佐鳴予備校【ハイスクール@will】ハイスクール@will富士本部校の評判・口コミ
佐鳴予備校【ハイスクール@will】ハイスクール@will韮山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業の受講数によって費用が変わります。
さらに、映像授業の購入によって自習室が無料となり、学校帰りに気軽に通うことが出来てお得だと思います。
講師 自習室の環境が、スマホなどの誘惑を断ち切れるような構造になっていて、勉強に集中できるのが良いと思いました。
カリキュラム 学習単元ごとに映像クリップが分けられていて、自分の気になるところを直ぐに見返せるようになっているところが良いと思いました。
塾の周りの環境 学校の帰り道にあるので交通費が無駄にかからない、気軽に立ち寄れることが良い。仮にも進学校の生徒や、進学校の生徒が主なので、治安は良いと思います。
塾内の環境 勉強ルームとフロアで音の大きさが全然違います。フロアではわりと大きな音でも、部屋に入ってしまえば、外の音が全く聞こえなくなります。
入塾理由 三島進学ゼミナールからの進級です。中堅高校に通うので、塾に入ってもらいたいと思い、特典のあるさなるグループの塾にそのまま通うことにしました。
良いところや要望 勉強に集中でき、大学受験を見据えて勉強していける環境、カリキュラムが魅力的だと思います。
総合評価 前に書いているように、周囲の音が遮断された環境で勉強できてとても集中できます。勉強をある程度やって、リフレッシュとしてフロアに行ってスマホを触ることも出来て、オンオフがしやすいです。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半期一度の支払いだったので、高かったと感じた。オプションはつけなかった。
講師 無難。上を目指す子には手厚い。映像授業で、3か月に一度面談があるようで、アドバイスも無難。
カリキュラム 今思えば分厚いテキストをしょっちゅう購入させられていた。他良くわからない。
塾の周りの環境 沼津駅から走れば2分。人の目があるので治安も良い。コンビニもある。ただ駐輪所は駅利用なのでそれが面倒だったようだ。
塾内の環境 教室や施設に関して、不満をきいたことはない。私も一度しか入ったことがないが悪くはないと思う。
入塾理由 中学時代の通っていた塾のグループ校で、本人が通いたいとのことで。
定期テスト 学校の定期テスト対策は皆無。本人も学校はどうでもいいというスタンス。塾の指導だろう。まあ、一般受験なのでそうなのるか?
家庭でのサポート 声かけぐらい。自習室使えるのに、億劫がって行かなかった。
良いところや要望 もう少し気にかけていただきたかった。やる気を出させて欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 結局本人のモチベーションが上がらず、本人に問題があるので、塾の講師・スタッフ・経営には文句はいえない。成果を結果を出している子は出しているので。
本人も塾への不満は全くなく、好感さえ持っている。
総合評価 カリキュラムどうり、しっかりやれば成果の出る塾です。年々難関大学への合格者が多くなっています。
我が子には結果は出ませんでしたが。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】静岡本部校(千代田校) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定に関してはまあまあかなと思います。とくに安くも高くもなかった。
講師 非常に熱心に指導されていたように思います。教え方も上手でした。
カリキュラム 適度な難易度で、本人にもあっていたように思います。基本重視でよいと思います。
塾の周りの環境 住宅地の中にあり、自宅からも近くてよかった。治安の面でも申し分ありません。警備員がいて、安全面にも配慮していた。
塾内の環境 自習室が完備していて、よく利用していました。集中しやすくてよかったようです。
入塾理由 中学生の頃からカヨッテオリ、高校進学後も続けた。自宅からも近く、利便性が高かった。
定期テスト 集中的にポイントを指導していたように思います。メリハリがあってよかったと思います。
宿題 適度な内容と量でよかったと思います。学習習慣を身に付ける上で役立ちました。
家庭でのサポート わからない部分を一緒に考えたり、教えながら、サポートしました。
良いところや要望 中くらいの学力をもつ子どもには合っているのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的にお奨めです。学力に応じた指導もしてもらえるようです。
総合評価 中程度の学力の子どもに向いてます。高学力者には物足りないかも。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】掛川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業単価の説明など
