ITTO個別指導学院大阪工大前校の評判・口コミ
ITTO個別指導学院大阪工大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金 年会費 テキスト代が高く、驚きました。
定期テスト直前対策も申し込みましたが、正直厳しい金額です。
この先 私立高校 私立大学となった場合 なかなかの金額になります。
成績をみて、今後この塾で続けるか考えたいと思います。
講師 体験のとき、子どもが問題につまずいていると、先生のほうから声をかけてくれてそこですぐに説明し、理解できているようでした。
自分から質問するのが苦手なので、これでわからないところをどんどん理解できるようになれば、定期テストの成績もぐんとあがるのではないかと期待しています。
カリキュラム 授業形式ではなく、それぞれのペースに合わせてテキストを選び、勉強速度もそれぞれにあわせてしてくれます。
英語は毎回単語テストがあり、成績優秀者は毎回塾内で名前が掲載されます。
毎月 簡単な模試もあり、子どもの勉強意欲につながりそうです。
時間が80分ですので、短期集中型の息子には合うと思っています。
塾の周りの環境 家から近く、大通り沿いで、コンビニも近くにあるので、夜も明るく安全そうなのがよかった。
雨が降っても歩いて行ける距離なのもよい。
テスト前は土日もあいており、自習室も使える、選択科目以外も見てもらえるので、助かります。
塾内の環境 教室がまだ新しく、きれいです。
整理整頓もされており、先生方も礼儀正しく、きちんとされています。
入塾理由 家から近く、個別で教えてくれるところ。子どもがわからない問題でつまずいていると、先生が気づいて説明してくれる。
良いところや要望 立地がよく、手厚く子どもを見てくれるところ。
定期テスト前は土日もあいているところ。
塾長先生がフレンドリーで話しやすい。
子どもが、わからないところを聞いて解決できているところ。
ただ、年会費やテスト前対策講座の料金が高いのが残念
総合評価 個別で手厚く、こまめにテストもしてくれる。時間が1日80分で子どもが集中しやすい。ただ 料金が高い。
ITTO個別指導学院大阪工大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的、安い方だと思います。
講習や英検等の別途で費用がかかることもありましたが、他校よりは安い方だとおもいました。
講師 年齢の近い先生がもいて、勉強とは違う相談でも、気軽いに話しやすく、一緒に考えてくれたところ。
分からないところはしっかりアドバイスをしてくれた所。保護者へのメールでの連絡もしっかりして下さっていました。
カリキュラム 教材は、しっかり決めてくださり、無駄がなく、購入することができました。
きちんと、チェックやアドバイスもして下さり、安心して、おまかせできることができました。
塾の周りの環境 うちからは自転車で15分ぐらいかかりました。
駐輪場が狭く止めずらく、雨の日は屋根がないので、大変だったと思います。
塾内の環境 教室での授業は3対1だったので、わりと集中できる環境だったと思います。
自主室もありましたが、生徒のたまり場になることがあり、自主室は使いづらいとおもいました
入塾理由 先生の指導が丁寧
しっかり分かるまで教えてくれる
友達が通っていた
面談もしっかりやってくれる
定期テスト 定期テストでは対策をしっかりしてくれ、模擬テストなどもして下さり、どこがいけないのかをしっかり、アドバイスを下さり、テスト本番も安心して取り組めましま。
宿題 量は普通です、習ったところを、もう1度、宿題として出して下さっていました。
時間がないときは自主室でやっていたそうです。
家庭でのサポート 面談はきちんと行っていました。
勉強できる環境にさせていました。
いろんな情報収集もできまさた。
良いところや要望 何かあれば、メールで連絡を下さり、面談や進路についても、真剣に一緒に考えて下さり、体調が悪くなったときはすぐ、連絡をくれ、早退させてくれたりと、とても生徒思いの教室だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと しっかり生徒のことを考えて下さり、受験の際も、手紙を書いてくれたり、ギリギリまで丁寧に教えてくれて、安心して通わせることができました。
総合評価 費用は少し高めですが、しっかり勉強を教えてくれるので、子供もしっかり学べて次のステップにいけるので、とても信頼できるなとおもいました。
ITTO個別指導学院大阪工大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたばかりでわからないが、振替等も臨機応変に対応してもらえるようなので安心。
夏期講習を同時受講で入会金が無料になったのでよかった。
