの雑音はなくよかった。
軽食を飲食することができるので、夜までずっと過ごすこともできる。
入塾理由 一対一での指導だったので、娘本人がわからないことをすぐ解消できそうだったことと、中3期末テスト10日前と言う状況でも当日点をあげて内申点をあげていこうとしてくれる姿勢に入塾を決めました。
良いところや要望 映像授業や問題集の印刷が料金内なのはとても魅力的に思った。また、一対一という環境は、都立受験まであと12週しかない我が家のような人にも向いていると思う。
総合評価 あくまでも我が家の予算的には高い費用、
立地的には通いやすいと思うが駐輪場がないのが使い勝手において残念。
塾内にはウロウロする生徒もいなかったので、集中できる環境にありそうであった。
個別教室のトライ仏生山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1授業、自習室通い放題ではありますが、周辺の塾に比べて1割ほど高い印象です
講師 体験時の先生の指導がわかりやすいとのこと
入塾後その先生が指導にあたってくれることになり安心です
カリキュラム 説明などわかりやすく、学習システムが確立している
自習時にわかりやすいとのことでした
塾の周りの環境 交通量は多いが、歩道は整備されており、また押しボタン信号が近く、安全に通塾できる。また真横にイートイン可能なスーパーもあり、安全に通塾できる。
塾内の環境 静かに自習している生徒が多い
整理整頓もされていて清潔感があった
入塾理由 体験時のわかりやすさ
子供自身がここならと選びました
通いやすさ、立地
良いところや要望 説明、体験時信頼して話せる先生でした
受験まで短期決戦ですが、成績アップを期待します
総合評価 総合的な評価は高い塾です
価格面でマイナスになっている
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別教室のトライ西鉄久留米駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ単価が高いと感じたため
(120分コースでしたが、60分しか受講できていない様子)
講師 初回の受講は不安そうな表情で帰ってきました。
カリキュラム オススメの書籍を教えてもらえ、無駄に購入することがなかったように感じます。
塾の周りの環境 駅前の立地の良さに加え、同じビル内にスーパーが入っていたので、補助食を買って長い時間を自習室で過ごせる環境でした。
塾内の環境 静かできれいな自習室環境が整っていたのでよかったです。飲食スペースもあり、長時間過ごせてよかった。
入塾理由 理解度をAI診断し、分かっていないところを優先して勉強できそうだったから
良いところや要望 遅い時期の入塾でしたが、受験勉強の進め方を組んで頂けたように思います。通いやすい立地、環境もオススメです。
総合評価 まだ入塾して間もないので深くは分かりませんが、以前より勉強をするようになったから。あとは結果次第です。
個別教室のトライ天王寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン授業なので仕方ないのかもしれないけど、1教科単価で他塾と比べると高く感じました
うちの子合ってる分かりやすい先生が担当でよかったのですが、社会人講師になるとかなり高額でした
でも、他の塾体験と比べても先生の質は安定して良いように感じました
講師 まだ通い始めて1ヶ月も経たないので、結果などはわからないですが
初回授業で今の実力を理解してくれて、受験に向けての対策を話してくれたのを娘から聞き安心しました
娘からは分かりやすいと聞いてます
カリキュラム 塾独自の教材を購入しなくて良いのはありがたいです
足りなければ塾にあるテキストをコピーして使うそうで、配慮がありがたいなと思いました
志望校の赤本を持参して受験対策ができるのも良いと思います
塾の周りの環境 学校帰りに行ける立派で、ターミナル駅で便利な場所です。駅から7分くらいは歩きますが便利だと思います
繁華街ではあるので治安面では少し不安が残ります
塾内の環境 中高大受験対応なのて個別ブースの数が多いです
通信高校も同じフロアにあるので、平日日中は賑やかになるようです
静かな環境というより活気があるように感じます
個別ブースでそれぞれ勉強しているので、うるさくて勉強できないとかではないのです
入塾理由 私立中高一貫校からの受験について情報が少ない中、とても詳しく実績もあったから
子供に合う先生を考えて担当を決めてくれるところも安心したので決めました
良いところや要望 私立中高一貫校から外部受験で塾探しをしていたのですが、実績の多い塾はこちらだけでした
私立校からの受験対策を相談できてよかったです
それに対応した対策も取ってくれてます
また、保護者への対応も丁寧で安心します
総合評価 全体的に良い塾だと思います
マンツーマンの為高いです。質としては相当だと思います。
中学3年10月に外部受験を決め、塾選びでしたので
早急にと入塾して受験対策をと勧める塾もありましたが
こちらでは転塾するのはリスクになるので焦らず子供に合う塾を選ぶようにアドバイスをいただきました
その点も踏まえても、生徒に寄り添う塾だと感じるので高評価です
個別教室のトライ御殿場駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーの個別指導なので仕方ないけど予算オーバーになってしまったので。
講師 テスト対策で2次関数をみてもらって通う前よりわかるようになったと子供がいっていた。
