個別指導WAM武雄温泉校の評判・口コミ
「個別指導WAM」「武雄温泉校」の評判・口コミはありません。
個別指導WAMのすべての口コミ(1,011件)
個別指導WAM吉川美南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備(机、いす、照明、内装等々)が古いというか汚い。
比較したところはかなり綺麗であった。
先生一人に対し生徒二人という授業スタイル。
塾や予備校は、先生が要点を黒板に書きひたすら喋りながら授業をする方式と、問題を生徒に解かせて、わからない部分について説明する方式があると思うが、ここは後者。
前者より後者の方が金額が安くあるべきな気がする。
講師 生徒の理解度や苦手な分野に合わせて先生を変えてくれ、更に相性も考慮してくれるというのは良いと思う
カリキュラム 学校の教科書を持参して質問しても良いし、指定の教本を使って授業しても良いとのこと。
小学生から通わせると、学校の授業に置いていかれるということはないと思われる。
具体的なエピソードはまだない。
塾の周りの環境 人通りの多い道ではないし、冬季の夜になるとやはり暗いので、小さい子供だと少々心配かと思われる。
塾内の環境 自習室というのが別に用意されている訳ではなく、衝立で仕切られた狭い空間に長机を置いただけのスペース。 そこに横一列になって自習するらしいが、図書館の方が広くて環境が良いのではないかと思う。
入塾理由 家から近いので通うのが楽
授業科目をフレキシブルに変更できる為
良いところや要望 急病や用事で出席できない場合、振替で別の日に授業を受けさせて貰える。
相性による先生の変更も可能だそうで、かなり自由度が高そう。
総合評価 他の塾に通ったことがないので。
ある程度通って色々とわかれば、また点数が変わると思う。
個別指導WAM藤の木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は一般的ではないかと思う。
講師 体験授業のときに、教えてもらったところが理解できたと言っていた。
カリキュラム 体験は楽しそうにしていた。
塾の周りの環境 スーパーが近くにあるので時間をつぶせるのがよい。治安も回りが住宅街なので悪くないと思う。駐車場も複数あり。
塾内の環境 普通だと思う。
入塾理由 家から近く、子供が自分一人で通うことができるため。また、夏休みに自習室に通えるから。
良いところや要望 講師の先生から子供に声かけしてもらえると助かります。自習室でも先生に質問できると嬉しいです。
総合評価 学習の習慣がつくことを期待して。
個別指導WAM荻野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に1回で少し高いかなと思いました。年会費や登録料がかかるのも気になります。
講師 子どもから聞いた話しでは個別でじっくり教えてもらって時間を忘れるくらい集中できるようです。
カリキュラム 子どもの予定を確認しながらカリキュラムをくめるので助かります。
塾の周りの環境 駅から遠いのが残念なのと、クルマで行くにしても駐車場の数が少ないため。塾の前の道もよくクルマが通るので、気になります。
塾内の環境 塾内は授業中すごく静かで子どもが時間を忘れるくらい集中できると話ししてました。
入塾理由 個別でじっくり教えてもらえることと、先生も優しく丁寧で安心できるため。
良いところや要望 駐車場の数を増やして欲しいのと、授業料以外の年会費や塾生登録料、維持管理費をもう少し安くしてもらえるとありがたいです。
総合評価 駐車場のことや授業料以外にお金がかかってしまうので、この評価点数にしました。
個別指導WAM鹿の子台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場くらいかと思います。勉強する為のフリースペースもあり無料で使えるため、家で勉強に集中出来ない時にも利用出来る。
講師 定期的に面談もあり、受験に向けての相談をしてくれます。本人にも指導的に合ってたようです。
カリキュラム 苦手教科に合わせて選んでくれました。夏休み期間用など苦手克服できた。
塾の周りの環境 駅からは歩いて7分程度。近隣の住宅街の方の利用が多い為、歩いて通う方が多いです。近くにはコンビニたります。
塾内の環境 自由勉強スペースもあり無料で使える。集中出来る環境かと思います。
入塾理由 高校受験をするにあたり個別指導であったこと。また立地的に通いやすかったから。
定期テスト 定期テスト対策もあります。講師は出題傾向に合わせて指導してくれました。
宿題 無理無く塾間に出来る量であり部活をしていても無理無く出来てました。
家庭でのサポート 定期的に講師との面談があり志望校の相談をしました。オープンスクールへの参加もした。
良いところや要望 講習の振替にも応じてもらえ、
