個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール大垣東校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール大垣東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的に他の塾と比べても変わらないし、内容重視のため特に不便さを感じなかった。
講師 子供に寄り添って教えていただけたので個人塾ならではで良かったです。
カリキュラム 1コマ2教科教えていただけたので苦手な教科の復習や要点が分かりとても良かったです。
塾の周りの環境 自宅から近いので徒歩で行っていましたが車通りが激しいところなので少し危険を感じるところはありました。
塾内の環境 教室内は静かな空間で集中してできていたので特に問題はありません。
入塾理由 自宅から近く体験をしてみて先生からの苦手科目に対する手順が良かったから。
良いところや要望 教えてくださった方は皆さんとてもいい先生ばかりだったのでまた講習や受験対策で利用させてもらう予定です。
総合評価 まだ定期テストの結果が出ていなかったので効果が分からないので今後の結果でまた考えたいから。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール大垣東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室を自由に使えることと、自習に行った時には、手が空いていれば先生が見てくれる。
講師 子供と気が合うようならいいが、そうでない場合、経験豊富な人がいい。
カリキュラム 授業の方が進んでいて、塾では復習が多くなっているので、結局新しい単元では親が教えている。
塾の周りの環境 大きな通り沿いなので、入室の際には人の目がある。その分交通量も多いので、駐車場は送迎の車で危険である。
塾内の環境 上下左右に他のテナントなどはないようなので、そんなに気にならない。
入塾理由 ちかい。苦手意識を克服できるように、楽しめるところにした。
定期テスト 今はまだ小学生だからなのか、定期テスト対策はやっていません。
宿題 宿題を増やして欲しいと頼んだら、テキストとは別でプリントを配られるようになった。
良いところや要望 金額はやや高く感じます。個別指導となっているので、高いのは承知ですが。
その他気づいたこと、感じたこと 入室、退室の時はカードで管理されていて、親のスマートフォンに、お知らせがきます。
総合評価 個別なので、進み具合や宿題などの自由度が高いと感じています。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール大垣東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設設備にどれほどお金がかかっているのかわからないけれども、設備費が高いと思う。
それほど指導してもらってるように思えなくて、高いと思う。
講師 講師の人によって教え方がバラバラ。丁寧な人もいれば、雑な人もいる。
カリキュラム 教材の解説が丁寧に書いてある。学校の授業内容に沿っているところが、まぁ良い点と思われる。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、明るくて良い。反面、駐車場が少ないし狭いので、送り迎えの時に混雑して通行している車に対して迷惑をかけてしまうことがある。
塾内の環境 店舗が小さいため教室内も狭い。一部屋しかないところを腰高の壁で二つに区切ってあるだけ。教室内で3人ずつくらいのグループだ指導してくれるが、10畳ほどしかないところに3グループも入ったら、ちゃんと教えてもらえてるのか気になる。
窓もないので、寒気などできているか心配。
良いところや要望 少人数のグループで指導してくれる点は良いと思う。大手の学習塾なので、高校進学に対しての情報などはあるから、進学についての相談とかはできるのかも。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時に振替てもらえるのは良いと思う。でも言わないと忘れられたままのときがあったので、もっときちんと管理してほしいと感じた。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール大垣東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べて安いと思った。
悪いところは、思いつかなかった。
講師 塾長に説明を受けたが親身になってくれて印象は良かった。
その他の塾講師については、正直に言って微妙な感じだった。
カリキュラム 講習は自分が分からないところを教えくれるのが良かった。
あまり明海ゼミでの教材が少ないように見える。
塾の周りの環境 橋があり車通りが多いが、新し橋なので通りやすい。
ただし交通量が多いため注意が必要だと思う。
塾内の環境 周りの音が気になる時があったがそれ以外では、気になるところはなかった。
良いところや要望 周一での塾なので無理なく通える。
先生が面白いなどがある。
この日この日で、先生が変わるが決まった一人の先生にしか教えてもらえない所をその日の先生となら誰でも教えてくれるようにしてほしい。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール大垣東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明確に記載してありわかりやすく明記してあるが講習は聞かないと分からない。
講師 わかりやすく本人に合わせて行っていたが講師が付くのでなく回っている
カリキュラム 夏期講習は特にしていなく、普段講習に当てている。講習も強制でなく部活等優先にと考えてくれる
塾の周りの環境 駐車場が少なく、コマの前後は親の送迎車で溢れていた。道路に面しているので交通の便はいいと思う
塾内の環境 塾のルールで、私語厳禁と決まっているのもあり、静かにできていた
良いところや要望 塾長が入塾者の成績等を管理してくれているそうです。要望は特になし
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-695
13:30~21:00(日、祝、29~31日、指定休校日を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール大垣東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と各々力を入れてる部分が違うとおもいますが、子のレベルに合った塾だと信じて、料金は普通です。
カリキュラム 週2の講習時間内に2教科学習を行い、苦手部分を学び補える。わからないところは教えてもらえる。
塾の周りの環境 自宅から通える範囲で近い。駐車場や駐輪場もあって、便利です。
塾内の環境 出来て間もないから綺麗ですが、間仕切りが少ないのと、少し狭い感じ
良いところや要望 子の学習苦節や性質を理解して、学習面を引き伸ばして頂けると嬉しく思う。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-695
13:30~21:00(日、祝、29~31日、指定休校日を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール大垣東校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール 大垣東校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-438-695(通話料無料) 13:30~21:00(日、祝、29~31日、指定休校日を除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒503-0813 岐阜県大垣市三本木2丁目2番地 最寄駅:樽見鉄道樽見線 東大垣 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
大垣東校からのメッセージ |
明海学院・明海ゼミナールの生徒は、「定期テストの点数を上げたい!」、「苦手科目を克服したい!」、「志望校に合格したい!」など、それぞれの目標をもって日々勉強に励んでおり、生徒一人一人に応じた授業カリキュラムで授業を行っています。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-695
13:30~21:00(日、祝、29~31日、指定休校日を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。