螢雪パーソナル東京大曽根校の評判・口コミ
螢雪パーソナル東京井草第二教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科学べるため、安いほうだと思います。また、教材費はかかりますが、毎回?10分プログラミングを学ぶことができます。
講師 基本は黙々と学習を進めていきます。わからないことは挙手して質問しますが聞きやすいようです。
カリキュラム オプションでプログラミングを学ぶことができる。一人一人にあわせて進めてもらえる。
塾の周りの環境 車通りの多い道路に面しており、塾が入っているアパートの前の歩道が狭いので、自転車で通うには少し危ないように感じます。
目の前にスーパーがあり人通りが多いため、その点は安心です。
塾内の環境 入口で靴を脱いで入室します。室内は整理整頓されています。風が強い日に入口のドアが開いてしまうのが気になったようです。
入塾理由 今まで色々な塾に通わせましたが、集団塾では定着する前に先に進んでしまうため、わからないことなど聞きやすい個別指導塾を選択しました。また、通塾日時が自由選択制、振替可能なため、他の習い事の隙間時間に通えることがありがたいです。
良いところや要望 我が家にとって1番魅力に感じたところは、通塾日時が自由選択制で振替可能なところです。
5教科のほか、学習の進め方、ノートの取り方なども指導してもらえるため、中学生に向けて期待している。
総合評価 ・1対1の完全個別指導ではないが、集団塾が合わなかったなら試してみる価値あり。
・プログラミングが学べる。
・ノートの取り方の指導がある。
・ノート5冊を用意するだけでOK。
・通塾日時が自由選択制、振替可能。
螢雪パーソナル東京めじろ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間以内にやりたい教科を好きなだけやることができるので集団塾に比べたら安いと思った。
講師 塾長はフレンドリーな方で親しみやすいので質問などはしやすいようです。
しかし、問題を解かせるだけで間違ったところの解説をしてくれない。また、子供自体成績は良かったほうなので親は成績を上げてほしいと思っているのですが、成績を上げるのではなくキープしようという気持ちが感じられてもう少し力を入れてほしいなと思います。
カリキュラム 自分のペースで解くことができるので時間にとらわれずにわからないところを追求することができる。
時間内なら沢山の教科を学習することが出来るので集団塾のようにこの教科だけというのはないのでいいと思います。
また、1人1人の学校の進度にあったところをやってくれるので理解度が高ければ授業に困ることはないでしょう。
しかし、先生がわからないところに沿って問題を作るなどということはないので独自の問題集などが欲しい人にとってはおすすめしないだそうです。
塾の周りの環境 教室自体は狭いですが、個人のスペースはしっかり確保されています。
しかし、夏や秋は虫が入ってくることが多いそうです。
塾内の環境 学習にスマホを触っている生徒を多く見かけます。
先生は自分の机に座って作業をして呼ばれたら行くということが多いのであまり注意をしません。
見かけたらもちろん注意はしますが奪ったりなどはしません!
設備について気温調整は生徒にちょうどいいかなど聞いてくれるよで心地よいですが、窓側の席だと冬は寒いなと感じることはありようです。
入塾理由 引っ越す前に通っていた塾と系列だったので引き継ぎが楽だったから。
定期テスト 定期テスト対策はないです。
しかし、テスト2週間前になると塾に学校のワークを持ってきたりテスト勉強していいよなど自習室のようになります。
宿題 基本出されると思います。
しかし他の塾に比べたら少ないですし、しっかり宿題を出してほしいと思っているならおすすめしません。
次の日が塾なら出してきません!
良いところや要望 私は子供を家で勉強しないのでせめて、自習室のように行ってほしいと思い通わせているので諦めていますが、もう少し成績を上げて欲しいなと思っていました!
総合評価 偏差値が現在、50くらいで上げたいと思ってる子には丁度いいでしょう。
しかし、目指している高校が65以上など目標が高いのなら他の個別塾や集合団塾がいいと思います!
