東進ハイスクール船堀校の評判・口コミ
「東進ハイスクール」「船堀校」「高校生」で絞り込みました
8件
- 前へ
- 次へ
東進ハイスクール船堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなと思いますが、志望していたところに行けたし安心して受けれたのでよかったと思います。
講師 映像授業プラス教室の先生とも楽しくやっていたのでよかったです。
カリキュラム 映像なので自分のペースででき,巻き戻したりもできるのでよかったのではないかなと思います。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすかったと思います。治安も良いと思います。最寄駅が篠崎駅で何個か先に行がなければならないので一番いいのは最寄駅かなと思いますが。
塾内の環境 整理整頓され,綺麗だった思います。みんなそれぞれ映像授業を受けるのでとても静かな環境だったと思います
入塾理由 大手で信頼できるし、知り合いが勧めてくれていたから。体験に行った際よかったと感じだから。
良いところや要望 もう少しパソコンとパソコンの間を広く、個人の空間があったらなと思います
総合評価 良かったと思います。何よりコツコツ頑張れる娘にとってぴったりだったと思います
東進ハイスクール船堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いと感じるけど、自分は少しずつ成績が伸びているので妥当の料金かなと思う。
講師 個人的に相談ができる環境があるから、気楽に分からないところも教えてくれる。
カリキュラム 受験勉強に遅れてしまった人用のカリキュラムもあるから、そこはいいと思う。
塾の周りの環境 裏通りのビルにあったので少し治安は悪かったと思う。
ただ、駅の近くだったからバス停が近くにあって疲れて帰る時はあまり歩かなくてすんだ。
塾内の環境 授業はイヤホンをして動画を見るから、雑音がないため集中して勉強出来る。
入塾理由 大学受験の時に、兄が東進を利用していたから。
自分は集団で勉強するのに向いてなかったので、自分のペースで動画を見れるところに惹かれたから。
良いところや要望 講師がフレンドリーだから分からない問題などがあった時は質問しやすい環境になっている
総合評価 自分のペースで授業ができるので、個別塾とかにちょっと似てる気がする。
東進ハイスクール船堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思う。コマ数により料金は変わるが、他の予備校と比べて高いこともないように思う。
講師 駅から近く立地が良いので、通いやすい。
年齢の近いスタッフも多く、話しやすい雰囲気ではないかと思う。なるべく塾に通うよう声掛けしていただけるので、学習時間の確保につながりよいと思う。
カリキュラム 映像授業なので、習熟度などにより授業が選べる。
テストに受からないと次へ進めないので、分からないままということがないのが良いと思う。
塾の周りの環境 駅前にあるためお店も多く、暗い道を通らないので夜遅くても心配がない。
塾内の環境 教室はビルのワンフロアにあり、比較的こじんまりしている。曜日や時間により、映像室のブースが埋まっていることがあるが、予約できないほどではないと聞いている。
良いところや要望 グループ毎に担当のスタッフがおり、子供と直接連絡を取れるようになっている。グループミーティングもあり、子供のやる気も上がっているように見える。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業のため、自分の予定に合わせて授業を受けられるところが良いと思う。
東進ハイスクール船堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まとめて支払うから毎月いくらなどと決まっていないので出費がかさむ
講師 自分で講座を選べるから好きな講師を見つけてその先生の授業を選べるから
カリキュラム 確認テストや毎月の報告レポート、ミーテイングなどがあって、しっかりやる体制が整っていると思う
塾の周りの環境 家から近く歩いて行けるし、周りにスーパーやコンビニなどもあって便利
塾内の環境 建物自体もそこまで古くなくきれいな方だと思うし、広さもある程度あるから
良いところや要望 自分のペースでできる、しばらく行ってないと電話で連絡がきたりする
その他気づいたこと、感じたこと 校舎長が熱い方で、親身になって話を聞いてくれる感じがし、信頼できる
東進ハイスクール船堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代はやはりかなり負担となりました。ですが浪人することを考えれば仕方ないと思います。
講師 親身になって相談に応じてくれました。 特に問題はありませんでした。
カリキュラム 教材の自分の点数にあったものを用意してくれました。 特に問題はありません。
塾の周りの環境 江戸川区は治安は良く特に問題はありませんでした。 夜遅くなっても近いから問題なかったです。
塾内の環境 特に部屋は狭くなく問題なく塾に行けました。 騒音も特に問題ないレベルでした。
良いところや要望 塾に行かなかったときにでも電話を頂き予定の変更が出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更では特に問題なく出来ました。講師は異動することは多かったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進ハイスクール船堀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そんなに高くはない。自分の取りたい授業をとるので、予算によって使い方を変えることができると思う。
カリキュラム カリキュラムは組むが、自分で受講を進めていくのでどうしてもカリキュラム通りに行きにくい。
塾の周りの環境 駅からすぐなので、帰宅時間でも人通りが多く危ない感じはしない。
塾内の環境 いろいろ点数やポスターが貼られている。自習室も静かに勉強できる環境になっている。
良いところや要望 週一回、担当講師とグループミーティングをしているのが、いい点でもあり、悪い点でもある。
東進ハイスクール船堀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとコースは高いが、必要なものだけ先生がチョイスしてくれるのでいらない授業までとって無駄になることはないと思う。
講師 塾に通いたがらなかったので、自宅のパソコンでクオリティの高い授業が受けられてとてもよかった。
カリキュラム 難易度だけではなく進みたい学部に沿ったコースがいくつもあったので、教え方との相性が合ったものが探せてよかった。
塾の周りの環境 うちから徒歩5分以内で便利だし、電車やバスで通う人にとっても駅から近いので何かと便利だと思う。
塾内の環境 自習室と食事をとれるスペースが独立しており休憩中の人に煩わされることなく自習ができていいと思う。
良いところや要望 西葛西校と違って狭いので最初はよかったが、徐々に生徒が増えてくると机が予約できなくて大変だったらしい
その他気づいたこと、感じたこと 衛星授業なのでコースが終了するまで自分の都合に合わせて通ったり自宅のパソコンで授業が受けられて自分の予定を優先させられたと思う。
東進ハイスクール船堀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いのでもっとリーズナブルにしてもらえるとありがたい
講師 いろいろな講師がいて自分の好きな先生の授業を選んで受講できるのでいいと思う
カリキュラム 繰り返し受講したり、確認テストがあったり、いろいろなイベントがあったりしていい
塾の周りの環境 家からも駅からも近くまわりにコンビニなどもあり便利だと思う。
塾内の環境 自習室の席の場所によっては冷房が効きすぎていて寒かったりしたので改善してほしい
良いところや要望 週1回のグループミーティングがありモチベーションを保てるのでいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 休んだりしばらく行ってなかったりすると電話してくれるので助かる
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進ハイスクール船堀校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進ハイスクール 船堀校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒134-0091 東京都江戸川区船堀1-7-13 MKビル3階 最寄駅:都営新宿線 船堀 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
実力派講師陣による面白くて分かりやすい授業と、AIを徹底活用したカリキュラムで、一人ひとりの夢や志を応援します。仲間たちとともに、志望校合格と将来の夢の実現を目指しましょう!教室でお待ちしております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)