個別教室のトライ北広島東光ストア校の評判・口コミ
「個別教室のトライ」「北広島東光ストア校」の評判・口コミはありません。
個別教室のトライのすべての口コミ(10,364件)
個別教室のトライ調布駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので、妥当だと思う。きちんと濃い内容でやってくれているなら高くは無い。
講師 子供の話では、先生によってわかりやすさが違うようだった。わかりやすい指導をしてくれる先生もいれば、授業と関係ない会話を授業中にしてくる先生もいたようだった。
カリキュラム 塾独自の教材を使って授業をするということだった。内容や進度はアプリでわかるようになっているが、大まかなことしかわからないので、もう少し細かく書いてくれると安心できると思う。時間分の授業料を払っているので、早めに終わるのはどうかと思う。時間いっぱいやってほしい。
塾の周りの環境 人通りが多いし明るいので、遅くなっても特に問題無いように感じた。駅もコンビニも近い。すぐ近くに駐輪場もあるので便利だと思った。
塾内の環境 広くは無いが、整理整頓されていて綺麗な印象。生徒がいても静かに勉強していた。雑音はほぼ無いと思う。
入塾理由 金額がほぼ変わらないのでマンツーマンの方が良いと思ったこと。相談に行った時に雰囲気が良く話がしやすかったので、色々相談できたこと。もう一つの塾ととても迷ったが、体験を申し込んだので、そのままこちらに決めた。
良いところや要望 先生方の対応は良く、優しい。話しかけやすそうなので、生徒も会話しやすいのではないかと思う。わからない時に話しかけやすい雰囲気なのは大事。電話した時の対応も良かった。
自習用の勉強道具を家に取りに行かないといけないので、学校後にそのまま通えない。置いておけるスペースがあれば便利だが。
その他気づいたこと、感じたこと 思っていた以上に、スケジュールなども要望に合わせてくれて助かった。
総合評価 今のところ特に問題無く通っている。自習にも毎日通えているので、居心地は悪く無いのだと思う。
個別教室のトライ日比野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業なのでこの価格は妥当だとおもいます。
個人個人の理解度に合った指導をしてくれると思う。
講師 分かりやすく教えてくれて、理解が追い付かないところを何度でも聞ける雰囲気がある。
カリキュラム 個人に合った内容を理解するまで何度も反復してくれるところが良いと思う。
塾の周りの環境 駅の出口の真横のビルなので車での送迎が厳しいときは電車で行くにも
自分で行きやすい。
人通りもあるので夜遅くなっても安心。
塾に駐車場があると尚良いと思います。
塾内の環境 教室自体は狭くて古い雰囲気があるが
整理整頓はされていて勉強をする場所としてはじゅうぶん。
トイレがもう少し衛生的だと良いと思う。
入塾理由 定期テストの結果をふまえ、苦手を克服して勉強の意欲を高めるため。
良いところや要望 先生の雰囲気が良く、何より分かりやすく教えてもらえる所だと
子供が感じたようなので通塾を決めた。
総合評価 子供のやる気を伸ばしながら丁寧に指導してくれると感じた。
進んで質問できる雰囲気を作ってくれる。
個別教室のトライ田無駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別で本人に合わせたカリキュラムなため高いのかなと。大手塾のため料金は高いが先生の質が良く本人が満足いく成果が出てくれたらいいと思う。
講師 体験で受けた先生が通塾時も担当してくださることになった。物腰穏やかで人見知りのある子どもも安心して質問や学習に取り組むことができた。
カリキュラム 学校の授業を理解できていない子どもにとっては本人のペースに合わせ学校教材を用いてわかるまで指導してくださるので学校での授業も理解度が高くなっていくと思った。
塾の周りの環境 駅前で明るいので安心。塾の横に自転車を停めれることがよかった。人通りが多い時間帯に自転車で通り抜けるので事故が心配。
塾内の環境 とても静かで子どもたちも取り組んでいる。整理整頓され清潔感があり、電気も明るく教室がきれいにされている。踏切が近いがそこまで気にならない。
入塾理由 子どもが質問や集団が苦手なため完全個別が良かった。教材指定がなく柔軟に学校の教材でも指導頂けるところ。体験を受けて本人が気に入った。
定期テスト まだ試験はないですが今後通塾を継続し定期テストや試験に向けて本人が結果を出せる勉強の仕方を理解できるとうれしいです
宿題 宿題はないですが本人と担当の先生との間で次回までにここをやってみてわからなかったら次の授業で確認という流れで学校のワークを進めている。
家庭でのサポート 講師の先生とのスケジュールの調整、本人と先生の相性のモニタリング。アプリで入室退室、授業内容の確認。雨の日は送迎。
