英進ハイスクール高崎ハイスクール校【高1・高2は高崎女子高校の生徒限定】の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾だともっとかかるし上限があって取り放題なのも良かった。
講師 初めて集団授業タイプを選んだが子どもにはあっていたようで予習になる部分も多く普段にいかせている。
カリキュラム 教材はあえて買わず過去問や大学入試学校のテストに焦点が絞ってあり良かった。
塾の周りの環境 駅と学校の中間。我が家は駅を使うので夜遅くなって駅まで歩かせるのは怖い。人通りが少ないので逆に危ない。
塾内の環境 高女だけなので意識が高い。学校で知った顔もいて安心がある。ただ軽食を食べて良いとあるがそんな雰囲気になれないらしい。
入塾理由 体験が良い。冬期講習も良かった。高女しかいないので安心だった。料金も良心的だった。
良いところや要望 開始時間をはやめて欲しい。終わりが遅いので電車利用の子には良い塾なのに厳しくなる。他に紹介しづらい。
総合評価 今まで体験した塾や通った塾との相対評価です。まだ始まったばかりなのでこれから変わるかもしれません。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと思います。
テスト前にはテスト対策の勉強をしてくれるので助かります。
講師 わからない問題も、塾が終わった後教えてくれて、教え方も丁寧です。
カリキュラム 教材は特になく、毎回先生がプリントを出してくれるので教材費がかからなくて助かります。
塾の周りの環境 通っている高校から近いため学校帰りに塾によることができます。
また、近くに駅もあるので、行きやすいと思います。
塾内の環境 教室が狭いので、もう少し広いといいです。
自習室はあるのですが、人がいっぱいで使えない時があります。
入塾理由 友達が入っていて話をきいたところ、先生たちがわかりやすく教えてくれるため決めました。
定期テスト 定期テストは、テストの範囲を中心に考えてくれるのでわかりやすいです。
良いところや要望 先生たちが予定が合わない時は変更してくれるので良いです。また、親身になって教えてくれます。
総合評価 子ども自身、集中して勉強することができ、環境もよく塾が好きだからです。
英進ハイスクールのすべての口コミ(30件)
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3教科以上はいくつ講義を受けても月額が変わらない。この講座数でお値段は安いです。
講師 成績が悪い原因を一緒に探らない。勉強のやり方の確認はない。ある程度、自分で出来る方向きです。先生方は優しく質問しやすいです。
カリキュラム 進度は学校に沿っていると思います。定期テスト前は対策をしています。
塾の周りの環境 駅前にあり、電車に乗るギリギリまで自習室で勉強できます。夜遅くても、駅まで明るくて良い。迎えの際は駐車場がないです。
塾内の環境 自習室や教室含めて建物は古いですが綺麗にされています。強いて言うならトイレが古いのできれいになれば。
入塾理由 駅近い。自習室あり。学校の進度に対応している。先生が優しく学校専用コースがある。
良いところや要望 テスト結果を踏まえて、具体的にどうすれば良かったのかどこが出来てなく、どのようにしたら良いのがわかると良かったです。
総合評価 先生方は皆優しく質問しやすいです。通っている生徒さんも成績が良いので先生方の指導も良かったと思います。
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校1年、高校2年は支払える範囲内だったが、高校3年の理系選択で科目が多くなり高額となった。
講師 授業を毎日受けている、自習室で分からない問題があると解き方を教えてくれる
カリキュラム とくに教材を購入していない 授業の中でテキストを利用する 月額が高いが春期講習や夏期講習は利用料金にいくらか負担されている
塾の周りの環境 住宅街で静かで鉄道が近いが、頻繁に列車が通る線ではないのでうるさくないから、自転車で通いやすい、自転車で行くまでは歩道があり安全
塾内の環境 教室が狭いと思うが机は不足していない。室内は清潔で静かに勉強できる
入塾理由 自宅から近く自転車で通いやすいこと、1,2年は料金が支払える範囲だが、高3は理系で高くなる。土曜日に自習室が使えること
定期テスト テスト前は毎日自習室解放され分からない問題を講師が教えてくれる
宿題 塾での宿題は特にない自主性に任せている 授業の予習復習を中心に行っている
家庭でのサポート 静かな環境で勉強できるよう工夫している。雨が降った時や急な雷が発生した時には迎えに行けるよう準備している
良いところや要望 受験生で仕方ないが、高校3年生の授業の料金を見直してほしい、共通テストまでの1年間と思って我慢している。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。女子高と男子校の授業は学校別だったが、受験生の高校3年生は科目ごとに合同となる
総合評価 子供がずっと続けているので特に問題はないと思う、仲の良い友達もできて一緒に勉強している
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人の学習能力は、上がっているので、仕方がないが、家計を考えると、高く感じる
講師 偏差値が、徐々に上がっているとの実感があるのが良かった理由です。
塾の周りの環境 周りは、同様の受験対策生が多く、また賑やかしい繁華街があるわけでもない閑静な中で学習できるので、環境は良いと感じる。
