- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR京浜東北線 川崎 / 京急本線 京急川崎
- 住所
- 神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-4 ラウンドクロス川崎9F『東京個別指導学院』内 地図を見る
- 総合評価
-
3.45 点 (276件)
※上記は、進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)全体の口コミ点数・件数です
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)川崎教室の評判・口コミ
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較検討した際に、思ったより安価だと感じたので安いと思いました。
カリキュラム 教材に関しては普段利用しているものをそのまま利用できるのがとてもいいと思いますが、それをそのまま利用するのは家でもできるので、塾ならではの指導をしてもらいたいと思っています。
塾の周りの環境 普段は自転車で通っていますが、駅前なのであらゆる天候でも通えるのがいいも思います。ただ、家から少し遠いので、まだ一人で通わせられなく、送迎が多少の負担になっています。
塾内の環境 おそらく環境は悪くないとは思いますが、繁華街の中にあるのでそのあたりの音の響きが多少はあるのかもしれないと思います。
入塾理由 現在利用している教材をそのまま使って指導してもらえるのが効率的で利便性が高いと思い入塾を決めました。
宿題 出る日と出ない日があるようで、宿題に対してはさほど重要視されてはいないように感じました。
家庭でのサポート 塾の場所が家から遠いですが、自転車でもいけない距離でもないので毎回一緒に行っています。
良いところや要望 家でもできることを塾でわざわざする必要はないと思っているので、塾ならではの講義をして欲しいと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので、これからの本人のやる気と塾の方向性が合って、楽しく長く続けられたらいいと思います。
総合評価 価格も手頃で、厳しすぎることもなく、子どもも嫌悪感なく通えているので、本人のやる気が継続して通い続けられるといいと思います。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、そんなにバカ高い料金ではないかと思います。どちらかというと良心的な金額だと思います。
講師 教えてくれる先生は、年齢も近くて話しやすかったようで子供も不満はなかったようです。
カリキュラム 夏、冬期講習になると、それ用の教材を買わされそれに沿って勉強していたようです。
それが役立っていたかどうかはわかりません。
塾の周りの環境 家からは歩いて行ける距離ではなかったので自転車で通ったり電車、バスで通っています。
駅からは近いのでその点は安心です。
塾内の環境 そんなに広い面積ではなさそうだが、それなりに集中して勉強はできるようです。
良いところや要望 受験に対しても、親身になって相談会等開いてくれるので良い点だと思います。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は、やや高めだと思いますが、個別学習なので仕方ないかなと思います。
講師 年齢の近い講師が多く、解らないところも相談しやすく、理解度が上がりました。
カリキュラム 受験前のカリキュラムは苦手科目の時間を増やすなど融通がききました。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分ほどなので近くて良いのですが、繁華街にあるので夜遅い時間は治安がやや心配です。
塾内の環境 個々のスペースで勉強でき、塾の時間が連続していない時も自習室で勉強できるので、時間を有効に使える。
良いところや要望 急に予定していたコマに行けなくなっても変更がきく点がよいです。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)のすべての口コミ(273件)
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)綱島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入塾したばかりです。
その子の塾の使い方により高い安いの感じ方が違うと思いますが、フル活用しているうちの息子にとっては平均価格かなと思います。
講師 兄姉のような方に分かりやすく優しく教えていただけるのでうちの子にはあってます。
カリキュラム 通信制とオリジナルテキストを使うので受験対策としてどう平行して使用して行くのか私はわかりません。定期テスト前はワーク中心になるので良かったです。