カリキュラム 基本数学と英語だけど、iPadなどでAI教材があるので他の教科も勉強できるところ。
塾の周りの環境 駅前なので夜で尚且つ週末だと人が多くてあまり遅い時間になるとちょっと危ないかなと思った。でも送迎ができなかったとしても駅前なので交通の便はいいかなと思った。
塾内の環境 他の塾は体育館倉庫のような嫌なニオイがする所もあったけどそれがなかった。
入塾理由 体験を何ヶ所かやってみて子供がここなら頑張れそうと言ったので
定期テスト テスト範囲の紙をみてもらって、どこが出るからそこを中心にやろうと言って指導してくれている。
宿題 子供が自分で解けるレベルの宿題で、そこまで多過ぎないので負担にはならないと思った。
家庭でのサポート 送り迎えや時間的にお腹が空きそうなのでパッと食べれるものを用意したりした。
良いところや要望 子供の話だけでなく親の意見も親身に聞いてくれたのでとても好印象でした。
総合評価 今の所不満がほぼないので。
個別教室のトライ豊田駅前参合館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとも思ったが、個別指導塾で探したので、相場だと思った。
講師 最初に講師の希望を聞いてもらえたのはよかった。
カリキュラム 個別指導だけあって、こちらの希望に沿った提案をしてもらえた。
塾の周りの環境 駐車場の認証をしてもらえ、無料で利用できるので、送迎しやすい。待っている間に時間を潰せる場所もある。
塾内の環境 他にも授業している人がたくさんいて声が聞こえるが、特に気にならない。
入塾理由 個別指導塾で送迎しやすい場所で探して、体験して本人が気に入った。
良いところや要望 本人が集団を嫌がったので、個別指導で講師と相性が良ければいいと思う
総合評価 本人が気に入って入ったのでいいと思うが、まだ通い始めたばかりで評価しにくい。
個別教室のトライ御殿場駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師と同等かそれ以上の金額。
講師 専門の講師の先生がいて、息子も非常によくわかると言っていて、納得できる。
カリキュラム 学校で使っている教科書主体の授業。また、無料のAI教材もある。
塾の周りの環境 駅前で便利だし、自宅から車で5分と非常に便利な位置にある。ただし、週末の夜は駅前のため、酔っ払いの大人が多いので、良くないが、しょうがない気もする。
塾内の環境 同じフロアには音が気になる別の店舗がある訳ではなく、また外の音が騒がしいこともなく、静かで落ち着くと思う。
入塾理由 期末テスト3週間前になんとかしてほしいと頼み対応していただけたから
定期テスト どのように点を取るか?どのように成績を上げるか?テストの点数以外も親切に教えてくれた
宿題 毎回それなりの量がある。息子に合わせた質、量だと思う。期末テストに合わせた内容。
家庭でのサポート 息子が勉強にやる気あるなら、どこまでもサポートするつもり。年末年始の特訓講座も朝晩の他市への送迎もする。
良いところや要望 期末テスト3週間前に、なんとかしてほしいと頼んで、入塾させてもらった!
総合評価 マイナスポイントは金額が高い点のみ。プラスポイントは、期末テスト3週間前になんとかしてほしいとお願いしたことに対応してくれ、息子も非常にわかりやすいと言っており、教え方が非常に良い。やはりマンツーマンが良い。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別教室のトライなゆた浜北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の為、集団塾よりも高い事は理解しつつも、お高めかなと正直、思いました。
講師 先生がきちんと分かり易く教えて下さり、演習の際、自身で解き、きちんと理解する、習得出来る様に教えて下さる指導法が素晴らしいなと思いました。
カリキュラム まだ入塾したばかりですが、自分で学びたい教科を決めて、マンツーマン指導と演習の半分づつのお時間で
集中して学ばせて頂ける所だと思っております。
塾の周りの環境 家から近い所や駅前なので人通りもある為、物騒ではない所、駐輪場や駐輪場、送迎レーンがある所が良いと思いました。
塾内の環境 綺麗にされていた印象があります。
どうしても密室になり、施設内の為、天井が高くないので、空気がなるべく綺麗に保たれる様に、換気や空気清浄器などの空調設備管理にも更に力を入れて頂けると有難いです。
入塾理由 個別指導して頂き、マンツーマンにて、分からない所を質問しやすかったり、分かるようになるまで教えて頂ける所と、その後、60分間の演習により
自分で考え、自身の力で解く、そして、
先生へきちんと説明出来る=理解する=習得に繋がる、その場だけの暗記でない学習方法が、後の学習内容に取りこぼしがなく、きちんと学べる所が良いと思いました。
良いところや要望 マンツーマンで自分のペースで質問しやすい、勉強したい所や分からない所を学べる所や演習時間がしっかりある所も良いと思いました。
総合評価 分からない所を有耶無耶にせず、取りこぼしのない様に学べる所、後に応用問題も学年が上がっても解ける様に理解していける勉強法が良いと思いました。
個別教室のトライ伊敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでこのぐらいだと思う
集団塾とそんなに変わらなかった。
