個別教室のトライ中村橋駅前校の評判・口コミ
個別教室のトライ富士中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を長男が通塾していたが、そこと比べると高いと感じている。
講師 個別指導指導であるため、わからないところをすぐに教えてくださる。
カリキュラム 教材は特になく、先生の設定したカリキュラムに従い進めて行く様子
塾の周りの環境 車で15分圏内なので、送り迎えは負担が少ない。駐車場が少し狭いと思います。近くにドンキホーテがある。
塾内の環境 塾生徒が個々に課題をする、若しくは自習をする環境は整っています。
入塾理由 大学受験をするにあたり成績アップを期待して、通塾を始めさせました。
定期テスト 定期テストというか模擬試験に対して時期など把握していて対策をしている。
宿題 量は子どもに合っていると思います。次の授業までに間に合う分量だと思う
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、休むときの連絡や、三者面談など塾から説明を受けた。
良いところや要望 子どもが塾を休む場合の連絡を電話をしなければならないところが面倒なところです。メール等で対応してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で、休んだ際、スケジュール変更ができるのは前日までで、当日連絡は対応できない
総合評価 わからないところをそのままにしないところは良いと思っています。
個別教室のトライ都府楼前駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこそこの金額はしましたが、自習室や過去問等は自由に使えたので良かったと思います。
講師 親目線から見ればいい先生でしたが、子供とはあまり合わなかったらしいので。
カリキュラム 学力に応じ適切なカリキュラムを組んで下さり、過去の復習から始められ学力向上に繋がったと思います
塾の周りの環境 駅前に立地しており、電車やバスでの利用は抜群でした。
ただ、駐車場がないので車での送迎は難しかったです。
塾内の環境 人数の割には手狭感がありました。
ただ、個人ブースもありましたのでそれは良かったと思います。
入塾理由 子供の友人からの紹介で入塾致しました。
また、家から一番近い場所だったので送り迎え等も含め、決めました。
定期テスト あくまで受験を念頭においた学習でしたので、定期テスト対策はそれなりという感じだったように記憶しています
宿題 学校から出される宿題が多かったので、塾からの宿題は出さないようにお願いしておりました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは毎回行いました。申し込みも一緒に説明を受けました。
良いところや要望 スケジュールがスマホで確認でき、塾の入退室も親のスマホにメールで連絡がくるので安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校に無事合格した際に、一緒にとても喜んで下さり好感が持てました。
総合評価 受験対策としては良い選択になると思います。
ただ、料金が少し高めな気がしました。
個別教室のトライ宝塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、子供の苦手を中心に見ていただくことで、高いとは思わなかったです。
講師 子供は、納得していたので良かったのだと思います。
私が介護で忙しく丸投げだったので詳しくはわからないです
カリキュラム 詳しく覚えてないのですが、教科書に沿ったものをつかっていたと思います。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすい。
車で送ると停めるところがないので、子供が出てくるのを待つのは少しストレスでした。
塾内の環境 ビルの中なので、うるさくはない。
特に思うところは無かったです。
入塾理由 通いやすい場所と時間があったのと、苦手なところを定期テスト対策中心でお願いしたかった。
定期テスト 対策があったか覚えていませんが、授業全体で学校のフォローをお願いしていました。
宿題 でていたけど、部活と習い事でこなせてない日が多かったがなんとか行っていました。
家庭でのサポート 送り迎えはしていましたが、遅れて行くことも多く、正直なにも親はできていなかった。
良いところや要望 連絡は電話でしたいました。
冬の換気は少し気になっていましたが、寒さ対策ではしょうがないのかなとも思います。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更はお願いしていなかった
総合評価 子供が満足して通っていたので良かったと思います。子供が嫌がるところには結局行かないので、それがありがたかったです。
個別教室のトライ白子駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な金額だと感じられますがまた夏季講座その他もあるので特に違和感は有りませんが
