個別指導至知ゼミナール一宮西成校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個別指導至知ゼミナール一宮西成校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期補習はとてもコマ数が多く、その分値段も高いが、とても身につく補習です
講師 高校生に対しての授業にはあまり対応出来ていなのではないかと教え方を見ていて感じた
カリキュラム 教材も良かったし進路の相談などにも乗ってくれる先生で良かったです
塾の周りの環境 駐車場が狭く、歩道もない道路に面しているので自転車で行く場合は少し遠回りになる
車での送り迎えをする方は大変かもしれない
塾内の環境 自習室と授業を受ける生徒の机が一室内にあり、自習をする生徒はうるさく感じるかもしれない
入塾理由 講師の方の教え方やわかりやすさ、安心さや講師の方の印象などが決めてです
良いところや要望 先生方も優しく教えてくださるので小学校から高校生まで楽しく勉強出来ると思います
総合評価 先生方の印象もよく、とても優しく教えて貰えるので良い印象です。
個別指導至知ゼミナール一宮西成校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマ60分ですが平日毎日通えるのがいいと思います。
料金については妥当だと思います。
講師 分からないところを丁寧に教えてくださいます。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので評価をしにくいですが良いと思います。
塾の周りの環境 駐車場がしっかり確保されているのがいいです。
道路沿いの塾の看板が点灯しないので暗くなると塾の場所が分かりにくいです。(慣れれば問題ないですが)
塾内の環境 塾の中も明るく清潔感があり、とてもいいと思います。
土足ではなくスリッパに履き替えるところもいいと思います。
良いところや要望 毎日通うことで勉強することへの姿勢を自然と身に付けてくれればと思います。
個別指導至知ゼミナール一宮西成校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
キャンペーンで入塾の時の特典がありがたかったし、月々のコース代も良心的だと思います。
悪かった点
中3になるとやはり受験対策で季節講習が高くなるようですが、成績が向上するなら見合うのではないかと思います。
講師 良かった点
子供がわかりやすいと言っている
悪かった点
今のところ、ないです。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、あまりわからないのが、正直なところです。
夏季講習で、実力がついていくことを願っています。
塾の周りの環境 良かった点
通りに面しているので、暗くないところ。
悪かった点
今のところないです。
塾内の環境 良かった点
集中できる環境
悪かった点
自習室だと、少し集中力が散漫してるかもです。
良いところや要望 自習室を使わせてもらえたり、しっかり子供に向き合ってもらえたり、親の不安もメールで連絡できたりと、信頼できます。
要望は、やはり実力をしっかり身に付け成績アップにつながることです。
その他気づいたこと、感じたこと これから子供が心身成長する上で、大切なことを学び、自分軸で考えて行動できるよう、指導して頂けたら、本当に嬉しいです。
個別指導至知ゼミナール一宮西成校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
週5日にしては安い
悪かった点
季節講習など、受験前は高くなりそう
講師 良かった点
質問が自分からできないタイプの子でも、間違ってたら指摘し、やり方を教えてくれる
悪かった点
特にない
カリキュラム 良かった点
使いやすいそうです
悪かった点
量が多い
塾の周りの環境 良かった点
家から近い
悪かった点
駐車場はあるが、停めにく部分がある
塾内の環境 良かった点
静か
悪かった点
一部の人がふざけている時がある
良いところや要望 はじめは週5日通うなんてと言っていた子も、慣れてしまえば平気でした。
毎日行く習慣がついて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 週何日通っても良いとありますが、ほとんどの方は週5日通っているそうです。
時間帯で価格が変わるので、都合に合わせて選ぶとよいのでは。
個別指導至知ゼミナール一宮西成校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親身にやさしく指導をしていただけます。永く続けさせたいです。わかりやすいみたいです!本人がもっと頼りにしていってもらえたらとおもいます。
カリキュラム 各教科をしぼって、丁寧にやっていただけること
塾内の環境 自主勉強をする場所を設けてくれているので、助かります。自由に使うことができるので、本人がやる気があれば活用できていいかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅から近くて、通いやすく、変更も気持ちよくして頂けて、気に入ってます。子供も通いやすいみたいです。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-743
10時~22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導至知ゼミナール一宮西成校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導至知ゼミナール 一宮西成校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-462-743(通話料無料) 10時~22時 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒491-0005 愛知県一宮市西大海道郷前21 最寄駅:JR東海道本線(浜松~岐阜) 尾張一宮 / 名鉄名古屋本線 名鉄一宮 / 名鉄犬山線 布袋 / 名鉄犬山線 石仏 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
成績アップのためには勉強を効率よく行うことと、理解できた問題を繰り返し演習することが必要です。至知ゼミナールの七つの指導・七つの安心はそれらを可能にしてくれます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-743
10時~22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。