- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 大阪メトロ谷町線 谷町九丁目 / 近鉄大阪線 大阪上本町
- 住所
- 大阪府大阪市天王寺区上汐3丁目8番26号 S&Jビル 11F 地図を見る
- 総合評価
-
3.90 点 (5件)
※上記は、アプロット中高一貫校専門個別塾【中高一貫校指導専門】全体の口コミ点数・件数です
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
アプロット中高一貫校専門個別塾【中高一貫校指導専門】本校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
アプロット中高一貫校専門個別塾【中高一貫校指導専門】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いのが良くない点。
回数を増やすと高くなる。
初回のみ授業料は、キャンペーン価格だが、入会金は次月からかかる。先生の交通費、諸経費必要。
講師 本人から先生の説明がわかりやすいと言っている点がよかった点。
授業料が高い点が悪い点。
カリキュラム 教材は私立高校なので、学校の教材を使ってくれている点が良かった。
塾の周りの環境 交通の便はよい、治安も立地も悪くない。
地下鉄千日前線谷町9丁目駅改札すぐ。
塾内の環境 パーテーションが高く、先生とマンツーマンで指導が受けれる点がよい点。
環境は悪くはないと思う。
良いところや要望 熱心に講師の先生がみてくださる点が良い点。
まだ通いはじめたばかりだが、英検や特別考査などみてもらえると助かります。
塾との連絡はLINEで、返事はすぐにかえってくるので、聞きたい点がすぐ聞けるのはよい点。
指導力がある先生であることに期待。
その他気づいたこと、感じたこと 一か月いくらという料金体系にしてもらえるとありがたい。回数なので、増やすと高くなるので、なかなか回数をおさえてしまうので。
アプロット中高一貫校専門個別塾【中高一貫校指導専門】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思いました。特に不満もなく妥当なんだと思います。
講師 フランクで、質問しやすく通いやすい印象があった。交通も便利だった。
カリキュラム 生徒のペースに合わせて、勉強ができると思った。教材やカリキュラムもよかった
塾の周りの環境 駅からも近く、塾の周りも比較的明るい雰囲気なので安心感があった。
塾内の環境 さっぱりとしていて特に気になるところはなかった。あまり気にしませんでした。
良いところや要望 コミュニケーションも取りやすかったのであまり、気になるところはありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときなどは、授業のスケジュールも保護者にもわかりやすければいいと思います
アプロット中高一貫校専門個別塾【中高一貫校指導専門】のすべての口コミ(3件)
アプロット中高一貫校専門個別塾【中高一貫校指導専門】西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別が初めてなので、どれだけ費用がかかるか知らずにいたため、値段を知った時は驚いた。
先生の交通費、月々管理費まであった。
講師 コーディネーターの先生も講師も
さすがの個別でよく見てくださってる。
費用分の手厚いサービスを受けている。
カリキュラム 宿題を自分でこなすのが困難なため
自由にリスエストして教えていただいている。
塾の周りの環境 駅近で通学の途中で便利な立地である。
自習室もあるので授業のない日も
学校の帰りに途中下車できる。
塾内の環境 自習室ありでちょっと行ってみたところ
集中してできたようだ。
入塾理由 私立数学を教えてもらいたいから。
塾が娘の学校の
数学のことをよく知っていから。
良いところや要望 講師のみならず、コーディネーターの複数の先生たちも娘の苦手箇所をよく見てくださってる。
娘の勉強についての親の悩みも聞いていただいた。
総合評価 さすがの個別、よく見てくださってる。
個別が初めてなので金額に驚いたのは事実。
アプロット中高一貫校専門個別塾【中高一貫校指導専門】西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導なので高くても仕方ないかと思うが、
授業料のほか、講師の交通費を負担しなければならないので遠いところから来られる場合交通費負担額も高くなる
講師 面談後、相性の良さそうな講師をつけてくれる
入塾後、期末に向けて見てもらったところ曖昧だった点をクリアにしてくれて点数に繋がった
カリキュラム 学校の教材、進度に合わせて授業をしてくれるので苦手単元は重点的に見てくれる
塾の周りの環境 駅から徒歩1~2分で近くにはコンビニもあるので学校の帰りお腹が空いたら何か買って塾に向かえる。
飲み屋さんが多いところだが知った土地なので本人は何も感じていない。
塾内の環境 とても綺麗で静か。参考書もありコピーも出来る。
自習室は、仕切りがあるスペースとオープンスペースがあるようで静かなカフェみたいと本人が言っていた。
同じビルに複数の塾が入ってるが今のところエレベーターが混んだりすることはないようだ
入塾理由 苦手科目苦手単元を克服するため、学校の進度に合わせて個人指導をしてくれる塾を探していたところ、希望に合いそうだったので入塾を決めました
良いところや要望 オープンになっている自習スペース、仕切りがある自習スペースもあり授業がない日も使用できるのはありがたい
総合評価 子供が分かりやすい指導と言っていて、入塾後の定期考査の点数アップにも繋がった点
アプロット中高一貫校専門個別塾【中高一貫校指導専門】高槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に説明を受けてはいましたが、料金は高めなので、通わせるのは少し悩みました
講師 ベテランの先生に教えていただいており、授業内容はとても分かりやすいようです
カリキュラム 教材は塾で決められたものはなく、こちらの希望を聞いてもらえました。
季節講習というシステムはないです。
塾の周りの環境 駅から近いので阪急でもJRからでも便利で、人通りも多い場所なので治安に特に不安はなかったです。
塾内の環境 自習の机が、他の塾より広かったようです。
自習室が満員で入れないということもありません。
良いところや要望 先生が熱心なイメージで、三者面談も頻繁にあります。
時間の融通をきかせてもらいやすい感じです。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-440-847
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
アプロット中高一貫校専門個別塾【中高一貫校指導専門】本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
アプロット中高一貫校専門個別塾【中高一貫校指導専門】 本校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-440-847(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒543-0002 大阪府大阪市天王寺区上汐3丁目8番26号 S&Jビル 11F 最寄駅:大阪メトロ谷町線 谷町九丁目 / 近鉄大阪線 大阪上本町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
アプロット中高一貫校専門個別塾では、何を、どう考え、どうアプローチし、どのように解くのかを考えながら一つの答えを導いていきます。その過程で得られる物事の発見や理解の深まりを通して、基礎や問題の真の本質を見出し、発展的問題や受験を突破する力や人生を豊かにする術を学んでほしいと思っております。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-440-847
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。