講師 塾長がニコニコ、ハキハキ、気さくな方です。
塾長含め、講師陣に対して子供本人も質問しやすいようです。
カリキュラム 暗記系のテストが定期的にあるので、学校の定期テストの際に役に立ちそう。
自習室が自由に利用でき、申込み教科以外の教科についても教えてもらえるようなので良い。
塾の周りの環境 大通りに面しており、周囲にお店等もあり、夜も明るいイメージ。
自宅から近く、通いやすい。
塾内の環境 子供本人が、きれいに片付いていて静かなので集中できると言っていた。
良いところや要望 講師陣が気さくで、子供本人も楽しんで通っているので良かったです。
これからどれだけ成績がアップするか楽しみです。
ITTO個別指導学院大阪工大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場だと思います。塾内の模試も毎月あるのですが、それも追加料金なく受けれるのは有難いです。
講師 初めに担当した先生は、公立向けでうちの子には合わなかった様子で不満そうに帰って来ました。塾長に相談したら、直ぐに担当の先生を変えてくれました。今は授業中には分からなくて学校の先生では聞きにくい時など、塾の担当の先生に聞いてるみたいで、本当に入塾して良かったと思います。
カリキュラム 通塾の際に、入室と退室で私の所にメールが来ます。見送れない時など、助かってます。後、通塾の次の日の朝なんですが授業日報が来るので、大変有難いです。
塾の周りの環境 家から近く、自転車も置き場も置きやすいので良いです。塾長が自ら整理整頓してるのを見るので、好印象です。
塾内の環境 授業は凄く集中出来ると言ってます。
土足厳禁なので、スリッパを毎回持って行くのが面倒らしく裸足で入ってるのですが、スリッパを置けたら良いなーと思います。
良いところや要望 自習室はまだ利用してないんですが、テスト前とかに利用出来る環境は良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が、相談しやすく凄く丁寧に対応してくれるので、有難いです。
ITTO個別指導学院のすべての口コミ(3,120件)
ITTO個別指導学院高松紫雲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎることはないけど、子供の成績の結果次第で高いと思うかもしれない。
講師 教え方が分かりやすかったと子供が言っています。
カリキュラム 学校の授業にそっているためわかりやすいかなとは思う。
塾の周りの環境 人通りが多いので、遅くなっても安全な気がする。
自動車の通りは多いが整備された道路なので危険は少ないと思う。
塾内の環境 電車の駅、線路が近く踏切の音やガタゴト音が少し音が気になる。
入塾理由 塾の雰囲気が良く、友達も多く通っていたので、子供自身が安心出来ると言っており入塾を決めました。
定期テスト まだ不明ですが、これからどのように対策していくのかを気をつけて見ていきたい。
宿題 宿題はあるが、30分くらいで出来る量。塾に残って終わらしてしまうので内容は不明。
良いところや要望 寄り添った指導をお願いしたく思います。
入塾したばかりなので、これからに期待したいです。
総合評価 取り立てていいと思えるところも悪いと思えるところも無かった為。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ITTO個別指導学院小田原酒匂校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年11月
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの人が、ittoは近くにある塾よりも少し高いと言っていた
カリキュラム 授業自体はいい。先生も上手く教える人が多く、その点では気に入っている
塾の周りの環境 信号が無いため、渡るのに、時間がかかる可能性があるため、行くときに時間が、かかる可能性はある。なので、いくときは気をつけた方がいい。
塾内の環境 雑音等は無いが、ブースがA~Cまであるのだが、そのブースの声が聞こえてくる。
入塾理由 あまり、大人数だと自分が質問等が出来ないから、こっちの個別の方が良いと思ったため
定期テスト TT(テストターポ)があり、それで先生達とテスト対策は出来るし、一ヶ月に一回、模試のようなものがあるから、それでテスト対策が、出来る。しかし、その模試の紙の大きさが、A4一枚を四等分にして、それぞれ国語、理科、社会、英語の四つを書くため、小さく、書きにくいし読みにくくなっている
宿題 量、難易度は申し分ない。しかし、生徒の目線からすると無くして欲しいまであるか、それはおこがましいと思っている
