個別指導の明光義塾帯広稲田通教室の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「帯広稲田通教室」「高校生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾三ツ藤教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の話を聞く限り、ものすごく高くてびっくりした。
比較したことがないのでわからない
講師 もう少し払う金額も安ければと思った
カリキュラム 内容は子供に全部任せていたため、詳しくは分からないが、やりずらいなどは話していなかったため良かったのでは?
塾の周りの環境 幹線道路に面しているが、裏道に入ると暗いため、行き帰りは送り迎えなどがあると心配ないし、してる人も多い
塾内の環境 きれいに整頓されているが、個別ブースはそんなに広くはなさそうな気がする
入塾理由 子供が同じ学校の生徒がいないところを探しており、通ってるにんずうがすくなかったため
定期テスト 子供に任せていたため分からないが、点数もそこそこ上がっていたので、ちゃんとできていたのではないかと思う
良いところや要望 休みの連絡を当日入れても他の日に振り替えてもらえるのは助かった
総合評価 よくも悪くも子供のやる気次第だし、うちは子供とあっていたので良かったのかなと思う
個別指導の明光義塾己斐教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と同じような条件で比べた時に、先生の質もいい割にリーズナブルだと思った。
講師 担当して貰った先生が良かった。ただ、塾として進路や具体的な指導があまりなく物足りなかった。
カリキュラム 個別指導なのでよっぽどやるものがないとプリントして貰える感じ。子供が積極的でないとちょっと戸惑う感じはあったと思う。
塾の周りの環境 少し駅からは遠く、どちらかと言うと団地などから通いやすい感じの立地だと思う。
狭い道に面しており、夜間は少し暗めでした。
塾内の環境 教室は少し狭い。中学生が多かったので少し賑やかな所もあった。自主も可能だったが、狭いのもあり行きにくかったようだ。
入塾理由 通いやすい。金額が他に比べて行きやすかった。体験で先生や内容も良かったので決めた。
定期テスト 大学の受験をメインでお願いしていたので、特に定期テストについては対策はなし。
宿題 量はそれなりにあったようで、いつも慌ててやっているようだった。
家庭でのサポート 面談のある時に話を聞きに行った。不安な時にはアプリで連絡して時間を取って貰った。
良いところや要望 アプリで室長の方と気軽に連絡が取り合えた(すぐ返事をいただけた)ので色々助かった。
中学生が多かったのとフランクな先生だったのでそちらが盛り上がり、一人で行っていた娘は少し馴染めなかったようだった。
総合評価 教科を教えてくれた先生の質は良かったと思う。メインの先生は少しお若かったので、塾としての主な指導は少し物足りない感じがした。和気あいあいもいいのですが、1人でいる子供にももう少し配慮は欲しかった。
個別指導の明光義塾伊万里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方ではあると思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので、子どもの成績によって異なります。長期休みの講習では、推奨されるコマ数に通えば、やはり高額になります。
講師 年齢の近い講師が多かったようです。その分話しやすく、勉強で困った点も相談しやすかったようです。
塾長から成績や勉強への取り組み姿勢などについて定期的に面談があり、個々をきちんと見られていることに安心していました。
カリキュラム 教材は本人に合わせて選定されていたと思います。受験前も苦手な部分を強化するカリキュラムを立てていただいたことが良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分ほどの横断歩道もあり、通塾の時間には講師の方が外に立ってくれているので、事故防止対策もされ安心できました。学校からも近いので、自分で通うことができ、また通塾途中にコンビニがあるので、軽食を購入もできるため便利でした。
塾内の環境 大きな教室に個別のしきりがあり、講師は全体を見渡せる構造になっているため、子どもたちの私語もなく静かな環境で学習できているようでした。また、自習スペースもあるため、自宅で勉強するよりも集中できると言い、通っていました。