塾の周りの環境 駅近くでお店があり明るいのは良かったです。
駐輪場の置ける代数を増やして欲しいです。飲食店も多数あるので行く前にコンビニに立ち寄れる利便性も高いです。
塾内の環境 室内はとても明るくクーラーがきいていて席の広さがちょうどよい。自習室を広くして欲しい。
入塾理由 部活仲間が多数いたため。資料請求は他塾もしましたが体験はここのみで中間前だったこともありそのまま入塾しました。
良いところや要望 塾長がひとりひとりの個性にあうスケジュールを保護者に教えていただける。子供にも直接質問し聞いてくださいます。
総合評価 体験はここのみで初の塾通いで他塾をみてないため。他塾と比較できないため。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)蒲田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎる事はないが、まだ、期待しているレベルまでには到達していない為
講師 相談にはよく乗ってもらえていると思う。講師はレベルはそれなりに均一に思える
カリキュラム 教材はよくまとまっているとは思う。カリキュラムも適切だと思う
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすいのはいいと思う。また近くにコンビニもある為、おやつなども買えていい環境では無いかと思う
塾内の環境 設備も整っており、環境は整理されていると思う。うるさすぎることもないと思う。
入塾理由 周りの子で通っていた子の成績が向上していたから。また、評判も悪くなかったから
定期テスト 定期テスト対策については詳しく聞いてないので、具体的なことまではわからない
宿題 宿題の量も適切だと思う。難易度も簡単すぎずいいレベルではないかと思う
良いところや要望 特にこれといった要望はない。コミュニケーションも取れている。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が皆さん、やる気があって良いと思う。コミュニケーションもいいと思う
総合評価 総合的に良いと思う。立地も悪くはない。コミュニケーションも良い
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-484-533
9:30~21:30(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うこともあるが、適正と思うこともありまちまちであるから。
講師 教材が準備できないと進まないことがあると感じています。
カリキュラム 高校生向けのカリキュラムの内容が十分に用意できていないのではないかと、多少不安があるのが本音です。
塾の周りの環境 最寄り駅から近く環境も悪くありません、家からの所要時間も短いので、通うのには利便性があると考えています。
塾内の環境 塾内の環境は把握していないのですが、空いた時間も不便なく利用できているようなので、問題はないと考えています。
入塾理由 姉も通っており、結果が良かったこともあり、妹も入塾を決めました。
定期テスト 定期テストの対策が塾でどのようにされているのか把握できていないです。本人が学校の課題をせっせとやっている印象です。
宿題 塾の宿題をこなすのに苦労しているとは聞いたことがないので、適量か、少ないのだと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは、コストパフォーマンスの向上のため、車を使うことが多いです。
良いところや要望 個別の問題をこなすだけでなく、勉強の計画を考えさせる傾向があるように思います。好意を持って見ています。
その他気づいたこと、感じたこと 高校生を預けるのに多少疑問がありましたが、預けてみて、何とかなっているようには見えています。
総合評価 手放しで満足しているとは言えないのですが、問題があるとは考えていません。学習意欲を引き出していただいている感じがします。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など長期休暇の講座を取る必要がないので、その分値段は安いのかなとは思いますが、週1回80分でやはり高い。
講師 毎回講師が代わることなく、毎回同じ講師に見てもらっているので、相談もしやすく、講師の方も息子のことを良く分かっているので勉強の進め方などのアドバイスが的確。
カリキュラム 市販の問題集を使うので、何冊も購入しなければならずお金がかかる。
塾の周りの環境 地下鉄の駅を上がったすぐのところのビルなので、雨の日は濡れずにすむ。
ビルの1階にはコンビニがあるので便利。
塾内の環境 自習室がたくさんあるので、いつ行っても利用できる。