講師 講師の方も気さくな方も多く色々相談にも乗ってもらえるので良いかと感じられますが
カリキュラム 教材は本人に合わせて選定してくれましたので特に不安等は有りませんでしたが
塾の周りの環境 塾の環境は駅の近くに有るため特に問題は無いかと感じられますが。また 人どうりも多く治安も問題は無いかと思われますが
塾内の環境 教室は人数の割には少し狭いような感じはしますが特に問題は無いように感じますが
入塾理由 進学をするにあたり適切な指導をお願いしたく本人の希望で決めました
定期テスト 定期テスト対策は基本でした。講師は教科書を中心に解説してくれました。
宿題 量は適切な量で特にこなせないような量ではないかと感じられますが。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや塾の説明会や塾の申し込みにも一緒に参加しました。
良いところや要望 予定の変更がいつも直前のためいつも戸惑いを感じられますので改善出来ないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと カゼなので休んだ際 スケジュールの変更に伴い講師が変わるので少し心配ですが。
総合評価 勉強の促進には適した塾だと感じ取れますが子供にとっても良い塾だと感じ取れますが。
個別教室のトライ星置駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習になると、料金が値上がりするので、もう少し安くしてほしかったです
講師 有名な塾なので期待していましたが、特別に良かったと本人は言っていませんでした。
カリキュラム 個別指導なので、本人のカリキュラムにあった内容は良かったと思います
塾の周りの環境 駅から近いのと、同じ学校の人がいて街灯が明るいので安心して通塾できました。店も近くにあったので便利でした
塾内の環境 自習室は自由に使えたのは良かったと思います。教室は狭かったように見えました
入塾理由 自宅から近いのと、本人が行きたいと言ったので有名な塾なので安心できました
定期テスト 3年生の終わり頃に通塾したので、定期テスト対策よりかは高校受験対策でした
宿題 宿題は出る時と出ない時がありました。出た時の量は良かったと思います
良いところや要望 夏期講習や冬期講習はしっかりと対策していたように思います。料金をもう少し安くしてほしかったです
総合評価 立地は通いやすい場所だったので良かったですが、料金を安くしてほしかったです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別教室のトライ天王寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プロ講師だと高いですが、子供次第ですが合格までいけると思います。
講師 プロ講師の方の志望校への対策が瞬時に判断されお答え頂けたので、安心してお任せしていいと思えました。
カリキュラム AI教材もあるようで、自分のスピードで自習の仕方を教えてくれる所
塾の周りの環境 自習室充実しており、天王寺の駅近で通学にも便利。早朝から開いており、飲食も大丈夫というのは有り難いです。
塾内の環境 賑やかではありますが、活気があって良いと思います。
幅広い年代が通学しているので賑やかだとも聞きました。
入塾理由 個別指導で精神面でのフォローをしてくれそうだったから。自習室の充実さと初回面談時の講師の先生の情報量で任せて良いと思えました。
良いところや要望 優しい教室長で親身になってくれそうで決めました。メンタルサポートごあるのは、今後も最後まで同様ひフォロー頂きたいです。
総合評価 総合としては問題なしです。希望観測も含めての評価としました。
個別教室のトライ蕨駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて高いと思いましたが、個別指導なので仕方がないのかなと思います
講師 子供の希望に合った先生を探してくれて良かったです。若い先生なので話やすいかなと思います
カリキュラム 専用の教材は購入しないところは良かったです。学校のワークなども見てもらえるようです。
塾の周りの環境 駅前の立地ですが、隣に居酒屋があるので帰宅時間の治安は多少不安があります。
送迎時は路上駐車が多く、若干とめにくいです
塾内の環境 塾内は整理整頓されており清潔感がありました。
自習スペースにもう少し仕切りがあるといいと思います
入塾理由 自宅から通いやすい距離で個別指導の塾を検討していて、トライは先生と一対一の授業だったので良いと思いました
良いところや要望 他の教科も臨機応変に教えてもらえるところは良いと思います。
自習時間は、理解して進めているか少し声をかけてほしいです。
総合評価 まだ通塾して間もないですが、今のところ安心して通わせています
個別教室のトライポルテ金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もともと学校に通ってるのだから高額な塾に通わせず学校でしっかりと勉強してもらいたい
講師 特段評価はしていない。子どものモチベーションをアップさせるためのツール、言い方を教えてほしい
