- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR総武本線 船橋 / JR中央・総武線 船橋 / 京成本線 京成船橋 / 東武野田線 船橋
- 住所
- 千葉県船橋市本町7-11-5 KDX船橋ビル2F『東京個別指導学院ANNEX』内 地図を見る
- 総合評価
-
3.46 点 (267件)
※上記は、進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)全体の口コミ点数・件数です
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)船橋教室の評判・口コミ
「進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)」「船橋教室」「浪人」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)」「船橋教室」「浪人」の評判・口コミはありません。
この教室の"浪人生"以外の口コミ(11件)
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾選びで10校くらい、金額を調べたが、10校中平均よりやや高かったため。
講師 挨拶が明るく、足を運びたくなる塾です。トレーナーも優しくもしっかりしていて安心です。
カリキュラム 最終的にはホワイトボードを使って、生徒が先生にアウトプットをするので、プレゼント力もつきそうです。
塾の周りの環境 船橋駅の近くで交通の便は良いのですが、やや細い路地にあるビルです。繁華街の反対側なので治安は悪くなく、車に気をつければ大丈夫です。
塾内の環境 塾内とてもきれいです。洗面所やトイレもきれいなので、長時間過ごしても快適そうです。
入塾理由 教室マネージャーの感じや知識量が良く、安心感がある。予定の指導内容が明確で成績アップの期待度が高かったため。
良いところや要望 塾マネージャーさんが、とても親身に面談をのしてくださり、大学受験に向けて、より良い勉強方を示してくれる。あとはついていけばいいという安心感がある。
総合評価 とても落ち着ける環境で、教室マネージャーさんに相談しながら二人三脚で合格に向かって頑張れそうだから。
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導教室ということで、通常の集団型と比べると費用は高い。ただ、個別指導の中では平均的と考えます。
講師 本人のやる気をうまく促して、苦手な科目をしっかりと理解できるように教えていただいた。
カリキュラム もともとチャレンジ教材を自宅で行っており、教材の内容としては、しっかり実用的なものであると感じている。
塾の周りの環境 船橋駅前から東武、イトーヨーカドーと商業施設を通るため、暗い夜道等不安に感じる要素があまり見受けられないので安心できる。
塾内の環境 静かなビルの中にあり、勉強中は非常に静かで集中できる環境だと感じた。
入塾理由 体験授業を受けたところ、講師との相性がよく、本人が楽しかったので通いたいと、通塾への意欲を示したため
良いところや要望 チャレンジ教材を使うので、ある程度の安心感がある。受験対策や定期テスト対策についても丁寧に説明があり、通わせてみたいと感じる部分があった。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので、体験授業の感触と室長との面談から、しっかり子供に向き合って教えてくれる雰囲気を感じたため。
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いのではないかと思った。個別指導なので質問することが大切になるため、自学をあまりしない人は、1時間を無駄にしてしまう可能性があるから。
講師 自分の学習を通してわからない部分を先生に質問し、なぜそこで躓いたのか、そしてどうしてそのような答えになるかの背景や深い部分まで教えてくれたので、学力の向上につながった。ただ、コーチとの相性が悪かったりすることがあるのでそこは塾長と相談しながら授業を進める事をお勧めします。
カリキュラム 塾で配られたテキストやを中心に演習をするが、学校の問題集やテストの解説など柔軟に対応してくれるのが良かった。
塾の周りの環境 駅も近いし良かった。交通量も多い場所なので、夜遅くなっても安全だと思う。ヨーカドーが近いのもいい。小学生のお子さんを通わせたとしても安心できる立地だと思います。
塾内の環境 とても綺麗で塾ないはとても静か。ただ、ワンフロアしかないので、自習室と授業ブースが同じ空間にあるのがネックだと思う。
入塾理由 自分の勉強スタイルが定着している人だが、その各々の学習の質をより向上させることができると感じたから。
良いところや要望 進路相談から問題解説まで様々な事を柔軟に生徒に寄り添って授業を行なってくれます。私は入塾してとても良かったと思っています。
総合評価 私は、丸暗記するのが嫌だったので、歴史などでは教科書に載ってないような深い部分を知りたくて質問してたり、数学などでは別解など聞いたりしてもすぐに答えてくださったので、とても自分に合っていたと思う。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については妥当なだと思われます。
夏期講習に関しては、高いと思ったが、必要があり仕方なく通わせた。
講師 塾には行った事が無いが、子供の話ではいい塾だという話だったので、問題ないと思う。
カリキュラム 短期集中で効率よく勉強出来たことで、成績向上につながっていったと思う。
塾の周りの環境 船橋駅から徒歩で通える範囲内で、通う事がスムーズだったと思うし、人通りも多いので、安全面も良かったと思う。
塾内の環境 ビルの中にあるので、雑音等無く、集中して勉強出来る環境であったと思う。
入塾理由 現状の学力では高校進学が厳しいので、その補修のために通わせた。
定期テスト 定期テスト対策についても、しっかりとこちらが教科を絞って通っていたおかげで、成果が出たと思う。
宿題 宿題についても、適度な量の範囲内だったと思う。特に問題ないと思う。
家庭でのサポート 塾が夜だったため、車での送り迎えなどで、子供に協力出来ていたと思う。
良いところや要望 個別指導に近い形で、2対1程度の指導であった為、質問等もしやすく良かったとのことだった。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題になるようなところなかったと感じました。
総合評価 最終的に志望校に合格できたので、塾の指導は適切であったと思う。本人も満足していたと思う
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の集団の塾と比べてとても高い。一教科や二教科のみでももう少し安くしてほしい。
講師 皆さんとても良い講師だと思った。
カリキュラム その子に合わせたカリキュラムが組まれ、それに沿った教材が使われていると思う。
塾の周りの環境 駅からほぼ直結で、電車でも通いやすく、自転車を置く所もすぐ近くにあり便利だった。