私の子自体、目標が高いところに設定しているので塾を変えました。
学校で上位にいない子など点数が平均点くらいな子にとってはいい塾なのではと思います。
同じ学校の子も数人いるので友達と近くの席だったらお話し出来て楽しいそうです!
螢雪パーソナル東京ひばり第二教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準的な値段だと思いますが、夏期講習などもあり、追加の負担もあり、やや割高な気がします。
講師 いろいろと相談にはのってもらえますが、最近生徒の人数が増えて、しっかりと学習ができているか不安はあります。
カリキュラム 生徒の知識に合わせてカリキュラムを組んでいただけていると思います。
塾の周りの環境 歩道が狭く夕方の時間は、やや危険に感じています。遠回りになりますが、交通量の少ない道で通うようにしています。
塾内の環境 生徒数が増えて、日によっては教室が狭く感じてしまう事もあるようです。
入塾理由 訪問で塾の関係者が来て、話を聞いてみて良さそうだと思ったので。
定期テスト 小学生なので、まだ提供テスト対策は特には行っていないようです。
宿題 適度な量の宿題が出されていて、子供自身自発的に宿題は行なっています。
家庭でのサポート 時々、塾での学習の事などを聞くようにしています。面接もあり、先生からも教えてもらってます。
良いところや要望 各生徒に合わせた学習を行なってもらえるので、苦手な科目を中心に学習ができ、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 通う日の変更が当日でもできるので、体調を崩した時などに役立ってます。
総合評価 通い始めてそれ程経っていませんが、子供は満足しているようです。
螢雪パーソナル東京ひばりヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にも体験等で行き、費用に関しても知る機会があったがどこの塾よりも冬期講習等含め安かった
講師 まずは自分で考えさせ、それでも分からない時は順序よく説明していた
カリキュラム 高校受験の対策用テキストがあり、冬期講習はこれをやって、公立受験に備えていた。動画での学習は基礎的なことを理解するために用いていた
塾の周りの環境 駅からも少し離れており、バスでも多少歩くことになる。自転車で通わせていたが、駐輪場もあまり大きくは無いため、まっすぐ停めないと停めきれないように思う。歩道も狭いので歩きでも車に注意が必要。急な坂があり小学生は大変そうだった
塾内の環境 特に目立ったものはなく、教材やタブレット類は整理整頓されていた。
入塾理由 全教科を教えてくれる
受験後の高校準備の勉強対策
集団個別でまずは自分で考えることから始められそうだから
定期テスト 塾の教材ではなく、学校のワーク等をやらせてくれたため、苦手な教科を進んで勉強ししていた、
良いところや要望 これといってわるいと感じる部分は少ないように思える。ただ集団個別なので周りには下の学年の子がうるさくする時があったりして周りの環境次第で集中力が妨げられてしまうお子さんは向いてないように思える。逆を言えば集中力が上がるかもしれない。
総合評価 塾代も他の塾と比べると安く済むし、何より全教科を教えて貰えるため、中学生のお子さんは特におすすめできる。
螢雪パーソナル東京立川通り教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、比較的高いとは思います。夏期講習などは痛いです。
講師 一人ひとりをよく見てくださいますし、フレンドリーに対応してやる気を出してくださっていました。
カリキュラム ひとりひとりにあった内容を提示して、また進度も考えてくれていたので良かったと思います。
塾の周りの環境 バス通りに面しているので交通量は多いですが、街灯もあり明るい場所でした。駐輪スペースも充分かと思います。
塾内の環境 コロナ等もあり、換気をしつつ冷暖房をかけつつだったので、席により暑かったり寒かったりした。
入塾理由 家から近いことと、他の習い事との兼ね合いができることが決めてです。
宿題 適度だったと思います。面談の際に宿題の量についても聞かれるので、増やしたり減らしたりできます。
良いところや要望 ひとりひとりにあった内容で進めることができるのが大きいです。また、授業の予定変更も容易です。
総合評価 日々の学習の定着、補修には向いていると思います。中学受験にはあまり向いていなかった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