急な用事などにも応じてくれました。
総合評価 個別指導であり集団で集中出来ない子供にとっては良いと思います。
個別指導WAM萩浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の金額がわかりませんが週1回の割にちょっと高いと感じました。
講師 先生は親身に相談にのって下さっていたので安心して通えました。授業がない日でも自習で利用できて、先生に質問できたみたいなので良かったです。
カリキュラム 目指す学校や実力をみてカリキュラムを組んで下さり。子供のペースで授業を受けれました。教材は購入ではなくプリントでした。
塾の周りの環境 塾の最寄り駅の近くでしたが、ほぼ車で送り迎えしてました。駐車場は踏み切りの近くで少し狭くて入りづらい感じでした。
塾内の環境 ちょうど良いスペースだったと思います。席数は若干少なめでした。
入塾理由 自分でも自転車で通える場所にあった。本人の苦手な部分を重点的に指導してもらいたかったので個別指導を選びました。
定期テスト あったと思いますが、入試の追い込み時期のみ通っていたのでよくわかりません
宿題 宿題はなかったです。担当の先生によってはあったかもしれません。
良いところや要望 先生が、若かったので話しやすかったみたいです。受験の経験も若い分比較的最近だったので数年前の情報など取り入れやすかったです。
総合評価 数ヶ月はしか通ってませんでしたが、一生懸命指導して下さり、無事合格できたので通って良かったと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導WAM淡路洲本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も体験して話を聞きましたが、高い所もあれば安い所もありました。ちょうど間ぐらいです。
高いかどうかは、まだ入塾して1回なので、なんともわかりませんが…子供が自分から塾へ行きたがる。子供が塾へ通って理解できる事が増えた。が見えると高いとは感じないと思います。塾へ通わせたことがないので、今はまだ少し高く感じています。
講師 子供の苦手を理解し、一人一人にどう進めていくのかを良く考えて、保護者にも伝えてくれるので、ありがたいです。
カリキュラム 小学生は、教材などを購入する必要がないので助かります。夏期講習も自由に追加で選択できるのもいいですね
塾の周りの環境 交差点にあるので、駐車はしにくいですが…近くにスーパーやコンビニがあるので送迎で待機はしやすいです。塾の間に買い物もできる。
塾内の環境 外の音は基本気になりません。静かな教室です。自習室をいつでも使用していいのは助かります。
入塾理由 子供に優しい塾だなと思いました。苦手なことが多いので、子供自身の為に塾選びをしていた中で、本人が行きたいと言うので決めました。
定期テスト 小学生は定期テストがないです。中学に上がった時に期待します。
宿題 宿題はあります。ですが、一人一人に対応して、量は調整するようです。
良いところや要望 人柄がよかったと思います。女性の講師もいらっしゃるので安心でした。
総合評価 まだ、入塾して間もないので、だいたいの評価です。とりあえず半年~1年様子見ようと思います。
個別指導WAM富士見ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別だと1.5~2倍はかかるが、こちらは2対1なら低額だった
講師 質問にはきちんと答えてくれる
カリキュラム 教えて欲しい内容をきちんと教えてくれる
塾の周りの環境 駅前で、車通りが多いところを通らなくてはいけないが、家から近かったので良かった。商店街の中なので、治安はよいと思う
塾内の環境 オープンな教室なので、他の声が気になることがあった。自習室も同じ教室内なので、自習室は利用しなかった
入塾理由 家から近かったのと、通いたい曜日に通うことができ、体験の内容も良かったから
良いところや要望 色々とこちらの要望に柔軟に対応してくれるのと、一人一人にあった指導をしてくれる
総合評価 授業はわかりやすく、丁寧に教えてくれる。教室も明るくて良い。
個別指導WAM小宮町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導のため普通かなと思います。時間は一コマ90分となってます。夏期講習、冬季講習では金銭的に負担が増えます。
講師 個別指導のため比較的、いろいろ質問もでき疑問を解消できます。講師は若い方が多いような気がするようです。
カリキュラム カリキュラムは話し合いで決めるので、自己の都合がいい時にきめあられます。教材は独自の教材を使用してます。
塾の周りの環境 駅から近いが、電車の本数が少ないので不便感があります。坂の途中にあるため駅からは登りになるため負担があるかもしれません。