カリキュラム 内容については、あまり把握していない。
学校および塾で出されたカリキュラムをしっかりと把握したい
塾の周りの環境 交通費が多いバイパス道路側を通らなければならないため、通学には気を使います。たまにうるさく感じる時がある
塾内の環境 設備は整っており、環境はよろしいかと考える。個別ブースでの防音対策を。
入塾理由 工業系の仕事をするため国立工業高等専門学校へ行かせたいため、理数系を強化
定期テスト 内容は分かりませんが、あまり把握していない。学力アップが見られれば良い
宿題 学校と塾での量と難易度は違うので、予習復習には結構よろしいかと思われる
良いところや要望 学力アップさせるためのツール、教えかたがやはり学校とは違う点があり、学校側のレベルアップを期待したい
その他気づいたこと、感じたこと 塾での授業を学校に取り入れないか。さらには、学校へ派遣もしくは契約して授業を行なってほしい
総合評価 子どものモチベーション、そして学力レベルに合った教え方が良い
個別教室のトライ調布駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験は2月ごろだと思いますが、塾の費用は3月分まで払うルールになっており、1月や2月で終了することはできない仕組みになっていました。
解約する場合は違約金を払うことになっていました。
受験が終了しても3月も通い続ける人はどれくらいいますかと尋ねたところ、ほとんどいないとのことでした。その実態を知りながら、実際には中途解約の違約金で稼ぐシステムになっていました。
カリキュラム 子ども本人が体験してみて決めたので
塾の周りの環境 駅から近い点は良いです。飲み屋街の一角、築年数の古い雑居ビルという点はやや気になりました。自転車置き場があればよいですがありません。
塾内の環境 もっと広いとよいですが仕方ないです。トイレは塾の中にはなく、入居するビルの共用トイレでした。
入塾理由 体験授業を受けてみて、本人のなんとなくの感覚で決めました。
個別教室のトライ青木島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ピアノなどの習い事と比べるとはるかに高額なので最初は驚きましたが
確実に結果を出せると考えれば
中途半端に3:1の個別指導のところへ通うより良いのではないかと考えました。
講師 体験授業で苦手な英語をお願いしましたが,終わって娘の第一声が「楽しかった」でしたので、個別指導の良さを実感しました。
カリキュラム 月の費用はかかりますが、教材の購入は無しでオンラインで問題集わ閲覧できるシステムは良いです。
塾の周りの環境 バス停から徒歩10分、近くにコンビニもあります。
道路に面していますが、音は気にならないかと思います。
塾内の環境 入り口が二重扉ではないので、冬は寒いかもしれないなと心配です。
入塾理由 ・完全個別指導であること
・塾長が話やすいお人柄であったこと
・バス通学の途中下車で通える地域に
位置していたこと
以上の3点が決め手でした。
良いところや要望 塾長が気さくな方で相談しやすいです。
近くにコンビニもあり、バス停からも徒歩圏内で良いです。
総合評価 結果を出せるのではないかと期待しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別教室のトライ五稜郭公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よい結果が得られなかったので
安かったとはならない。
厳しく指導はされなかったり、毎回担当が代わったり
でした。
講師 本人の言うことよりテスト結果や正解率で判断して
苦手な場所を理解出来るように、指導して欲しかった。
塾の周りの環境 繁華街にあるので夕方以降は注意が必要な場所
でした。
迎えに行くまで中で待つように毎回言っていました
塾内の環境 ビルの1階に有りトイレが共同だったので不安
でした。
教室内は清潔でした。
入塾理由 自発的に学ぶ姿勢を身につけて欲しかった。
受験生の勉強姿勢を見ることが刺激になると
いいなと考えた。
定期テスト テスト対策について聞いたことは無かった。
受験の時過去問コピーはたくさんもらいました。
宿題 微量だったと思います。
宿題がゼロの時期もありましたが、先生も生徒にも
よるのかなと思いました。
家庭でのサポート 送り迎え、学校から直接一人で行くときには塾に
差し入れをしていました。
塾長とのコミュニケーションをしっかりとり話しやすい関係を維持しました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通わせて安心したかったんだな当時の状態を
思い出します。
本人次第ですので。
総合評価 自主的に勉強する習慣のある子どもがわからない部分を
教えて貰う。
そんな場所かなと思います。
個別教室のトライダイエー北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要と思うテキストのみ選択できる 他の塾と比べてリーズナブル
講師 講師によって、合う合わないの差がありすぎたよかに思う、課題を解かせる時間が長く、何故解けなかったか、どうやって答えを導いていくかに時間を割いて欲しかった