良いところや要望 要望としては、本社の方がこれを見ているのであればあそこの室長を変えて欲しいというところはある
ITTO個別指導学院五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼ個別教室にも関わらず、このお値段はやすい。自習教室でも、授業教科以外を教えてくれるのがよい。
講師 自習教室で、空いてる先生が見に来てくださり、授業教科以外の事も教えてくれる。子供がいうには、分かりやすく、丁寧なようです。
カリキュラム 学校より先に進んで教えてくれます。塾独自の模試もあり、その結果に沿って、進めてくれます。面談もあり、親も安心です。
塾の周りの環境 バスが通ってる道の目の前なので、人通り、車通りもあり、安心できます。夜も、ほどよい静けさなので、治安もとてもよいです。
塾内の環境 綺麗に掃除がされており、音が気になる我が子も、雑音などは気にならないほど、他の教室との音は遮断されてる様子です。
入塾理由 自習教室の綺麗さかよいやすさで決めました。先生も丁寧な対応で、第一印象が良かったです。
良いところや要望 自習教室の通いやすさが充実しており、手の空いてる先生が見に来てくれるのが、とても有難いです。授業も分かりやすいようで、アドバイスも的確かと思います。
総合評価 塾長さんの対応がとても良く、子供の事を思った指導をしてくれてるからです。
ITTO個別指導学院新小平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり季節講習はお値段が高くなってしまいますが、自由にコマ数(6コマ単位)を選べるのが良かったです。
講師 まだ2回しか授業を受けていないのであまり分かりませんが、塾長直々にご指導いただき、とても分かりやすかったそうです。
カリキュラム 教科書と同じ出版社のため、定期テスト対策に向いていると思います。
塾の周りの環境 塾は大通り沿いにあるので、遅い時間になっても塾の周りは明るくて安心です。夕方には渋滞がおきる場所なので車の送迎は不便です。
塾内の環境 自習室を自由に使えるそうでこれからたくさん活用させていただこうと思っています。
入塾理由 家からの通塾時間と本人が感じた塾との相性。
塾長の電話での対応も良かったため。
良いところや要望 指導の時間を選べたり、振替を柔軟に対応してくださるところが良かったです。
テスト前でも月末の日程調整と月初の祝日などで1週間近くお休みになってしまうところが残念でした。
総合評価 通い始めたばかりで評価できないため、全部中間値にしてしまいました。
これからの指導に期待しています!
ITTO個別指導学院取手ゆめみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較しても、妥当だと思います。受講していない教科のテキストも5教科分渡されますが、選べるといいな、とは思います。
講師 本人が説明がわかりやすいと話しているので、合っていると思います。
カリキュラム 本人の進度によって対応してもらえるのは、個別の魅力だと思います。
塾の周りの環境 駅前の為、駐停車しにくく、車での送迎はしにくい印象です。ただ、基本住宅街ですが道路は広く、車の通りもそこまで多くないので、自転車での通塾にはむいています。
塾内の環境 駅が近く電車が通るとはいえ、さほど音も気にならない。基本住宅街なので、騒音は少ない。
入塾理由 体験をして、塾の雰囲気が良かった事と、自宅から近い所が決め手になりました。本人の通塾が負担にならない距離は、必須だったので。
定期テスト 入塾間もないので、まだ体感していません。定期テスト対策として、過去の学校のテスト問題から傾向もみて指導があるようなので、期待します。
良いところや要望 連絡もLINEで対応してくださり、レスポンスも早い。スクレポを利用して授業内容、様子も確認できるのでそれについては、概ね満足です。
総合評価 まだ入塾して間もない為、可もなく不可もなくといったところです。本人が嫌がらず通塾をしているので、先生の応対も良さそうで安心しています。
ITTO個別指導学院香椎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 回数で調整できる。自習室も利用でき、そこでの質問にも答えてもらえると考えるといいと思った。
講師 一度受講したときはわかりやすかったと言っていた。
カリキュラム 個人に寄り添ってくれる感じが伝わった。志望校の過去問からじっくり教えてもらえそうだった。
塾の周りの環境 一番は自転車で通える距離だったこと。近隣にも塾が多数あり、お店も多く明るい場所だと思う。電車やバスでも便利だと思う。
塾内の環境 初めて入ったときから整理されているなぁと感じた。大通り沿いではあるが雑音もなく、清潔感があった。新しい感じがある。