螢雪パーソナル東京大和田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常月謝は安めですが、長期講習はやや割高だと感じますが、期間が長く時期が選べるので、定期テストまえの対策もできるので良いと感じています。
講師 まだ通い始めて間もないので何とも言えないが、教室が狭いのでお友達と同じ時間だと集中できない事もあるようです
カリキュラム 教材は個人に合わせ相談しながら決めている。わからないところも戻ってやってくれる
塾の周りの環境 最寄り駅からは徒歩15分ですが、近くにはコンビニやスーパーがある。駐輪場と駐車場があるので便利です。
塾内の環境 教室は狭いが整頓されており、学習に支障はないように感じます。
入塾理由 個別に対応して下さり、本人にあっていると思い決めました。学校の提出物も見てくれるところも良いです。
定期テスト テスト前はテスト対策はしてくださる。時間も取って下さり対応してくれる
宿題 量は本人と話し合って決めている。今は通う事と学習することが嫌にならない程度で出ている
家庭でのサポート 説明会、面接は一緒に行いました。また定期的に保護者面談が個別にあり、学習の状況や今後について相談、説明してくれる
良いところや要望 ラインで時間や曜日の変更、振替など対応してくれる。
当日は電話でも対応してくれる
総合評価 本人とも相談していろいろきめるので、嫌にならずに通えている。毎回同じ先生なので安心です
螢雪パーソナル東京めじろ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾としては比較的安いのですが、
やはり集団と比べると高い気がします。
また季節講習の費用もかなりかかりました。
講師 生徒一人一人のわからない部分を徹底的に
指導してくれていたと思います。
カリキュラム 学校の教科書に沿って学習できる点はとても良かったと思います。また、アイパッドなどを活用した授業もありました
塾の周りの環境 家からやや遠かったです。
しかし駅から近いこともあって、夜遅くても
周りは明るかったので、犯罪などに巻き込まれる心配はあまりありませんでした。
塾内の環境 綺麗な場所とは言えないけれど、
最低限の設備は整っていました。
夏はクーラーが効いていて、とても過ごしやすい環境だったと思います。
入塾理由 勉強の教え方が気に入ったため。
また、教科書に沿っての指導が良かったため。
良いところや要望 娘が個別の塾がいいとのことだったので、
この蛍雪さんに通うことになったのですが、
指導内容が個人的にはとても良かったと思います。
教科書に沿ったカリキュラムやアイパッドでの授業など
とても気に入っています。
総合評価 個別の塾だったので、やはり費用が多くかかってしまったのとあまり成績に伸びを感じませんでした。
ただ授業では楽しく過ごせていたようなので、
悪い評価ではありません。
螢雪パーソナル東京立川通り教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 五教科を見てもらえると思えば、安い方なのかもしれませんが、夏期講習などはほぼ強制なので負担は大変です。
講師 子供には合っているようなので、最後まで本人と講師の方を信じて高校受験に挑んでほしいです。
カリキュラム 急用などの振り替えは迅速に行なってくれました。
授業などは、どんな事をしているかわからないのですが、
入塾した時よりは少し成績は上がってきたので良かったと思います。
塾の周りの環境 家から徒歩でも通える距離なので雨でも安心です。
駅からは離れていますが、皆んな近所の子達なので問題ないようです。
塾内の環境 教室は広くはないので、おしゃべりしていると結構うるさいようです。自習室なのが完備されていればいいなぁ。と思います。
入塾理由 小学生の頃から全く勉強嫌いでスポーツばかりしていたので、高校受験が不安になり少しでも学力がつけばと思い入塾した。
定期テスト 定期テスト対策は、個々に合わせてテスト範囲から指導してもらっていたようです。
宿題 宿題は出されていますが、やらなくても何も言われないらしくほとんどやっていないようです、
良いところや要望 まだ、成果が出ているかわかりませんが子供と講師が上手くやっているようなので塾に行くのを嫌がる事なく行っていますがもう少し厳しい指導でもいいかな。と思います。
定期テスト前に使える自習室は完備してほしいです。
総合評価 子供がきちんと通えているので、それなりに成果は出てくるのではないかと期待しています。