かかる費用について
説明があらかじめあった。
講師 月二回の面談時に
教材のここまで終わらせよう。
と具体例をあげてもらったので
目安になったようです。
カリキュラム 映像授業でわかるところは倍速視聴して
最後に確認テストを行うことで
理解度がわかる。
塾の周りの環境 駅前で通学しやすいことと、
車での送迎も南口まで行けば
駐車スペースで待つこともできる。
塾内の環境 教室内も集中できる環境。
自習室の席が埋まっていたら
空き教室を使うので、確実に自習できる環境です。
良いところや要望 三者面談時に
指導方法について相談できた。
褒めた方がいいのか
厳しめにしたらいいのかなど。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】一宮駅前校本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がわかりやすい
安くはないが、自習室が毎日使用できたり
日曜日も通える
講師 個人にあった勉強計画をわかりやすく説明してもらい、やる気にさせてくれる。
カリキュラム 大学受験を意識してテストがあったり、
本人にあった教材を担当の先生が計画立ててくれる
塾の周りの環境 高校から近い、駅に近く賑やかな割には静かだと思う。自転車をとめるところが、離れている。
塾内の環境 静かに勉強できる環境そうだ
机が仕切られているので集中できそう
良いところや要望 高校に沿っている
学校に行かない時は地元の佐鳴にいってもいいところ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【ハイスクール@will】時習館高校前校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金やや高めです。受講料を払っているのだからせめてテキスト代は受講料の中に入れて欲しい。またテストも強制というのは納得できない。強制ならば料金は取らないで欲しい。
講師 良い点は色々今後、どの様に勉強していったら成績が上がるのか具体的に教えていただけた。悪い点はもう少し親でも分かりやすい説明が欲しかった。
カリキュラム 教材やカリキュラムは本人と塾側の話し合いなので良い点、悪い点はよくわかりませんが、ただ、受けるクラス毎に有料でテキストを購入しなければいけないのは納得出来ない。受講料は払っているのだから、その中でやりくりしてほしい。
塾の周りの環境 隣にあるから帰りに寄れるので非常に便利。また部活後だと友達と寄れるから一緒にやれる事はお互い刺激し合えるのでよいとおもう。
塾内の環境 同じ高校の生徒ばかりなので切磋琢磨してお互い刺激し合える環境
良いところや要望 立地がよい。隣だからすぐに行けて周りの環境も皆んなやる気ある子ばかりなので刺激し合えて成長できる。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】御器所駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についても特に不満は感じませんでした。夏期講や長期休みの講習などもありますが、適切な値段設定ではないかと思われます。特に問題などは感じません。
講師 講師について、過不足なくよかったと思われます。相談なども適切に対応し、のってくれた記憶があります。特に問題などは感じません。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習について、過不足なく、よかったと思われます。特に問題などは感じません。
塾の周りの環境 塾の周りの環境についてもよかったと思います。地下鉄が最寄りであるため、交通についても不便にはかんじませんでした。特に問題などは感じません。
塾内の環境 塾内の環境について、特に不備や不足を感じることはありませんでした。適切な環境だと感じました。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高く感じました
夏期講習や長期休みの講習では
お財布にかなり響きました
講師 わからない所は丁寧に教えてくれました
教え方も分かりやすく例題を幾つも出してくれました
カリキュラム 受験科目に沿ったカリキュラムで
受験が楽になる気持ちになりました
塾の周りの環境 塾の周りは交通の便もよく、治安も良かったです
勉強に集中できる環境で特に問題はなかったです
塾内の環境 塾内は勉強に集中できる環境で
整理整頓されており
騒音、雑音などは無かったです
良いところや要望 しっかり丁寧に教えてくれました
目標に向けての心構えや
やる気を出させてくれました
その他気づいたこと、感じたこと 塾内の雰囲気がとても良く
勉強に集中出来る環境でした
とても感謝してます
佐鳴予備校【ハイスクール@will】藤が丘本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験への取り組みともあって、そこそこのお値段はしました。