カリキュラム 高校の定期テストの対策用と、大学受験対策用と ハイブリッドで対応してもらえたのは良かった
塾の周りの環境 スーパーダイエーの建物の中に立地してるため、明るい場所にあり夜 通うのにも問題なかった
また、自転車置き場も スーパーならでは 広いスペースあるので、駐輪には困らなかった
塾内の環境 スーパー建物の中にあるが、階下が違うため、スーパー店内の放送音など 聞こえること あまりなく
授業に集中しやすかった
入塾理由 自宅から通うことが可能な距離で、一方的に受け身の授業ではないため
定期テスト 前述したとおり 定期テストの対策は臨機応変に対応していただいたのは ありがたかった
塾のテキストではない 高校のテキストにも対応してくれた
宿題 宿題を大量にもらったところで、解き方がわからなければいみがないので宿題はあまり与えないように お願いしていた
良いところや要望 とにかく、立地条件が 自宅から通うのには抜群でした。時間を有効に使えることは非常に大切だと感じる、さらに夜でも 明るいスーパーの建物に立地してるため、治安面でも良かった
総合評価 評価に値するポイントについては、前述の評価理由に記述済み。 それらの評価が積み重なり総合評価になるため、追加でのコメントはない
個別教室のトライ中山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の質が良いのは体験で実感しているが
私立高校の授業料より高額なのはいくら何でもどうかと思う
講師 分からない問題への指導が良かったらしい
まだ通い始めたばかりなので今後どのくらい成績が上がっていくか楽しみです
カリキュラム まだ何も実感できていませんが
本人のやる気を上げていけるような指導を期待しています
塾の周りの環境 飲み屋街が近くにあるので夜遅くは少し心配
駅からも近いし特に暗いわけでも無いので良いと思います
入塾理由 体験授業の質が良かった
先生との相性が良かった
若干押し強く感じたが入塾希望寄りの迷いがあったのでまぁ決め手にはなったかな
良いところや要望 塾代をもう少し下げてほしい
塾代が少し高いかなと思います
もう少し安いと助かります
個別教室のトライ川西能勢口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。広告にお金をかけているから仕方ないと思う。夏期講習などはしつこい勧誘はなかったし、アットホームな雰囲気は子供に合っていた。
講師 優しく寄り添ってくれて、毎回同じ先生が受け持ってくれたのはよかった。
カリキュラム 教材というか毎回、プリントだった
塾の周りの環境 駅チカだったし、夜も明るく、人通りも多く、安全だったと思う。
コンビニやお店もあるので、合間に軽食も取れた。
塾内の環境 教室が狭いので、自習室は足りなかったと思う。
静かが保たれていたかはよく分からなかった。
入塾理由 個別対応なこと。
自宅から通いやすい場所だったこと。
希望曜日、時間だったこと。
定期テスト 定期テスト対策はしてくれたと思う。基本的にこちらの要求に合わせてもらえたと思う。
宿題 宿題は生徒によると思う。うちの子供がちゃんとこなしていたか分からない。
家庭でのサポート 休みの土曜日のお昼に授業をしてくれたりしたので、夜が遅くなることが少なくよかった。
良いところや要望 場所が便利。先生に相談すれば、授業の日程を合わせてくれたり、振り替えもしてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと よく教室長が代わるのが、気になった。せっかく面談しても、次は代わっている。
総合評価 うちの子供には合っていた。教室か合う合わないと言うか、先生との相性がすべてだと思う。
個別教室のトライ浦添市役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の為、どうしても高くなるのは理解できます。更新時期に料金が出るのも痛かった
講師 塾長がしっかりしていて、気にかけてくれることや、担当の先生や代理の先生もしっかりサポートしてもらえて、良かったそうです。ただ、日によって周りがうるさい時は集中できずに、早く終わったこともありましたが、全体的に良かったです。
カリキュラム 教材は本人のレベルに合わせて、問題を解いたり、定期テストの対策もしてもらえて、本人も助かったようです。本人が努力や頑張りが足りず、あまり成績は大きくあがりませんでしたが、無事、高校合格、通学もしているので、良かったです。
塾の周りの環境 来るまで15分かかり、渋滞する場所。バスのルートが外れており、徒歩で行くには遠すぎて困りましたが、仕方なかったです。
塾内の環境 教師は広く、1人のスペースに余裕があり、勉強しやすい環境だと思いますが、仕切りや、ヘッドフォンがあれば尚良かったと思います。
入塾理由 家庭教師のトライでお世話になりましたが、月謝が高くなり、個別で勉強できる浦添市役所前校で通わせたい、高校受験や大学、専門学校までのアドバイスをいただけると聞いて通うことにしました。