良いところや要望 完全個別で本人の能力に合わせて安心して学習に取り組め、教材の強制購入がなく子どもが使いこなせない教材のみで指導するのではなく学校の教科で指導頂けるところがいい。お休みの連絡を前日に行わなければ振替ができない。当日連絡でも振替ができるといい。
総合評価 受講料は高いが環境も清潔感があり、人見知りで質問することを苦手とするうちの子は学校で質問をしてわからないところを解決してこないため個別指導がとてもあっている。今後の成果と本人のやる気増につながることを期待しています。
個別教室のトライ蒲田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いと思う。
個別で2時間なので、妥当なのかもしれませんが…
講師 質問しやすかった。
受験についても聞きやすかったらしい
カリキュラム 他は無料体験があるのに、20分の簡単な授業だけで、最低三ヶ月契約させられるのには疑問を感じる。
もう少し他もみてから検討したかった
塾の周りの環境 駅前なので、通いやすい。
紳士服のAOKIの上でコンビニも1階にあるので、学校帰りに通うのに良い。
塾内の環境 とても、静かという感じではなかったが、本人はあまり静か過ぎるより良いと言っていた
入塾理由 個別指導でみっちり見てもらえそう。
駅前の立地だというのに自習室も席が多めで広さ、アクセスはとても良い。
良いところや要望 塾長が熱心に説明してくれ、子供にも接しやすい感じでした。
自習室も積極的にくるように声がけしてくれた
総合評価 金額が高いの以外は良かったが、高いなりの成果が出れば良いと思う。
個別教室のトライ橋本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、他の塾より高いかもですね
集団塾も説明を聞いてからこちらの塾の説明を聞いたので高く感じましたが個別塾としては普通の価格帯な気がします
講師 良く見てくれてくださってます、子供にあった先生をつけて下さるのでとても相性が良く、授業に集中できると思います
カリキュラム 子供に合ったカリキュラムを組んで頂いてます。また、課題も程よく出していただいており、子供にあったペースで進めてくれます
塾の周りの環境 駅から、近いので良かったです、近くにコンビニもあり小腹がすいた時にはすぐなにか買えるような環境だとおもいます
塾内の環境 静かな環境です、授業ブースでは仕切りがちゃんとあり個人個人で、集中して行えるしとても綺麗なのでとても良い環境だとおもいます
入塾理由 色々な塾の体験授業料をさせて頂いた中で、子供が決めました。受験についても親身に相談に乗っていただけて信頼できると思ったからです。
良いところや要望 塾に通い始めたばかりですが、志望校合格できますように、願います。いつでも質問に答えて貰えるような環境にいるのは助かります
総合評価 通い始めたばかりなので、評価点数は曖昧ですみません。何不自由なく通えているので良いかなと思います
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-466-943
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別教室のトライ千歳烏山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.25点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通っていないのでなんとも言えませんが。個別指導塾なので、個人にあわせて授業が進むのはいいかなと思いました。駅も近くて利便性も良いので、ここも決めてになりました。
講師 体験授業で15分ほどやりましたが、子供は満足しておりました。英検対策にはいいかなと思います。
カリキュラム 個別指導塾という点がいいかなと思いました。今までの塾は、6人態勢などでしたので、個人に特化して教えてくれるのはいいかなと思いました。
塾の周りの環境 駅近なのがいいなと思いました。また、ビルも新しくエレベーターもあり、清潔感もあります。1階にはハンバーガーショップもあり、なんでもそろってます。治安も良いなと思いました。
塾内の環境 とても綺麗な室内でよかったです。ただまだ2回しか行ってないのではわかってません。高層階にあるので(7階)見晴らしがよく、きもちがよいです。
入塾理由 個別指導塾で、塾ナビでの口コミが良かったからです。英検4級取得に向けて、個別に教えてくれるのはとても良いと思いました。
良いところや要望 要望もなにも、まだはじまってません。具体的にといわれるとこまりますが、室内が綺麗でした。さきほどからなんども同じことの繰り返しになりますが、個別指導塾で、大人数ではないのでそこがいいかなと思いました。
総合評価 駅が近く、値段もまだ許容範囲内だからです。綺麗な建物というのは、こどもにとっても大事かなと思いました。
個別教室のトライ上飯田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別家庭教師スタイルなので、妥当なお値段かも知れませんが、複数教科を選択するとやはり負担は大きくなると感じました。