入塾理由 高校受験のため、苦手な科目を克服するため通塾しました。家から近いのが決めてでした。
定期テスト 定期テスト対策を必ず実施してくれました。地域密着の塾のため、傾向と対策をしっかりしてくれました。
個別指導WAMはびきの校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて、まだ優しい料金だと言われますが…それでも個人的にはしんどい料金です。
夏期講習や冬季講習……子供が頑張りたいと言うならばその高い料金を払ってでも通わせたと思います
講師 子供自身は、あまり講師がいいとは思ってなかったようです。私個人的には、塾長は無理強いしてまで塾にこさせようとはせず、子供が一番頑張れるように運んでくれたと思っています。
カリキュラム 勉強の基礎ができていなかったので、その基礎をどこまで固めていくかと言う事を一番に考えて、今は何の教科の何をするべきかと、色々考えて授業を組んでいただきました。
塾の周りの環境 家から近いですし、目の前にはコンビニがあって便利です。
ただ、駐輪場が少しだけ離れていて、暗いので、自転車の備品は盗まれたりしました。
塾内の環境 自習は自由でしたが、一度も行ったことはありません。
塾内は静かで、すごく勉強はしやすいと思います。
入塾理由 高校受験のため、学力を少しでも上げようと塾を検討しました。子供の友人が通っていた塾という事もあり、子供が行きやすいという理由で決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、学校からもらったテスト範囲を元に、塾で対策を練って勉強させてくれていました。
宿題 宿題は少なめだったので、勉強嫌いな子供でも頑張ってやれていました。
良いところや要望 連絡手段が基本的にLINEなので、連絡しやすくてよかったです。
総合評価 本人のやる気次第で、決まる感じだと思います。
子供の苦手な部分や、努力する部分はすぐに見抜いていただきました。
でも、お金の面や、子供の意欲は難しかったです。
個別指導WAM北郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導では標準的な金額だと思う。ここでは受講している教科以外も見てもらえるし過去問、も対策問題もくれる
講師 丁寧に教えてくれる、以前他の塾では感情的になる講師がいて相性が悪かったがここではそれが無く助かる
カリキュラム その子その子にあった進度で進めてくれるのがとても助かります。
塾の周りの環境 あまり遠い塾だと送り迎えが困難だったりするが、ここの塾は自宅からも近く、徒歩や自転車で通える距離で利便性が良い。駅からも近く、交通機関を使っても通いやすいと思います。
塾内の環境 個人指導の部屋と、自習室が分かれているので良い。また自習室も1人用の机や、パソコンも用意されている
入塾理由 先生が気さくで親しみやすく安心して子供を任せられそうだったから
定期テスト 受講している教科以外の対策問題や過去問も用意してくれて大変助かりました
良いところや要望 子供の気持ちに寄り添いながらヤル気を引き出して頂けると嬉しいです
総合評価 講師の気さくさ、親しみやすさ、神経質な講師がいなく、臨機応変に対応してくださる部分、利便性なども考慮し良い塾だと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導WAM星ヶ丘西山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり成績が伸びておらず少し料金は高く感じる。試験期間中の対策の料金は安いと思える
講師 個別指導ということで得意分野、苦手分野をよく把握してもらっているが中々対策ができていない気がする
カリキュラム テスト前など土日どちらかやってもらえて良いが、もう少し先生を増やして土日どちらも利用できるようにしてほしい
塾の周りの環境 自宅から近くすぐに通えるため非常に利便性が高い。塾からそのままどこかへ出かける際に車で迎えに行ったが駐車スペースがなく、その点では不便であった
塾内の環境 塾内の設備についてはどういった勉強をしているのか把握出来ておらずよくわからなあー
入塾理由 勉強をするにあたり、自習が自由にできるというとで家から近いと言う理由で選んだ
定期テスト 定期テスト対策として集中的にやってもらえたが土日はどちらかが先生不在のため自習室が使えないのが残念である
宿題 宿題は基本的にあまりないように感じる。定期的にテストがありそれの勉強はあると思う
家庭でのサポート 定期的にあるテストの勉強については、つきっきりで教えていた。
良いところや要望 定期テスト前の試験勉強はお値打ちにしてもらっているが土日を両方とも自習室利用可能にしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に面談があったり模試を行ってもらえて良いと思うが、中々成績が伸びない
