SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】前橋校の評判・口コミ
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】熊谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 入塾説明の時に分りやすく的確にアドバイスをしていただき、好感がもてた。
カリキュラム 学力や志望大学に応じて、学期や長期休暇ごとに、コーチとの相談をもとにテキストを決めていき、個人に合ったカリキュラムをたてることができる。
塾内の環境 受講ブースと自習ブースが整備されている本校舎と、ラウンジスペースや浪人生用の自習ブースが整備されている第2号館があり、浪人生にとっては場所を変えることで集中力を保つことができる。
その他気づいたこと、感じたこと こうしてほしいと言う願望はまだまだあるが、必要最低限の勉強をするための環境が揃っているのでいいと思う。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 個性豊かな先生方で良い。なぜ、男性の講師が多いのか?女性の講師がもう少しいてもいいのでは。
カリキュラム 学力にあったカリキュラムを組んで下り、ムダのないパック料金のないシステムで良かった。
塾内の環境 受講室、自習室は適度に良い。受講室のガラス張りは、受講の様子が伺えて良いと思った。休憩室、食べる所がもう少し広ければ良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 代ゼミは、大学のバイト生がいなく、社員の方々できちんとした体制の中運営させているので、安心して子供を任させられると思った。ただ、駅前で少しうるさいのと、うちの子は、自転車通学なので自転車置場があったら、本当に良かった。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校の中では普通だと感じました。
他のところがよく分からないのであまり普通だという根拠はありませんが。
講師 塾も出来たばかりで綺麗だった
沢山の種類の授業があったが、担当してくれた専任の方が自分に合う受講をピックアップしてくれて助かった。
自習室もあり、種類は少ないが参考書なども借りられるため良い
カリキュラム 講師の質がとにかく高い
どの授業でも外れがなかったように感じる
塾の周りの環境 駅近ではあるが、私の場合自転車での通塾だった為専用の駐輪場などがあると有難かった。
また、自習している際に外で騒いでる人の声などがあると気になってしまうかも知れません。
塾内の環境 空気清浄機がどの部屋にも完備されててよかった。
自習室もあるし、飲食のブースもあるのでよかった。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】熊谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですが、わかりやすい授業でした。しかし、もう少し安くしてもいいと思います。
講師 日本史の先生がすごくわかりやすく、プリントも見やすく、面白くて受講しててとても楽しかったです。
カリキュラム たくさんの講座がありましたが、英語の読解をもう少しレベル下げて欲しかったです。
塾の周りの環境 コンビニや飲食店が多く、食べ物には困りませんでした。また、駅前なので自分の帰る時間に合わせて帰りやすかったです。
塾内の環境 ラウンジがもう1つ欲しかったです。二号館五階の自習スペースの席に隣の人が見えないように壁が欲しかったです。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】熊谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースと価格が細やかに設定されていて、とても選びやすいからです。
講師 授業では講師の先生方が詳しく教えてくださるので、以前学校でやったところを忘れていても確認しながら授業が進みとてもわかりやすいからです。
カリキュラム 塾の先生方がコーチングの際に自分の予定と照らし合わせながら授業の予定を立ててくれるので、無理なく授業を受けることができるからです。
塾の周りの環境 コンビニがとても近くにあるので、ご飯や飲み物を買うときにはすぐに買いに行けるのでとても便利だからです。
塾内の環境 二号館の五階にある自習室は1フロア全体を使っているのでとても開放感があり集中して勉強できるからです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強する授業の量によって変わります。一般的な塾とあまり値段は変わらないと思います。
講師 授業はとても分かりやすく、また色々な豆知識や、体験談も交えて話してくれてとても楽しく勉強することができました。
カリキュラム オンラインなので、何回でも、いつでも受講することができるのが良い所だと思います。
塾の周りの環境 駅からすぐなので駅から歩く時間もかからないし、本屋やコンビニも近くにあるので、参考書や食事も買えるので良いと思いました。
塾内の環境 食事のラウンジが少し狭いかな、と思います。
昼時で混むときは席が埋まっていて座れないこともありますが、ラウンジはいつでも使えるので、時間をずらせば問題はないと思います。
良いところや要望 スタッフの方々も親身になって話を聞いてくれたり、進路の相談や、志望理由書などの添削も行ってくれます。
話しやすい方が多く、気兼ねなく話せるところが良いと思います。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受けたいものを集めていくとちょっと手が出せなかったりします。
