城南コベッツ浦和美園教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
城南コベッツ浦和美園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通学中は勉強時間が確保されたが、中学でのテストでは結果が伴っていない。目覚ましい成績向上を期待させる価格。成績保証の宣伝文句の説明は入塾後にない。
講師 良かった点 フレンドリーで質問しやすかった。(特に数学の先生)
カリキュラム 悪かった点 何をやるのか、具体的な目的や内容が告げられないので、もっと説明が欲しかった。
塾の周りの環境 良かった点 通学時間が徒歩約10分と短く、食事休憩のための帰宅が可能だった。利用しなかったが、ヤオコーやサイゼリヤ、タリーズなどがあり助かる。
塾内の環境 悪かった点 小学生の生徒の声がもれ聞こえており、騒がしく感じられた。
入塾理由 個室指導塾の中でも、座席配置や指導方法が合うと感じられたため。
定期テスト 全教科の中から、苦手な単元を中心に口頭説明による対策をしてもらった。
宿題 宿題は毎日出題され、内容は授業範囲の復習や応用問題で、30分程度で回答できる内容だった。その量は、ちょうど良いボリューム感だった。
良いところや要望 どの先生もフレンドリーで距離感や威圧感がなく指導してもらえた点が良かった。欲を言えば、授業のはじまりで、内容や範囲の説明があればモチベーション維持などに活かせる。
その他気づいたこと、感じたこと ホワイトボードを撮影できたり、効率よく助言や見回りをしてもらえ助かった。(急かされると、個別のメリットがなくなる)
総合評価 悪い点が少なく、致命的なデメリットがなかった。他の塾と比較して、席の配列がよく、個別に指導を受けられるのが良かった。
城南コベッツ浦和美園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いなとは思ったがそれなりに成果があがっのでまあ満足です
講師 若い先生が多く、身近に感じられる所が子供には馴染みやすかったみたいです
カリキュラム そこら辺はあまり詳しくはあからないが成果が上がったので満足してる
塾の周りの環境 家から歩いて行ける立地条件だったのでとても助かりました。またスーパー隣接しているので便利だった。
駐車場もある
塾内の環境 塾の中に入った事がないのでその辺はなんとも言えません。可もなく不可もなく
入塾理由 近いのと、個別指導であること。
値段もそれなり。子供にはあっていた
定期テスト 定期テスト対策があったのかどうかは分かりません。
成績は少し上がった
宿題 難易度は正直分かりませんが、それなりな量の宿題があったらしい
家庭でのサポート 夜は暗くなるので、帰りは必ず迎えに行った。
宿題も忘れていないか確認した
良いところや要望 もう少し日にちを選びやすくしてくれるともうちょい良かったかなと
総合評価 2人ずつの指導なので身が入るらしく、とても学びわ安かったと思います
城南コベッツ浦和美園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可処分所得の10%程度が2教科のみの塾で消化されてしまうので、蓄えに回せる分がなくなる点でかなり家計的な負担は大きい。
講師 塾で学んだことを家で聞いても講師からの学びにまつわるエピソードを聞いたことがなく、可もなく不可もなしな講師と判断している
カリキュラム 市販の教材を使っていて、特段の創意工夫が凝らされた教材というわけではないので
塾の周りの環境 自宅から塾の入っている施設まで街灯のついた大通りのみを通って通うことができるので、悪くはないと受け止めている
塾内の環境 個室になっているわけではなく、また全体としては生徒の数は多いため、どうしても物音がしてしまう環境だと思う。ただ、それが悪いというわけではない。資料などはたまにきれいに整頓されている。
良いところや要望 塾がない日でもスペースを使わせてもらえるのは、自宅でなかなか自習の習慣がつかないなかではありがたいサービス
その他気づいたこと、感じたこと 第三者だからこそできる、もっと自覚を促すような関わり方を期待したいところ
城南コベッツ浦和美園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、けっして安くはなく、負担にはなってしまった。
講師 塾に入ってから、モチベーションが上がり、家庭学習も頑張った。1科目は苦手教科から得意教科になった。
カリキュラム 夏期講習など、集団だが集中してできた。
家庭でもテキストを使い復習していた。
塾の周りの環境 送り迎えの際、スーパーなどで買い物をしながら待つことができたのでよかった!
塾内の環境 しきりがあるため、集中できるが、声は聞こえるので、集中できるかはその子次第でもある。
良いところや要望 当日欠席連絡の場合、振り替えができないのが、少し残念だった。
その他気づいたこと、感じたこと 都内の私立の見学を結構、勧められた。その気はないので困惑した。
城南コベッツ浦和美園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いが仕方ないと思う。個別塾としては普通の料金設定だが、管理費用が高い。
講師 優しく丁寧に教えてくれる。責任を持ってしっかり教えます。と言ってくれて安心しました。
カリキュラム まだ入ったばかりなのでよくわかりませんが、夏期講習もそんなに多く入れずに済んで良かった
塾の周りの環境 ショッピングセンターにあるので、明るくて良い
帰りに人通りもあるので安心
塾内の環境 そんなに広くはないが環境は整っている。小学生のおしゃべりが少し気になる。
良いところや要望 まだ入ったばかりなのでよくわからない。
成績が上がって、授業がわかりやすくなると嬉しいです。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
城南コベッツ浦和美園教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
城南コベッツ 浦和美園教室 |
|---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒339-0028 埼玉県さいたま市岩槻区美園東2丁目17番13 UNICUS浦和美園 2F 最寄駅:埼玉高速鉄道線 浦和美園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
|
中学生
|
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
個別指導のよいところは、苦手科目の学習でより発揮されます。苦手科目はより細かい質問がしたくても一人ひとりのつまづきの原因が違うので、集団授業では気づいてもらえないということになりがちです。城南コベッツの、講師1人に生徒2人までの個別指導はその「細かな疑問」を残さず解決していきます。分かりやすいだけでなく、生徒さんのやる気を高める授業・環境作りを心がけています。成績が上がる喜びの時を一緒に作っていきましょう。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)



















