個別指導塾ノーバス大阪あびこ校の評判・口コミ
個別指導塾ノーバス大阪あびこ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大阪市の塾代助成金を加味して入塾を決めましたが、これが無ければちょっと高くて決めかねていました。まだ通い始めたばかりなので今後の塾代は分かりません。
講師 本人が楽しかった、理解できたという認識があり、学んだという実感があるんだと思います。わかると楽しい→自分でもやってみようというループができることを期待しています。
カリキュラム よくはわかりませんが、本人は楽しんでいます。すでに習ったところも会話をしながら質問したりして躓いたところはその場でフォローしてくださるので、教材の幅を超えての授業をしてくださるとのことです。
塾の周りの環境 自宅から通いやすい場所で、静かな環境です。子供達の自転車はおそらく先生方が子供の出入りごとに整理されていると思います…とても綺麗に並んでいます。
塾内の環境 部屋は広くはないので窮屈な感じはあります。ただ、マンツーマンで近距離なのでそこまで広くなくてもいいのかもしれません。
入塾理由 自主的に勉強してわからないところを聞くスタイルの塾では成長できず、本人の性格にも合っていなかった。今回の塾はマンツーマンで会話をしながら答えやその導き方を答えさせていってくれるのでつまずきにも早く気づけたり、本人の理解度が進むと思って決めました。
定期テスト まだ定期テストの時期に入っていないのでわかりませんが、自習室もあるのでうまく利用しながら進めて行って欲しいです。
宿題 見ていませんが勉強嫌いの我が子が宿題はしているよつなので、量は多くないと思います。
家庭でのサポート 本人にはこちらの塾の方が合うのではないかと特徴を説明し、一緒に見学に行きました…勉強が嫌いでも、習ってみて少しでも楽しいと思えるようになってほしいという親の思いも伝えました。実際に体験授業を受けてとてもわかりやすかったと笑顔で帰宅したので入塾を決意しました。
良いところや要望 学校の部活や試合なども十分にやってほしいとお声をかけていただき、振り替え可能のお話もありました。自習室では手の空いた先生がいる場合は質問できたり、通塾での科目以外でも教えていただけるそうで柔軟に対応してくださる印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替え授業日に体調不良で欠席の連絡をしても気遣ってくださり、翌月以降の振替でも大丈夫と言って頂きました。答えさせる授業形態で、できると簡単なことでも褒めてくださるような塾です。
総合評価 まだ通塾して日が浅いので今後評価は上がると思いますが、本人が以前の塾より嫌がらずに行くのは大きいと思っています。机に座る時間も少し増えたのは宿題を出されているからということもあると思いますが、勉強がわかると学校の宿題も手をつけやすいと思います。
個別指導塾ノーバス大阪あびこ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ・高い、安いではないが、、、
テキスト料金が基本料金に入っていることや、長期休暇講習の料金体系が明解だった。
コースを途中変更しても、テキスト代が追徴されないことは、コースを変えることをためらう理由がひとつなくなり、より子に合った学習を求めることができそう。
・1対1で面倒見て下さることを思うと高くない料金設定に思っている。
講師 合わないと感じた講師を変えることができることや、振替時も講師の対応可能時間とすり合わせて考慮していただけることはいいことと感じた。
カリキュラム ・初回面談時の説明では、進度は学校より少し早い程度だが、その分深度を深く取り、対応力を付けていただけるとのことで、期待している。また、国語は学校の授業で使用されるもの以外の文を多用し、多様なケースに触れているよう。
塾の周りの環境 ・検討していた塾の中で最も我が家から近かった。
・塾周辺は人気がないほどではないものの、街灯がとても明るい場所でもないので、夜遅くの帰りの時に多少心配する。ただし、登塾時帰宅時にメールがくるシステムを採用しているため、安心感がある。
塾内の環境 ・周辺環境は静かなように感じる。
・塾内は整理整頓されているように感じた。
・階段が急勾配。
入塾理由 ・1対1の個別指導が良さそう。
・通塾のための、距離等立地や曜日が我が家の都合とマッチした。
・初回面談で、目標(中学受験)への道筋を聞いた上で、闇雲な勉強ではなく、子に合わせた進度を検討いただき、丁寧な説明に好印象を受けた。
宿題 ・宿題が出ているようだが、量はもう少し増やしてもらってもいいように思う。
良いところや要望 ・塾長先生は丁寧で人当りも良さそうな方なのは、初回面談時に感じたが、授業風景を参観させてもらえると、担当の先生の様子も見ることができ、保護者の塾への理解が深まると思う。
・子は自習室を気に入っている様子。初回面談で塾内を見学した際に見たには、一人一人に仕切りがあり、静かだった様子だった。
総合評価 面談時の印象や塾のコンセプトは好印象なものの、授業の様子は保護者は不明の状態。しかしながら、当の子が塾に機嫌よく通っていることで良い方に傾けた評価としている。
個別指導塾ノーバス大阪あびこ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一にしては良心的に金額設定がされていて安心できる所です。悪い点無いです。