講師 兄の時は、複数教科が同じ先生でしたので、定期テスト前に苦手科目を集中して教えてもらえて良かったそうです。
カリキュラム 現役大学生の先生から自身の使って良かった参考書や問題集を教えてもらえて購入する際の参考になったそうです。
塾の周りの環境 駅前なので、人通りも多く、近くに交番もあるので帰宅する夜の時間帯も比較的安心です。塾前に駐輪場がないのが多少不便でした。
塾内の環境 自習時、同じ室内で授業していても特に気になることなく、程よいスペースを開けて皆さん座っているそうで集中できる環境とのことです
入塾理由 兄弟(兄)が大学受験の際に通塾しておりました。
兄から先生の教え方が解りやすかったこと、受験の心構えなどいろいろな相談にのってくれたことなどを聞いて、弟にも塾の雰囲気や授業スタイルが合うか体験授業を受けてみて、本人も納得のうえこちらに決めました。
良いところや要望 親世代の頃と比べて、大学の入試方法もレベルも年々変わっているので、わからないところや不安な点を先生に気軽に相談できると親も子も安心できます
総合評価 自分のペースを修正したり、見守ってもらえる個別ならではの細かなサポートを期待して。
個別教室のトライ豊田駅前参合館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一回の授業で
中学までの習い事と比べると1ヶ月の月謝に近いので高いと思います
講師 説明をしてくれた先生が、息子の性格を見て
どんな先生にするか考えてくれたところが良かった
カリキュラム 学校宿題の時間がかかりすぎるので
そこを見てもらえるのがありがたいです
塾の周りの環境 図書館のある豊田市の建物で
地震にも強そうな施設です。
駅のすぐ横にあるので
とても通いやすい立地だと思います
塾内の環境 ワンフロアなので、
色々な人の目がありサボれない感じが良いと思います
入塾理由 マンツーマンが子どもに合っていると思ったから
入塾を決めました
良いところや要望 子どものペースで
わからないところを理解するまで教えてくれるところが良いところだと思います
総合評価 まだ通い出したばかりなので
あまりわからないところがありますが
説明を聞いた感想で評価しました
個別教室のトライ北与野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別でマンツーマンの割には安いと思った。
ほかの塾は2-1でもう少し高かったので。
講師 自分は直接見てなかったけれど、娘は雑談も含め、優しくて楽しかったと言っている。
カリキュラム 教材は今のところプリント。
塾の周りの環境 駅前でロータリー前なので、車での迎えなど行きやすい。
人気がない状況はないが、隣が居酒屋なのでその点は少し不安。
塾内の環境 隣が居酒屋なので、夜遅くになると匂いや雑音が心配。
まだ今は早い時間帯なので心配はない。
入塾理由 細かく時間が選べる マンツーマン 家から通える 車で迎えにも行きやすい
良いところや要望 今のところ楽しく通えてるので続けていきたい。
総合評価 まだ通い始めなので、真ん中の評価しかつけられない。
いい点も気になる点もそこまではっきり出てきていない。
個別教室のトライ富士宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めに感じたが、他の塾と比べた場合、子供が不安に思うことへのバックアップ体制が整っていると感じたため、値段相応と感じるようになった。
講師 大学の選び方や、今の学力に合った大学を教えてくれるなど、不慣れな大学受験の知識を教えてくれた。
カリキュラム パソコン、パソコンやタブレット、携帯電話で、通塾するのと同じ教材を利用でき、弱点に応じた問題を繰り返しとくことで効率よく学習できるり
塾の周りの環境 自宅からは離れていたが、駅前のため、店などは多く、利便性は高いと感じた。専用駐車場はないが、隣接した店との共同駐車場を利用できるため、送迎も可能だった。
塾内の環境 駅のそばだが、さほど電車の音もうるさく感じず、雑音程度で集中しやすい環境と感じた。
入塾理由 共通テスト対策が教材、講師共に充実していることや、友人が利用していること
宿題 個人のペースや弱点に合わせて、教科ごとに課題を出してくれる。勉強する教科の選択についてもアドバイスをもらえる。
家庭でのサポート 駅から一人で帰宅することになるため、帰宅時間が遅くなる時は、自転車ごと乗れる車で迎えに行くことにしている。
良いところや要望 いくつかの塾の説明を聞き、体験も行ったが、親も子も初めての大学受験で不安なことが多い中、必要な知識を教えてくれると感じた。
総合評価 システムや講師は満点だが、面談時に一方的に話されることがあったため、必要な情報を得づらく、ややストレスを感じた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-466-943