費用面では厳しいところもありますが…
螢雪パーソナル東京ひばりヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団ではないので少し高かったが、いろいろ面倒を見てくれてよかった。高校や大学のイメージ、目標などを示してくれて、フレンドリーに教えてくれたのがうちの息子にはあっていたように思う。
講師 子供や親が希望する内容に沿って教えてくれた。
課題を出して、休みの日や時間外にも補習を入れてくれた。
子供が興味を持てたりやる気が出るように工夫してくれた。
カリキュラム 季節講習などはやはりねだんが高いが、何もないと遊んでしまうので、子供のスケジュール、宿題などを管理してくれて助かった。
他の個人塾と比べると少し値段は安いと思う。
塾の周りの環境 家から近かったので良かった。治安、立地など、特に不満はありませんでした。
塾内の環境 他の子も何人か同時に勉強している中、先生がひとりで見てくださっていました。先輩や他の学校の生徒とも友達になって、塾に楽しく通えていたように思います。
良いところや要望 高校生になって塾に入らずにいたが、成績がさんざんな欠陥なってしまったので、改めて探しましたが、蛍雪さんのようなところが見つからず。高校生も通える、蛍雪パーソナルが欲しかった。
螢雪パーソナル東京緑徳重教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で五教科での金額にしては良心的だと思います。他に冷暖房費もありますが、年間で1回ずつなので苦にならないです。
講師 まだ通い始めたばかりで詳しくわかりませんが、
わかりやすく教えていただけるようです。
カリキュラム 季節講習からですが、五教科を見ていただけるのは有り難いです。ただ、塾に通って一週間くらいしてテキストがもらえたので、できればすぐ貰いたかったです。
塾の周りの環境 交差点で、駐車場が一台しかなく自転車が多く置いてあると停めづらいです。
塾内の環境 塾内はそんなに広くはないが整理整頓されてると思います。うるさい子もいないので集中できそうです。
良いところや要望 希望の曜日、時間で通うことができる。時間変更や
振替対応もしていただけるとの事なので、通いやすいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
螢雪パーソナル東京井草教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも、低水準価格での料金体系かと思います。5教科対応でお得感があります。
講師 わからない所があると挙手して、先生がみにきてくれるのが良かったです。
カリキュラム その学習の単元にあったテキストが支給されるので良かったです。
塾の周りの環境 自宅から数分のところなので、そこが1番通いやすくありがたいです。
塾内の環境 勉強しやすい環境だと思います。消しゴムのゴミをとるミニちりとりとホウキもあって清潔を保てそうです。
良いところや要望 生徒の数に対して先生が1名とかだと少ないと感じることがあります。先生を2名体勢にしていただけるとありがたいです。
螢雪パーソナル東京ひばりヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 臨機応変に、対応してくれた。
料金の説明もわかりやすく、丁寧。
講師 通いはじめたばかりで、わからない。子供は、わかりやすかったと言っていた。
カリキュラム 説明は丁寧で、わかりやすかった。
塾の周りの環境 踏み切りが、近いが特にうるさい感じはない。
目の前の道路の交通量が結構多い。
塾内の環境 はじめたばかりで、わからないが、整理整頓はきちんとされている。
良いところや要望 塾でのイベント活動も行っているので、楽しそう。
先生も、話しやすい。
螢雪パーソナル東京井草教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通ってまもないが、五教科総合的に見てもらい、個別と考えれば安いと感じる。多くの個別が二人に一人の先生であるが、五人ぐらいを一人の先生が見てくれるので、料金的にもリーズナブルなのかもしれない。
講師 まだ始めたばかりで感じることは少なく、よくも悪くもまだ特に意見はなし。一生懸命子どももついていこうとしていますし、連絡帳も丁寧に書いていただいてありがたい。
カリキュラム 我が子の苦手を聞いていただき、カリキュラムを考えてくれるのはありがたい。個別ならどこでもそうかもしれませんが。
