個別館山田校の評判・口コミ
個別館山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いとか、安いとかはありません。結局は、子どもの満足度によるのでは。
講師 みなさんていねいで、熱心でした。勉強以外にも、視野を広げる学びあたえてくれたと思います。
カリキュラム 教材には、とくに何もありません。子どもに合わせていろんな教材を選択してくれます。
塾の周りの環境 住宅街の中です。治安は良いエリアの中にあります。静かです。階下にはコンビニもありますので、明るさも確保されています。
塾内の環境 新しい施設のようで、たいへんきれいです。自習室は当然、完備されています。
入塾理由 教室長と時間をかけて話し合いました。たいへん信頼できる方だと思い、託すことにしました。
宿題 宿題については、基本的にはありません。もちろん、子どもと講師が話し合って決めることはあります。
家庭でのサポート かならず、通塾するごとにその日は何をしたのかを聞いて確認していました。
良いところや要望 教室長が、きめ細かに目配り、気配りしてくれています。講師もみなさん優秀です。
個別館山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人の希望も聞いていただいた上で、アドバイスいただいているようです。
カリキュラム 本人の意見や考えも聞いて頂き、レベルに合わせていただいているようです。
塾の周りの環境 駅前なのでとても安心です。車があまり通らないし、コンビニもすぐ近くにあり、人通りもそれなりにありますので、問題ないと思います。
塾内の環境 綺麗で整理整頓されていました。雑音もなく、自主室も完備されていて、環境は問題ないと思います。
入塾理由 先生との相性と熱心で親身であること。通学のしやすさ.教室の綺麗さ。
定期テスト 遅い時間まで勉強方法を含めてアドバイスいただいているようです。
宿題 自習方法のアドバイスをたびたびいただいているようです。本人のやる気も出して頂いています。
家庭でのサポート 特に口を出さないように、本人に任せています。本人なりに考えているようです。
良いところや要望 先生方が熱心だと思います。また、親身に対応していただいています。
総合評価 本人が頑張って通塾しているのをみて、やる気が以前よりあるように見えます。
個別館山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないが集団塾に比べテキストは充実していない。
講師 先生が丁寧に根気強く説明してくれて、分からなくなっていたベクトルが理解できるようになった。
カリキュラム 個別指導のため自分のペースや希望に合わせて貰え不満はない。進路を相談にも乗ってもらえる。
塾の周りの環境 家から徒歩10分で静かな環境にある。ただし日曜日に自習室が空いていない。きれいな教室であり、清潔感がある。
塾内の環境 きれいで静かなため、勉強しやすいが、日曜日も自習室利用のため開けてほしい。
入塾理由 先生が優しく、丁寧に大学受験や悩みのフォローをしてくれた。また近くて通いやすい。
良いところや要望 日曜も自習のため開けてほしい。先生が優しい、ていねいであること。
総合評価 先生は丁寧ですごくよいが、自習室が日曜日に開いていない。綺麗な教室で清潔感があり、気持ちよく勉強できる。また、とてもわかり易く教えてくれる。
個別館山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別では、お安い方だと思う。4月に入塾したので入学金は無料でした。
講師 毎回、同じ講師が担当してくれ、振替の場合も担当の人と相談して決められる点が良いと思う。
塾の周りの環境 高校の最寄り駅の1つ隣の駅であり治安も良い場所。
駐車場もあるので送迎もしやすい。
塾内の環境 新しい建物の中に開講されたばかりの塾なので綺麗。雑音もなく勉強に集中できる。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりで良いところや要望は分かりません。今のところ悪いところないです。
個別館のすべての口コミ(498件)
個別館芦屋打出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段の割に場所が悪い。線路の隣の為非常にうるさい。振替も規則が厳しい。指定教材がある。値段が高い。押しが弱い。
講師 押しが弱い。今の子供は自信を持って引っ張ってくれる人が必要かと思う
カリキュラム 指定教材は個別には不要では?カリキュラムなども共有もなかった。不満
塾の周りの環境 駅近い。線路となり。非常にうるさい。何を言っているかわからないほど。
塾内の環境 雑音しかない。非常にうるさい環境。音が気になる生徒は集中できないだろう。
入塾理由 信頼している塾さんからおすすめされたため。家から近い。自習室が使える
良いところや要望 家から近い。自習室が使用できる。別に他塾でもいいかと思うが相性が合えば通えばよいのでは?
