ナビ個別指導学院十川校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院十川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこそこするが個別指導の中では安いと思う。
値段以上に結果が出てるので高いと思ったことは無い。
講師 頼めば違う先生に変えてくれる。
カリキュラム 授業は予習で進んでいくので学校の授業が分かりやすいと言っている。
自習室で使っているので不満はないが、取っていない教科も買わないといけないのでそこだけが気になる所。
塾の周りの環境 自転車でも通える距離と大きい道路に面してはいるので環境で気になったことはないが、夜は暗いので少し心配。
塾内の環境 家よりも自習室の方が集中出来ると言って前回のテスト期間は毎日行っていたので集中しやすい環境だとは思う。
入塾理由 友人から成績が上がったとの勧めで体験を受けたところ珍しく楽しかったと言うので入塾を決めました。
定期テスト テストの期間にも有料だが講座がある。また自習室では塾長がたくさん教えてくれるので助かっている。
宿題 宿題は少ない時と多い時があるが希望を出せば希望通りに出してくれる。
家庭でのサポート 家庭でのサポートは夜の送迎くらい。
あと宿題の声掛けもしたが基本的には塾側から声掛けしてくれるので特に何もしていない。
良いところや要望 塾に対して子供が楽しいと思ってくれているのでその環境を作ってくれている所がいい所だと思う。
総合評価 休んだ時の振替や面談時に細かいところまでとにかく気配りがすごいです。子供のやる気をあげるのが上手なので是非やり方を教えて欲しい。
ナビ個別指導学院十川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの方と比べると高めの設定であったものの、総合的に考えると、妥当であると思います。
講師 長期休みの前には三者面談があり、子供の苦手な所を具体的にアドバイスしてくださった。とても良かったと思います。
カリキュラム 親としては安心して任せられると思っていました。
塾の周りの環境 自宅から5キロほど離れており、親の送迎が必要なため不便でした。唯一の残念なポイントです。
そのほかに不満な点はありません。
塾内の環境 環境、設備に対しては不満なところはありませんでした。静かな環境で、集中できていました。
入塾理由 個別対応が可能であり、雰囲気がよい教室、先生であったため。振替も臨機応変に対応いただけた。
定期テスト ありました。
宿題 親の希望通りにたくさん出していただいていた。
良いところや要望 親の送迎が必要な点以外はとても良かったです。
ナビ個別指導学院十川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いなと思いました。料金設定は、コマ数に応じたものとなるので高くなるのは致し方ないですが、夏期講習や冬季講習の時期は常の料金とは別に料金が発生するのでやはり、負担はありました。
講師 若い先生ばかりで、担当の先生もコロコロ変わって、授業の進捗状況や理解度を誰に聞けばいいのか分からなかった。
カリキュラム ほかの塾と比較できないので、どちらともいえないにしました。
受験対策で入塾したので、受験前のカリキュラムは、入試対策で良かったと思います。
塾の周りの環境 街頭が少なく、くらかったので、
一人で通わすのは心配だった。
また、駐車場が狭く、送り迎えの来るんだっていっぱいになり、置けないこともしばしばあった。
塾内の環境 教室はこじんまりとしていました。
周りは静かでしたが、自習室を使う人がじゃれ合って耳障りなことがありました。
長く通塾していると、先生と仲良くなりすぎて、たまに傷ですね。
良いところや要望 もう、退塾したので、よく覚えていません。先生次第で雰囲気が変わるなと再認識しました。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾は早いに越したことはないと思いました。
お金はかかるけど、予習型なので、学校の授業にも、ある程度分かった状況で望めるので、嫌いな教科も楽しく受けれてたと思います。
ナビ個別指導学院十川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 使わない教材もあるし、授業料は高めだと思う。授業の振替もないしあまりいい印象はない。
カリキュラム 買った教材を授業で使用しないので、使わないのですか?と質問すると家で使って下さいと言われた。
塾の周りの環境 駐車場が数台しか停められず、送迎の時にかなり困った。しかも周りの道も狭く対向ができない。
塾内の環境 いろんな人がザワザワとした中で勉強している。あまり集中しにくい環境だと思う。
良いところや要望 お試しの授業が4回受けることができるので、受講を考えている人は検討しやすいと思う。
ナビ個別指導学院十川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習をうけると軽く2~4万プラスになる。
講師 担任制だが、コロコロ変わってしっかりみてもらえない時もある。とりあえず誉めて伸ばしてくれるので、その時は良くてもいざテストで結果を残せないのが残念。
カリキュラム 通常授業以外に講習が年4回ある。毎回高い講習料金払ってるのに成績があがらない
塾の周りの環境 十川校は今年開校したばかりでそれまでは少し遠い高松校に行っていた。家の近くに出来て通いやすくなったのは嬉しい
塾内の環境 教室のチャイムの音が小さいのか、生徒の話声などで聴こえにくいと言っていた。夏は冷房が効きすぎて寒いので上着が必須だった。
良いところや要望 2対1の授業だから、わからないことはすぐ聞けるから良い。自習室があるため、授業以外でも自由に出入りできる
その他気づいたこと、感じたこと 何度でも質問できるから、こどもにとってはいいと思う。そういえばどの教室も送迎時に渋滞するから困る
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-440-975
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ナビ個別指導学院十川校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ナビ個別指導学院 十川校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-440-975(通話料無料) 12:00~21:30 (日・月を除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒761-0443 香川県高松市川島東町497-33 最寄駅:琴電長尾線 高田 / 琴電長尾線 池戸 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
勉強の楽しさは自分のわからない問題がわかったときの喜びにあります!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-440-975
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。