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別教室のトライ赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で120分なので高い。他だと1対2とかで半額くらいの金額だった。
講師 昨年の兄の印象だと講師によって教え方がわかりにくかったりとの差があるとの事。いい講師にあたれば。。。
カリキュラム コマ数を購入の様な感じなので臨機応変に科目が選べるのでコマ数がかわらなければ、途中から追加科目対応しても金額がかわらない。
塾の周りの環境 駅近なので交通機関が整っており通いやすいかと思う。
駅近、飲み屋も近くにあるためにぎやかさ、うるささはあるかと思う。
塾内の環境 自習室と他授業の方との部屋が一緒なので音が気になる子供は気になると思われる。
入塾理由 兄が昨年通っており、いい講師に担当いただに合格。
また本人が他より通いやすい雰囲気を感じた。
良いところや要望 事前にの申し出は必要だと思われるが授業科目を変更可能なところ。
総合評価 講師の質に差があり、子供にあった講師に合わないと難しい。
料金が高い。
個別教室のトライ丸広入間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたが、週一の授業代金が他塾では大体週二分の料金で、高めだと思った。
カリキュラム 他塾(個別指導となっていても実際は教師一人に対して生徒二人など)と違って完全にマンツーマンであること。
勉強計画を立ててくれること。
塾の周りの環境 学校から近いので通いやすい。
駅からもそれほど遠くないので、学校がない日でも行きやすい。
ただ夜は少し暗い道がある所がある。
塾内の環境 デパートの別館の一階なので、冷暖房もあるし、自習室もオープンなので、先生方の目が届きやすいと思う。
逆に他の生徒が気になってしまうかもしれません。
入塾理由 基礎から教えて欲しかったので、そこに対応してくれる塾であったことと、本人の希望
良いところや要望 本人が勉強計画を立てられないので、先生が状況を把握して計画を立てたり、授業を進めてくれるのが良いと思う。
自習時間の勉強方法の指導もして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 塾長がとても熱心で、任せられると感じたので、お願いしました
総合評価 料金が少し高い所が気になりますが、他は良いのではないかと思います
個別教室のトライ箕面駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の前後、授業のない日にも自習に行けるし、映像授業をみたり教室に置いてある教材を使ったりプリントを印刷したりもできる。生徒側の活用の仕方で費用は高くも安くもなる。ただ、1対1で授業をしているブースが密接していてそこらじゅうで喋り声が聞こえるので静かな空間ではない。
講師 講師は指導の質がいいとは思わないけれど、担当が一生懸命で誠実そうな感じで息子にはよかったらしい。
カリキュラム 通っている高校が進学校で教材がとても充実しており、塾でもそれをしっかり活用したい。トライは学校の教材を使える。使い切れない教材を買わされないところがいい。ただ、授業内容や進度などをスケジュール立てて管理するのは無理だと思う。そこで塾長が監督してくれるのかと思うけれど、入塾説明のマーケティング部のかたは巧みな話術だったけど、普段お世話になった箕面教室の塾長はよくわからない。
塾の周りの環境 落ち着いた阪急の駅のすぐそば。デイリーヤマザキとローソンが2軒も近くにあって便利。トイレがビル全体のトイレで、教室内ではなく教室を出てわりとすぐの所にあり、トイレとの距離感がちょうどいいと思う。
塾内の環境 説明を聞きに行った時は空いていて静かで、マーケティング部の説明担当のかたも教室長も「わりとすいてて静かです」と言っていたけれど、実際に通いはじめると普通に混んでいて1対1でそこらじゅうで授業しているので教室全体がざわざわうるさい。自習のときは耳栓やイヤホンがいると思う。
入塾理由 教室が家から近い。自習に通える。映像も見れるしプリント印刷もできる。説明をしてくれたマーケティング部のかたのセールストークが良かった。
良いところや要望 塾指定の教材を買わなくていい。学校の教材や自分の使いたい教材を使える。授業のない日にも自習に通える。
総合評価 指導のよさや授業計画などはどうなのかわからないけれど、家から近くて通いやすく、自分の使いたい教材を使って授業できて、授業のない日にも自習に通えるところが気にいっています。
個別教室のトライ不動前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科・週1コマの料金としては高額に感じるが、自習利用も積極的に進めてくださり、利用教科以外の教材利用や質問にも対応いただいているので、結果お得に感じています。