総合評価 トータルあまりいい印象はないが、おすすめされたので入塾してみた。成績が上がることを願う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-441-990
月~土 11:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別館塚口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて授業数が少ない気がします。でもその分個別授業なので妥当な金額なのかと思いました。
講師 普段はあまり息子から何も聞かないので、安心しています。一度だけ、授業でなく、自習のような形であったことを聞いた時本人は気にしてなかったのですが少し疑問に思いました。
カリキュラム 注文の教材がまだ届いてないのはなぜかと思います。でもプリントで代用していただいていおり本人もそちらのほうが良い、とのことですが。
塾の周りの環境 駅前で明るく人通りも多いので
交通の便も、治安も、立地も良い。
駐輪場が無料で自転車でも通えるのも良いです。
塾内の環境 とても綺麗で清潔感のある環境で集中できやすそうだと思いました。
入塾理由 子供が気に入った。子供に合わせて学習を進めてくれるから。
子供の決め手(1対2、自分に合わせてもらえる、詰め込み学習でない、学習の質が良い、同じ学校の子がいない)
良いところや要望 とても綺麗で、仕切りもあるそうで集中しやすい環境。
開進館との併用のカリキュラムを受講できる。
自らコツコツや計画を立てないので、出来たら大まかな計画や進捗を教えて頂けたら助かります。
総合評価 ほぼ勉強せず受けた8月末の試験を受けただけで、結果を判断して良いのか分からず、効果があるのかができない。
出来るだけ勉強する、というのが、学習時間が少ない息子にとっては他の子に比べて少ないと思われるので、成績が落ちていくのでは?と不安です。
個別館豊中緑丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないけど、高いので夏期講習などは予算と睨めっこしながら考えて受講となりました。
講師 講師の方が、教え方も上手で親しみやすく、自分に合う先生を割り当ててくれるのが良かったです。
カリキュラム オンライン学習と同じテキストだったので、テキスト代は別途必要なく助かりました。
塾の周りの環境 塾終わりに友達もコンビニいって、他の塾終わりの友達とあってのお喋りが楽しそうです。情報交換もしながら
塾内の環境 新しいので清潔感ありとてもいいです。
道路沿いにあるので安心です。
入塾理由 個別指導なのと、仲良しの友達も通っていたので入塾を決めました。
良いところや要望 値段が少しでも安いと嬉しいです。
兄妹、友達割などキャンペーンが沢山あるのも良かったです。
総合評価 夏期講習とかの金額面で通いやすいと有り難いです。思ってる以上に金額が増えるので考えながらになってしまいます。
個別館ウッディタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に通っていたが、相場からして少し高いような感じである。
講師 体験での印象ですが、その子のレベルに合わせて教えていただいた。
カリキュラム 教科書に沿ってマイペースで指導していただけるから。
塾の周りの環境 立地については、駅周辺で交通の便が良い。ショッピングモールの中にあり、コンビニなどがあり便利である。横には交番もあり治安も良い。
塾内の環境 静かな環境で整理整頓されている。
入塾理由 家から近いことや、小学校から系列の学習塾に通っていたから。また、先生が分かりやすく教えてくれるから。
定期テスト 本人の希望に沿って指導していただける。
良いところや要望 先生が分かりやすく教えてくれる。
総合評価 先生の質が高い。
個別館阪急伊丹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制の個別指導のわりに一コマ単価の金額が比較的良心的だと思った。
講師 特殊なケースに個別に対応してくれて、面倒を見てくださる。家庭学習用の宿題もあって、塾以外でも自主学習する必要がある。
カリキュラム 塾以外にも家庭学習用に宿題が出されたりし、自然と勉強する時間が増えた。
塾の周りの環境 駅前にありアクセスしやすい。自転車を建物内の駐輪場にとめることができるので、駐輪場代もかからなくてよい。
塾内の環境 教室の他、自習室や飲食できるスペースが設けられているので、集中しやすい環境づくりがされててよい。
入塾理由 推薦入試のひとつが小論文のみだったので、その対策をしながら、一般入試用の教科の勉強も進めてくださるというところが決め手となりました。
良いところや要望 駅前の幹線道路沿いにあるので、常に人通りがあるので治安も良い。駐輪場が建物内に設置されているので便利である。
総合評価 特殊なケースに対応してくれて、個別に面倒をみてくださるアプリなどで入退室の状況もわかるようになっていて、ツールの整備もされている。
個別館武庫之荘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生の頃に通っていた塾に比べて、同じ週1でもアップしたので高いと感じています。
