創研学院【西日本】松山東校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
創研学院【西日本】松山東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々そんなに高くないし自主室もたくさん使用し
いい料金だと思います
夏期講習時期が別料金なのできつい月があります
講師 補習など 本人がすべき事を指導してくださり
前向きに取り組んでいる様子から人見知りなのですが
先生との相性もいいのだと思います
カリキュラム いつも気になっている
間違ったところはわかるまで直しをたくさんし
理解できるまで指導して頂きたいと思っています
塾の周りの環境 お迎え時駐車場ないのでいつも路駐で待つ事があり
同じ時間帯の方で止める方いるのでもう少し
車が止めやすい環境だと助かります
少し不便です
塾内の環境 清潔感あり 軽食スペースやお水もあったりと休憩もできるのがありがたいと思います
自主スペースも集中出来る環境に見える
入塾理由 大学に行くための指導がメインで
学校の帰りに毎日通えるし
送迎もなく便利だと思いました
良いところや要望 子供が通いやすい環境で
嫌がらず進んで学びに行くので
安心して通わせれてます
総合評価 成績自体はまだ上がってないので本人次第ですが
もう少しいい結果を出してほしい
創研学院【西日本】松山東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何科目か選択していたのですが、複数受けるとその分安くなるようで、一科目あたりの授業料は他のところと比べると安いと他のお母さんたちから聞きました
講師 いつも質問しやすい雰囲気で、授業がない日も自習によく通っていました。
カリキュラム 具体的なエピソードは特にありませんが、子どもは満足して通っていました。
塾の周りの環境 高校から近く、街中にも近いため、買い物にも便利だった。コンビニも一階にあり、授業前に腹ごしらえできるので良かった。
塾内の環境 自習室も、静かな環境で良さそうでした。教室はほどほどな大きさでしたが、窮屈な感じはなさそうでした。
入塾理由 高校の部活の友達が多く在籍していて、部活の後みんなで通塾できたから。
良いところや要望 先生は割と親身になって話をしてくれるところが良かったそうです。連絡は、専用のアプリがあり、連絡は簡単でした。
総合評価 受験に向いているところだと思います。周りの雰囲気もよく、真面目な子が集まっている印象でした。
創研学院【西日本】松山東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の細かい受講料はよくわかりませんので、なんとも言えません。
講師 特に問題はないと思います。年齢も近い人もいれば離れてる人もおりいいと思います。
カリキュラム 季節料金が別で結構払う事がありました。こんなものかと思ってます。
塾の周りの環境 松山市内の中心にあり便利ですが、近くに飲み屋街がありますので、環境はいいとは思いません。
コンビニも近くにあり、便利だと思います。
塾内の環境 自習室もあり静かで勉強しやすいように思います。
自転車置き場がもう少し近くにあればと思います。
入塾理由 勉強する習慣がなかったため通学しました。
自習室もあったのも行くことになった理由です。
定期テスト 定期テスト対策は特にはないように思います。あくまで受験対策中心です。
宿題 特に宿題はなかったかと思います。授業の見直しに重きを置いてました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをよくしてます。もう少し自宅から近くにあればと思います。
良いところや要望 特に気になることはありません。本人も特に言ってません。交通量が多いので騒音対策をしてほしいです。
総合評価 まだ受講中で受験の結果も出てませんが、通塾しだして成績もよくなり勉強する習慣がつきました。
創研学院【西日本】松山東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安いとも高いとも思わず、妥当な料金と思います。入学金もキャンペーンで0円にして頂いたので良かったです。
講師 講師は子供にとって親しみやすいようで、始めは名字で呼ばれていたが、今はあだ名で呼んでくれるそうです。
カリキュラム オリジナルのプリントもあり、子供は真面目に楽しく取り組めているようです。
塾の周りの環境 駐輪場が遠いです。近くにコンビニがあります。繁華街の端にあるため、夜は酔った大人がウロウロしている可能性があります。
塾内の環境 軽食スペースがあります。教室外ででおしゃべりをしている子達は見かけました。教室内や自習室は静かに勉強しているようです。
入塾理由 松山東高受験コースがあり、本人も保護者も目指したい高校であったため。高校からも大学受験までサポートしてもらえるため、継続した指導が受けられるため。
良いところや要望 今のところ楽しそうに通えていますので、引き続きモチベーションを保ちながら前向きに勉強してほしいと思います。
総合評価 まだ始めたばかりという事と、今のところ前向きに通塾しているためです。
創研学院【西日本】松山東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こどもの習熟度をテストで判断し、補習や宿題を出して頂いています。集団授業の塾ですが、先生方の連携によって良く見て頂けていると思います。
講師 授業が面白く、わかりやすい。
悪いところは特にありません。
塾の周りの環境 繁華街の近くで、一方通行が多く送迎する時に不便。
自転車置き場が少し離れているので、夜遅くなる日は心配で送迎しています。
塾内の環境 交通量が比較的多い道路沿いのコンビニの2階にありますが、騒音についてうるさいとは聞いた事はありません。整理整頓はされていると思います。
入塾理由 授業の無料体験をしてみて、こども本人が教え方が分かりやすいという理由で決めました。
良いところや要望 こどもから先生方のお話を聞くと、どの先生も
教え方が分かりやすく授業が楽しく、塾の雰囲気も良いそうです。