講師 丁寧に一対一で教えてもらって自分一人でわかるようになったが、あわない先生もいる。
カリキュラム カリキュラムもしっかり前もって知らせてくれていて教材もわかりやすい。悪い点は今のところないです。
塾の周りの環境 駅からも行くまでの道も街灯があったりお店がありまわりが明るい。家からは一駅あり遠い。
塾内の環境 雑音もなく清潔感があり自習室も区切られて集中できる環境新しい教室。悪い点ないです。
良いところや要望 授業の進め方や、時間、曜日ををこちらが要望した通りにしてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に入ると、直ぐに挨拶をしてくれて優しい雰囲気なっていて入りやすい
個別指導塾ノーバスのすべての口コミ(435件)
個別指導塾ノーバス北浦和本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては平均的だと思う。
より高いところもあるが、受験対策ではなかったのでこれで十分という印象
講師 特に良し悪しはありません。
日程が合わない場合もあるが、講師の希望は出せる。
小学生の娘にも丁寧に接してくれました。
カリキュラム 始めたばかりなので感想なし。
苦手なところを伝えたら、そこを重点的に教えてくれた。
塾の周りの環境 治安は良いと思う。
比較的駅に近く、大通りの歩道を歩いて行けるので、人気がないということもない。
賑やかだが繁華街というわけでもないのでちょうど良い。
塾内の環境 静かでした。混んでもいないです。
内装や備品も綺麗だったので、古臭い印象もありませんでした。
入塾理由 塾長の人柄が丁寧で良いと感じた。自宅からの距離が近かった。塾内も清潔な印象。建物自体は雑居ビルだが、塾までの導線含めて明るいし嫌な印象はない。
良いところや要望 清潔ですし、雰囲気は良いと感じる。
個別指導だからか、出入りする生徒がそこまで多くなく、それも初めての塾としては良かった。
総合評価 他を経験していないので比較はできないが不満は無い。
慣れてきたら集団指導にしようと思っていたが、本人に合えば続けても良い。
個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の個別指導としては授業料金は安い方だと思います。諸費用はどこも安くはないです。
講師 塾長さんの熱心で丁寧な対応を感じられました。講師も子供をよくみてくれて子供のペースに合わせて授業を進めてくれているようです。
カリキュラム 子供の苦手なところ、理解していないところを把握して、そこをしっかり教えてくれるのが良いです。1対1指導なので質問しやすいのも良いです。
塾の周りの環境 自転車で通える距離で、商店街のアーケード内にあるので雨にも濡れにくい点は良かったです。冬の夜の帰宅が少し心配ですが、人通りは少なくはないので、それも気をつけて帰ってもらう練習になればと思っています。
塾内の環境 新しいので、キレイで清潔です。照明も十分に明るいです。広さが少し狭めです。
入塾理由 4校ほど見学し、1対1の個別指導のこちらの塾が子供に合ってるかと思ったため。
定期テスト 小学生なので定期テストはありませんが、テスト勉強に自習室を使わせて頂くこともできそうです。テスト結果は見てもらうようにしています。
宿題 宿題は毎回出されています。まだ通い始めたばかりなので少なめです。今後もう少し増やして頂きたいです。主に苦手な問題を宿題に出してくれているようです。
良いところや要望 塾長さんが熱心で親切で柔軟な対応をしてくださります。子供のことをしっかりみて把握してくださっているので安心して預けられています。
まだ低学年で自習室に行くのは恥ずかしいようなので、自習室に来て勉強するよう声かけして頂いたり行きやすい雰囲気を作ってもらえたらありがたいです。(夏休みなど自習室利用させてもらいたいです)
総合評価 よく子供のことをみてくださり、親切で柔軟な対応をしてくださり、安心して通わせられています。子供の勉強習慣の意識向上と成績アップにおおいに期待しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導塾ノーバス松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾は2対1や、3対1など、個別といえど複数人数に対して講師が1人。でもここは1対1なのに料金が安い。
その分時間は短いが、他塾のように他の子の指導の待ち時間がない分妥当かと思う。
講師 塾長が経験豊富で、講師をよく理解していると感じた。
その日のうちに授業内容や理解度をアプリで報告してくれるのが助かる。
カリキュラム まだ数回なのでなんとも言えないが、先生に聞きやすい、説明がわかりやすいと子どもが言っている。
塾の周りの環境 駅から近いとは思うが、周りに飲み屋が多いのが親としては心配なので送迎をしている。大通り側に少し遠回りすれば大丈夫かな。
塾内の環境 お掃除はされているとは思うが、床などがあまり綺麗ではないのと、受付周りがもう少し整理整頓というか工夫すればいいのにと思う。
入塾理由 一対一である事。
体験授業で子どもが気に入った。
塾長の経験値と丁寧さ。
良いところや要望 塾長の熱心さで決めたのだが、すぐに塾長が変わってしまってとても不安になった。
システム的には良いと思うが、明るく清潔で綺麗な雰囲気に少しリノベーションしたらどうかと思う。
それもこれも子どもの成績が上がれば文句はなし!