塾内の環境 塾内の環境は、特に気にしていないが、面談で見た限り、よく整理されていて、問題は感じない
入塾理由 大学進学を前提に、合格率を上げるため、少しでも、可能性が上がればと思い通っている
家庭でのサポート 率先して、本人が、学習しているようなので、邪魔をしないように、見守っている
良いところや要望 塾について、本人に聞いてみても、不安を感じている様子はないので、良いと思う
総合評価 進学に向け、数値での効果も出ていることが感じられるので、良いと感じている
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-468-401
14:00 ~ 23:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。設定料金はコマ数に応じたものとなるので、たくさん受講すれば、高くなります。夏期講習など長期休みの講習では、別途料金がかかり、やはりとったコマ数によって、負担は大きくなります。
カリキュラム 特に何を使っているのかも知らないので、わかりません。
受験対策といった感じには、とれなかった。
塾の周りの環境 駅の近くなので、そこはよかったです。大通りに面している、わけではないので、車で行く時は、細い道を入ります。駐車スペースは、あまり広くなかったです。
塾内の環境 塾内に一度しか入ったことがないので、どのくらいの広さの教室で、勉強したかわかりません。
入塾理由 本人が友達に誘われ、体験に行って、本人が通いたいと言ったので、決めました。
定期テスト 通った期間も短かったので、特に定期テスト対策といったものは、なかったように思います。
宿題 宿題は特になかったように思います。私が知らないだけで、子供はやっていたのかもしれませんが。あったとしても、大変な量では、ないと思います。
良いところや要望 高校3年生で通ったので、もっと受験対策や志望校の相談とか
面談とかあるのかと思ったらなかった。親は塾とのコミュニケーションをとっていないで、終わった感じです。
総合評価 受講数が少なかったから、受験対策や面談、相談なとがなかったのかわかりませんが、もって対応してほしかったです。
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎回講習があり、少し高いが、学力向上に繋がったので良かったと思っている。
講師 講師は親身になって進路について話し合ってくださるのでとても良かった
カリキュラム 春期講習、夏期講習、冬期講習などがありそれぞれの講師で多く取るほど得をするのでよかった
塾の周りの環境 駅が近く、交通の便が良かったので行きやすくてとても良かったと思います。また、学校が近かったのでその学校にいる人は学校帰りに行けるので楽です
塾内の環境 周りには特になりもないので環境はとてもいいです。雑音もないです。
入塾理由 学校から近く、成績が伸びると謳っており、口コミも良かったので入塾した
良いところや要望 この塾はとても親身になってくれたり、自習室もありいつでもかよって勉強できるのでとてもいいです。
総合評価 集団なので友達と楽しく勉強できたり、講師と生徒の仲も良かったと思います。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やすいたかいはひとそれぞれだと思います。
今は何でも物価が上がっているため仕方ないと想われます。
講師 子供から聞いている話しでしかないが、基本親切で丁寧な指導をしてくれるみたいです。解らない所があると個別に時間を割いてくれる。
カリキュラム あくまでも私の主観だがもう少し基本の反復や練習問題の答え合わせなど丁寧に時間をかけてやってもらいたい。
塾の周りの環境 今は何処にいても危険がある時代なので時間にもよるが
親の送迎など注意が必要である。もともと治安があまり良くない地域だと聞いているので特に日が暮れてからは注意しなければいけません。
塾内の環境 環境や設備は問題ないと想われます。
雑音も全くないとまではいいきれないがどちらかとゆうと静かな方だと思います。
入塾理由 この地域ではここぐらいしか名前のある塾が無いためあまり選択肢はなかった。なんといっても子供本人が選んだので了承しました。
良いところや要望 難しい所だが親からみたらもう少し費用が安いどたすかります。あとはいち授業に教師が複数いるとか個別指導に近いと良い。
総合評価 総合的にはまぁまぁ良いと思います。結局勉強する本人の努力次第だと思うが、きっかけになるんではないでしょうか。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教育内容と時間の自由度もあり、続けやすく子供が志望校にむけて良い学習ができていると感じます
講師 有名講師の講義を動画やリモートで見れるとのことで、そのポイントは大きいようです
塾の周りの環境 駅が近く、夜も周囲が明るめなので安全面でも良いと思える反面、車も多く往来するので交通事故のリスクは感じます
入塾理由 子供が自分の学習スタイルに合っており、時間も有意義に使えるとのことで決めた
家庭でのサポート 雨の日や夏の暑い日などは、家内が送り迎えを行い、体調を崩さないようにしています
良いところや要望 高校に在学してからこの塾を選択して、やめたいとも言わずに通えているので特に要望はないです
総合評価 本人が特に辞めたいとも言わずに続けて通えているポイントが良い点です
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾と比較すると、月々、季節講習の上限設定料金が高いため。