入塾理由 通塾するにあたり、効率的な指導をお願いしたく、個別指導が本人にも合っていると思い決めました。また、お友達が通っていて、高評価だったのも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策はありました。塾長や講師は、教科書を基に対策してくれていたようです。
宿題 宿題はそれほど多くなく、学校の課題を大切にしてあったと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや学期ごとの成績などについての面談に参加しました。
良いところや要望 定期的な面談があるので、塾での様子を聞け、また塾とのコミュニケーションにも繋がり、良かったと思います。
総合評価 個々の学力や目標に合わせた指導をしてくれるので、子どもにとっては適していたと思います。料金は高額になるため、コマ数はきちんと選定が必要。ただし、限られた時間の中でカリキュラムを組んでくださるので安心していました。
個別指導の明光義塾南松本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。夏期講習などの長期休みの講習では、割引料金なので、負担は若干低め。
講師 決められた人が担当するのではなく、その時で担当が変わるので、講師の質は変化がある。悪いときはほとんど指導がない。
カリキュラム 個人にあった学習計画を立てていただける。苦手教科の対策を実施することができる。
塾の周りの環境 送り迎えをしているので、自宅から近く駐車場があるので便利である。駐車場が止めにくいのが悪い点である。
塾内の環境 ごく普通のビルの一室を間仕切りして、勉強に集中できる環境にしている。
入塾理由 自宅から近く、送り迎えが可能である。大手の学習塾で、一般的な学習ができると考えた。
定期テスト テスト範囲を確認して、受講日程を変更してテスト対策をしていただける。
宿題 量は少ないが、宿題は出される。難易度もあまり高くなく、負担は少ない。
家庭でのサポート 塾の送り迎えを行うぐらいで、他は特にしていない。通い始めた当初は、月一ぐらいで状況の説明を聞いていた。
良いところや要望 直前でも予定の変更が可能で、急に予定が入った場合でも振替が可能な点が良い
その他気づいたこと、感じたこと 休んださいのスケジュール変更の対応が良く、電話で簡単に変更可能。
総合評価 特に悪くもなく、良くもない、ごく普通の学習塾。普通に学習したいならいいが、目的があるならそれに合った塾のほうが良い。
個別指導の明光義塾海南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近所の塾より高いです。ですが、比較した塾の中では平均的なお値段です。
講師 授業がわかりやすいと子どもが言っています。まだ成績が上がってはいませんが、これから良くなることを期待しています。
カリキュラム テストから苦手な部分を分析してくれ、夏期講習の提案をしてくれました。
塾の周りの環境 駅の近くで通いやすく、人通りも多いので安心。駐車場がありませんので、近くのパーキングを探す必要があります。
塾内の環境 古い建物ですが、塾の中は整理整頓されていて清潔感があります。スリッパを用意してくれています。
入塾理由 体験授業があり、入会キャンペーンがあったため。また、責任者の方が大変親切な対応でした。
良いところや要望 急な講習日時の変更にも、教室長さんが親切にしっかりと対応してくれます。また、面談もあるので、相談しやすい環境です。
総合評価 対応が大変良いので、もし成績が上がったら、友人知人にも勧めたいと思います。まだ入塾して2ヶ月目なので、これからの期待をこめて評価しました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-969
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾藤沢本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は高いとわかっていたけど、春休みや夏休みの期間での追加講習を踏まえるとかなり高くなるから
講師 子供曰く先生はまあまあ良い感じらしく、毎回しっかりと教えてくれるみたい!
カリキュラム 季節講習はやはり高い!どこも同じだと思うけど、簡単に二桁になる
塾の周りの環境 塾の周りはお店が沢山あるので明かりも多く非常に良いとおもう!自転車も沢山おけるので通いやすいとらおもう
塾内の環境 施設はよくわからないが、普通にエアコンやトイレ、一人一人仕切りがある感じ
入塾理由 他の塾と比べて自由に科目や受講数が選べること!キャンペーンをやっていて安かったから!