講師 最初の面談でのお話が詳しくわかりやすかった。体験授業を経て子どももわかりやすかったと言っていました。
カリキュラム 先生が板書をホワイトボードにするのではなく、ノートに書いて持ち帰る事ができる。板書する時間がなくて良いと言っています。
塾の周りの環境 駅前なので学校帰りに寄るのに最適です。自転車置き場や駐車場があればもっと良かったと思います。駅前にありますが、中に入ればとても静かです。
塾内の環境 自習室が集中しやすい環境だと感じました。他の生徒さんも集中していて、やる気が起きやすいと感じました。
入塾理由 教室長の先生含めどの先生も良い方のようだったので
また友人の紹介もあったため
良いところや要望 立地、講師の質が良いです。駐輪場があればなお良いと思います。月謝についてはやや高い方だと思います。
総合評価 講師の質が良いのは何より大切だと思いますので、他の点が今ひとつだとしてもその点が評価されると思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-441-990
月~土 11:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別館鳴尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一でこの価格は高く感じたため。ただ、家から近く塾の雰囲気も明るくて良かったので決めました。
講師 宿題の間違いの見直しが特にないのが気になった。その事をお伝えしたら次から改善するとおっしゃってました。
カリキュラム 週一の通塾で一学期の授業のおさらいは出来るとおっしゃってたのでここに決めました。子どもも嫌がらず通ってくれた。
塾の周りの環境 駅前なので立地はいい。人通りが程よくあり、夜になっても街が明るいので安心。車の通りも少ない。治安もいい。
塾内の環境 説明に行った時のことしかわかりませんが、塾の雰囲気は良かった。自習に来ているお子さんもいた。電気が明るく、静かに集中できそな雰囲気でした。
入塾理由 家から近く1人で行かせることが出来る塾を探していたためここに決めました。塾の雰囲気も明るい。
良いところや要望 塾長の方が話しやすく、気になる事も話しやすいのがいいと思いました。
総合評価 できないところができるようになってないところもありそうだから。
個別館阪急六甲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 優しそうな先生が多い印象ですが、実際の効果はまだみることはできていない
カリキュラム 最初に大量の教材購入がないのはよい
塾の周りの環境 駅近くで便利、他にも多くの塾があるエリアなので通わせるのも安心
駐輪場かあるので子どもが通うにも行きやすいのがよい
入口が少し奥まっているのも静か
塾内の環境 新しくてきれいなのがよい
入ってすぐ教室だかが、入口が通りから少し入ったところなので落ち着いている
入塾理由 通いやすい場所にあったことと、個別指導であったこと
体験授業で子ども本人が、ここなら通えそうと言ったことなど
良いところや要望 今のところとくに要望はない。
総合評価 環境面は良さそうに思っています
個別館宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、高めだと思います。他を探している時間もないので、仕方がないと思います。
講師 講師になるためには、かなり研修を受けていると聞いています。
カリキュラム 教材は決まったものはなく、レベルに合わせて指定された市販の物をこちらで用意します。
塾の周りの環境 駅とバス停のすぐそばなので、通いやすいと思います。
コンビニも近くにあるので、買い物もしやすいと思います。駅近で人も比較的多いので治安が悪いとは感じません。
塾内の環境 見学させていただきました。
自習室は勉強に集中しやすそうです。
軽食を取るスペースも確保されています。
入塾理由 個別指導である事が第一条件でした。他に行きたい塾があったのですが、生徒がいっぱいで受け入れて頂けなかったので、受け入れ可能だというこの塾に決めました。
良いところや要望 受験のサポートをしっかりして頂けることを期待しています。欠席の際も振替して頂けるので、良いと思います。
総合評価 勉強してこなかった息子が嫌がらず通塾しています。
期待を込めての評価です。
個別館宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別2対1指導なので安くは無い。他塾も多少の差はあるが個別だと同じぐらいになる。成績が上がる事を期待したい。
講師 たくさんの講師がいるので子どもにあった講師を選べるところ。塾長に相談して変更もしていただけるので、安心だと思う。
カリキュラム まだ入塾して日が浅いのでまだわからないが、
指定校推薦のためのコースがあったので入塾し、今後成績アップ出来る様頑張りたいと思います。
塾の周りの環境 駅近く駅隣接ビルで雨に濡れずに行く事が出来て、アクセスはとてもよい。女子高生なので駅直結で治安も悪くない。学校の帰りにも寄りやすいので助かる。