講師 どういう指導をしたかアプリで確認できるところがいい。宿題も出してくれるので復習できる。
カリキュラム たくさんの教材を買わせるのではなく、必要な物を教えてくれる。子供に合わせているので行くのをいやがらない。
塾の周りの環境 バス停が近いため助かっています。いろいろな塾が集まっていて同じぐらいの子供も多く、街頭も明るいので安心して通わせられます。
塾内の環境 気になるほどの雑音は、ありません。
整理整頓されていてシンプルにきれいです。
入塾理由 個別指導でわからないところが聞きやすいため。
バス停が近い。
よく話を聞いてくれる。
定期テスト まだ、入塾してまもないですが、今後対策があると子供から聞いてます。
良いところや要望 苦手なところをききだかて丁寧に教えてくれるのでやる気を出させていただきました。
総合評価 子供の受験に対するモチベーションがあがりました。
早くこの塾に通わせていたらもっと上位をねらえたのではと思います。
個別教室のトライ瀬戸口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで塾に行っていなかったので具体的な相場は分かりませんが、少し高めかなと思いました
講師 要望に合ったレベルの講師を手配していただけるのかなと思っています。
カリキュラム 生徒に寄り添ったスケジュールを立ててもらっていると思います
塾の周りの環境 駅からも近く、また、自宅から歩いて行ける距離なのがよいです。立地が大通りに面しており、ある程度交通量があるので人目もあり通うのにも安心感がある。
塾内の環境 駅前のビルで、比較的整っております。
自習室も整っていて良い感じです。
入塾理由 自宅から近く歩いて通えるところと、子供が個別指導を希望していたため。
良いところや要望 駅近なため通いやすいところです。
日曜も実施してもらえると嬉しいです
総合評価 駅近、歩きでも通える距離の塾なので通い易いのが良いところです。
個別教室のトライ高畑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて高い。他に集団塾も通っていてその比較。テキスト購入は無いが高いと感じた。
講師 講師の質が良い。現役名大生が講師をしてくれて年齢も近く相談しやすい。息子もこの人がいいとのこと。
カリキュラム 自分で説明させる時間がある。講師も見ているが、塾長自身も進捗を管理しアドバイスする仕組みができていた。
塾の周りの環境 交通の便は良いが、治安は悪い。私の住む家からは交通の便が悪かったのであまりメリットは無い。もう少し家から近ければもっとよさを感じられたと思う。
塾内の環境 少し煩雑。入った時の緊張感はあるが、机などの並びは狭いと感じた。自主学習している子も多かった
入塾理由 個別塾としてのカリキュラムが整っており、分からない問題に前向きに取り組めた。今後に期待感があった。
定期テスト 分からない問題の解き方を教えてくれる。講師が一緒に問題を解いて同じ方向をみて解き方を導いてくれる
良いところや要望 講師の質が高いのでこの質を維持して欲しい。机の配置や綺麗さ、広さなどは改善点がありそう。
総合評価 講師の質が高いので総合的判断で入塾を決めた。他の塾も見学に行ったが、値段と質は比例すると感じた。
個別教室のトライ亀戸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 90分の授業でも授業自体は60分しかなくあとは演習になるので純粋にほかと比べると高いと思うが、1:1の個別指導は少ないので仕方ないと思う。
講師 熱心で優しそうとのことです。
カリキュラム まず60分授業を個別でしっかり受けてから、30分自分でやってみて質問できるそうで、よくわかると言っていました。
塾の周りの環境 駅前で大通り沿いのため比較的安全そうです。自転車がおけたらよかったなとは思いますが、駅近なので遠い方は駅の自転車置き場も使えるのかなと思います。
塾内の環境 綺麗で静かで自習もしやすいとのことです。自習スペースは広々としていて、先生からも見える位置にあります。
入塾理由 1:1での指導でしっかり見ていただけそうだったことと、1枠=1教科ではなくやりたい科目を見てくださること、自習室が使いやすそうだったことで入塾を決めました。
良いところや要望 落ちついて勉強でき、授業でなくても自習室に行っても教えてもらえるので良さそうだとのことです。
総合評価 子どもがやる気をもって勉強してくれそうなので期待して入塾しました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別教室のトライ東温校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別教室のトライ 東温校 |
|---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒791-0204 愛媛県東温市志津川523-2 最寄駅:伊予鉄道横河原線 横河原 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
|
小学生
|
|
|
中学生
|
|
|
高校生
|
|
|
浪人生
|
|
トライのマンツーマン指導 |
「個別教室のトライ」は、家庭教師のトライのクオリティを教室で受けられる「完全1対1」の個別指導塾です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)