開講時間が他の塾に比べると短いので、朝から塾に行って自習ができない。
入塾理由 小学生のときに無料体験を受講したら、子どもが通いたいと言ったので入塾することにしました。
定期テスト 高3に関しては、定期テスト対策は特にない。
ただ、わからない問題があれば教えてもらえる。
良いところや要望 駅を降りてすぐなので立地が良い。
直前の振り替えが可能。
総合評価 個別なので、子どもにとっては質問がしやすく
気に入っている。
親からすれば、値段が高いのでもう少し安ければ…とは思う。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)西葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初はキャンペーンが適用で半額ですんだが、次からは適用なしの値段。
進研ゼミの教材をとらないといけなくなるので、それなりに値段がいく。
講師 自習室については日曜日や祝日が開講しておらず休みが多いいので、不便
カリキュラム 気のあった先生に受験校のテストの傾向等踏まえて教えていただけている
塾の周りの環境 駅からも近く繁華街なので明るく、人通りもあるのでよいが、学校帰りに寄るので自転車が置けなく不便。合併して広くはなったが、その分人が増えたので賑やかにもなったと思う
塾内の環境 室内は清潔感もあり綺麗
入塾理由 塾長の説明がとても熱心で不安な点を理解するまで説明をしてくれ頼れそうだったから
定期テスト そろそろ定期対策が普通授業に被せてやるのではないかと思います
良いところや要望 合併した事により開放された時間が増えたが、自習室を休日も解放してほしい
総合評価 まだ通って間もないが、時間さえあれば塾へ行って勉強をしている。自分と目指していた学校の先生がいて相談もでき分からない箇所も教えてくれるので、息子にはあっているんだと思う
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)津田沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講するコマ数を増やしたら結局は他の塾とあまり変わらなく感じた
講師 それぞれの得意科目を担当する講師がおり苦手な部分をわかりやすく教えてもらえた
カリキュラム 結局入試直前に詰め込む形になり、負担が大きいように感じたのと、受験直前に面談があり余計な時間に感じた
塾の周りの環境 駅からそれなりに近いことと歩いて通える範囲にあった。コンビニやスーパーも近く空き時間の捕食をすぐに買うことができた。
塾内の環境 受講人数がそれほど多くなく、自習スペースも確保されているので勉強はしやすかった
入塾理由 個別指導の方が性格的に合っていると思えたので、苦手部分を把握してもらい重点的に教えてもらった
定期テスト 学校のテキストに基づいて対策をとってくれたり、覚えるべき重要なポイントを教えてもらった
宿題 苦手な部分の復習などだったので、妥当な量だと思う。他の教材に手をつけている余裕はなかった。
家庭でのサポート 雨の日の送り迎えや模擬試験の日程の把握と申し込み。試験結果の塾への共有。
良いところや要望 冬季講習の申し込みの仕方が雑というか説明が足りなかったように思う。よく分からないうちにカリキュラムや値段が決まっていた。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更等、必要なことをLINEでやりとりできたので連絡はしやすかった。
総合評価 最終的には子供の学力も上がり志望校に合格できたので、教え方がよかったと思っている。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)天王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり比較をしたことがないので、わからないですが少しだけ家計を圧迫しています。
講師 優しくて子供に熱心に対応してくれていると思います。
苦手なとこも優しく教えてくれました。
カリキュラム 少しだけ子供にはしんどい場面も多いですが楽しく学べていると思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、我が家からも近いので助かっています。
治安は微妙かもしれないです。
塾内の環境 やっぱり都会なのでキレイにしたりしてくれていますが人数も多いのでゴミも多いかも
入塾理由 友達から勧められたのと、ネットの口コミが良かったので決めました。
定期テスト 苦手教科を中心的に熱心に教えてくれました。
苦手をサポート!
宿題 適切な量だとは思いますが子供には多いかもしれないですね…。
大変そう
良いところや要望 立地の良さ、講師の質も良かったのでおすすめです。
口コミの良さ
総合評価 値段はわからないですが口コミもいいのでおすすめです!