入塾理由 家から自転車で通える距離であり、少人数で質問がしやすそうだった。自習室もあり、授業以外で使えることを考えて決めた。
定期テスト 入る前の説明では希望すれば定期テスト対策もできるとのこと。
宿題 初回の受講から宿題は出されている。提出物など決められたことがあるととても助かる。
良いところや要望 個人でするには限界があるので、志望校高校受験に向けてアドバイスしてほしい。
総合評価 まだ通いはじめたばかりなのでわからないところもあり。ただ、期待はしている。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ITTO個別指導学院藤沢長後校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた他塾とは1コマ当たりの授業時間が異なるので、換算しないと比較出来ないが、単純に支払い金額が安い為。
講師 以前利用していた他塾では、基本的にほとんどが学生アルバイトの方が講師であったが、こちらの塾では、現時点では、教室長が自ら教えて下さっているので、当然だが質が高い。
カリキュラム 当初は夏期講習からスタートし、まずは学習意欲を引き出す事を目的としていたのか?ペースが非常にゆっくりだと感じた。本人の話によると、割と雑談の時間も交え、余った時間で宿題も終わらせて来てしまう事もあり、指導時間はフル活用して欲しいと感じた。
塾の周りの環境 駅から近い事は良いが、周辺道路が整備されておらず、歩道の幅が十分確保されていない上、バス等の大型車両の交通量も多い道路に面している為、通塾の際は、毎回心配になる。
塾内の環境 塾内は広く、学習環境は良いと感じた。しかし、広い分、なかなか掃除が行き届かないのか?初回訪問時に玄関先の下駄箱の上のホコリとクモの巣が気になった。
決して、汚い印象があるわけでは無いのですが。
入塾理由 自宅から近い事。
個別指導なので、本人のペースに合わせて教えてくれて、少しでも本人の学習意欲を引き出してくれそうだと期待した為。
定期テスト 定期試験前になるとプリント配布があった。
定期試験が近付くと、自習室の積極的な利用を先生からも声かけしてくれた。
宿題 毎回宿題出されるが、余った時間で済ませて帰宅する事も多く、親としては少ない印象。
家庭でのサポート 毎回、宿題をやったかどうか?一応確認している。
毎回送信される授業レポートを参考に、家庭でも本人に声かけしている。
良いところや要望 本人のペースに合わせて教えてくれる事。
必要な連絡は、まめにLINEで通知してくれる事。
教室長が自ら指導してくれるのは有り難い。
総合評価 個別指導塾としては、比較的低料金である事。
自習室では、受講教科以外であっても、先生の手が空いていれば巡回して教えてくれる事は有り難い。
ITTO個別指導学院松末校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としては相場なのではと判断している
講師 わかりやすかった(本人談)
わかるまでおしえてくれる
元気がある
カリキュラム わからないところを個別でしっかり理解度を踏まえておしえてくれるところ
塾の周りの環境 自宅から近い
主要道路のそばなので比較的明るい道を帰れる
車の駐車場は狭いが仕方がないところかなと思う
塾内の環境 部屋が狭いため他の人や先生の声が聞こえてくるのは少し負担
整理整頓は比較的されている様子
入塾理由 本人が気に入ったため
保護者としては苦手教科の中学初年度からの理解、定着を希望してそこをしっかりおしえてくれると期待した。
良いところや要望 最初に記述した通り家に近いのと個別指導なので、学習を取りこぼしている部分を強化できるのではと言う期待がある
本人はわかりやすかったとのこと
総合評価 1番は本人がわかりやすかった、ここにしたいと言う希望で。
あとはまだ結果に見えてないので判断材料がないため
ITTO個別指導学院小阪校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験で通っていた塾と比べたらかなり安かったから。
年会費や入学金にキャンペーンがなかったのは残念!
講師 第一印象は悪くありません
カリキュラム 理解しやすかったと思います
塾の周りの環境 自転車で通いやすい、駅から少し遠いかな。 治安は普通です。でも夜遅いのできをつけたいです。
ミスドがあるのでご褒美で買える
塾内の環境 勉強しやすい環境。整理整頓されているが
中学生がうるさく感じた
入塾理由 比較的家から近く、授業後にメールで状況を教えてくれるのがいいです。
良いところや要望 わからないところをしっかり指導してもらって成績アップさせてください!