定期テスト 定期対策はある!同じ学校の生徒も沢山いるので試験範囲などはしっかりやってくれる!
良いところや要望 やりたい科目を選べるところ、コマ数も自由に選べるところほいいと思う
総合評価 子供が楽しく勉強しているので良いと思う!いやいやになって勉強されても頭に入らないので
個別指導の明光義塾東郷町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めて塾に通わせたので相場が分からず高いとも安いとも判断が出来ない
講師 分からない所は個別指導で、理解するまで丁寧にご指導してくれたと聞いた
カリキュラム 必要な科目は網羅しているみたいで、得意不得意で教科を選択できたらしい
塾の周りの環境 自宅の近くで、徒歩圏内にあり周囲も比較的安全と思える環境にあり、特に遅くの時間になっても心配がなかった
塾内の環境 周囲は閑散としており騒音など気が散る環境ではないので良いと思う
入塾理由 近所にあり同じ学校の友人が通っており評判が良いと子供が聞き、入塾を決めた。
良いところや要望 概ね子供の受験も成功し満足しており下の子供も希望するなら入塾させたい
総合評価 受験が成功し目的を達成した為高い受講料に見合った効果が期待できた
個別指導の明光義塾蟹江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別安いとも高いとも思ってません。本人が通うと言った所なので成績さえ上がってくれれば金額云々言いません。
講師 まだ通い始めたばかりなのでなんとも言えませんが、本人的には悪くないみたいです。
カリキュラム まあまあな感じみたいです。これから慣れていくと思います。
塾の周りの環境 人通りも多く、すぐ近くにコンビニもあるので治安は良いと思います。ただ、車で送っていくと時間帯によっては渋滞してしまうのがちょっとって感じです。
塾内の環境 塾内はちゃんと整理整頓されていて、雑音も少ないので集中できて良いと思います。
入塾理由 体験授業を受けて、ここなら通ってみたいと本人がこの塾に通うことを決めたので。
定期テスト 授業回数を増やして、苦手教科を中心に授業を徹底的にしてくれました。
良いところや要望 苦手教科の対策をして徹底的に指導してくれるので良いと思います。
総合評価 本人に聞いてみたところ、自分でこんなとこかなと評価していました。
個別指導の明光義塾十日町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は自分の感覚から行くと高いのでないかと思います。親ではだめなので塾にお願いしました。
講師 個別指導のなので、他のこどもに影響されずに、不得意なところを重点に学習できたと思います。
カリキュラム カリキュラムは苦手な強化をお願いしたので良かったと思います。教材は確認していません。
塾の周りの環境 街の中なので公共交通機関の乗降には良かったと思います。送迎するさいも良かったです。駐車スペースが狭いと思います。
塾内の環境 自習室もあり、教室も清潔感があって環境は良かったのではないかと思います。
入塾理由 こどもの同級生が通っていて、そこの親からいろいろ情報を教えてもらいました。」最終的には個別指導というところで決めました。
定期テスト 定期テストは対策はなかったと思いますが、毎日の学習が定期テスト対策だったと思います。
宿題 こどもは宿題も間に合わないということもなく、自主学習でこなせていたのでちょうどよかったと思います。
家庭でのサポート 塾の送迎のサポートをしました。あとは特に何もせず、見守ることにしていました。
良いところや要望 個別指導なので、授業についていけな、遅れるなどほかの人に影響されることがなく良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと アプリでの連絡なのですが、見落としてしまうことがあり申し訳なかったと思います。
総合評価 うちのこどもには個別指導が本人に合っていてい良かったと思います。
個別指導の明光義塾成増教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明光義塾にしか行ったことがないため他の塾の相場が分からない、たが高校に合格できたので妥当な額だと思っている
講師 とにかく遅刻に厳しかったので親としては良かったが、息子は嫌がっていた、5分前に着席が当たり前だと言っていた
カリキュラム とてもわかりやすい教材でした。進度は少し早めで分からない所を復習する感じでしたので、テストでは良い結果を出せていた