講師も優しい
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-484-533
9:30~21:30(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)川口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年時の講習費用が高額でした。
事前に説明も特になかったので提示されてびっくりしました。
講師 若い先生が多く、面談もしっかりとやってくれる塾だと思います。進学に関しての相談もしっかりとできました。
カリキュラム 学習イベントなどもあり勉強への意欲が出るように工夫されていました。
塾の周りの環境 駅からも近く大通りに面しているので夜でも比較的安心して通えました。
スーパーやファミレスなど盛り夜間も明るめで自宅からも近くて良かったです。
塾内の環境 清潔感のあるホワイトの壁紙で明るかったです。自習室がいっぱいになることもあったのでもう少し広ければ良いなと思いました。
入塾理由 幼少期からこどもちゃれんじをやっていたのでその流れで決めました。
また自宅から近く,大通りに面した場所にあったのも理由の一つです。
定期テスト 定期テスト対策のイベントもあり参加していました。中学ごとに対策されていたように思います。
宿題 宿題は出されていましたが本人次第な部分もあったのでやったりやらなかったりでした。
家庭でのサポート 面談には積極的に参加していました。宿題などの声掛けなどもしていました。
良いところや要望 全体的に雰囲気も良かったと思います。自習的要素が多めの塾なので合う合わないがあると思います。
総合評価 ある程度勉強の意欲がある子供には最適な塾だと思います。値段が高いので講習費用なども事前に確認しておいた方がいいです。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)所沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾としては、高くもなく安くもなく妥当な値段かなと思います。
講師 まだ通い始めたばかりでまだよく分かりません。沢山先生がいるみたいなので、自分に合った先生を選べそうでよい。
カリキュラム 兄の時もそうでしたが、計画、進捗状況などの説明もしっかりしてくれるので安心。
塾の周りの環境 所沢駅からも近いのと、自転車で行った場合も自転車置き場がちゃんとあるのがありがたいです。コンビニも近くにあるので助かる。
塾内の環境 綺麗に整理整頓されていて落ち着いて学習できるスペースだと思います。
入塾理由 子どもがどんなテキストを使って勉強しているかのヒアリングをしてくれ、我が子の現状レベルを把握するまでも早かった塾長。
良いところや要望 塾長がとにかく良い。任せたいと思える方です。自習室が自由に使えるのも決め手となりました。日曜日も自習室を使えるようにしてもらえたら良いなと思います。
総合評価 立地条件もよい、教室内の環境も抜群です。
自習室が使え、軽食程度なら飲食可能なのが良い。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾の説明も受けたが比較するとかなり高い点、集団塾に長く通っていたので1.5倍くらいになるところ。
講師 分かり易いと子供が感じだから。
カリキュラム 学校のテキストを使用してくれる。中高一貫校の特殊なペースにも対応してくれる。
塾の周りの環境 ビックターミナル大宮駅から歩いて3分の高アクセス、大通りに面しているので夜もあまり心配せずに済むと思われた点。ビルだが2Fなのでエレベーターを使わなくても階段で上がれる点。など
塾内の環境 相手の生徒さんとの間に講師が入り机が違うので気にしなくて済む点。仕切りボードの高さがあり座ってみると雑音が気にならない。
入塾理由 集団塾に通っていたが中高一貫のためペースが合わず個別指導を探していた。駅近なアクセス、ベネッセグループとのことで情報量の豊富なところに期待をしたから。
定期テスト 学力推移テストが今月行われるため、その範囲を一緒に確認してくれるらしい。
宿題 出されていたが、高校受験で使う問題集なので大変難しく苦戦していた。
良いところや要望 駅近なアクセスが良い、清潔、フロアや机が広い、講師が制服なので清潔感がある。予習メインで学校のペースに合わせてくれる、
総合評価 期待も込めて、あとベネッセグループとのことでの情報量など。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)西日暮里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の子供は勉強したことが頭に入るペースが遅く、1レッスンで学べることが少ないので学習量に比べて料金が高くて釣り合ってないなと思いました。
講師 明るくて楽しく子供が学習できるがおしゃべりな生徒に流されてちょっと雑談が多くなってしまう先生はちゃんとON/OFF切り替えて子供に学習させてほしいです。
真面目で雑談なしですぐに学習に取り組めるが少し態度が冷たいので自分の子供にはあまり合わなそうな先生はもう少し態度を柔らかくして欲しいです。
カリキュラム 漢字辞典や国語辞典などがあり、漢字が分からない時にいちいち先生に聞かずに自主的に調べられるようになっていたのが良かったです。
塾の周りの環境 近くに他の塾があり、その塾の生徒達が一斉に出てきて道をふさいで騒いで邪魔になっていて通りずらかった。