塾内の環境 教室がかなり狭いので感染症の流行する冬が心配。
教室内は明るく清掃もできている様子。感染症予防に気をつけて運営していただきたいです。
入塾理由 地域密着の体制で、幅広いニーズに対応。
効果的復習で家庭学習に役立つ、レクチャーノート指導。
良いところや要望 責任者が入塾前の説明も丁寧でわかりやすく、安心して手続きできた。日々の学習内容もきちんと報告していただき助かっている。
総合評価 現段階では授業の質や学習環境についてはまずまず満足しているが、長期休暇中などの費用をもう少し抑えれるとありがたいと思う。
個別館鳴尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学までは集団塾に通っていて、今回初めての個別指導なので、やっぱり高いと思った。
講師 娘の緊張をほぐすように、いろいろ質問して積極的にコミュニケーションをとってくれくれるところが良かった。
カリキュラム 英検2級合格に向けて、毎回、単語テストで着実に単語力をアップさせるところが良かった。
塾の周りの環境 塾の建物の前が駐輪場で自転車で通いやすく、駅と隣接しているのでいつも明るく、コンビニとスーパーもあり便利で良かった。
塾内の環境 個別館は広くはないですが、建物全部が塾なので、先生と生徒以外の出入りは少なく、静かに勉強できるのが良かった。
入塾理由 自宅から通いやすく、個別指導で娘に合った勉強をサポートしてもらえるところ。
良いところや要望 中学校から大学まで、受験の情報をたくさんもっていて、頼りになるところが良い。
総合評価 まだ通い始めたばかりですが、前向きな気持ちで通っている娘の姿をみて。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-441-990
月~土 11:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別館高木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べると高いのは仕方ないが、他の個別塾と比べても若干高かった。
講師 個人の苦手な部分を見つけ出し、そこを集中的に指導してもらえている。
カリキュラム 本人にはあってそうです
塾の周りの環境 夜遅くでも人通りがあり、照明もあかるい点が良いと思います。また、塾の終了時は多くの先生が送り出し声掛けをしていて、そういった点でも好印象でした。
塾内の環境 外観は内装とも清潔感がある感じ。比較的交通量の多い道路に面しているが、目立った騒音もなく、それなりに快適な環境。
入塾理由 以前は集団の学習塾に通っていたが、中学入学してから最初の定期テストで期待していた成績ではなかった為、個人により寄り添ってもらえそうな、個別塾に変更することにした。
良いところや要望 個人に寄り添った指導が印象的。前の塾では先生が忙しく、あまり質問ができなかったようなので、質問しやすい環境にしてもらいたい。
総合評価 本人は指導方法に満足している様子。また、勉強方法も細かく指導して頂いているようなので、満足している。
個別館阪急川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのである程度料金が高いのは理解できますが、やはり家計的には負担を感じることもあります。子どもの学力に合った丁寧な指導をしていただいているので納得はしていますが、もう少しだけ価格が抑えられると、継続しやすくて助かります。
講師 子どもの学力にあった丁寧な指導をしていただいております。子どもが分かりやすい説明とのことで良かったと言ってます。
カリキュラム 現在は、子どもの苦手な部分をやり直しながら復習する内容で進めていただいており、基礎の定着を丁寧に図っている印象です。夏季講習では、苦手な科目が少しでも自信につながるようなカリキュラムになることを期待しています。
塾の周りの環境 駅の改札口からすぐの場所にあるため、雨の日や雪の日でも通うのに不便はありません。ただし、駅構内にあるため、慣れるまでは電車の音が少し気になるかもしれません。
塾内の環境 自習室が自由に使えるのがとても助かります。静かな環境で集中しやすく、家ではなかなか勉強に取りかかれない娘にとって、とてもありがたいです
入塾理由 この塾を選んだ理由は、面談に伺った際に、娘が通っている学校のシステムをよくご存知だったこと、そして娘の弱点をすぐに的確に把握してくださったことに安心感を覚えたからです。
良いところや要望 入塾前の面談で、子どもの学習の足りない部分をすぐに把握し、それに合わせたカリキュラムを組んでいただけたのがとても良かったです。
総合評価 入塾してからまだ日が浅いため、今のところは普通と評価しますが、入塾前の面談で作成していただいたカリキュラムに子どもがしっかりとついていき、成績が上がれば最高だと思います。
個別館甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いか、安いかは分からない。
講師 先生たちは熱心に指導してくれたと思うが、上手い下手があるのではないか?