塾の周りの環境 遅くなりすぎると少し怖かったけど3年間何も無かったのでなんだかんだ時間に気をつければ大丈夫
塾内の環境 線路のすぐ近くなので音はうるさかった、そこまで気にはならなかったが、音に敏感な人は少し不快に思うところもあるかもしれない
入塾理由 むすこの友達が通っていて、そこから招待されて雰囲気や教え方が良いと思ったから
良いところや要望 テストや試験の過去問題や出題する先生から傾向がある程度わかるので、点数も取りやすいから良かった。もう少しリスニングに力を入れて欲しかった
総合評価 最終的には合格したので良かったが、いらない分のお金を払った感じがする
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-969
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾函館石川美原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.50点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っている人の話を聞くと比較的安いのかと感じたので。
講師 通い始めたときは、熱心な頼れる先生がいたが、その先生が居なくなってしまってからはシステムや、指導方針、内容が大きく変わり人にオススメできる塾ではなくなった
カリキュラム 出来たら他の姉妹と同じ中学に合格出来ればと思って1年生から塾に行かせた
塾の周りの環境 家から近く、他の習い事との関係も有って通いやすかった。環境は特に問題なかった思う
車も停めやすく立地は良かった
塾内の環境 明るくキレイだったと思う。
自習も出来たし保護者との面談するスペースもキチンと有った
入塾理由 不登校で学校に行けていなかったので勉強に遅れが出ないように長女が通っていた明光の先生に勧められた
定期テスト テスト前には補講のような授業は有ったと思う
宿題 宿題は多かった。それに加えタブレットでの課題も有ってかなり苦痛そうだった
家庭でのサポート 送迎、保護者会の参加、講習のスケジュール管理など一般的な事をしていた
良いところや要望 長女が通い始めた頃は凄く先生が良く有難い塾だった
個別指導の明光義塾綾瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業がなくても自習で教室が使用でき、先生に質問しながら学習できたこと
講師 教室の先生はテキストや問題集で今どこを学習しているのかは把握して問題の解き方を教えてくれはするが、子どもそれぞれの苦手や癖を把握して継続的にサポートいただくまでは期待できない。
カリキュラム 購入した塾の基本教材をメインに使用し、問題料が足りなくなると教室所蔵の様々な問題集をコピーして配布される。
塾の周りの環境 学校、自宅のどちらからも近く、危険な道路も渡らずに通えたことが唯一良かったが、周りの塾は近くに集中していた。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、机も手狭に見えました。
入塾理由 家から近いこと。
個別指導で、費用が安くて授業回数の調整がしやすいこと。
授業がなくても教室を自習に使用できること。
定期テスト 定期テストの期間や出題範囲はあまり気にしてもらえず、また子供の得意不得意は見ていないから満遍なく復習するのみ。
宿題 量は少なめで、難易度は中でした。塾の授業後に自習で終わるような分量で、家で解く問題量が足りなくなるので教材を買い増ししました。
家庭でのサポート 夏期講習の説明会や、首都模試の申し込みにも一緒に参加しました。また、数学ついてはレベルアップするために、他の塾の体験等での情報収集も行いました。
良いところや要望 講習や定期テスト対策の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話を掛けても不在の時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。学校の授業進捗と塾学習の進捗を合わせて苦手をサポートしていただくよう面談で依頼しましたが変化ありませんでした。
総合評価 学習習慣をつけるには適してる塾だと思います。それにフレンドリーな感じで教えてくれるので、子供にとっても通いやすいと思います。ただし子供の得意不得意は把握してもらえないため、そこは授業料の安さと割り切りが必要。
個別指導の明光義塾飾磨構教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の値段的にはそんなものなのかなあと思います。高すぎではないかなという印象です