総合評価 一対一で、時間を有効に使えること。受講科目も自習時間に教えてもらえる事など。
個別指導塾ノーバス烏森駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導にしてはお安いかと思いました。
ただ、学年毎に金額が上がっていくので上がり幅に関しては気になる所です。
講師 まだ塾の体験3回のみですが、子供本人が楽しそうに通えている為。
カリキュラム 先生から説明を受け、手厚いと思いました。
体験中なのでまだ教材などは拝見しておりません。
塾の周りの環境 最寄駅から徒歩1分
駅の高架下の塾だが思いの外、音は気になりません
自宅からも自分で通える距離で大変満足
塾内の環境 子供と一緒に入塾の説明に伺い、綺麗で静かで集中できる環境に思えました。
入塾理由 自宅から近く、自分で通える為。
個人指導の為。
自習ができる為。
良いところや要望 まだ体験授業のみなので、これから色々思う事があると思います。
総合評価 体験中なので直感でお答えさせてもらっています。これから色々と思うことがあると思います。
個別指導塾ノーバス我孫子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた個別指導の塾生より時間は短いが
料金は安かったです。
講師 先生が話しやすいようです。
わかりやすく、丁寧に教えていただける。
カリキュラム 1対1なので効率よく進むとこがよい。
先生が丁寧にわかりやすく丁寧に教えてくれたとのこと。
塾の周りの環境 乗り換え駅の為、電車の待ち時間も兼ねて
塾で自習ができるのがよいです。
駅が近い為、お店などもあり遅い時間になっても安心です。
塾内の環境 授業を受けるスペースとは別に
高校生の専用自習室があるのがよいです
室内も綺麗で整理整頓されています。
入塾理由 通学途中で個別指導希望だった為。
1対1の個別指導の為、待ち時間もなく効率よく
教えていただけることが決めてとなりました。
定期テスト まだ、定期テストがないですが
最初の説明時に定期テスト対策をしていただけると聞いています
良いところや要望 希望の先生を担当にしていただけるとこがよいと思います。
総合評価 環境や先生はよいと思います
まだ、通い始めたばかりなので成績へ
どう影響するかわからないので3と
しました。
個別指導塾ノーバス国立谷保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾の中では低コストなので決めました。あと教科も臨機応変に対応してくれるということも決め手です。
講師 3回体験をしてそれぞれの先生から、理解度の良い点悪い点を評価していただけた。子供と合う先生を選べた。
カリキュラム 教科は臨機応変に対応してくれるということ。通常授業は内申点アップの対策を、夏期講習などでは入試対策をしてくれること。
塾の周りの環境 わりと静かな立地。大通りに面していますが、車通りはそこまで多くもなく、人通りも多過ぎず少な過ぎず。塾の帰りが遅くなると思うが、マンションやコンビニ・スーパー・ドラッグストアも近くにあるのでそこそこ人の目はあると思う。治安は悪くない。
塾内の環境 防音の自習室があるのは良い。全体的にこぢんまりとした教室。全部の席に生徒と先生が入ったら密集感があるかもしれない。
入塾理由 低コストなこと。子どもが個別塾を希望していたこと。家から近いこと。体験して塾の雰囲気が良かったこと。
良いところや要望 知り合いの子供が数人通っていたので口コミは良い感じだった。
総合評価 塾長の人柄が良さそうでした。ただその塾長が通う塾と他校との総括塾長になってしまうらしいので、あまり目をかけてもらえなくなりそう。
個別指導塾ノーバス県庁前通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 市街地にあり、アクセスはしやすい。その分車通りは多いので、子ども自身十分気をつける必要があります。
駐車場がもう少し停めやすいと、なお良かったと感じております。
塾内の環境 応接室、マンツーマンの個室、集団の部屋、ラウンジ、いずれの部屋も整理されていて清潔感を感じられた。
入塾理由 振替の融通がきくこと、先生の指名が可能、完全個別マンツーマンであること、立地
良いところや要望 自宅では兄弟もにぎやかで集中させることが難しいため、予習復習を丁寧に見てほしいです。
総合評価 真ん中の点数にしております。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導塾ノーバス与野本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾キャンペーンやお友達紹介のキャンペーンもやっていそうだった。
