中村塾南仙台教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
中村塾南仙台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にも体験に行ったが、通常の授業料以外の講習費用が非常に高額だったため。
講師 集団なので他の生徒に対応していると質問しづらいかもしれません。
カリキュラム 教材の強制購入がなく、プリントで対応してくれる。
先生はわからないところはどんどん質問してと言ってくれる。
塾の周りの環境 大通りに面しているので車通りは多く治安もあまりいいとは言えないが、夜でも街灯があり明るいので通うには良いと思う。
塾内の環境 周りにお店や公園があるので、雑音はあるかもしれません。
先生が一人で運営しているようですが、整理整頓はされているようです。
入塾理由 他の塾に比べて金額も良心的で、自分で通える距離にあったため。
高校受験に向けての成績向上を期待して。
良いところや要望 個人塾なのでしつこい営業もなく、安心して通わせられる。
入塾前にもう少し詳しい資料がいただけると良かったと思う。
総合評価 家庭で勉強する習慣がなく、成績がどんどん下がっていたので、高校受験に向けて成績向上する事を願っています。
中村塾南仙台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的にも良心的で6人家族でも、負担が少なく満足して利用できました。
講師 分かりやすく説明をしてくれて安心して任せられた。すごく良かったです。
カリキュラム 3年間の授業が分かりやすくまとめてあり、娘もよく理解出来た。成績もどんどん上がった。
塾の周りの環境 徒歩で行ける距離だったので負担は少なく娘1人でも行けた。治安も良く、ただ少し車通りが多い道なので少し心配
塾内の環境 清潔なとこでなにも不満はありませんでした。集中できるような場所で整理整頓もされているようでした。
入塾理由 学校だけじゃ成績が上がらず高校受験もあったため、
塾に入ることにした。
良いところや要望 特に何もありません。大変満足で利用しました。指導も金額もよかったです。
総合評価 清潔なとこで指導もよくて素晴らしかったです。娘も成績が上がり受験合格しました。
中村塾南仙台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したもの 相場からすると安い 夏期冬季講習などを含めても妥当な金額だと思った
講師 丁寧でわかりやすい指導だったと聞く 個別ではないので指導してもらいタイミングで指導してもらえないケースもあった 講師一人だけなので一貫した指導が受けられた
カリキュラム 本人にとって苦手な科目のどの部分が出来ていないのかをカウンセリングしその部分を強化する内容であった 教材も分かりやすい内容うだったようだ 進み方に関しても期間を決めて進めていたので早すぎることも無かった
塾の周りの環境 本人が自転車で通える範囲で問題なかった 道路に面してはいるが歩道も有り危険性は少ない 車の往来は大木道路であるが騒音で困るレベルではない
塾内の環境 個人経営の教室であるのでやや狭く感じた その分個別指導ではなくても目が行き届く指導が受けられたと感じる
入塾理由 体験入学を通して決めた 家から通いやすい 友達も通っていた 苦手科目克服 勉強の習慣づけ 自宅以外の勉強場所
定期テスト 定期テスト対策はあった 実際に評価が上がったので対策としては適切だったとおもう テスト直前の対策ではなく時間に余裕を持っての学習ができたのがよかった
宿題 今までコンスタントな学習の習慣がなかったため多く感じたようだが、今までの遅れやできていない部分を取り戻すには最適な量や難易度だった思う
家庭でのサポート 学習に取り組むのは本人であるが、以前より学習の習慣がついている様でそのあたりについては本人の励みになるようにサポートした。基本本人が通塾していたが、天候により送り迎えをした
良いところや要望 大手の学習塾とは違って個人経営のため、システム的な面ではアナログ感があった。逆にそれがいいとも感じる 近隣の人は遠くまで行かずにここの塾でいいと思いう
その他気づいたこと、感じたこと 保護者側から学習の進捗や、向上度合いなどについて話し合ってもよかったような気がする。ほとんど任せきりよりは目標達成にむけ一緒に進めていく方が良かったと思う
総合評価 結果としては私立への学校推薦となったが、偏差値も向上し、何よりも学習習慣がつき、友人と勉強内容についての会話が増えていたので良かったと思う
中村塾南仙台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思わない
むしろ少し安いとも思われる。このままでいい
講師 それなりにやさしい
保護者への態度も悪くないため安心している
カリキュラム 分かりやすかったらしい
宿題が少し多いそうだが学力は上がっている
塾の周りの環境 可もなく不可もなし
駐車場が少なすぎて送り迎えが困難である
塾付近で騒ぐ学生がいるのが迷惑
治安は悪くないが良くもないだろう
塾内の環境 やや工事の音などが聞こえる
しかし気にならない程度であり大丈夫
入塾理由 同級生も多く友達がたくさんいたから。
学力が上がると噂もあったから。
良いところや要望 このままで良いと思う
良いところが比較的多いので現状維持でいてほしい
総合評価 やや宿題が多いようだが学力もまあまあ上がった。
同級生や友達が多かったようで楽しく勉強に取り組めたよう。
中村塾南仙台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月振り込みということでめんどくささを感じた。引き落としシステムを導入検討して欲しいと思います。
講師 わからないところをまとめて説明する為娘はあまり理解できない様子。
色んな生徒のところにいくためほとんどそばには居ないとのこと。
カリキュラム 春季講習は無料で受けられたというところは良かったと思います。21時までは子供の体力の限界もあり、とても授業を受けられないが学習時間を伸ばすことができたと思う。
塾の周りの環境 家から近く、通いやすい
駐車場が、なんとなく止めずらい
塾内の環境 ほとんど何もない為整理整頓されている方だと思う
特に目立ったところはない
良いところや要望 もう少し付き添って欲しい。わからないところを汲み取って教えてほしいなと最初にお願いはしたのですが、そうではないみたいです。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
中村塾南仙台教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
中村塾 南仙台教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒981-1103 宮城県仙台市太白区中田町荒屋敷16-13 最寄駅:JR常磐線(いわき~仙台) 南仙台 / JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 南仙台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
「確かな学力や豊かな知恵を身に着け、将来の選択肢や可能性を広げてほしい」、中村塾は、そんな思いを形にした学習塾です。学力はもちろんのこと、人間力も育成する、実りある指導を実現いたします。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)