特にお楽しみのプログラミングはモチベーションが上がりありがたい。
塾の周りの環境 大通りに面しているので危険がないと言えば嘘になるが目の前に信号もあるし、子どもがふざけない限り危険は少ないと思う。駐輪できるスペースがあるのはよい。
塾内の環境 まだ人数が少ないようで、集中しやすいようだ。中もスッキリしている印象です。五人を一人の先生で見てくれるようで、付かず離れずがちょうどよいのではないかと感じている。
良いところや要望 連絡帳でやった内容を教えていただけるのがありがたい。こちらも意見を書くことができるので、学習内容や様子を把握しやすい。
螢雪パーソナル東京めじろ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とあまり変わらないと思うが、小学生は4教科みてくれるとのことなので、それを考えるとありがたい
講師 年間通して講師の変更は無いようなので、人見知りのうちの子には合っていると思う
カリキュラム 教科書に沿った指導なので、取り組みやすいと思う
希望すれば宿題も見てもらえるようだ
塾の周りの環境 周囲は住宅街のため夜は人通りは少ないが、駅に近いのでそれほど不安は無い
塾内の環境 新しくはないが、きちんと整理整頓されていると思う
周囲からの雑音は無いと思う
良いところや要望 入塾時に希望の曜日や時間を聞いてもらえる
都合が悪い時は振替もできる
螢雪パーソナル東京富士街道教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾では2教科選択程度の金額で、教科の指定なく全教科見てくださるのはメリットだと思います。とはいえ一回あたりの通塾時間は決まってるので、毎回全教科、というわけではない点がミソかなという印象です。冬季講習などで追加費用がかかるので、結果的にどこの塾も安いと言えるところはないのかな、という印象です。
講師 個別指導なので、本人のその日のコンディションやペースに合わせて進めてくださる点がいいなと思っています。
カリキュラム 書くことにネガティブ意識のある子なので、ノートに書くことなどを重視して教えてくださる点がいいと思っています。本人に学校の進度を確認しながら進めてくださるので、学校のペースに沿って進めてくださいます。
塾の周りの環境 車通りの多い通り沿いに面しているので、小さいうちは1人で通うのが少し心配になります。夜遅い時間だと暗い点も少しネガティブポイントです。駅から近い立地だと助かるのですが、自転車で行かざるを得ない点が残念です。
塾内の環境 こじんまりとした教室なので、一人一人に目が行き届いている環境だと思います。
良いところや要望 日程変更や振替対応は簡単にしていただけるので、時間を当てこみやすい点がメリットだと思います。まだ学年的にも下の学年なので、目に見えた結果は求めにくいですが、連絡帳の報告部分が限られてるので、どんなことをやってどれくらいできるようになったのか、把握しきれないなという点はもう少し改善されるといいなとおもいます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
螢雪パーソナル東京八王子みなみ野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5科目学べ、テキスト代等は月謝に含まれているので、高くはないと思う。
施設費も良心的だと思う。
講師 ベテラン講師の方で、アットホームな雰囲気の中で学べるのは良かった。
カリキュラム 5科目+プログラミングも学べる点は良い。
季節講習は全員参加で、料金は少し高く思う。
塾の周りの環境 駐車場が少ない。
最寄りのバス停からも少し距離があるが、大通りに面しており、周囲にはお店もある。
塾内の環境 広くない教室なので、低学年の小学生が同じ時間帯の時は、少し騒がしく感じる。
良いところや要望 アルバイト講師ではなく社員講師が指導してくれるので、安心感がある。
振替制度がある。
螢雪パーソナル東京練馬西大泉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は入塾前に色々と他社何社か説明を聞きに行き比べて決めましたが、適正かなと思います。
講師 広い部屋でそれぞれが学習するスタイル。その中でも個別で見ていただけるので、その子のその子の苦手分野を重点的に見てもらえる。
講師は優しく親子共に何でも相談できる方なので、とても良い。