講師 先生がそれぞれの生徒の成績に合わせて宿題の量などを調整してくれていた感じがします
カリキュラム 塾の資料は見ていないので教材の中身とかカリキュラムの内容はわかりません。
塾の周りの環境 周りは静かで車通りもそんなに無いので塾で勉強する環境としては良かったのでは無いかと思います。夜も静かでした
塾内の環境 全体的に明るくて静かだったと思います。スペースも広かったとおもいます
入塾理由 近かったので、通いやすかったため。また友達が通っていたから。
定期テスト 定期テスト対策はしてくれました。学校の授業スピードに合わせて指導して頂きました
宿題 そもそもの成績が良く無かったのでレベルにあった内容で基本的なことから教えて頂きました。
良いところや要望 特に不満は無いです。車の送り迎えも、しやすく良い環境でした。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが確か夏か冬の講習の時に別のエリアの明光義塾の教室で勉強させてくれました
総合評価 本人のやる気を引き出してくれるように声をかけてくれたり、最低限宿題を完了させるように、サポートしてくれたりしました
個別指導の明光義塾岩切駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高いかなと思いました。ただ、授業のコマに合わせて金額もかわります
講師 本人のペースにあわせた宿題を出してもらえているので、助かります
カリキュラム 無理なく宿題を出してもらえているので助かります。課題もこなせる分量でした
塾の周りの環境 駅前のビルにあるので、自宅から一人でも通塾しやすい環境です。帰りが遅いときは迎えは必要かなとおもいます。
塾内の環境 勉強できる環境で、雰囲気もぎすぎすしていないので、通いやすい
入塾理由 自宅に近いので通いやすい。個別に対応もしてもらえるのでここにきめました。
定期テスト 単元テスト対策をしてもらえるので、助かります。
宿題 宿題は、負担なく適度に出されているので、本人も部活に忙しくしながらもこなしているので、たすかっています。
家庭でのサポート 夜、遅いときは迎えもいきます。定期的に面談もあるので、進捗も把握しやすい
良いところや要望 特にはありませんが、このまま勉強が続けられるように配慮してもらいたい
総合評価 不満はいまのところありません。通塾してよかったなとおもいました
個別指導の明光義塾小竹向原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他行と比べたことはないが、個別指導なので多少高いとは思うが、夏期講習などでは家計への負担は大きかった。
講師 子どもの偏差値に合わせ行けるであろう中学校を提案いただき、それを含めて志望校を絞って行った。第一志望の中学校に連絡を取り合って頂けたり、それぞれの生徒に合わせた指導で親身に考えてくれた印象です。
カリキュラム 目標の中学校に入れるように授業の量や課題を出してくれ、親身に指導してくれたと思う。
塾の周りの環境 比較的治安のよい地域ですし、人通りもあり、駅も近く、小学校の隣にあるような感じなので安全な環境かと思います。
塾内の環境 特に良い設備とは思いませんが、居抜き物件という感じなので可もなく不可もなくといったところです。
入塾理由 何校か見学に子供と行き、子供が一番良かったと言った塾に決めた。
定期テスト 定期テストは小学生なので特に指導はなかったと思います。普段の授業で十分であったと感じています。
宿題 生徒に合わせた宿題量なので、無理なく子供はやっていました。先生と相談できます。
良いところや要望 先生の生徒に対して親身な指導は好感が持てます。また、親との面接も多くあり、距離感が近いのでなんでも話せる雰囲気が良いです。
総合評価 今まで述べてきた通り、生徒に合わせた親身な指導なので厳しくなく話し合って進めていくところが良い点です。料金が少し高い点がネックです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-969
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾蒲生旭町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室をいつでもつかえて、わからないことがあったら先生にきいておしえてもらえるのに、追加料金がかからないこと。
講師 わからないことを理解できるように説明してくれる。
こどもも聞きやすい。
カリキュラム ポイントの時期に保護者含めて面談をしてくれる。