定期テスト テスト対策は苦手な分野、科目を中心にしてもらいました。学校の教科書、ドリルを基本に対策をしてもらったと聞いています
宿題 宿題はあまり持たされていなかったです。学校の課題や宿題で精一杯で、本人ができないと言うことで、話をしたそうです。
家庭でのサポート 課題についての相談、数学の解き方、似た問題を作る等をしていました。ネットで動画を探して一緒に見ました
良いところや要望 連絡をよくいただけたことは、非常にありがたかったですが、仕事の都合でなかなか折り返しや面談ができなかったので、1ヶ月前に面談したいの打診が欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 当日、具合が悪い、感染症になった時に親が連絡したら振替日をしてもらえず、本人が連絡したら振替日設定できたことがイマイチ理解できませんでした。先生の急な変更は特に困ったことはなかったそうです。
総合評価 高校受験対策には、とても向いていると思います。学校で三者面談は1回??2回しかないので、大した話もできなかったので、トライでは高校だけでなく、やりたいこと、興味あることはあるか、大学へ行きたいのか、専門学校が良いのか、細かく聞いてもらえて資料も探してもらえたので
とても助かりました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別教室のトライ大通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別指導なのでどうしても料金は高いと思いますがマンツーマンですぐに質問等できるので妥当だと思います。
講師 苦手なところを確認しながら重点的に指導してくれるので、苦手を克服しやすく子供のペースに合わせて進めてくれる。
カリキュラム 教材は自宅で使っているもの、塾で購入したドリルなど取り組みたいもので行えるので負担は少ない。
塾の周りの環境 交通の便はいいです。
繁華街なので人通り、交通量は多い。
しかし騒音などはなく勉強に集中しやすいと思います。
塾内の環境 とても整理されていて余計なものがなく、勉強に集中しやすいと思う。
入塾理由 先生との相性。やる気を引き出してくれたから。
苦手克服に向けて勉強へのモチベーションが上がった。
良いところや要望 苦手な勉強を克服するために、楽しく集中しながら一緒に取り組んでくれる。
総合評価 まだ始めたばかりですが、良い先生に出会えて楽しく通えています。
個別教室のトライ知多半田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い。また、周りの子供たちも似たりよったりな成績レベルなため、子供が変な劣等感を味わなくて良い環境であるし、また先生が優しいのが一番良い
講師 若い先生が子供好きなようで、我が子も嫌がることなく通うことができている。帰ってきても愚痴などこぼさないから。
カリキュラム 試験前に出やすい設問などを教えてくれるし、また、わからない問題などちゃんと教えてくれるし姿勢が良いです
塾の周りの環境 車で送迎してますが、常滑よりやや都会で、道中もドライブがてらの感じで、車中色々な話をできるので、我が家にとっては良い環境です。
塾内の環境 入った感じ少し大人からすると圧迫感がするが、子供にとっては特に問題なさそうであり、実際何も言わない
入塾理由 勉強させる環境を作りたかった。家にいてもゲームかYouTubeしかやらないので。周りが勉強すれば少しは習慣がつくかと思ったため。また金額的にも安かったからです。
定期テスト 事前にテスト範囲を伝えておけば、出やすい問題などに的を絞らせてくれるし、わからない箇所を伝えれば丁寧に教えてくれた
宿題 宿題はだされていました。問題は学区が違うので、実際通っているがっこうと
家庭でのサポート 特にしていませんが、送り迎えの時間は確実に守るように伝えていました。
良いところや要望 特に問題ありません。子供も愚痴などはこぼしていません。まんぞ
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムが変わる際がちょっと急すぎることがあり、また、学区が違うため内容がすでに習っていたり、まだ習ってなかったりの前後差はありました
総合評価 そんなに賢い子供たちばかりでなく、ウチみたいな、いわば落ちこぼれ的な子供に対しても丁寧に教えてくれたことが良かったです
個別教室のトライ福島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとは感じる
講師 集団塾ではみんなにですが、娘に直接目を向けてもらい親身になってくれたこと。
カリキュラム 本人が分からない所はどこで詰まっているのか確認して戻ってきちんと説明してくれた事
塾の周りの環境 駅前ではあるので、明るくて良いのだが、人通りが多く娘は夜遅く帰る時に怖いと感じるので迎えに行かないといけないこと
塾内の環境 電車と自動車の音が気になれば気になるが、他はさほど気にならない。
入塾理由 中学受験の為と学校での授業を円滑に進めるために学力アップを考えて入塾を決めました
良いところや要望 同じ目標を掲げて向かって頂きたい。成功体験を与えてほしいです。