総合評価 まだよくわからないのでこれからしっかり見極めたいとおもいます。
ITTO個別指導学院高松春日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから、少し高いように感じるが子供自身が自分で勉強しきらないから仕方ない
講師 まだ特にはない。これから通っていくうえで子供の学力が安定すればいいなと思う
カリキュラム 学区内のため、学校の授業に合わせて進んでいくのはいいと思う。個別なのでわからないとこは都度質問して進めていけるならありがたいとは思う
塾の周りの環境 大通りのため通塾時間帯は帰宅ラッシュもあり車が多く自転車で通うのは少し心配。近くにスーパーもあるので明るさはある。
塾内の環境 スーパーや車通りは多いが塾内にはそんなに音が響かないように感じた
入塾理由 体験授業を受けてみて子供自身が頑張ってみようかなと言っていたから
良いところや要望 自習室など活用し、子供が集中して自主的に勉強できるようになってくれればよい
ITTO個別指導学院曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので適切な価格だと思います。学年が上がればもう少し金額が上がるのかな?それでも良いと思います。
講師 1対3のコースですが、日によってはマンツーマンで指導していただき良いと思います。
カリキュラム こちらの希望を聞いてくれて、苦手な部分を集中的に見てもらえて助かります。
塾の周りの環境 家から近く、通いやすくとても良い立地である。大通りからも少し離れており車などの騒音は気にならない。目の前に中学校があるが塾に通う時間はそんなに学校からの騒音は気にならない。
塾内の環境 大通りから少し離れており、周りの雑音は感じない。ビルの2階であるが、上や下の階の音は気にならない。
入塾理由 個別で、質問しやすい雰囲気。また家から近く1人で通える。集団塾では内気な子どもは置いて行かれる気がしたので個別を選びました。
良いところや要望 こちらの希望や融通がきくため、集団塾にはない良さが感じられる。
総合評価 個別の良さが感じられる。価格も適正で先生の感じも良い。子供の勉強の習慣を癖づけるにはちょうど良い。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ITTO個別指導学院札幌ひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 2.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾の中ではお安い方だと思います。この塾がどうこうと言うよりも先生との相性次第だと思います。家庭教師みたいな感覚でした。
講師 しっかり研修などもあるようです。
カリキュラム 基本は教科書を持参し、学校の授業に沿って1対3での授業です。
わからないところは過去にさかのぼってプリントなので教えてくれるそうです。
塾の周りの環境 大きな駅ではありませんが駅近で近くにコンビニもあり治安もさほど悪くありません。
あまり街灯がなく近くに公園があるので21:00~22:00の遅い時間に1人で帰る子は少し心配です。駐車場は無いので短時間路駐になります。
塾内の環境 先生はたくさんいらっしゃいました。割とアットホームな方だと思いますが勉強している方は集中してしました。1対3が基本ですが1人ずつパーテーションで区切られています。室内は綺麗でした。
入塾理由 家から近くて候補の1つでした。塾ナビの口コミを見て丁寧に教えてくれそうだったので。1番はセールスが強くなさそうなところが安心感がありました。
体験を何度かして優しい先生方で聞きやすい雰囲気がとても良かったです。
良いところや要望 若くて優しい気さくな先生たちが多いようなのでどの先生に当たっても気兼ねなく質問できるところが勉強が大嫌いな娘には合っているかと思いました。
総合評価 無料体験3回入会後1回授業をしましたがどの先生に当たっても質問しやすかったようなのでこちらの塾に決めました。
テキスト代も含め低価格なのがよかったです。
ITTO個別指導学院八王子堀之内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も体験したのですが、比較すると月謝もも半分くらいの価格でした。
講師 生徒の性格をみながら指導の方法や見守り方など寄り添った指導をしてくれると感じました。
カリキュラム 苦手な教科を重点に、本人のスピードに合わせてすすめてくれた。
塾の周りの環境 駅からのアクセスもよく、周りも街灯が多いため明るいですし、交通量も多いので1人で通うにも安心できると思います。
塾内の環境 塾内を見学させて頂いたところ、授業と自主学習のエリアがはなれていて、とてもいい環境だなと感じました。
入塾理由 体験入塾させて頂いた際に先生との相性が良く、本人がとても前向きに取り組める塾だったため
良いところや要望 体験から実際に講習を受けていても、生徒に寄り添った授業をして下さるので安心して通塾させて頂いています。