総合評価 個別指導が向いているのかわからないが多少値が張る分成績も伸びてほしいがあまり伸びていない。
個別指導WAM成瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 見学に行った時は、相談にも乗ってくれると言われたけど、面談の時は、教材の事しか言われなかったし、相談しても具体的な返事はもらえなかった。
講師 塾に入ってからすぐ、塾長が来なくなり、聞いてないとか、引き継ぎが、うまく出来ていないなど言われた。
自習室も、時間通りに空いていない事が、何度もあった。
カリキュラム 教材は、色々買いました。
結局は ほとんど使わずだったみたいです。
塾の周りの環境 駅の近くで、スーパーもあり立地は良いと思います。
塾が入ってるビルには駐車場はないです。
バスの本数はあまり多くないです。
塾内の環境 大通りにあるので、車はかなり通ります。
生徒数は、そんなに多くはないみたいです。
入塾理由 家から通いやすいく、体験の時に、高校受験にも、色々相談乗ってくれると言われたから
定期テスト 聞くと、対策はしてます。みたいなことはいわれましたが、成績は上がらず。
宿題 宿題は出されていたようですが、やっていかなくてもなにも言われずだったみたいです。
良いところや要望 面談の希望は、LINEで送ってくれて、その中から都合いい時を何個か選んで送り返すと、その中で調整してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 固定の人が授業してくれるわけではない。講師に寄っては教え方に差があるみたいです。
総合評価 色々見学に行って、決めるべきでした。
家の子には、合わなかったのかも?という印象です。
個別指導WAM四箇郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し割高かと思います。プリントを配られてやりますがきちんと教えてくれる時間が少ない時もあり、コマ以外にも別途費用がかさみ割高だなと感じました
講師 人によってはきちんと教えれないまたは合わないなどが生じた
カリキュラム 教材は少し難易度が低いかと思います。講習もあまり頭に入っていないこといる子の差がある気がしました
塾の周りの環境 周りはスーパーと、国体なので利便はいいかと思いますが小さい教室なので教室がある場所が見つけにくかったです。
塾内の環境 教室は狭く感じました
自習する際は先生が近くにいるので先生の空き時間には質問できる点はいいと思った
入塾理由 体験に行った際の対応で本人の苦手なところを把握してくれたため。
家から近かったから。
定期テスト 定期テスト対策はありました。テスト前に別途料金が要りますが申し込みコマ数を増やしやるよう対策してました
宿題 量は少ない方だったと思います。すくないぷりんとのみだったので直ぐに終わりました
家庭でのサポート 塾の送り迎え、
また不得意科目の注意点を一緒に学習して教えたりしました
良いところや要望 とくにないですね。今のままでもあってる人にはあってると思います。
その他気づいたこと、感じたこと とくにないです。今のままで十分かとおもいます。改善点は思いつきません
総合評価 通ってる期間が短かったのと短期集中でやったのであまり評価できません。
個別指導WAM長野運動公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで入塾金無料となったが年会費と登録料がかかり出費を感じた。
講師 個別なので待ち時間が長い時と、よく教えてもらえる時と差がある。
カリキュラム 教えてもらえる時間は自分が理解するまで、教えてもらえる。理解が不足しているともどるらしい。
塾の周りの環境 わりと広い道に面しているので安心。駐車場は少ない。駐輪場も広くはない。帰りにスーパーによってしまう。
塾内の環境 家で勉強しないので自習コーナーを利用して欲しかったが、そんなに広くなく、本人のやる気もなく利用していない。
入塾理由 家から近い。月謝が他より安い。英語をしっかりやってほしい。体験で納得した。
良いところや要望 日程変更など要望に応えてもらえる。面談の設定をしてもらえる。
総合評価 やる気をもっと引き出してほしいが、授業の時間は有効に勉強していると信じたい。
個別指導WAM大田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ネット広告に書いてあったが、実際の授業料が倍以上金額だったので驚きました。
講師 子供に寄り添って指導して頂き、子供のやる気を引き出してくれると思っています。
カリキュラム 勉強の進みぐあいによって科目別に指導時間を調整して頂けると聞いているので、安心してお任せできると思いました。