総合評価 まだ通い初めなので、分かりにくいですが、娘にとっては個別指導の方が合っていると思います
個別教室のトライ盛岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾のため、本人が行きたいところに決めましたが特に結果としては表れませんでした。
講師 教師は話しやすいがあまり教えてもらう環境ではないかなと思います。
カリキュラム 週1で行って、机に座り勉強。わからない事は聞くみたいな感じでした。
塾の周りの環境 駅の近くということもあり、自分で通う事を考えるのよかったです。ただ途中から来るまでの送迎をしていた。
駅近という事で特に専用の駐車場はなかったので路駐で待っていました。
塾内の環境 新しい建物ではなかったですが、特に問題は無かったと思います。
入塾理由 苦手な英語を勉強するため英語が苦手で、高校受験もあるため通った。
定期テスト あまり、テストに連動しているカリキュラムではないかと思います。
宿題 量はそこそこあったと思います。週1のため難なく進めていたと思います。
良いところや要望 立地がよく通いやすいところが一番でした。あとはネームバリューもありました。
総合評価 今となればもう少し、高校受験に特化した塾がよかったかなと思います。
個別教室のトライ本山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います。中学3年生はそれまでより料金が高くなるのですが、今のところは特段入試に向けた対策をしてくれるわけではありません。模試などはありますが、別料金ですし。
講師 個別指導で今の先生は3人目。成績は変わらないので可もなく不可もない感じ。前の塾と比べたら嫌がらずに通っているので及第点だと思います。
カリキュラム 個別指導なので今の成績に合わせて基礎的なことを見てもらっています。教材について子供は不満を言っていないので特段問題ないかと思います。
塾の周りの環境 駅に近いので夜なども安心できる賑やかさがあります。一方で、大きな道路に面しているため静音な環境とは言えないでしょう。
塾内の環境 塾内は整っていて静かな環境だと思います。学習に集中できるでしょう。
入塾理由 前に通っていた塾が肌に合わずモチベーションがとても低かったので学習意欲向上のために今の塾だとマイペースで進めると思って決めました。あと同級生が通っていたことも影響しています。
定期テスト 個別指導なのである程度の対策はしてくれているようですが、しっかり行ってくれてるわけではないようで成績には影響してません。
宿題 出されていますが、個別指導なので分量や難易度は調整してもらっているようです。
良いところや要望 最大の利点は個別指導であることでしょう。ペースや分量など調整可能なのでそれがよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 模試の結果がすぐに返ってくるときと返ってこないときがあります。返ってこないと今後の学習方針がたてられないので改善してほしいです。
総合評価 しっかり塾に通うようになったので、当初の目的としては達成しているためよいと思いますが、料金の割には物足りない感じがします。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別教室のトライ中村橋駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別教室のトライ 中村橋駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒176-0023 東京都練馬区中村北3丁目23-5 イマスShyuKawaguchi ビル2F 最寄駅:西武池袋線 中村橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
トライのマンツーマン指導 |
「個別教室のトライ」は、家庭教師のトライのクオリティを教室で受けられる「完全1対1」の個別指導塾です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
東京都にある個別教室のトライの教室を探す
- 練馬駅前校
- 高円寺駅前校
- 成増駅前校
- 新高円寺駅前校
- 荻窪駅前校
- 中野駅前校
- 大泉学園駅前校
- 下高井戸駅前校
- 中野坂上校
- 目白駅前校
- 池袋駅前校
- 高田馬場駅前校
- 笹塚駅前校
- 久我山駅前校
- 吉祥寺駅前校
- 新宿校
- 千歳烏山駅前校
- 下北沢駅前校
- 田無駅前校
- 巣鴨駅前校
- 三鷹駅前校
- 王子駅前校
- 茗荷谷駅前校
- 三軒茶屋校
- 白山校
- 二子玉川駅前校
- 成城学園前校
- 日暮里駅前校
- 渋谷本校
- 尾山台駅前校
- 飯田橋本校
- 自由が丘校
- 広尾ガーデン校
- 麻布十番校
- 調布駅前校
- 浅草ROX校
- 北千住駅前校
- 久米川駅前校
- 不動前校
- 国分寺駅前校
- 西新井駅前校
- 五反田駅前校
- 日本橋人形町校
- 東村山駅前校
- 曳舟駅前校
- 戸越校
- 綾瀬駅前校
- マルイ錦糸町校
- 月島校
- 府中駅前校