ナビ個別指導学院緑が丘校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院緑が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が悪く沢山受講させてかったので、普通の受講のほかに季節の講座や特別な講座も受けていました。
負担は大きかったですが、高校に入るためだったのであきらめていました。
講師 子供と仲良くなり指導をしていただけたのは良かったです。
ただ趣味の話などして脱線することもしばしばあったようですので、もっと指導をしっかりしてもらいたかったです。
カリキュラム テストや夏季、冬季、春期などにあわせての講座が沢山ありました。
足りないところを勉強できるようなテキストだったので、しっかりやれば成績は
もっと上がったと思います。
塾の周りの環境 幹線道路沿いにありました。家と学校の間の場所にもあり、安心して通わせることができました。
駐車場はあまり広くないため雨の日や雪の日は込み合いました。
塾内の環境 広さの割には、机の数が少し少ないと思いました。コロナ禍だったので、しょうがなかったのかも
しれません。
入塾理由 体験入学をしてほかの塾と比べ、塾の雰囲気などが気に入り本人が決めた。
定期テスト 定期テスト対策の特別講座がありました。通常の講座にプラスして行いました。
宿題 宿題は出されていたようですが、量や難易度についは良くわかりません。
良いところや要望 通っている途中から出席がタイムカード形式になり親に連絡が来るようになったの良かったです。
総合評価 成績の伸びは受講する個人の問題だと思います。テキストや講座の数は十分あると思うので
しっかり勉強すれば成績があがると思いました。
ナビ個別指導学院緑が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもなく、妥当な料金かと思いました。しかし、週2回となると払っていくのは厳しく思い、週1回の2科目でお願いしました。
講師 とても親身になってくださり、その生徒に合わせた指導をしてくださりました。中学校のテスト期間には、テスト対策をしてくださりました。特に苦手な問題などは、集中的に教えてくださりました。
カリキュラム わかりやすかったと思います。普通の塾ですと、学校の授業の延長のようで、もともと成績が良い子が、さらに成績アップのため通うようなタイプの指導ですが、個別指導は直接隣りで指導してもらえるので、成績に伸び悩む子にとって、とても良い環境下だったと思います。
塾の周りの環境 遠いのが少し大変なところでした。毎回送り迎えをしなければならなかったので、徒歩か自転車で通う事が出来れば良かったのですが。
治安は、隣りがスーパーで同じビルの1階がメガネ屋だったので、夜になっても外は比較的明るく、人通りも多かったので、悪くはありませんでした。
塾内の環境 ドアはとても厳重でした。セキュリティ対策はきちんと出来ていたと思います。壁の厚いビルだったので、騒音は特に気になりませんでした。
入塾理由 成績に伸び悩んでいましたが、親身になって話しを聞いてくれました。学校の授業について行けてない足りない部分を、その子に合った学びをしてくれそうだった事と、個別指導が魅力的だったので少し遠かったのですが、ここに決めました。
定期テスト 私達の中学校は昔からの伝統で、毎回先生がテストを作成します。よって、チェック項目をマーカーさせたり、ある程度のヒントが与えられます。実際、手紙でもチェック項目が配られるので、その手紙をコピーし塾の先生にお渡しして、テスト対策をお願いしていました。
宿題 出されていました。学校の宿題や部活もあるので、こなすのは大変そうでしたが、本人なりに頑張っていたと思います。
良いところや要望 良いところは親身になり、その子に合った指導をしてくれたところです。そして、比較的若い先生方だったので堅苦しい感じがなく、楽しく勉強できていたと思います。
総合評価 総合評価は我が家の子ような成績に伸び悩んでいる子にとっては◎。もともと成績が良くて更なる成績アップを望んでいる子には◯。ではないでしょうか。
ナビ個別指導学院緑が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安い料金設定だと助かるなと感じています。安ければ2教科お願いしたいところです。
講師 講師が多く話しやすい反面、友達みたいな関係になってしまうようです。また何人かの講師の方に指導して頂きましたが分かりやすい方とそうでは無い方がいるように感じます。
カリキュラム 夏期講習のテキストを購入したにも関わらず夏期講習が始まってしばらくしてこちらから貰ってない旨を伝えるまで渡されなかったです。
塾の周りの環境 バス停も近くになり交通の便はかなりいいです。
ただ治安は悪いのかなと感じています。
塾内の環境 教室が狭くコロナもあるのでもう少し間隔を確保できればと感じます。
良いところや要望 講師の方々が明るい方ばかりで子供も嫌がらず通えているのでとても助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ際、スケジュール変更をお願いしますとすぐ対応して頂けるので助かっています。
ナビ個別指導学院緑が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎず、安すぎず、普通に妥当な料金だと思う。
支払いが振り込みで、子供に現金を持たせなくていいとこが良い。
講師 塾の場所が自宅から近くて通いやすかった。授業時間以外の時間にも自習スペースを使えるのが良い。
カリキュラム 教材は、悪くなく普通なのが良かった。
もっと時間を増やした方がいい。と営業されたのがいや。
塾の周りの環境 自宅から歩いて10分くらい、自転車で5分あれば余裕で着く立地。
塾内の環境 普通に、清潔で、整頓せれていて、害はなかった。
授業時間以外の時に利用出来る自習スペースがあるのが良かった。
良いところや要望 レベルの高い成績ではないので、ゆっくりと基本的なことを自分のペースで教われたのが良かった。
ナビ個別指導学院緑が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科いくら、2教科でいくらの料金体系なので、本当は1コマで3教科まで教えてもらえる塾のほうが、経済的に助かりました。
講師 最初の時から、なんでも丁寧に説明をしてもらえるのでわかりやすいです。
カリキュラム 指導方法がわかりやすく、テスト前講習も料金が明確でわかりやすかったです。
塾の周りの環境 学区内にあり、バス通りに面しているので、夜でも比較的安心できます。
塾内の環境 がらんとした1部屋で、最初ちょっとびっくりしました。自習室も同じ部屋の中にあるので、集中できるのか若干不安です。
良いところや要望 連絡方法が電話以外に、メールなどでできるのが簡単でいいと思いました。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ナビ個別指導学院緑が丘校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ナビ個別指導学院 緑が丘校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒020-0117 岩手県盛岡市緑が丘4丁目10-41 エス・G・ビル3F-A |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
勉強の楽しさは自分のわからない問題がわかったときの喜びにあります!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)