総合評価 毎回の塾のテストに向けて、勉強量が増えた事が良かった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創研学院【西日本】松山東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 通い始めたばかりなのでよくわからない。アプリなどのフォローはよい方だと思う
塾の周りの環境 交通の便はよい。繁華街すぎて心配な気はする。
塾内の環境 自習室がとてもきれいで子どものモチベーションがあがっており、自習をしたいというのでとても良いと思います
入塾理由 家から近いのと成績の良い子を持つ友人の評判がよかったから・・・
宿題 量は適切かつ、結果についてもきちんとフォローしてくれるのでとても満足しています
家庭でのサポート 宿題について、子どもができてるという範囲でチェックしていても実際にはできていなかったりと、細やかな点をフォローしてくれるのでとても助かっています。
良いところや要望 きめ細やかに見てくださるのでとても満足しています。子供自身もやる気を出すような声掛けをしてくれます
その他気づいたこと、感じたこと お休みをした時もフォローしてくれる。小テストができないときも時間外のフォローもしてくれるので決して受講料は安くないが、その金額以上のことはあると思う
創研学院【西日本】松山東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験は科目が多いため、もう少し金額的に受けやすいとありがたいです
講師 相談をしたらすぐに改善策を提案してくださった。自習室で分からないところはすぐに教えてもらえてその場で解決出来る
カリキュラム 春期講習は金額に頭打ちがあり、それ以上受講しても講習料が上がらなかったのが良かった
塾の周りの環境 街中に近いため、夜帰る際は心配。コンビニが下にあるのでちょっとお腹がすいたら買い物出来る
塾内の環境 自習室は綺麗にされており、勉強に集中出来る。この校舎に来る生徒の高校もだいたい同じで、みんな志高いので自分も頑張る気になる。
良いところや要望 講師の先生がみなさん社会人で大学生がいないところ。自習室が使えて分からないところはどんどん質問出来るところ
創研学院【西日本】松山東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特別高いわけではないので、入塾しやすい。まわりの塾ともあまり変わらず、平均的な料金の塾だと思う。
講師 とても親しみやすい雰囲気の講師陣です。話しやすく質問しやすい塾で、子供たちも喜んで通っています。
カリキュラム わかりやすい教材を使用。確認テストが定期的にあり、学力が定着しやすい。
塾の周りの環境 繁華街に近いのと、自転車置き場が遠いのが、親としては少し心配。女の子だと、自転車で通うより車で送迎した方がいいのかなと感じる。
塾内の環境 コロナ対策で窓を開けているので、車の音がやや気になるが、今の状況だと仕方ないと感じている。
良いところや要望 講師陣の指導がとにかく丁寧でありがたい。補講日もあり、子供がわからないところを質問しに通うこともある。
創研学院【西日本】松山東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べてお手頃な価格なのではないかと思います。季節講習もたくさんとりやすいです。
講師 ベテランの先生に教えていただけるのが強みです。
カリキュラム 季節講習も、たくさんの教科に対応してくださってるのでいいと思います。
塾の周りの環境 学校から近いので通いやすいです。下にコンビニがあるので、長い時間自習もしやすいです。
塾内の環境 塾での内部の様子は見たことがないのでわかりません。本人からも特に何も聞いていません。
良いところや要望 保護者向けの塾のアプリがありますが、すぐにログアウトしてしまい、その都度IDとパスワードが必要なので、使っていません。。
その他気づいたこと、感じたこと 懇談等がないため、今の学習状況や到達度なのが全然わからないので困ります。
創研学院【西日本】松山東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金だと思います。キャンペーンをしていたのでお得に入塾出来ました。
講師 親切な講師の方もいるが、教科によっては聞きにくい講師もいるようです。
カリキュラム 他の塾がわかりませんが、勉強内容はちょっと難しそうに思えました。季節講習は5教科講習しましたが、時間や期間も無理なく出来たと思います。
塾の周りの環境 自転車置場が遠い。
下にコンビニがあるのでお腹がすいたり、喉が乾いたりしたら休憩中に買いに行ける。
塾内の環境 塾内には休憩所もあり、騒音も無く、きれいで良い環境だと思いました。
良いところや要望 場所も通りに面していて子供だけでも通学に問題がないのが良いです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創研学院【西日本】松山東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりはお手頃価格ではないかなと思います。でも、安いとも思わないけど。内容次第。
講師 先生が固定させているところがよい。
カリキュラム 個人に合わせて教えてくれる。
塾の周りの環境 駐輪場が遠いのが不満です。駐輪場の屋根も少ししかないので、みんなが置けない。
塾内の環境 新しくてとてもきれい。コンビニが一階にあるので、夕食やおやつが買えて便利です。
良いところや要望 ほぼ毎日開校しているのがよいです。質問しやすい環境が整っていると思います。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創研学院【西日本】松山東校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創研学院【西日本】 松山東校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒790-0878 愛媛県松山市勝山町1丁目11-2 2階 最寄駅:伊予鉄道5系統(伊予鉄道松山駅前線(5系統)) 勝山町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
校舎からのメッセージ |
「東高に行きたい!」 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)