講師 1対1なので、子供も良さそう。いつも同じ先生ではないので、人によって教え方に、バラツキがあるよう
カリキュラム 分かりやすいテキストのようです。
毎回やったところを家でやるように、ホント少し宿題が出るがすぐ終わるので、本人もやる気が出る様子
塾の周りの環境 小学校の通学路に面しているので治安は良さそうです、
使われているのはワンフロアなので、よい。場所が十万石の2階なので、人目は気にならない
塾内の環境 フリースペースは中々のオープンだか、すぐに先生がいる所とも繋がっているようなので良いのかも
入塾理由 不登校にもある程度対応していそうだった、小学校の通学路沿いにあるので、通い慣れているから
良いところや要望 個別指導なので、現在の学年とは違うところから学べるので不登校の息子にはいいようです。
総合評価 不登校で、初めての塾なのでよく分からないが、個別指導、子供が通い易いところを考えた
個別指導塾ノーバス国立谷保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の個別塾のため、1対2の塾の倍の金額するような気がします。
他の塾よりかなり高いのではないかなと考えます。
講師 1対1で、集中して取り組め、先生の原則は固定の先生のため、本人のことを理解して、授業の質が保てると思います。
カリキュラム 私立に特化して、各学校のカリキュラム、定期テスト時期を把握し、希望進路に向けて、個々にきめ細かく、指導内容を考えていただけるところが良いと思います。
塾の周りの環境 駅の近くのビルにあり、便利で、きれいです。
駅にすぐ近いので、明るい道ですし、交通の便は良く、通塾において、危険度は低いと考えます。
塾内の環境 授業中はブースで囲んで、集中して取り組める環境になっています。
入塾理由 今までは上の子が通っていた塾にそのまま入り、やる気が、今ひとつであったところ、本人がこの塾を希望したため、やる気になることを期待して、転塾しました。
定期テスト 個別のため、学校のテスト範囲に沿った内容で、テスト対策をお願いしたいと考えています。
宿題 学校の内容や本人に合った内容で用意いただけるようです。個別のため、相談していきたいと思います。
家庭でのサポート 塾に遅れないように、声がけをする。学校行事等と重なった時の対応等、早めに調整の相談をする。
良いところや要望 1対1のため、集中して勉強に取り組め、質問もしやすい環境にあると思います。さらに本人には、授業前後に、自習室を活用して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと お忙しいので仕方ないですが、なかなか塾の担当の方と連絡が取れなかったり、連絡が来なかったり、伝言しても伝わってなかったり、があり、メール等電話以外の手段で、連絡が取れると、記録が残りますし、その場で都合が合わなくても、連絡が取れる手段が欲しいです。
総合評価 まだ、成果は分かりませんが、料金は高いです。ただ、その分、きめ細かく、目が行き届き、本人の理解が深まり、やる気が出ることを期待しての評価となります。
駅の近くで、立地も良いです。
個別指導塾ノーバスセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年1月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入塾したばかりで効果は不明ですが、結果がついてくれば比較的お手頃なのかと思います。
講師 生徒のできることとできないことを的確に見極めてできないことはできるようにサポートしてくれる。
カリキュラム 一対一なので自分のわからないことを自分のペースで聞ける。
またイメージを持ちやすいように日常生活と関連づけて教えてくれる。
塾の周りの環境 駅から近いのと人通りも多いので遅い時間になっても比較的安心です。塾の周りも静かで勉強に集中できる環境です。
塾内の環境 塾には自習スペースも確保されていますが,机はそこまで大きくはないです。
入塾理由 個別塾は多いが、ここは一対一の完全個別だったので。
自己推薦での合格率が高い様子だったので。
良いところや要望 1体1で丁寧に教えてくれる。そのためわからないところを気軽に聞ける。また駅近いので通塾に便利。
総合評価 丁寧な指導だと感じていると共に、これからの期待も込めて評価させていただきます。
個別指導塾ノーバス新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾として良心的なお値段。別途かかる施設使用料等の負担がもう少し減るとよいと思います。
講師 これから通わせていただきますが、通う本人が落ち着いて学習できそう!と言っています。これからが楽しみです。
カリキュラム これから通わせていただくのでまだ未知数です。