アドバイザーの先生に厳選してもらいます。
講師 講師についてはよくわかりませんが、娘は映像授業を受けながらファンになった先生もいるらしく受かったら会いに行きたいと話しています。
カリキュラム 講座数がたくさんあり、保護者と娘ではとても選べません。
アドバイザーの先生に相談して決めましたが娘は、成績が上がったのでとても良いと言っています。
塾の周りの環境 駅から近く、便利です。コンビニも近くにあるので、自習しているときでもお昼ご飯を買いに行くことができます。
塾内の環境 静かで落ち着いた環境です。勉強しやすい環境が整っています。各大学の赤本も取りそろえられています。
良いところや要望 本人がどうしても塾に行きたいと近隣の熟いくつかに自分から体験授業を受けたり話を聞きに行ったりして自分で決めたところです。
おかげ様でアドバイザーの先生に苦手な分野を学びなおすカリキュラムを作成していただき、それが効果的で本人の自信にもつながっているようです。
土日祝いつでも朝から開いているので、やる気さえあればかなり恵まれた学習環境になると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験事情は年々変わっていくので、保護者と本人だけでは追いつけない情報などもあり、やはりそういう点をしっかり押さえて教えてくれる場所は必要だなと思いました。
親身になって相談に乗ってもらえるので娘もとても信頼しています。
まだ退塾していませんし、受験はこれからです。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】熊谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と大体変わらないと思うが多少安かった気がする。
夏と冬の講座で追加で料金がかかる。
講師 授業がわかりやすく、予習復習など勉強方法について話してくれる。講師によって教え方が違うので、よく選んだほうがいい。
カリキュラム 模試での成績はあまり変わらなかった。授業進度は、丁度いい。最初は易しい問題からやっていき、徐々に難しい問題にも取り組む。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニも多いので便利。夜も人が多く行き交うが、居酒屋とパチンコ店が隣接しているので、少し怖い。
塾内の環境 自習室は静かで集中しやすい。2週間に一度のコーチングでは自分の課題をもらい、弱点克服ができる。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校さんですので決して安くはおりませんが本人も毎日通っていることもあり料金には納得しています。
講師 子供のレベルをを確実に掴み、今後学ぶべきポイントを丁寧に教えてくださいました。学習状況報告書には、今どんな状況で今後必要なポイントも明確になっており、親として安心できました。
カリキュラム 最初はカリキュラムの多さに本人もとまどいはありましたが自分に必要な事と理解できていたので適正と思います。
塾の周りの環境 通学に春日部駅を利用しています。駅の隣という環境は帰宅を待つ親として安心できます。
塾内の環境 開校したばかりの塾でもあり全体的な空気・設備にも不満はありません。
良いところや要望 学習状況報告書は、細かに進み具合や担任の先生からのコメントが記載されておりとても分かりやすいです。得意科目はより伸ばす、不得意科目は理解してないポイントを指摘して底上げしてくださいました。本人に合わせた指導方法を都度考えてくださる点はとてもありがたく思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 夜10:30まで開いてるので部活帰りでも有効に使えたようです。入退室のメールも届くので親として安心できました。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】熊谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾や予備校などとさほど変わらないが、多少高いと感じる。
講師 それぞれに個別のコーチがつき、2週間に1度コーチングをしてくれるため、進路や学習状況について定期的にしっかりと相談できる環境が整っていた。また、個々に合わせた課題も出してくれるので、スムーズに勉強を進めることが出来た。
カリキュラム 学力や志望大学に応じて、学期や長期休みごとに、コーチと相談しながら自分で取る講座を決めることができ、無理なく受講を進めていくことが出来た。
体験受講を通して自分に合った講師を選ぶことができるのは大きな強みだと感じる。
映像授業なため、再受講も可能で、空いているコマで効率よく苦手を埋めることもできる。
塾の周りの環境 駅からも高校からも近く、立地はとても良いと感じる。
駅内に本屋や文房具屋があるので、勉強に必要なものをすぐに買いに行くこともできる。
しかし、夏はお祭りが目の前で行われるので、その際は自宅での勉強をお勧めする。
塾内の環境 難関大を目指す人が多く、周りの意識が高いため、自習室などでは周りに感化されながら自分も集中して勉強に取り組むことができる。
受講は塾内の時間割にそって進むため、メリハリがある。
また、ラウンジが設置されていて、そこでの息抜きももちろん、塾内の友達と話すことで自分の学習状況と比較したり、アドバイスをし合ったりできる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 代ゼミの授業を映像で受けれると言うので、高いとは言えませんし、大学合格に導いて下さるので妥当だと思います。
講師 子どもは代ゼミの講師の授業は、さすがに分かりやすいと喜んでいます。