講師 先生は、保護者からすると力不足を心配していますが、子ども目線では先輩のような近しい関係性が、むしろ質問しやすかったり経験談を聞けることで、モチベーション向上に繋がっているそうです。
カリキュラム 個別指導なため、学校の教材と本人のレベルに合わせて、教材を準備いただけています。
授業以外にもオンラインで自由に利用できる教材は、利用教科以外のものでも自由に利用でき、大変ありがたいです。
塾の周りの環境 駅前ではないが、幹線道路沿いの便利な場所でバス停が近い。雑居ビルのひとフロアだが、他テナントは歯科医院、美容室なので、不安は低い。交番も近く、治安も良いエリアだと感じている。
塾内の環境 それほど広くはないが、利用人数に対しては十分な様子。自習に伺っても、席が無い等の状況はないようです。
入塾理由 個別指導で苦手克服を期待していることと、近所で通いやすいため
良いところや要望 本人のレベルや要望に柔軟に対応いただいており、助かっています。授業は週1コマのみの受講ですが、気軽に自習に行ける環境のおかげで学習習慣がつきそうです。
総合評価 費用の負担感は高いのですが、授業や教材、保護者向けシステムの利便性、自習利用等、総合的にとても有効利用させてもらっているため。
個別教室のトライ米子駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習等の料金は短期間にしては高いと思いました。
講師 説明がわかりやすく、臨機応変に対応してもらい、子供との相性も良かったです。
カリキュラム 教材が充実しているので個人で準備しなくていい。かなり利用できると思います。
塾の周りの環境 駅前なので電車やバスでアクセスできる点は良いと思いますが、駐車場がないのは残念です。送迎の時にやや不便を感じます。
塾内の環境 仕切りがあり、集中して勉強できる空間です。整理整頓されており清潔感もあります。
入塾理由 講師の方との相性が良かったこと。教材やシステムが充実していること。
良いところや要望 塾長や講師の先生の雰囲気がよく話がしやすいと思います。
総合評価 先生の質が良く、親は安心して子供をお願いできる環境だと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-466-943
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別教室のトライJR宇治駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2、週3になると他塾では一コマの料金が割り引かれたりするが、ここはしっかり倍々の料金になるため高いと感じた。
講師 まだ1回しか指導を受けていないが、担当してくれた先生の教え方が分かりやすかったと言っている。
またその日の授業の様子や理解度をコメント化して親にも知らせてくれるのでありがたい。
カリキュラム 試験に向けて何か必要で、どのように進めていくかを相談しながら決めてくれる。教材は自分が普段使っているテキストなどを使用するので、費用面は少々おさえられる。
塾の周りの環境 駅からも近く、人通りもあるので夜遅くても安心。
学校の帰り道で行けるので、自習としても活用できそう。
塾内の環境 小学生などが多い時間帯はざわついているが、ある程度の時間になると静かで集中できる。
入塾理由 マンツーマン指導で教科の縛りなく教えてもらえる。
指導と演習時間がしっかり設けられ、その日にやった内容の振り返りをしっかりできそうだったから。
良いところや要望 こちらの要望など相談に乗って今後の計画を立ててくれる。指導する先生も志望校に沿った先生をとりあえずあててくれる。
総合評価 金額が少々張るので満点とはいかないが、マンツーマンで教えてくれるところに魅力を感じた。
個別教室のトライ茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個人塾と比較をしてませんが、集団塾に比べて値段が高いなと思いました。
講師 塾長の対応がよかった、体験で指導いただいた先生も子どもとすぐに打ち解けて楽しく授業をしてくれた
カリキュラム 教材の選択肢がたくさんありました。
塾の周りの環境 駅に近く、周りは商店街があります。夜も周辺は明るく、人通りもあるので、治安の面でも心配はないかとおもいます。
塾内の環境 塾内は、きれいで、窓からの自然光も入り明るいです。
入塾理由 振替ができる。アプリで授業状況が把握できる。柔軟な対応が入塾の決め手でした。
総合評価 先生の対応がよかったので、期待できると思います。
個別教室のトライ伊勢市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1でかなり高い方だと思います。2回通えたら良いのですが、厳しそうです
講師 息子はなかなか心を開かず、猜疑心も強めですが、何回も見てもらう内に先生の指導力に圧倒されて、かなり信頼関係ができており、まずはそこが何よりありがたいです。