塾の周りの環境 自宅から近いので、安心して通わせることができます。駅前ですが、静かで落ち着いているところも気に入っています。
塾内の環境 自転車置き場がないのが大変そうだなあと思います。いつも整頓されているようです。
入塾理由 苦手教科をわかるようにサポートしていただき、高校受験に備えたいため。
良いところや要望 人と関わることに緊張しがちな娘が体験授業を終えた初日に笑顔で帰宅しました。親としてはすごく嬉しかったです。アットホームな中で落ち着いて勉強できるようです。
総合評価 期待しております。安心して勉強に取り組めてしかも成績を伸ばしていただければ嬉しいです。
個別指導塾ノーバス香椎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くは無いと思いますが、マンツーマンの塾としては、通いやすい金額な気がします
カリキュラム わからない事を聞けないので、マンツーマンでわからない時に直ぐに聞ける環境、子供が体験でわかりやすかったと言っていました
塾の周りの環境 塾の通りは、駅から近いし、たくさんの人通りはありますが、帰り道は暗いし、人気もなくなるので、今は迎えが必須です。
近場には駐車場もあります。
塾内の環境 教室も明るいし、子供からは、静かな教室だと聞いています。
入塾理由 わからない事をわかるまで教えて頂ける塾を探していたので、個別指導のこちらを決めました
良いところや要望 わからないまま先に進む授業では無く、子供がわかるまで指導して欲しくて、個別指導塾を探していたので、
学力向上に期待しています
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導塾ノーバス武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一日50分の学習は、とても短いと感じましたが一対一でじっくり見ていただけているのでこのくらいが相場なのかと思っています
講師
子供は、とても分かりやすいと言っていたので良いのかと思います
カリキュラム 授業内容は、良さそうなのですが宿題が少なく今後のプランがいまいち見えてこないので少し不安です
塾の周りの環境 駐車場があるので夜の通いは、送り迎えしやすいです
人通も多く大通り沿いにあるので少し安心してます
自転車や徒歩、車で送り迎え以外での通いは、あまり見ません
塾内の環境 一人一人スペースが区切られているので学習するのに集中しやすいかと感じました
入塾理由 個人指導で一対一だったのでしっかり子供の学習を見ていただけると思ったため
良いところや要望 予定をもっと前もって早く決めて欲しいのと
子供が塾以外での学習プランをもっと立てて欲しい
個別指導塾ノーバスだいとう扇町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので割高だとは思う
授業料だけみると高くないと思ったけど諸費用も毎月かかるので合計すると安くはないと思う
講師 テスト前の対策は融通を利かせてくれるのでありがたいです。
カリキュラム 教材は購入しなくても学校のテキストに沿ってやってくれるのでありがたいです。
塾の周りの環境 駐車場が広いので車での送り迎えは助かる
環境も道路沿いなので明るいし道も広々としているので安心です。
塾内の環境 広々としているので自習室も静かで、
使いやすい。
入塾理由 何個か体験授業を受けて1対1で分かりやすいと本人が言ったから
定期テスト 普段習ってない教科をとれるし日程も融通を利かせてくれるので助かります。
宿題 宿題はないみたいなので、課題は出して欲しいなと思います。
良いところや要望 勉強が苦手なので1対1で教えてくれるのでわかりやすい。
先生と相性合わなければすぐ変更してくれる
総合評価 わかりやすいと言っているので成績アップすることを願っています
個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちの場合は一科目だけの受講だったのと、通塾期間も7ヶ月だけだったので。
講師 嫌がらず通っていましたし、成績がとてもよくなり、希望の高校より一段階偏差値の高い高校に合格できました。
カリキュラム 苦手科目やその中でも苦手な範囲をよく聞いてくださり、苦手な科目だったのが、一番点数がかせげるほど成績がよくなりました。
塾の周りの環境 駅前で夜の人通りがとても多く、雨でも駅に短時間の駐車場などもあり、とても通いやすかったです。塾の駐輪場もわりと近場にあります。
塾内の環境 自習スペースは仕切りがあったので、感染症対策にもなり、集中しやすい環境だったと思います。
入塾理由 苦手な科目が他の科目の偏差値の平均値をさげてしまうので、その対策をお願いしたかった。