カリキュラム 本人のスケジュールに合わせて、担当の先生が選んで下さるので、安心してお任せ出来ています。
塾の周りの環境 駅前の改札から徒歩一分ですし、天候の心配はありません。すぐ近くにコンビニも二件あるので便利です。
塾内の環境 出来たばかりの塾で、白の内装で統一されていて落ち着いて勉強出来ると思います。
良いところや要望 塾の先生方が浪人生の気持ちを、よく分かって下さっているので安心してお任せする事が出来ています。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生が忙しい中でも、暖かい目で見守って頂けてるので、何でも話やすいと思ってます。そんな親のわがままも聞いて下さって感謝してます。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】熊谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比べてほとんど変わらなかったので分かりやすい予備校に決めました。
講師 講師の先生は学校の先生よりも分かりやすかった。特に日本史の講義が分かりやすかった。
カリキュラム 部活で忙しい自分にもあったカリキュラムを組んでくれた。部活動をやりながら学習できてます。
塾の周りの環境 飲食店やコンビニが多くてとても便利。駅から近いので塾に通いやすい。
塾内の環境 自習室が広くて席数が多い。夏休みでも毎日座れました。夏でもクーラーが効いていて快適でした。
良いところや要望 映像授業で自分の好きな時間に受講できた。365日空いてるところが良かったです。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 話しやすく 色々聞いてくれ、答えてくれて良かったです。始めたばかりなのでこれからですが…
カリキュラム 無理なく組んでくれました。良かったのか、悪かったのかは分かりませんが、本人は良い様です。
塾内の環境 まだ新しいので、とてもキレイでした。お弁当などを食べられる休憩室が ちょっと狭かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 価格の面でも良かったと思います。先生も親切で笑顔でした。始めたばかりなので分からないところもありますが、今のところ良かったです。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】長野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高い。それほどの価値があるのか疑いたくなるくらい高い。
講師 授業を決めるときに色々な提案をしてくれた。自習についての指導で、どこが悪くてどこが良いか細かく教えてくれたので、修正しやすかった。
カリキュラム 教材は、一つの教科の中でどの先生がいいか選べる感じでしたが、いまいちよく分からなかった。
塾の周りの環境 長野駅から徒歩5分もかからずに行ける距離だったので、便利だった。
塾内の環境 自習室は、飲食禁止、私語厳禁たったので静かな環境だったので、集中しやすかった。ただ、長期休みで人がたくさんくると席数が足りなくなることもあった。
良いところや要望 お昼を食べるところがせまい、変な匂いがする、トイレと繋がっている感じが嫌だった。フレンドリーな先生が多くて接しやすかった
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】長岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めて予備校に通うことになり、最初は「高いなあ…」と当惑したものですが、他の予備校と比較すると相当良心的な価格設定です。
講師 私の様にまず何をすべきか、何が分からないのか分からない状況からでも丁寧に学習のノウハウを伝授してくださったので、入塾してからすぐに勉強への苦手意識がなくなりました。
カリキュラム ホームルームは集団で英語の基礎テスト、その他受験に関するお話やアドバイス等を頂け、中だるみの夏期にモチベーションを保つのに大変役立ちました。
自分が受ける授業と時間割は担当のチューターさんと話し合って決めるのですが、どの授業が必要か、また不要なのか多少時間を掛けてでもきちんと吟味するのが重要と思います。
塾の周りの環境 駅前でそこそこ栄えているので気分転換には困らないと思います。書店もあるので教材を物色したりもできます。
ただ駅や市役所近くということもあって選挙の演説が時々開かれるのはうるさかった。
塾内の環境 ラウンジが休憩所としてあまり機能してないのが残念。
実質屋外ですし、冬は冷えます。外との仕切りがないので暖房代や冷房代も結構食うでしょうし…
ただ前述の通り駅前ということもあり周辺施設は充実しているため、休憩や気分転換に不自由はないです。
学習スペースは皆一切口を開かず黙々と励んでいるため、不快な気持ちになったことは一度もありませんでした。集中できます。
良いところや要望 講座スペースへの飲み物の持ち込みを、せめて夏季の間だけでも可としてほしいです。
それと、受講予約を手書きでなくスマートフォンやPCから手軽に出来るようになれば良いなと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、個別う指導ほど高くはありませんが、大手の予備校ということで一括で大きい金額が必要です。精一杯の支援がしたいということで何とかやりくりはしていますが、高い金額は払っています。ただ映像系の予備校の中では良心的だと思います。