塾の周りの環境 家から自転車で行けるので距離は近くていいですが、交通量が多い道路で歩道が狭いので、夕方の暗い時間は心配です。
塾内の環境 私が見学に行った際は授業が行っていなかったので、雑音などは分かりませんが、集中して勉強が出来ているようです。
入塾理由 家から近く、自転車で通える場所にあったのと、先生の指導方法が子供に合っていると思ったからです。
宿題 宿題は出ています、学校の宿題もあるので、塾の宿題をする時間を作るのに苦戦しています。
良いところや要望 この塾のいい所は、学校帰りにも行ける距離にあり、個別指導で子供に寄り添って指導してくれている、勉強するやる気を引き出してくれている所です。
総合評価 何度も同じ事になりますが、立地は家から近く、先生も優しくて、やる気を引き出してくれる指導方法で、これからの成績UPを期待しての評価点です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導WAM婦中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で授業を受けることが出来るので妥当な料金だと思うが設備維持費が高く感じた。しかし、テストの対策プリントを作ってくれたり、受験対策も尽くしてくれるのであまり気にしていない。
講師 先生によって丁寧に教える先生もいれば生徒にほぼ任せる先生もいて幅が広いので少しやりづらいと感じた。
カリキュラム 教材は全員共通の基礎的な問題が乗っているテキストで、発展的な問題を授業で学ぶことはなかった。
塾の周りの環境 周りに大型商業施設があるので安心出来る。ただ夜中はバイクの音が大きかったりしたので心配だった。中学校の学校帰りに行くのには少し遠いと感じた。
塾内の環境 かなり自由な環境でお菓子やジュースを飲んでいる人や先生と喋っている人など様々。1人で集中して勉強したい人には向いていないが、学習習慣をつけたい人にはちょうどいいと思った。
入塾理由 自習スペースが夜の9時30分まで空いていること。個別に授業を受けると聞いて分かりやすそうだと思った。
良いところや要望 先生達が気さくで話しやすく質問しやすいが、その分雑談してしまうと集中出来ない。自習スペースが少なく、授業席に近いので話し声が気になった。
総合評価 通いやすい雰囲気だったので学習習慣をつけることが出来たが、話し声が聞こえて集中出来ないこともあったので、自習スペースがもっと多かったらいいなーと思った。
個別指導WAM祇園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初期費用、月謝、春期講座、夏期講習等は高めですが沢山学べる環境にはあると思います
10月からの月謝が上がります
講師 分からない所は質問しやすい環境にあるようです
学校より分かりやすく教えてくれる先生もいるようで進んで塾へ行くようになりました
カリキュラム 受験対策コース(小4~6と中1~3)と単科集中コース(全学年)があり受験対策コースに通わせています
テキストを授業で解きながら分からない所や間違っている所を教えてくれているそうです
塾の周りの環境 車通りが多い道沿いなので安心
コンビニ、ドラッグストア、DAISO等近いので夏期講習期間など文具や食料調達にも便利そうだと思います
塾内の環境 静かな印象です
小学生から高校生まで同じ空間で勉強していました
入塾理由 先輩達の評判と目標の高校への進学実績が高かったと感じ本人が入塾希望
良いところや要望 褒めてやる気にさせてくれているので感謝しています
不安だった高校受験ですが本人がやる気になってくれたのでこのまま最後まで頑張って欲しいと思っています
総合評価 学校生活での過ごし方や内申点の仕組み等も教えてくださり本人も過ごし方が変わった様に感じます。まだ大きなテストはしていませんが小テストの結果も良かったようです
個別指導WAM枚方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科の授業料金で自習のフォローをしてくれたり、提出物の管理、受験対策までしてくれてたので
講師 本人が分かりやすいと言っていたし、塾に行くのが嫌そうではなかったから
カリキュラム 本人の弱点をデータ分析し、個々に合った授業を選択する事で、無駄な授業料を払う事が無かった。
塾の周りの環境 そこまで暗い道や危ない道を通らず行ける事と、家から近いので安心できたと思います。
また、駅近くだが、駅前ではないので余計な誘惑がなかった。
塾内の環境 途中から改善されたが、授業ブースの横に自習スペースがあったので、声が気になっていた。
入塾理由 内申点が良くないため、それをカバーする実力をつけるのと、提出物に対して厳しくチェックしてくれる手厚い対応を聞いて、決めた