定期テスト 定期テスト対策が試験前にあったかもしれませんが、うちの子供は不参加で、通常授業の中で対策して頂きました。
宿題 宿題はあるていど出ていて、本人は宿題が多くてとても大変と言っていましたが、息抜きする時間もよくとれていたので大丈夫だと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや面談などで情報も頂き、子供の学習の状況なども聞いていました。
良いところや要望 一人ひとりに丁寧に対応してくださったと思います。学習の内容なども、個人個人に合わせてくださいました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の内容もよかったですし、駅前で、エレベーターも透明なのでとても治安が良いです。
総合評価 自分のペースで勉強を進めたい人にはとてもよいと思います。拘束時間が短い分は暗記する作業などもできたのでよかったです。
個別指導塾ノーバスつくば大穂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較してみると2割程度安かったと思う。冬季講習も行った
講師 凄く良い対応をしてくれるわけではないが、こちらからの質問に対してしっかり答えてもらえてた
カリキュラム 受験対策の教材を用意してもらった。基本的な内容だったと思う。
塾の周りの環境 周りにお店も多く、人通りもあるので安心できたと思う。いつも駐車場にもお迎えの車が止まってたのでそこも安心できた
塾内の環境 特別満足も不満もなかった。集団ではないので空き部屋はあるし自習もできた。騒ぐような子もいなかったと思う
入塾理由 集団行動が苦手で、個別で対応できる塾が良かったため。値段も安かった
定期テスト 特別に塾側で特化した指導があるわけではない。こちらが聞けば答えてくれる
宿題 量は普通で余裕を持って行うことができた。質問すれば解説もしてもらえた
良いところや要望 ガチガチの集団塾と違い、じっくりと質問をすることができるのが良かった
総合評価 集団が苦手なうちのコには良かった。成績アップにもつながれたと思う
個別指導塾ノーバス上尾駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの塾と比べ比較的安く、授業内容やそれぞれにそって対策を行ってくれる
講師 飽きないように少し雑談を挟んでくれたり、自分から頼みに行けば授業を取ってない科目でも教えてくれる
カリキュラム 1回1回のテストの解き直しや分からないところの確認がありながらも学校より早く進んでいたりしていて予習、復習がちゃんとできる
塾の周りの環境 道が混雑したり、救急車がよく通ったと聞くので治安はそこまで良くないのかなと感じます。駅前にあるので便利
塾内の環境 ちゃんと授業スペースと自習スペースに区切りが着いていて学校の友達などを誘っての自習などもやりやすく楽しく学習に取り組むことができる
入塾理由 講師との距離感や1番は子供がどこがいいか、どの場所なら過ごしやすいかを話し合ったから
良いところや要望 講師と生徒との距離感が近く自分から分からないところを聞く時やプリントが欲しい時に話しかけやすく、様子を見に来てくれるので怪しいところもカバーしてくれる
総合評価 自習も授業もちゃんと見てくれて息抜きしている時に一緒にお話してくれたりと自分から聞きやすい環境になっていて良いと思った
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導塾ノーバス大阪あびこ校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導塾ノーバス 大阪あびこ校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒558-0014 大阪府大阪市住吉区我孫子5-1-25 最寄駅:阪和線(天王寺~和歌山) 我孫子町 / 大阪メトロ御堂筋線 あびこ |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
ノーバスからのメッセージ |
ノーバスは先生1人に生徒1人の完全個別指導です。授業中は常にその時指導している生徒のことだけを見ることが出来ます。1対1なので質問もしやすいので、学校の授業についていけていない子や、私立の附属高などで特殊な進みかたをしている生徒や、受験にむけて入試対策の授業を受けたい生徒など、1人1人の目的や目標に応じてしっかりサポートします。最初は教室見学や体験授業を受けてもらっているので、『勉強のやり方が分からない・・・。』『なにが分からないかが分からない・・・。』そんな子はまず体験授業を受けてみて下さい。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)