カリキュラム 具体的にどの分野が苦手なのか。苦手な分野を遡って教えてくれる。定期的な親との面談もあるのでとても安心して通っています。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分かからないところにあるので、文句のつけようがない。
塾内の環境 駐輪場がが狭いので、たくさん生徒さんが来る日は車道に自転車がはみ出てしまっていたりする。
良いところや要望 講師とのやり取りは電話でもLINEでも良いのでとても連絡が取りやすいです。急な欠席や日にち変更などもスムーズに行う事ができます。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が固定で変わらないので、子どもはとても安心して通っています。色々な相談もできると話しています。
螢雪パーソナル東京練馬西大泉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾なので相場がよくわかりませんが、高くもなく安くもなくといったところではないでしょうか。
講師 まだ通い始めて間もないのでわかりませんが、今のところ楽しく通っています。苦手な算数も少しわかるようになってきたようです。
カリキュラム プログラミングが楽しいそうです。なかなか塾の中でカリキュラムとして取り入れたくれてるところは少ないので、それが少し息抜きになっているみたいです。
塾の周りの環境 家から近いのも決め手でしたが、わかってはいたものの前が道端の狭い道路で、駐輪場も狭いため自転車の出し入れも大変みたいです。
塾内の環境 大勢いるため、やや騒がしさはあるようですが、比較的集中してできているようです。
良いところや要望 優しい先生が多く、今のところ嫌がらずに通っています。保護者との面談も定期的に行ってくれるため、安心です。
螢雪パーソナル東京東大和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科だけのカリキュラムはなく、5教科での金額と考えたので、良かったです。
講師 フレンドリーで優しいので、先生に声をかけやすく、丁寧に説明してくださいます。
カリキュラム 通常授業120分を3コマと考えて受講できる点が、集中して勉強できてよかったです。
塾の周りの環境 周囲は明るくて良いです。駐輪場はありますが、駐車場はない点が送迎の難しいところです。
塾内の環境 静かすぎることがなく、音を立てても安心できる程度に先生との会話があります。
良いところや要望 個別として、その子のつまづきからスタートしてくれるところが良かったです。
螢雪パーソナル東京つつじヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1ヶ月の月謝と考えると高く感じるが、いつでも5科目教えてもらえるし、教材代が含まれているので高く感じない。
講師 1教室に講師が1人しかいない為、学校のように細やかに見てもらえる。講師と家庭間の連絡簿があるので、毎回何を学んだかが分かる、連絡簿で気軽に相談できる。
カリキュラム 個人別にカリキュラムが異なり、教材が月謝に含まれているからなのか、自ら言わないともらえない教材がある。
塾の周りの環境 住宅街にある為、ほとんど人通りなく暗くなると危ない。駅から遠く、最寄りのバス停からも遠い為、遠方からは通いづらい。
塾内の環境 整理整頓されている。講師へ質問する時くらいしかしゃべらず、みな静かに個人のカリキュラムに取り組んでいる。
良いところや要望 講師がプロ講師で、子供も聞きやすく、分かりやすいようだが、教室に講師が1人しかいない為、講師が病気や怪我して長期で休まなければならなくなった場合に不安を感じる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
螢雪パーソナル東京大曽根校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
螢雪パーソナル東京 大曽根校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒462-0825 愛知県名古屋市北区大曽根2-9-66 最寄駅:JR中央本線(名古屋~塩尻) 大曽根 / 名古屋市営地下鉄名城線 大曽根 / 名鉄瀬戸線 大曽根 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
わからないままになっている問題を、繰り返しわかるまで徹底指導し、苦手を克服します。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)