講師 生徒に対して親身に取り組んでくれる講師が多かった印象です。子供も接しやすい方だと言っていました。
カリキュラム 高校受験という面ではかなり強い塾でありましたが、大学受験ともなると競合も多く、平均的な教材だと感じました。
塾の周りの環境 学校や、駅の近くにあるため、かなり通学しやすい場所にあると思います。
塾内の環境 まじめに取り組む生徒さんが多い印象で、静かな教室でありながら、講師の授業への取り組みはユーモアのあるもので私も受けてみたいと感じました。
良いところや要望 親との連絡があまり多くないので、自分の子供がどのような取り組みをしているのか、把握しにくかったように思います。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】御器所駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他が分かりませんのでなんとも言えませんが普通なのではないかと思います。
講師 目標達成でき良かったと思います。自分にも自信が持てたようでした。
カリキュラム 個人に合わせてのカリキュラムで良かったと思います。
塾の周りの環境 市内の便が良く、地下鉄の駅からも徒歩圏内で通いやすいと思います。
塾内の環境 友達と共に集中して勉強していたようでした。個々のスペースもあります
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。受験が成功したので感謝しかありません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【ハイスクール@will】西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎず、安すぎず
ほどほどで可もなく不可もなくという感じであった。
指導内容との釣り合いは取れているのではないか。
講師 講師は悪くは無いと感じたが、
一人一人への指導が甘く、広告で見かけるような
新身をもった指導が感じられなかった
カリキュラム 簡単すぎ、我が子の勉強が進む気配がしなかった
しばらく様子見をしたが特に変わることなく進んだ。
塾の周りの環境 比較的安全な場所を選んだので
周りの環境は平均的であり特にここがいい!となる部分はなかった。
塾内の環境 整頓はされていて、清潔だったが
周りの子の一部が話したりするため
なかなか集中できないと聞いた
良いところや要望 もう少し生徒1人1人の特徴や
性格を見てあげないと成績のいい子のみのばすような指導は良くないと感じられた。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだがその分の勉強はできると思いました。だが厳しい時もあった
講師 先生がいいそして自分は近くにあるので使い勝手がすごく良いかんじで良かった
カリキュラム 対策ができているきがするなので自信が持つことができたから行って損がないのかなとおもいます
塾の周りの環境 建物がいっぱいあるけどオシャレな店などがあったりします。なので気分転換に良い
塾内の環境 それほど良いとは言えず少し汚いところもあるが、気にならない感じ
良いところや要望 勉強のカリキュラムがしっかりしていてわかる人にはわかりやすいが自主性に欠ける
その他気づいたこと、感じたこと 用事があり休んでしまった時には、しっかりと休んだ分の補しゅうてきなことはやってくれた
佐鳴予備校【ハイスクール@will】刈谷高校前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
高校生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いなという印象でした。みんなが入りやすくするにはもう少し値段を下げてもいいのかなと思いました。
講師 対応が丁寧でかつ分かりやすい指導でした。学校での成績も格段と上がり周りと差をつけれたのが本当によかった。
カリキュラム 大学進学に向けたカリキュラムを積極的に取り入れており、その子にあった学習方法を提供してくださりました。
塾の周りの環境 雑居ビルが立ち並ぶところで、人通りも多く少々治安が悪かったですが、交通の便はよかったです。
塾内の環境 とてもいい環境でしたが、個人で勉強できるスペースをもう少しとってほしいなとおもいました。特に夏の夏期講習は人数制限がありました。
良いところや要望 先生方の熱烈なご指導が素晴らしかったです。生徒一人一人に親身になって教えてくださる姿が印象的でした。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】明和高校前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた的確な料金なのでいいと思います。また、模試等も塾側が設置してくださるので便利です。
講師 とても丁寧に寄り添って質問に答えてくださるので、こちらも質問しに行きやすいです。
カリキュラム 映像授業に沿ったテキストですが、映像授業をうまく活かすことが難しいと感じました。