カリキュラム まだ半年も経っておらず経過観察中ですが、先生の指導はとにかく信頼しています。ただ自習にはいかない、教材もあまり利用しないので、その点はもったいないし、もっと活用したり、自習に行きたくなるようなやる気を引き出してくれると良いと思いました。
塾の周りの環境 家からものすごく近いので、比較的表通りにあるし遅い時間の時も安心です。建物の一階なので、周りの治安も良く本人も通いやすいようです。
塾内の環境 とても静かで、照明もしっかり明るく勉強しやすそうな環境でした。
入塾理由 苦手科目がはっきりしているので、しっかり克服出来るように質の高い指導をお願い出来そうだったから。
今ではすっかり信頼している様子です
宿題 宿題はないようですが、目標設定はしてくれ保護者もアプリ上で確認出来、毎回安心して送り出しています
良いところや要望 息子との信頼関係を築いてくれたおかげで、しっかり学習にも向き合えるようになって良かったです。
総合評価 質の高い指導力で、とても頼りにしていますが、金額面でもう少し回数を増やせたらもっとありがたいです。
個別教室のトライ流山おおたかの森駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社の個人専門塾と金額に関して差があまりなかったです。個人専門塾はどこもやや高いとは感じました。
講師 お試しの時に先生がとても優しくて、分かりやすかったと子供が気に入っていました。子供の性格や、なぜ通いたいのかを対話から引き出していたから良かったです。
カリキュラム 特化したオリジナルカリキュラムを考えてくれ、子供にあった先生をきちんと担当させてくれるところも良かったと思います。
塾の周りの環境 駅前で、車の送迎もしやすく夜も周りが明るくて安心だと思いました。登校したら親にメールでお知らせしてくれるのも助かります。
塾内の環境 綺麗で明るかったです。入り口にはアルコール消毒を設置しているのも良かったです。騒音はほとんど感じません。
入塾理由 子供が気に入ったこと。手厚いサポートと個人の考えを大切にしてくれると体験で感じました。
良いところや要望 昼食や食事を取るスペースは自習室とは別に作って欲しいです。性能の良い空気清浄機があると大変嬉しいです。
総合評価 他の塾をあまり知らないから分からないです。これから変わっていくのかもしれないけれど、今の評価です。
個別教室のトライ大曽根駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 トライだと自習室も完備しており、自由に使用できる点やマンツーマンでの個別指導、授業1時間のあとの30分のフィードバック(次回の宿題や課題などの確認)をしっかりするのでその点がよいと思います。
講師 個別になるので子供の質に合わせてくれるのでとてもよいと思います。
カリキュラム カリキュラムは学校のでも良いし、なければ用意してくれるので良い。
塾の周りの環境 徒歩5分でとても近く、自転車でいくくらいの距離でたることから便利で子供ひとりでもいけるくらいになります。
塾内の環境 特にないです。自習室も、完備してありうるさくはないので、集中して行うことができます。
入塾理由 体験学習の際にとても丁寧だったのと、しっかり授業したあとにフィードバックもしてくれる点
良いところや要望 マンツーマンで丁寧にしていただけるのが良かったです。
総合評価 とても良いと思います。マンツーマンで丁寧に教えてくれますので子供も安心して行うことができます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-466-943
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別教室のトライ北広島東光ストア校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別教室のトライ 北広島東光ストア校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-466-943(通話料無料) 9:00~23:00(土日・祝日も受付しております) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒061-1133 北海道北広島市栄町1丁目2-1 東光ストア北広島店 1階 最寄駅:JR千歳線 北広島 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
マンツーマン指導のトライ |
「個別教室のトライ」は、家庭教師のトライのクオリティを教室で受けられる「マンツーマン」の個別指導塾です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-466-943
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。