定期テスト 中学校の特徴に合わせて、過去問やどの様な問題が出やすいか アドバイスしてくれていたようです。
宿題 宿題は出されていたし、本人にあった難易度だったようなので、やりこなせていた。
家庭でのサポート 本人から話を聞いたり、塾長と連絡を取り合って、その時の子供の悩んでいることを一緒に間が当て対応した。
良いところや要望 塾長と子供の距離が近い事や、先生と子供のマッチングが上手な塾だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人に合わせてくれるのと、厳しい所と楽しい所のメリハリがあった。
総合評価 内申を上げたい子にはとてもいい塾だし、雰囲気や塾長の対応が良かった。
個別指導WAM日下校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとは思いますが、しっかり教えていただけたので一回でごうかくしました。
講師 年齢の近い講師さんに教えてもらえて、わかりやすいといっていました。
カリキュラム 本人の学力に合わせて徐々に難易度の高い問題に取り組んでいったようです。
塾の周りの環境 雨の時は自転車が濡れてしまうので、屋根などの設置をして欲しかったようです。自転車の置くスペースもさほどなく、出し入れしにくかったようです。
塾内の環境 ほとんど教室でのエピソードを聞いたことはないのですが、自分から進んで通っていたので、環境的には勉強しやすかったんだと思います。
入塾理由 大学入試に向けて、数学と英語を中心にしっかり教えて頂きました。無事に第一希望の大学へ入学できました。
定期テスト その辺はあまりハッキリと把握はできていませんが、きちんと対応してくださってました。
宿題 宿題はあまりなかったようなので、面談の時に宿題を出してほしいとお話ししたことはあります。
良いところや要望 塾の先生たちも優しい話し方で、穏やかな環境で勉強に集中できたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪くお休みした時は、振替してもらえたのですが、こちらから言わないと忘れられてしまうことがあったのが少し残念でした。
総合評価 うちの子にはとても良い塾でした。第一希望大学に無事入学できたのも、先生方の指導あってことだと感謝しています。
個別指導WAM辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはなと思います。高くもない一般的だと思います。
学年が上がるごとに値段も上がると
承知しております。
その分成績になればいいと思います。
講師 学校の先生よりも説明がわかりやすかったと言っております。よくわかったと言ってます。
カリキュラム 通い始めたばかりなので
今後どのように成績が変化するか
見届けたい。
塾の周りの環境 駅から徒歩15分と交通量も多く道も狭い
歩いていても車が接近していて危ない。
駅近であればなお良かった。
塾内の環境 色々なところから声が指導の声だと思いますが、
聞こえてきてうるさいと本人が言っております。
環境は良くない。
入塾理由 英語数学克服の為調べました。
授業はわからないところの説明のほか、
本人にもアウトプットさせる所が良い点と感じました。
体験授業ご本人がやりたいというので
決めました。
定期テスト 余った授業時間で他の科目の
テスト対策してくださりました。
本人完璧と言っております。
テスト結果に出れば良いのですが。
宿題 宿題出たと思います。
どのくらいなのか量難易度
一般的ではないかと思われます。
家庭でのサポート 英語と数学をと思っていたが、中間テスト
理科も見てくださいました。
とても柔軟に対応してくださっていると思います。
良いところや要望 欠席などの対応も柔軟そうです。先生と真摯に向き合ってくれそうです。
総合評価 柔軟に対応してくれそうですし、
テスト対策もやってくれてますし、
本人がここで頑張りたいと
言ってくれてます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導WAM武雄温泉校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導WAM 武雄温泉校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒843-0024 佐賀県武雄市武雄町大字富岡277 友廣ビル2F 最寄駅:JR佐世保線 武雄温泉 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
武雄市の皆様、初めまして。個別指導WAM武雄温泉校教室長の吉野 康成(ヨシノ ヤスナリ)と申します。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)