総合評価 子供からの塾の話を聞き、とてもいい対応をして下さっていたため。
ITTO個別指導学院幸手駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに高い方だと思う。入会金とか他の塾は入塾したら入会金がなくなると聞いたけどITTOは半額にはなったけどしっかりお金はとっている。
講師 教え方が分かりやすい先生もいるが生徒の手前遅刻してる先生はおかしいと思う。初回に軽く自己紹介とかもなかった。
カリキュラム 夏期講習対策の教材はけっこう役にたっている。
北辰テスト対策とかはやってくれるととても助かる。
塾の周りの環境 駅前はすごくいいし魅力的だけど塾前通りは狭いから車で行った時はすぐ降りなきゃだし迎えも塾前で待つことは出来ないので不便でもある。
塾内の環境 普段本人が言うには特にうるさく感じるとかもないし散らかってるとかもないから特に感じることはないとのこと。
入塾理由 1番の決めてはポイント性であること。成績も上がればポイントがもらえるとか。他の塾に体験に行って話を聞いてもポイント性って塾はITTOしかなかったから。
定期テスト 北辰テスト対策とかはあったから助かる。
家庭でのサポート 本人が頑張れる環境で塾に通えるのが1番。予定がないときとかはなるべく送り迎えしてあげるようにしてる。
良いところや要望 本人のやる気がポイント性にひかれだけどそれでも成績が上がってやる気が出るならほんと頑張ってほしい。
総合評価 子供から話を聞いてるだけで親には見えないとこもあるから。先生が頼りなく見えるときもある。
ITTO個別指導学院堀川小泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昨年の料金プランをみたので値上げしてるなと思った。2コマ選ぶともう少し値段が安ければお願いしたかった。
講師 電話での対応が誠実さを感じた、また実際講義を受けて分かりやすかったと子供からきいた。
カリキュラム まだ夏期講習しかしてないのでわからないが、今後の授業に反映されると嬉しい。
塾の周りの環境 塾が角にあり車の送迎の出入りがややしにくさ、駐車場がやや狭いと感じた。家からは近く、校区外だが通える範囲だったため。
塾内の環境 休憩時間に他の生徒が先生を呼び捨てで呼んでいたり、女子がふざけていたのが目に付いた。
入塾理由 先生の人柄、通学の良さ、値段、塾の熱量を他と比べて良かったから。
良いところや要望 親が教室に顔をだしたときのあいさつが、塾長以外なかったのが残念。他の先生も顔を合わせたら挨拶すべきなのではと思った。
総合評価 子供の態度が悪ければ、注意すべきだが、先生自身も挨拶をしっかりしてほしい
ITTO個別指導学院北山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 きょうだいが通っていた他塾はこちらより高いところも低いところもありました。
講師 室長の方はこどもの特性を理解してくださり、本人に合わせた授業を行っていただいていると感じております。他の先生方に教わる機会も増えたようですが、どの先生も本人は楽しかったと言って帰ってきます。
カリキュラム 始めたばかりですが、本人には少し難しい内容が多めかもしれません。
塾の周りの環境 治安は良いところだと思います。最寄り駅からは少々ありますが、徒歩圏内で通える場所のため特に問題はありません。
塾内の環境 塾内は清潔感があります。本人は室内にいるときにたまに電車が通るような大きな音がする、と言っていますが慣れたようです。おそらく外を大型車が通るときだと思います。
入塾理由 体験授業での対応、教室の個人スペースの広さ等がこども本人に適していたと感じたため。
良いところや要望 毎回、報告メールをくださいます。様子がわかりありがたいです。
総合評価 まだ通い始めたばかりですが、日程連絡のミス等が度々あり本人が混乱することも見受けられているため、真ん中の評価とさせていただいています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ITTO個別指導学院大阪工大前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ITTO個別指導学院 大阪工大前校 |
|---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒535-0003 大阪府大阪市旭区中宮4-15-13 Park Cube 1F 最寄駅:大阪メトロ谷町線 千林大宮 / 大阪メトロ谷町線 太子橋今市 / おおさか東線 城北公園通 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
|
中学生
|
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
【当校の特徴】「イベント」「学習管理」「目標設定」「習慣改善」 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)




