講師 講師の代ゼミと言われていた通り、授業はとても分かりやすいと聞いています。学校の授業では眠くなってしまうようですが、塾では集中して授業を聞くことが出来ているようです。映像ということで敬遠していましたが、他の予備校さんと見比べて全然違うと子供は驚いていました。
カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムを組んでいただいた点がすごくよかったと思います。ほかの予備校さんでは、どの子供も同じレベルの授業から始めていくということで、うちの子供には合わないと感じていました。部活をやりながらうまく両立できているということです。
塾の周りの環境 駅から近い点は良いと思いますが、居酒屋がうらにあるのでその点だけ心配をしています。子供も頻繁に通る道なので大丈夫だとは思いますが。。。
塾内の環境 出来たばかりということでとてもきれいでした。部屋も広く、小休憩をするスペースもあるため、一日中滞在できると思います。派手な内装ではないので、それが好みの方はシンプルだと思うかもしれません。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】長野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直ちょっと高いなぁと思った。ただ予備校ならば仕方ないかなとも思う。
講師 授業はわかりやすかった。あとサテラインなので何度も巻き戻しができたことは良かった。
カリキュラム 予備校の人と定期的に学習予定を決める時間があったので特に問題はなかった。
塾の周りの環境 駅前にあるので特に困ることはなかった。一番の決め手になったのが立地でした。
塾内の環境 自習環境を探すのに苦労していたので助かった。遅くまで開いているのもありがたかった。
良いところや要望 立地がいいところ。遅くまで開いているので自習時間が取れるところ。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】長岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に通ったことがないので比べようがないのですが、少し高かったように思えます。
講師 どれもわかりやすくて楽しい授業です。授業を受けていると"生徒を受からせたい!"という気持ちが伝わってくるような素敵な先生方ばかりです。
カリキュラム 2週間に1回の面談で学習の計画を一緒に立てたり勉強の仕方を教えてくれるので、自分のやるべきことが明白になり効率よく学習が進められました。また、2週間に1回というペースなのでモチベーションを保ち続けることができました。
塾の周りの環境 駅から近いので駅の中の本屋さんに文房具や参考書をすぐに買いに行けるのでとても便利でした。
塾内の環境 勉強するのにはとても良い環境でしたが、ラウンジが冬になると寒かったです。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】長岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 時間をかけて丁寧に相談に乗って頂きました。
カリキュラム 忙しい中でも通えるように、また苦手に合わせて最適なカリキュラムを考えて下さいました。
塾内の環境 いつでも学習室が使えるところ、入退室のメールが届くところが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと システムも環境も素晴らしいので、是非とも合格まで導いて頂きたいです。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括なので高いと思いましたけど、年で割ってみるとほかよりは安いと感じています。また追加追加で授業を勧められないというのもよいですね。
講師 映像授業ということで抵抗があったらしいが、見てみて衝撃を受けたようですぐに入りたいと話が出ました。ほかの予備校さんと比べてわかりやすく、眠くなりにくいみたいです。
カリキュラム 一番は料金です。細かい説明と過不足内プランが決め手でした。あとは微増ですけど、今のところ成績が伸びていると本人が言っていたので。
塾の周りの環境 駅から近くてよいと思います。周りはコンビニもありますし、不便はないといっています。ここができるまでは大宮に通わせようと思っていましたが、今は十分ここで満足できます。
塾内の環境 自習室で毎日勉強しています。できたばかりなので確かにきれいでした。ご飯も食べる部屋もあります。
良いところや要望 志望校に合格させてほしいと思っています。愛想のない子ですが、担任の先生になついておりとても信頼できると思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の方のフォローがよいと聞いています。またいろいろな受験方法を教えていただいたり、報告も簡潔なので安心できます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】前橋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】 前橋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒371-0024 群馬県前橋市表町2丁目10-19 グラン前橋1F・3F 最寄駅:JR両毛線 前橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
叶えたい夢がある。そんなあなたを全力で応援します!正しい情報と受験を突破するための力を身につけて、志望校合格を目指しましょう。教室でお待ちしております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)