個別指導 スクールIE刈谷新栄町校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個別指導 スクールIE刈谷新栄町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めかなと思いますが、今のところ成果が出ているので、別にいいかなとも思っています。
講師 わからない所も質問しやすく、子どもにはあっているようです。楽しく授業を受けているようです。
カリキュラム 苦手の確認と復習から始めました。結果としてそれが良かったようです。
塾の周りの環境 場所は看板が大きく目立つところにあります。駐車場から塾まで少し歩きました。
塾内の環境 他の先生達が教えている声は聞こえるようですが、特に気になる事はなく、不満は言っていません。
良いところや要望 コマ数は多かったのですが、講習会でしっかり復習してもらいました。それが良かったのか、数、英に関しては100番くらい順位が上がりました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行き始めてやる気になっているので、このままがんばってほしいと思います。その子のレベルに合わせて始めてくれるので、うちの場合、小学校から始めてもらって良かったです。
個別指導 スクールIE刈谷新栄町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、みんなで受ける塾と比べると値段は高いかもしれませんが、うちの場合はきちんと成果が出たので、特に高いとも思いませんでした。
講師 話しやすく、わからないところも丁寧に教えてもらえていました。
先生と話すことも塾へ行く楽しみだったようです。
カリキュラム 最初、講習会の授業数が多いなと思いました。ただ、苦手を繰り返したり、前の学年までやってもらえたことが、よかったと思います。
授業数は多かったのですが、今思うと講習会で成績が伸びたように思います。
塾の周りの環境 塾の場所はわかりやすいですが、駐車場の場所がわかりにくいですし、少し離れていました。
自転車は塾の前に停めればいいので、雨以外は自分で自転車で行っていました。
雨で送り迎えのときは、近くのコンビニで待っていました。
塾内の環境 普通に勉強できていたと思います。特に不満などは言っていませんでした。
良いところや要望 苦手単元も定期的に見直してくれたことです。
以前できなかったところや苦手ができるように
なったことが自信につながったようです。
志望校もやや背伸びしたところを受けましたが
結果も出すことができました。
その他気づいたこと、感じたこと 以前はみんなで受ける塾に通っていましたが、成績が下降気味になって、個別指導塾に変わりました。
うちの子には個別が合っていたようです。
自分で勉強できる子は、一般の塾でもいいかもしれませんが、うちのように自分で勉強をしない子は個別指導がいいかもしれません。
通うようになって、担当の先生に宿題を確認されるので、宿題は毎回やっていたようです。
宿題を塾の先生にほめられると、自信がついて宿題のほか、自分でも勉強するようになったみたいです。
塾をきっかけに、勉強時間が増えたと思います。
一般の塾がいいか、個別がいいかは、その子によると思います。
成績が上がるかどうかはその子次第、塾はきっかけだと思いました。
その点、個別指導の先生はいいきっかけを作ってくれました。
個別指導 スクールIE刈谷新栄町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高くて当たり前だと覚悟はしていましたが、塾自体をグレートアップしたので、子供にもそれなりの結果が出ると思いきや、代わりませんでした。意気込んで契約したのにちょっとがっかり。志望校にも落ちました。
講師 子供が、気に入っている先生だった。勉強だけでなく、雑談でリラックスさせてくれたり、気分転換になっていた。
カリキュラム 本人の得意不得意を診断するテストをして、それに合わせたカリキュラムを組んでいたと思います。それが子供に合っていたかどうかが謎です。
塾の周りの環境 家から通いづらいことと、自転車置き場がなく、止めにくかったため、車での送迎がほとんどでした。
もっと自ら自主勉強に行ってほしかった。
塾内の環境 教室はかなりの確率で話し声が丸聞こえと言っていました。もちろん、自分の勉強に集中してしまえば良いのかもしれませんが。
良いところや要望 塾のやり方、仕組みについては問題無いかとおもいます。うちの子に関しては、どの塾でも結果は同じだったのかなと思いました。
個別指導 スクールIE刈谷新栄町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別にしては安い方だとは思った。
講師 講師が若いのか?子供の成績はぜんぜあがらなかった。いつもヒステリックな女の講師がいたようで、担当を変えてもらった。
成績が上がらないのは子供の責任と言われた。個別の塾なのだから、子供に合った指導ができていない塾側の責任では?と思ったが認めないし態度が良くなかった。
カリキュラム 夏期講習など補習的な講習のコマ数がすごく多く
それも成績が悪いから仕方ないと言われた。
すべてのコマ数はさすがに受けられるわけない金額を提案されびっくりした。
塾の周りの環境 自転車で通っていたが、国道沿いにあり危ない感じはあったが夜遅くても明るいのでそれは良かった。
塾内の環境 教室は狭い印象。
自習室もあり、そこで自習中も教えていただけるという話だったが、指導してもらえなかったらしいです。
良いところや要望 電話しても繋がらない事が多々あったのが良くなかった。欠席連絡を電話でしないといけないのが面倒だった。
個別指導 スクールIE刈谷新栄町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導各塾を比べても、総合的には普通だと思う。
夏期や冬期講習が各人取る回数によって違うので、明確に料金がわかり辛い
講師 良かった点: 苦手項目を過去に遡って丁寧に指導してくれた
悪かった点: 通い始めたばかりで今のところ悪い点はありません
カリキュラム 通常授業以外に必要に応じて講習を組んでくれる
苦手項目を過去に遡って丁寧に説明してくれる
塾の周りの環境 良かった点: 人通りが多いので治安的には安心できる
悪かった点: 車の通りも多いので、自転車だと少し注意が必要
塾内の環境 良かった点: 今のところ特にない
悪かった点: 自習スペースが狭い
良いところや要望 勉強スペースがもう少し広いといいかなと思う。
目標をしっかり決めてそこへ向かってどの様に勉強を進めていけば良いのかアドバイスをくれる所は、本人のやる気に繋がると思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導 スクールIE刈谷新栄町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 開校後間もないからなのか、生徒が少なく分指導が手厚いようなきがします。
カリキュラム 毎回担任の先生から連絡がある点はありがたいですが、毎回保護者からもコメントしなくてはならないのは大変。特に書くことがない。
塾内の環境 靴を脱いで入るが、床が冷たく底冷えする。夏はひんやりしていいかも。
塾のすぐ前の道は車どおりが多く、街頭や店舗もあって暗くはない。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾を知らないので比較はできません。料金が高いような気がするけれど、話を聞くと個別指導ならば妥当なのかと。。。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導 スクールIE刈谷新栄町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導 スクールIE 刈谷新栄町校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒448-0843 愛知県刈谷市新栄町2-17 最寄駅:JR東海道本線(浜松~岐阜) 刈谷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
IEの学習スタイル |
小学生の学習にとって大切なのは、学習スタイルをつかむ事です。この「学習スタイル」を小学生の間につかめるかどうかが中学以降の学習成績を大きく左右します。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)