こまめに連絡をくれる。
塾の周りの環境 雨の時にも車で迎えに行っても駐車場がある。商店街に塾があるので、夜遅くでも人通りがある。
まわりにお店がいっぱいあるので、なにか買い物とかしたい際に立ち寄りできる
塾内の環境 1人1人のぐぎられた席がある。
小学生も一緒の塾のため、低学年の子が落ち着かずに騒いでいることがある時もある。
入塾理由 わかりやすい指導、子どもに合った提案をしてくれそうで、信頼できそうだから
良いところや要望 夏期講習等、強制的ではなく、子供の生活状況や保護者の金額面も考慮して検討してくれる
総合評価 信頼できそうだから。一緒に頑張ってくれて応援してくれるから。
個別指導の明光義塾大久保教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分程度のところであり、また雨天でもバス通塾ができ、また周辺には遊ぶところもないため環境はよい。
塾内の環境 他の塾よりもスペースが広いとのことで、圧迫感なく勉強に集中できる環境となっている。
入塾理由 子供が体験入塾して、先生の話を聞いて、授業を受けたうえで、ほかの塾の体験入塾を比較した結果、ここに決めた。
宿題 帰ってきてからも遊んでいる時間があるようなので、まだまだ量は少ないと思う。
家庭でのサポート 塾への雨天時の車送迎や帰宅後の宿題を一緒にやるなど、家族として考えられることを行っています。
良いところや要望 特に不満は感じていないので、このままのペースで続けていただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 急遽何らかの事情で休まなければならない場合は振り替え対応していただけるため、ありがたい。
個別指導の明光義塾新下関教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通わせていないため、わかりませんが、ただ極端に高いとは思いません。
講師 分からないことの指導がしっかりしているみたいですし、厳しい所もあるので。
カリキュラム 教材は本人にわかりやすいもの、反復練習ができるもので良いと感じました。
塾の周りの環境 一人で行くには距離があるし、公共交通機関の便数が
少ないので、不便です。また、家から最寄りのバス停までも1キロくらいあるので。
塾内の環境 新幹線の駅が近いわりには、周りの音はあまり気にならず、立地はいいと思います。
入塾理由 勉強のやり方を教えてもらうと、本人のやる気につながると思い決めました。また、妻が学生の時に通っていたのも決め手になったと思います。
定期テスト テスト対策はできていると思います。簡単な問題を繰り返し行い簡単なミスを減らす要素になったと思います。
宿題 毎日ドリルというものがあり、1日5分から10分くらいで終わる量なので、継続できています。
家庭でのサポート 宿題を率先してやるわけではないので、やったかどうか毎日確認してためないようにしています。
良いところや要望 宿題のドリルを配布してくれるのがいいです。また自分のノートを添削してくれるのも良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 急用や体調不良になっても、振替の授業をしてくれるのでありがたいです。
総合評価 子供のレベルにあった授業をしてくれるのがありがたいです。おかげさまで学校のテストは良い点数を取ることが多くなりました。
個別指導の明光義塾小針教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方がないですが、料金が高いです。授業を受ける教科数を増やすと金額が上がりますが、動画学習も用意されているので、そちらを併用することで少しお安く受講することもできます。
講師 子供の志望校、志望学科の講師を選んで充ててくれるところが良かった。志望校のミスマッチを防ぎ、子供の受験へのモチベーションにも繋がります。
カリキュラム 生徒の理解度を確認するやりとりが、授業で毎回行われる点が良かった。
塾の周りの環境 周りに飲食チェーン店が多く、昼食、夕食を近場で済ますことができるところがとても良かったです。住宅街なので静かな環境ですし、駅付近に比べて車通りも少ないです。
塾内の環境 小中高校生で自習エリアが区切られていることが良かったです。塾内は静かな環境です。生徒も先生も、挨拶をきちんとしていました。
入塾理由 お試し入塾で相談した際の学長様の印象が良く決めました。(いまは異動され、別の方になっています)
家から近く、周りに飲食チェーン店があり、昼食や夕食に困らないところも良い点です。