塾内の環境 時々大きな電車の音でびっくりする程度なので比較的静かだと思います。
入塾理由 もともとタブレットのチャレンジタッチをやっていて、そのチャレンジに関係ある塾があると知り、合わせて学習できると思ったから。
定期テスト ・テスト期間中の予定表を書く指導。
・テスト期間中の課題の分からないところを教えてくれていた。
良いところや要望 夏には熱中症対策の工夫をしていた。
塾専用のカードを機械にタッチすることで子供がいつ塾に着いていつ塾を出たのかが分かるようになっている。
総合評価 環境など生徒への配慮は良かった。
1レッスンの料金が高い。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団塾よりは高いは高いと思います。
通室代?通信教育代がかかるので、高いと思います。
講師 子供3人に対してコーチひとり。自分から質問でき、わかりやすく説明してくれる。
カリキュラム 自分で学習内容を決め、取り組むことができる。
ただ、使用する教材がやや少なく、高校生以上は自分で教材を探すことが多い。
塾の周りの環境 近くに西武池袋線大泉学園駅があり、交通の便はとても良いと思います。
学校帰りに行くことが可能で、コンビニ、お店などもあり、とても充実していると思います。
塾内の環境 教室内はとても整理整頓されていて、シンプルで集中出来る環境であると思う。自習室もあり、一人でコツコツと集中して取り組むことができ、学習が捗ります。
入塾理由 個別指導で手厚いサポートが良かった。進路指導に関しても、細かく丁寧に説明してくださって、勉強から受験手続きまで教えてくださった。
良いところや要望 一人でコツコツと勉強出来る子にとってはとても最適だと思います。教室内も過ごしやすく、面倒見も良いです。
総合評価 通塾する費用?通信教育の教材代も別途かかります。宿題の量も本人と先生で話しあいながら決めることができます。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-484-533
9:30~21:30(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)川口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2年生の頃は進研ゼミの教材を活用する形だったので安いと思ったが、3年生になり高校受験向けのコースを受講するようになってからは個別教材を使用するようになりあまり割安感がなくなった。
講師 本人が積極的に勉強に取り組むようになり学校の定期テストの成績が良くなった。
カリキュラム 本人の理解度・ペースを意識したカリキュラムであり、積極的に勉強に取り組むようになった。
塾の周りの環境 教室に駐輪場がなく徒歩またはバスで通う必要がある点がやや不便であるが、バス停は家の目の前かつ本数が多いため致命的ではない。
塾内の環境 通塾時・通塾日に限らず「自習室」としての利用が可能であり、定期テストが近い日は講義終了後も残って勉強していた。
入塾理由 元々使用していた進研ゼミの教材を活用できるため、新たな塾に通うよりとっかかり安いと考えたため。
定期テスト 定期テストが近づくと、定期テスト範囲を意識した学習計画立案をサポートしてくれた。
宿題 明確な「宿題」というものはなく、1週間の学習計画の成果確認がメインだった。
家庭でのサポート 定期的に行われる保護者面談はなるべく父母揃って参加するようにした。
良いところや要望 ある程度自主性に任せる内容のため、やらされる感が嫌いな息子には合っていた。
総合評価 受験生であることを早期に意識することが出来たことで、勉強する習慣はつくようになったが、模擬試験の偏差値が期待した通りの結果にならなかった。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多くの科目を教えてくれるし教え方も丁寧なのでそこまでしてくれる上この値段は安いと思った。
講師 わからないことをわからないままにせず生徒がわかるまで教えてくれるところがとてもいいと思った。
カリキュラム 大事なところはしっかり強調して表示してくれるしそこを中心におしえてくれるところ
塾の周りの環境 少し車が多く子どもが少し危ないと思ったし駐車場が少し狭いと思ったまた、横断歩道をもっとふやしてくれればいいのかなと思った
塾内の環境 雑音はなく勉強自体はとても快適にできていると思うし集中できる環境だと思う
入塾理由 CMでもめにしていてとても有名な塾だと思いここで勉強させることにしました。
良いところや要望 生徒が快適に集中して勉強できる環境がしっかり整っている学校だと思った
総合評価 生徒に厳しくしすぎずにしっかり生徒のことを尊重してくれるところ
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)星ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受けるコマ数に応じて増えます。
長期の休みに入る前から夏期講習などが増えて負担が高額に。長期の休みが終わってもコマ数を減らしにくい雰囲気でやはり負担が多いです。
講師 子供に合った先生が多く、苦手箇所の説明も丁寧でわかりやすかったようです。
カリキュラム 教室内で使っていた教材が普段の授業やテスト勉強に合っていてわかりやすかったようです。