講師 規模の大きくない塾なので、しっかりと生徒の事を一人一人見てくれている印象を受けています。
こちらからの相談にも親身になって聞いていただき、ご対応いただける点がありがたいです。
カリキュラム 季節講習が通常授業の延長なので、特に変わりがないのでこの評価としました。それが悪い点とは思ってはいません。
塾の周りの環境 田舎からの電車通学なため終電の時間が早く時間を気にする必要があるので、駅までの帰り道にある点が通いやすいです。
塾内の環境 夏場は自習室内の室温が高く暑いと感じ、進んで自習室に行きたいと思わないとの話があるため。
良いところや要望 個別の項目についていろいろ書かせていただきましたが、総合的に考えて満足しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-468-401
14:00 ~ 23:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いのか安いのか分かりませんが、受験が長引く事がなかったので良かったです。
講師 厳しくもなく受験の相談にのってくれたみたいで良かったです。子供には合っていた思います。
カリキュラム 夏期講習後は自分が受けたい教科だけ選択できたので良かったです。
塾の周りの環境 駅チカなので駐車場がなかったのが残念でした。脇道で駐車できたので問題なかったです。
塾内の環境 少人数で女子だけだったので、子供には良かったと思います。自習室もあり空き時間に自習できて良かったです。
良いところや要望 受験の項目で教科が選択できるのは良かったです。
駐車場がないのは残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも録画してくれているので、後日受講できるのが良かった。
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は低くもなく高くもない。通わせるのにちょうどよいと感じる。
講師 講師もフレンドリーな人が多く、授業もわかりやすく助かります。
カリキュラム 学校の授業の進め方に合わせて、カリキュラムも組まれていると感じる。
塾の周りの環境 住宅街の中にあり、駐車場は狭い
塾内の環境 自習室もあり、広さも過ごしやすいと感じる。特に問題はないように思う。
良いところや要望 講師によっては授業の進め方に馴染まないところがあるのかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題と感じるようなところはなく、継続して通えているのでよいと思う。
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはくわかりません。やはり結果が重要と考えます。
講師 とても熱心に指導してもらっていましたが、結果が出なかったため、この評価となりました。
カリキュラム カリキュラム等は悪くないとは、思います
塾の周りの環境 駅から近いし、駐車場がある点はいいと思います。夜は暗いため、少し不安です。
塾内の環境 自習室がある点は、よいと思います。室内に入ったことはありませんが、清潔感があります。
良いところや要望 やはり子供の進学の結果が出ていないと高い評価はできないとおもいます。
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上限が決まっていて、
コスパは良いほうだと思います。
夏期講習等は別途料金ですが、仕方がないと思います。
講師 熱心だと思います。
小人数なので、アットホームなところです。
カリキュラム 高校に沿っているので良いと思います。
この高校専科になっているので、安心感もあります。
塾の周りの環境 駅近くです。
遅くなるときもありますが、交通の便は良いと思います。
塾内の環境 塾が周辺にたくさんあります。
環境は良いと思います。
集中できるようです。
良いところや要望 本人の意思で決めたところなので。
何より本人のやる気が一番だと思います。
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人にとってわかりやすかったようなのでよかっとおもわれます。
カリキュラム 入試に合わせた対策など、工夫した課題や教材を使用してくれたようです。
塾の周りの環境 駅から比較的ちかく、高校と駅との中間点だったので、便利だった。
塾内の環境 比較的集中しやすい自習室だったようで、休みの日も通っていたようです。
良いところや要望 事務系の職員がもう少しわかる人がいると助かると思ったが、それ以外は問題なし。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-468-401
14:00 ~ 23:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身に相談に乗ってくれ、子供が大変信頼していた。進路に合わせた指導も個別にしてもらえた。
カリキュラム 過去問や類似問題を多数準備して、丁寧に指導してもらえた。同じ教室に複数生徒がいても、異なった問題に対応してくれた。
塾の周りの環境 前橋駅から徒歩1分程度の立地にあり、明るい歩道が整備されている。
塾内の環境 真剣に勉強をして、第一志望を目指す生徒が集まっており、自習室も静かに集中して取り組めていたようである。