良いところや要望 塾内は穏やかな雰囲気です。担当する講師は変わることもありますが、講師同士で生徒の学習状況を共有しています。そのうえで、生徒の指導方法を複数人で考え、偏りのない指導をしてくださっているようです。
総合評価 個別なので料金が高いところがネックです。そこさえ気にならなければ、子供が良い環境で勉強できると思います。
個別指導の明光義塾小田原鴨宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が子の性格上、集団より個別の方が合うと思ったので、このぐらいの金額は妥当なのかな。と思いました。
講師 やる気になるようなお声がけをして下さり、親の気持ちと子の気持ち、両方の想いを汲んでくださるので安心感があります。
ただ、先生によっての差があるなぁと
感じる所もあります。
カリキュラム 性格もあるかと思いますが、中々質問などできないタイプでも、先生が気に掛けてくださる事で 少しづつですがコミュニケーション能力が付いた気がします。
それにより、理解するまで諦めず取り組めるようになった気がします。
塾の周りの環境 道が狭い割に交通量が多いと感じますが、塾の入り口はスペースが確保されているので問題ないと思います。送迎の駐車場も完備されてます。
塾内の環境 一人一人のスペースがあり、集中できる環境だと思います。トイレも綺麗で清潔です。
入塾理由 塾長の考え方に共感し、子供自身が伸び伸び成長できると感じ決めました。
良いところや要望 塾長のお気遣いがとてもありがたく、安心して通わせられます。子供の性格に合った対応をしてくださるので、勉強が嫌なものにならず、以前より自分で考えて行動し、失敗しても諦めないようになりました。先生も諦めないよ!と常に言葉をかけてくださり、感謝しております。
総合評価 何かあった時に「聞きやすい、相談しやすい」と感じます。
一方的にではなくこちらの想いから聞き、寄り添ってくださいます。色々な例をあげて分かりやすく説明してくださるので、安心して通わせられます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-969
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾帯広稲田通教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 帯広稲田通教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-439-969(通話料無料) 10:00~21:00(土日祝含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒080-0015 北海道帯広市西5条南34丁目-15-2 最寄駅:JR根室本線(新得~釧路) 帯広 / JR根室本線(新得~釧路) 柏林台 / JR根室本線(新得~釧路) 札内 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、日常の勉強の仕方から受験指導、検定対策、各種試験対策まで、 一人ひとりの目標や希望にしっかり向き合いながら、成績向上や受験対策にお子様と一緒に取り組みます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-969
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
北海道にある個別指導の明光義塾の教室を探す
- 幕別札内教室
- 音更教室
- 釧路鳥取教室
- 富良野教室
- 釧路春採SC教室
- 釧路愛国教室
- 静内教室
- 北見駅前教室
- 千歳駅前教室
- アルティモールひじり野教室
- 恵庭駅前教室
- 恵み野駅前教室
- 旭川東光教室
- 旭川豊岡中央教室
- 旭川医大前教室
- 旭川永山環状通教室
- 旭川永山教室
- 苫小牧ウトナイ教室
- 北広島コープエルフィン教室
- 旭川春光教室
- 旭川神居教室
- 苫小牧沼ノ端教室
- 美唄教室
- 札幌美しが丘教室
- コープさっぽろ平岡教室
- 江別駅前教室
- 清田教室
- 大麻駅前教室
- 苫小牧桜木教室
- 西岡教室
- 南郷7丁目教室
- 真駒内教室
- 滝川本町教室
- 藤野教室
- 東札幌教室
- 平岸教室
- 深川駅前教室
- 環状通東教室
- 桑園教室
- 栄町教室
- 麻生駅前教室
- 八軒教室
- 篠路教室
- 宮の沢教室
- 稲積公園教室
- 網走教室
- 名寄駅前教室
- 中標津教室
- 登別新生町教室
- 伊達教室