栄光の個別ビザビビザビ青砥校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
栄光の個別ビザビビザビ青砥校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業は80分で、2対1だから教えてもらえる時間は40分くらいで、そのうち10分くらいが振り返りや宿題の話だったりするので、教えてもらえるのは30分くらいなので、それを週2回でこの値段は高いと思う。
講師 まだ2回しか教えてもらえていないので、良し悪しは判断しにくいが、V模擬のわからなかった問題を教えてもらえなかったのが残念だった。テキストの説明はわかりやすかった。
カリキュラム レベルにあったテキストを用意してくれたのが良かった。宿題も出してくれてやる気が出た。
塾の周りの環境 駅前だし近くにコンビニやスーパーもあって飲み物などすぐに買いに行けて便利。自転車も近くにとめられる。
塾内の環境 Wi-Fi設備がないのでタブレット勉強ができないのと、小学生が多いので自習室でも落ち着きがなくて集中できない時がある。
入塾理由 個別で探していて家から近く、自習室もあって勉強が捗りそうだったから。塾長の先生も親切だし体験授業も問題なかったから。
良いところや要望 駅前でコンビニも近く、自習室もあって勉強しやすい。先生もわかりやすく親切。
総合評価 駅前でコンビニも近く、レベルにあったテキストを用意してくれたから。
栄光の個別ビザビビザビ青砥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと感じますが、個別指導なのでやむを得ないと思います。季節講習は必須受講なので、その分負担は上がります。
講師 実際に教えてくれる講師と、その講師の上司にあたる個別指導の責任者の2人体制で見てくださいます。2人で我が子の苦手科目や分野についての情報を共有してくれていて、応援してくださっているのを感じます。
カリキュラム 我が子の苦手分野である長文読解に特化した教材を使用しています。また定期試験前になると、本人の不安な分野を中心とした授業に変えてくれます。個別指導なため柔軟に対応してくれます。
塾の周りの環境 駅の目の前なので、夜遅くなっても比較的安心です。よく自転車で行くのですが、駐輪場は塾前にはないため駅の建物内にある駐輪場に行かなくてはならず、その場所は夜になると暗くなるため、その点が少々不安ですが、今のところ問題なく通っています。
塾内の環境 少人数のためそれほどうるさくはありません。自習室は行けば必ず利用できます。
入塾理由 大学受験に向けて長文読解と数学を何とかしたくて、また1人では何をしていいのか分からない子なので、伴走してくれる個別指導を選びました。近所にあったのも決め手になりました。
定期テスト 定期テスト対策は本人の希望がある場合は対応してくれます。具体的には本人が不安に思っている分野を中心に進めてくれます。
宿題 量も難易度も普通です。この宿題も先生の作成してくれる予定表に載っているので、やらなくてはならないという気持ちになるようです。
良いところや要望 先生方がとても熱心です。子どもへの指導は責任者と講師の2人体制でしっかりと見てくださっていますが、親への連絡も、毎月面談の希望の有無を取り、希望すれば我が子の成績や様子を事細かに教えてくれます。
総合評価 自発的に動くことが苦手、誰かにリードしてくれたらその通り動くことができる子には向いていると思います。講師も責任者も熱心に見てくださるので、親子共々安心してお任せすることができます。ただ個別指導であるため費用は高め。そこは致し方ないかと思います。
栄光の個別ビザビビザビ青砥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団に比べて割高感はある
その分しっかり見てもらいたい
講師 算数の少し難しい問題をしっかり解説してくれ、生徒に落とし込みをしてくれる
カリキュラム 子供のレベルに合ったものを使用しているので問題ないかと思われる
塾の周りの環境 駅周辺の治安がよく自宅から徒歩で通えるのでとても良いと思われる。自転車置き場があればなお良いが困難か。
塾内の環境 とても綺麗で新しい
掃除されていて清潔感がある
勉強に集中できそう
入塾理由 体験して良かったから入塾を決めた
先生も良かったから
雰囲気もよい
定期テスト 特に定期テストは小学生ではしまだ実施されないのでわからない。
宿題 程よい量だと思われる
授業の進み具合を見て講師が決定するので適度だと思う
良いところや要望 もう少しモチベーションが上がるポスターや掲示物があってもいいのではないかと思う
その他気づいたこと、感じたこと その他は特にない。
総合評価 学力の底上げから難関高受験まで幅広く対応した、良い個別指導塾だと思う
栄光の個別ビザビビザビ青砥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安ければコマ数を増やせるので、ちょっと高い。
講師 通い始めてまだ日が経っていないのでまだわからないが、本人は満足していそうなため。
カリキュラム 通い始めてまだ日が経っていないのでまだわからないが、個別なので自分のペースで進められて良い。
塾の周りの環境 最寄駅からも自宅からも5分もかからないほど近く、夜間でも人通りも多くて明るいので、夜間でも安心して通わせられると感じた。
塾内の環境 室内が比較的きれいで、開室時に自由に利用できる集中しやすそうな自習室があるため。
入塾理由 個別の対応で、中学受験の集団クラスもあるため、中学受験にも対応できそうと感じたため。
良いところや要望 通い始めてまだ日が経っていないためまだわからないが、個別のペースでゆっくり進められてよい。
総合評価 通い始めて日が浅くまだ不明だが、現在は概ね満足しているから。
栄光の個別ビザビビザビ青砥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3コマで個別の中ではさほど高いわけではないと思いますが、集団塾に比べるとやっぱり高く感じます