カリキュラム 内容は悪くないのだと思うが、結局、本人のやる気の問題なんだと思う。
塾の周りの環境 駅から近いんで、夜でも明るく、治安も問題無かったと思う。また、終わる時間的にも、問題無かったと思う。
塾内の環境 本人曰く、特に周りの音が気になることは無かったとのことであり、問題なかったと思う。
入塾理由 体験に行き、本人のフィーリングに合っていたようなんで、幾つか見た中で、ここに決めた。
定期テスト はっきり言って覚えていない。本人のやる気の問題で、積極的には参加していなかったと思う。
宿題 正直、ちゃんとやっていたとは思えず、本人もやっていなかった模様。
良いところや要望 妻に確認したら、特に不満は無かったとのこと。先生も熱心な方は、多かったのではないかと。
総合評価 正直成績は伸びなかったので、何とも言えない。
個別館香櫨園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。結果がすべてだと思う
講師 なあなあの授業になっていた。
カリキュラム もっと個人にあった、先を見据えたカリキュラムをくんで欲しかった。
塾の周りの環境 コンビニが近すぎて、寄り道をしがちになるので、帰りが遅くなる。
塾内の環境 自習室内にまで、外からの話し声が聞こえてくるので、集中できない
入塾理由 家から近いため、通学時の安全性が高く、時間も融通がつきやすい。
定期テスト 定期テスト対策は、直前にツメコミをしすぎていたので、身につけていない。
宿題 宿題の量が多い割には、的を射ていない物もあり、成績につながらない。
家庭でのサポート 送り迎えや、説明会に積極的に参加することで、子どもにアピールした
良いところや要望 おとなしい子どもにも接触的に話しかけて、習得度の把握をして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時にはオンラインでの授業が受けられたりするので、部活との両立がしやすい
総合評価 学費と成績とが結びついていない
個別館阪急豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 根本的な値段は高いとは思わないあとは中学受験合格という結果を伴うか否かで変わりそう
講師 一人一人に対応していてきめ細かくチェックしているために克服するためのノウハウが徹底されている
カリキュラム どこを受験するかでそこを徹底的に分析しピンポイントで指導してくれる
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良い廻りの環境はまずまずではあると思うけど 子供はそこらへんは何も今のところは言っていない
塾内の環境 徹底的な環境作りがされているのて学ぶためには最適化されていると思う
入塾理由 指導者の熱意が子供が感じたから本人が進んで通うと言ったのが理由
定期テスト 定期テスト対策は基本的には行っていない子供が個別にその都度聞くことはできるが
宿題 宿題は基本ない!自分がやるべき事を徹底されているので何をすべきかは子供がわかっているのでやらされる宿題はない
家庭でのサポート 送り迎え受験対策のノウハウ指導者と子供のコミュニケーションが上手く取れているかのチェック
良いところや要望 徹底的な個人にあった対策をしてくれるのと熱意の高さ やる気を引き出してくれている
総合評価 子供が自発的に学ぼうとしている姿勢を上手く引き出してくれている
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-441-990
月~土 11:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別館山田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別館 山田校 |
|---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-441-990(通話料無料) 月~土 11:00~19:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒565-0862 大阪府吹田市津雲台5-11-3 つくもスクエア2階 最寄駅:阪急千里線 山田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
|
中学生
|
|
|
高校生
|
|
校舎からメッセージ |
阪急山田駅よりスグで通いやすい!個別館山田校は、吹田市津雲台5丁目にある阪急千里線「山田」駅 徒歩2分のグローバルビレッジ内にあります。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-441-990
月~土 11:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。



