良いところや要望 個別の相談やわからない問題への質問にも、丁寧に答えていただき、子供のやる気向上に繋がった。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に比べると、少し料金が高いような気がします。友達の親に聞いても高いようでした。
講師 指導講師の力はいまいちだが、子どもが理解できるまで諦めなかった。
カリキュラム 全部を教える範囲は多すぎる。要点をピックアップして効率の良い内容だったら良かった。
塾の周りの環境 太田駅に近く、徒歩5分の立地だった。だが、鉄道高架の近くなので、夜暗い所もある。
塾内の環境 教室は雑然としていて、電車の音もわりと聞こえていたようです。
良いところや要望 カリキュラムの検討をされた方が良いと思います。全部は入りません。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思う。 特に夏期講習などの長期休みは教材も掛かるので仕方がないと思っている。
講師 講師が大学受験に力を入れている事と、大学受験についての相談も親身に乗ってもらえます。何しろ子供が通う高校別にクラスが別れており、文系、理系コースに選択した子に合わせてカリキュラムを組んでいる。
カリキュラム 教材は学年に合わせたモノでしたが、季節講習は前のおさらいや受験に向けたカリキュラムも用意され、徹底した指導で子供も積極的に参加して良かったです。
塾の周りの環境 交通手段は車での送迎、自転車を使う方多いですが、通学で電車を使う方は家に帰らず、塾に寄って受講する方もいます。 環境は駅から近く、そばにドンキがあり、夜遅いと外国人が立っています。なるべく終電に間に合うよう早めに切り上げています。
塾内の環境 教室は比較的、広かったです。 線路下なのに雑音が無い。 自習室の他、遠方で電車通学して帰れない方の為に食事できるスペースを用意しています。
その他気づいたこと、感じたこと 学力レベルも低くカリキュラムも中途半端になりがちと感じました。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣ではリーズナブルな価格と思われる。成績があがれば、ok。
講師 自己主張できないが、理解できているか、表情で判断して、対応していただけた。
カリキュラム 化学の評判が良く、評判通り上位の成績をキープできたので、良かったのではないかと思われる。
塾の周りの環境 街中にあり、学校の帰りに寄れる。自転車で通える距離にある。駅にも近い。
塾内の環境 新しくビルになったため、空き時間は自習室を使って勉強できる。
良いところや要望 送迎の車が込み合って、置き場に困ることがあったので、改善してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 入退出の管理をしていただき、親に連絡が来るようにしていただけると良い。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何教科でも、何日でもこの金額以上は、という設定があるので安心。長期休み中の講習は別料金のため、その時期は少し高額になる。
講師 聞きやすく、質問もし易く、生徒に上から目線ではなく、とてもいい
カリキュラム 長期休みや、テスト前はきちんと講習があり、良かった。また、センター対策もしっかりろやってもらえた。
塾の周りの環境 駅からすぐのため遅くなってもあまり危険が無く通えて、2階のため騒音も無い。
塾内の環境 部屋数が少ないので、自習はいっぱいになるとあまり集中出来ない。だが、こじんまりしているので少人数がいい人向け。
良いところや要望 とてもいい結果で卒業できたので、お世話になりました。これからも生徒に寄り添う塾であってほしいですね。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-468-401
14:00 ~ 23:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
英進ハイスクール高崎ハイスクール校【高1・高2は高崎女子高校の生徒限定】の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進ハイスクール 高崎ハイスクール校【高1・高2は高崎女子高校の生徒限定】 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-468-401(通話料無料) 14:00 ~ 23:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒370-0042 群馬県高崎市貝沢町836 第二ミズキビルB・C 最寄駅:JR両毛線 高崎問屋町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
教室からのメッセージ |
各学年に応じた的確な指導を実施しております。高1では、学校別クラス編成を行い、学校の進度に応じた授業を展開します。学校内容の理解やテスト対策を行います。高2では受験を踏まえたカリキュラムで学習を進め、基礎固めや全国模試で結果を出せるようにサポートします。高3では共通テストや国公立大2次・私立大入試に向けた対策講座を行いながら、志望校別に応じた学習やそれぞれの課題に取り組みます。ぜひお気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-468-401
14:00 ~ 23:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。