講師 スーツでしっかりした身なりで分かりやすく教えてくれているようです。数学に関しては通って一ヶ月で偏差値が10程上がりました。
カリキュラム 教受験する学校や塾に通い始めた時期を考慮して学ぶ単元を厳選してくれたりと本人にあったカリキュラムを組んでくれている
塾の周りの環境 駅からすぐ近く(徒歩1.2分)なので人通りがそこそこあるため、夜もそれほど危なくないと感じています。
塾内の環境 自習室があって閉室日以外は自由に利用できましす。また授業中も他の雑音など気にならない集中できる環境のようです。
入塾理由 いくつかの塾で受講体験をして、最終的本人がここがいいも決めたため
定期テスト 定期テスト対策はまだ特にしてもらっていません。通塾目的はあくまで中学受験です。
宿題 量は1週間で各教科10ページ前後くらいでした。文章題は時間がある程度かかったり数学の難しい問題もあったりときちんと時間を確保しないと
できません
家庭でのサポート 授業のあとに講師が記入して渡してくれる学んだ内容、宿題、確認テストの点数、コメントなどは毎回確認するようにしていました。
良いところや要望 集中できる環境でかつしっかり本人に合った内容で進めてくれるので安心していました。
その他気づいたこと、感じたこと 冬期講習なども事前に本人のスケジュールと調整して組んでくれるので他の習い事や用事と被らないように調整できました。
総合評価 きちんと個別に本人に合わせて進めてくれるので塾に通い始めてから首都圏模試の結果にきちんと現れたので成果を感じました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-861
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光の個別ビザビビザビ青砥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特段安いわけでもないが個人指導をやっていて夏季、冬季問わず自身の行きたいタイミングで行くことが出来る点が良いと感じる。
講師 個別指導の形態があるため自分のやりたい科目を自分のスピードですぐに教わりながらまなぶことができる。
カリキュラム 教材は持ち込みのもので対応してもらえるため自分にあったやり方で学習が可能である。また、どの教材を使えば良いか悩んでいる時もすぐに教材を探してくれるため応用もできる。
塾の周りの環境 駅の目の前であるため、交通の便はとても良い。また、塾の下はコンビニがあり、そこで夕食を買い、指定の場所で軽食をとることも可能である。
塾内の環境 個別指導の教室は一人一人区切られている訳では無いため
周りの声は聞こえるがそれぞれが
集中してやっているためあまり気になることはなかった。
良いところや要望 先生も色々と話しかけてくれたりと和気あいあいとしていて親しみやすかった。また、困っていることなどを相談すると自身の体験談なども混じえて話してくれるのでタメになる。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生を変更して欲しい時は別の先生に相談すればすぐに対応してもらえた。また、相談なども中学の先生よりも親身になってくれるのでしやすかったと感じている。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-861
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光の個別ビザビビザビ青砥校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光の個別ビザビ ビザビ青砥校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-418-861(通話料無料) 10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒125-0062 東京都葛飾区青戸3-35-1 3F 最寄駅:京成本線 青砥 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
「自学の姿勢」が身につくこと。目標の学力に確実に到達すること。ビザビではこの二点を重視した個別指導を行っています。塾に来て授業を受けているだけでは本当の学力を身につけることはできません。授業だけではなく、教材や家庭学習(または塾での自習)含めて、トータルで目標達成をサポートします。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-861
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
東京都にある栄光の個別ビザビの教室を探す
- ビザビ亀有校
- ビザビ新小岩校
- ビザビ金町校
- ビザビ綾瀬校
- ビザビ北千住校
- ビザビ南千住校
- ビザビ東京スカイツリータウン校
- ビザビ西葛西校
- ビザビ西大島校
- ビザビ一之江校
- ビザビ南砂校
- ビザビ錦糸町校
- ビザビ西新井校
- ビザビ日暮里校
- ビザビ上野校
- ビザビ浅草橋校
- ビザビ東陽町校
- ビザビ王子校
- ビザビ白山校
- ビザビ巣鴨校
- ビザビ東大赤門前校
- ビザビ茗荷谷校
- ビザビ豊洲校
- ビザビ大山校
- ビザビ赤羽校
- ビザビ神楽坂校
- ビザビ勝どき校
- ビザビ晴海校
- ビザビ目白校
- ビザビ早稲田校
- ビザビときわ台校
- ビザビ高田馬場校
- ビザビ四谷三丁目校
- ビザビ田町校
- ビザビ麻布十番校
- ビザビ東中野校
- ビザビ練馬校
- ビザビ西台校
- ビザビ広尾校
- ビザビ中野校
- ビザビ初台校
- ビザビ鷺ノ宮校
- ビザビ渋谷校
- ビザビ代々木上原校
- ビザビ恵比寿校
- ビザビ目黒校
- ビザビ五反田校
- ビザビ成増校
- ビザビ大井町校
- ビザビ笹塚校