塾の周りの環境 駅前だった為交通の便はとてもよく、コンビニも近いので自習室を利用する時などはとても便利でした。ただ駐車スペースはないので車での送迎は大変でした。
塾内の環境 広くはありませんが、それぞれの学習スペースが狭いということはなく、自習室もそれなりにあったので満席になることはありませんでした
入塾理由 中学に上がり通信教育だけでは苦手科目がカバーしきれなくなり、通信教育でお世話になっていた個別指導塾へ通い始めました
定期テスト 定期テスト前はテスト範囲の苦手箇所を繰り返し学習し、テスト後には振り返り学習
宿題 次の授業前30分程で出来る程度のそれほど多くない量の宿題は出されていました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや長期の休み中は塾の時間前から自習室へ行っていた為お弁当を作って持たせていました
良いところや要望 授業の振替がし易く、間違って塾の時間外に電話をしてしまっても折り返してくれるので良いと思いました。
総合評価 料金は高いと思いましたが娘には苦手科目のみを教えてもらえる塾が合っていたので良かったと思います
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)守山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月かかってしまうのと、長期休みの講習代が高く感じてしまいます。
講師 とくに浮かびません。息子は楽しんで行けているようなので良かったと思います。
塾の周りの環境 特に問題が無い場所で建物も悪くはないです。駐車場が塾用にないのは困ります。それ以外は特に問題無いです。
塾内の環境 よくあるような建物で環境も設備も私から見て特に問題はないです。
入塾理由 本人が体験に行って満足したため、この塾に通うことにしました。
宿題 宿題は出されているようで真面目にやって提出しているそうです。
家庭でのサポート 本人が希望して入塾しているので、自分のことは自分でやること、続けることというルールを作っています。
良いところや要望 先生や教室長とコミュニケーションがきちんとされているようで楽しく学べているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に浮かびません。子供がどう感じるのかが重要だと思っているので本人が満足しているようなので満足しています。
総合評価 本人が楽しく塾に通えているのが答えかなと思います。親のサポートでできることはお金と声掛けくらいなので感謝しています。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)横浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はこれくらいの値段が相場なのでそこまで高いとは思いませんでしたし、個別で指導してくれるというのもとても魅力的だと思うので妥当な料金だと思います。
講師 講師の先生方も優しく詳しく分からないところをじっくり教えてくれるといつも娘から聞いており、とても良い印象です。
カリキュラム 授業内容も学校の授業より少し早めに進んでいることで学校の勉強でわからないところが少ないというのがとても嬉しく思っています。
塾の周りの環境 塾周りは交通の便もよく治安も悪くないと思います。通うにはぴったりだとおもいますが、やっぱり私は心配なのでうちでは送り迎えは必ずしています。なにかあってからじゃ遅いので
塾内の環境 塾内は設備もしっかりしていて、とても勉強に集中出来る空間だと感じました。休憩時間は友達と楽しくおしゃべりしたり、環境もいいと思います。
入塾理由 いろいろなレビューをみて、印象がいいなと思ったのと娘のお友達もここに通っているので信頼して預けられると思い入塾をきめました。
良いところや要望 家から近いということもあり送り迎えが楽で助かっています。他にも環境や設備もしっかりしていて、先生方も良くしてくれる人ばかりで安心して預けられます。
総合評価 この塾はとても勉強が捗るといつも娘から聞いていて、娘が自分から行きたいと言ってくれる初めての塾だったのでその点に関してはとても嬉しく思いました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-484-533
9:30~21:30(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)川崎教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ) 川崎教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-484-533(通話料無料) 9:30~21:30(土日祝含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-4 ラウンドクロス川崎9F『東京個別指導学院』内 最寄駅:JR京浜東北線 川崎 / 京急本線 京急川崎 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
”お子さま1人ひとりの”可能性とやる気”を引き出します!!! |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-484-533
9:30~21:30(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。