塾内の環境 塾内はとても明るくきれいで、自習スペースも狭くなく、学習しやすい環境だったと思います。
良いところや要望 受講日以外でも自習に行くと、手が空いている先生が質問に答えてくれて大変助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾そのものがとてもアットホームな感じで、子どもに寄り添って指導してくださいます。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分ではちょうどいい価格だと思っています。
講師 講師の年齢も近く、先輩の講師もいたのでやりやすいようです。相性はあるみたいですが、悪い点は特にないみたいなので3にしました。
カリキュラム 今の教材を元に学ぶので追加購入も少なく、価格もそれほど高くなかったので良かったです。悪い点は特にないです。
塾の周りの環境 駅前のスーパーに自転車を止めて、行き帰りに寄る事が出来、待ち合わせなどもしやすく、そこから塾がすぐなので親としても安心出来るので。
塾内の環境 空調の設備や費用も安く、それぞれの席に仕切りがあるので集中しやすい環境だと思います。
良いところや要望 自宅ではいろいろな物はあるので集中出来ないようです。塾に行くとやる気が出るようなので良いと思います。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところ満足しています。定期テスト代などもないので経済的にも助かっています。
講師 本人は楽しく行っていて、成績も上がったので今のところ満足しています。
カリキュラム 自習スペースも自由に使え、空調も適切なので満足に利用しています。
塾の周りの環境 大型スーパーの前なので立地条件もよく通いやすいですが、塾のビルに駐輪場がないので雨の日に不便を感じます。
塾内の環境 設備も充実していて集中できる、空調設備もよくて満足しています。
良いところや要望 日曜日に塾があるといいなと思いますが、今のところ満足に利用しています。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あくまでもも自習学習のサポートなので、夏期講習は授業数も自由に選択可能である、授業の振替も当日でも可能です。選び方にもよるが金額的は抑えることが可能です。 5教科と受けるという形を望む場合は不向きです。
講師 講師が、個人の意識に差がある。 プロという自覚はないと思われるような発言あるようです。 家庭学習のサポートというスタンスですが、その確認がなされていない場合も多々あるようです。
カリキュラム 個別指導である先生が固定ではないので、単発的な授業になるのかも? きっちり見てくれる先生に当たった時はラッキーという感じ。 先生1人に対して生徒は2?6人なので個別とはいっても質問を自らしないと教えて貰えない場合もある。
塾の周りの環境 駅からとても近いので、安心です。 お店も沢山あるので、子供に寄っては寄り道したくなるかも?
塾内の環境 教室はパーティションで仕切られている。 自習スペースはあるが席は多くはない。 他の先生が大きな声だと聞こえてくる。
良いところや要望 曜日と時間を自由に選べるし、振替も可能なので通い易いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的には自分で学習をするということを目標としているので、塾ではそのサポートという形態です。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くもなく、通わせやすい値段だと思います。他の塾の月謝がいくらなのか、知らないので何とも言えませんが。
講師 駐輪場がなく通うのに不便なのがマイナスだが、振替が取りやすく、講師の方々もレベルが高いと感じる。
カリキュラム 塾専用のテキストはなく、必要に応じて問題集を購入したり、ベネッセの通信教育テキストを利用している。
塾の周りの環境 交通量が多く、近くの駅からは徒歩5分ぐらいです。オフィスビルに入ってます。専用の駐輪場がないのが不便。
塾内の環境 グループ授業です。特に授業中にうるさいということもないようです。
良いところや要望 授業の振替が取りやすいこと。また講師の方々も若い方なので、相談しやすいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気次第だと思います。嫌々通っている子もいるのですが、そういう子はやはりうるさかったりするようです。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通う回数によってしっかりと値段が決まっていたので、少なく通う子には便利かなと思いました。
講師 講師の方の名前は憶えていませんが、とても分かりやすく教えていただいたと子どもは喜んでしました。
カリキュラム 可もなく不可もなくといった感じでした。なので特筆すべきことはないです。
塾の周りの環境 駅からすぐに近かったのですが、人通り自体があまりない場所にあったので少々心配ではありました。
塾内の環境 通っていた当初できたばかりだったので広く利用できてよかったです。
良いところや要望 駅から近く自転車でも通える距離ではあったので利便性が高かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 三日間無料の期間に通ってみたのですが、まだ出来たばかりだったため生徒数確保に必死な姿がどうにも馴染めなかったので、結局すぐにやめてしまいました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 どの講師も清潔感があった。子供もわかりやすかったと満足していた。
カリキュラム 普段使用しているチャレンジタッチを活用できチャレンジタッチにやるきが出て良かった。
塾内の環境 教室内は清潔、整理整頓されていた。電車で通わなければならないのが唯一の難点。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が自ら通いたいと思う塾に出会えて良かった。このままやる気スイッチが続けば尚よい。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)船橋教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院) 船橋教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒273-0005 千葉県船橋市本町7-11-5 KDX船橋ビル2F『東京個別指導学院ANNEX』内 最寄駅:JR総武本線 船橋 / JR中央・総武線 船橋 / 京成本線 京成船橋 / 東武野田線 船橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
”お子さま1人ひとりの”可能性とやる気”を引き出します!!! |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)