塾の周りの環境 近くにコンビニや、地下鉄の駅、バス停などが備わっているので、交通の便はいいです。
塾内の環境 いい意味で無機質な校舎で素晴らしいと思いますが、時折感じる隙間風のようなものが気になります。
良いところや要望 なんといってもチューターさんが良いです。それぞれの強みを活かして、生徒の質問に寄り添ってくれるので助かります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】浜松医大前校1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常によろしいぐらい高いです、しかし、しっかりとした内容ではあるので、良いです、ただ高すぎる気がします、
講師 分かりやすく相談にも乗ってくれるため安心して受講することが出来る。
カリキュラム 高校からとても近いので毎日行くことで習慣を作る子ができいい感じに集中できる。
塾の周りの環境 周りにはコンビニエンスストアがあり、学校が近くにあります、バスも近くにあるので交通は便利です。
塾内の環境 たまにうるさい人がいますが、基本的に静かです。
うるさい人は直ぐに帰るので安心してください、
先生の声が大きい時があります、注意してください
良いところや要望 良いところ
質問に答えてくれる人がいるので、困った時に質問できます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【ハイスクール@will】袋井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高めです。佐鳴予備校というひとつのブランドになっている気がするので安くはありません
講師 みんな進学をめざして頑張っていました意欲があって自ら勉強できる人にはとてもおすすめだと思います。
カリキュラム いいと思います。課題などとの兼ね合いで大変なこともありましたが頑張りましょう。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいです
雨の日はそこまでいくのもいやになりそうでしたが
塾内の環境 集中できる環境にあります。みんな頑張る意識がありながらも、聞き合うことが出来るフレンドリーさも有ります
良いところや要望 佐鳴予備校似通っていて同じ学校をめざしている人達で仲良くなれます
その他気づいたこと、感じたこと 自分から進んで学ぶ意識がないとあまり成績が伸びない気がします
佐鳴予備校【ハイスクール@will】大森本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 細かな料金設定があったが使いこなせたかはわからない。覚悟の上だけどかなりの負担ではあった。
講師 頻繁に面談で必要なアドバイスをしていただきその都度親に連絡してくれた。
カリキュラム 子供専用のプリントを用意してくれた。量が多すぎてこなせなかった。もう少し提出等の確認があればやらざるえなかったかも
塾の周りの環境 近くなので自転車で通っていた。車での送り迎えの方には近所からの苦情もあったようです
塾内の環境 踏み切りの側なので人によっては騒音に感じるかも。子供は気にしてはいなかった。
良いところや要望 教室の規模等いろいろあるとは思うけど、追い込みたいときに定休日で行けなかった。その時は遠くの系列教室に行かないといけなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 系列教室では先生もエキスパートが揃っていたようです。ホームページ等で使える自習室がある教室の案内があるとわかりやすい。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】袋井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて高いと思います。講座やイベントなどもお金がかかってきます。
講師 高校の先輩など年齢の近い講師がいて質問しやすい。
面談などで学習の方針を立ててもらえる。
カリキュラム 授業は自分のレベルによって選択したり、変更でき、授業日程も変更できて好きな時限に授業を受けることができる。
塾の周りの環境 駅から徒歩1~2分圏内にあり駐輪場もある。コンビニも近くにある。車やバイクの音がきになる。
塾内の環境 多くの教室があり自習室は静かで広くとても集中できます。夏には冷房冬には暖房が効いている。
良いところや要望 感染対策などをしっかり行なっている。食事ができるスペースがある。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】北高前校3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:教育・福祉・医療
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少々高いがそれに見合った指導がされるので満足である。入塾時に購入したテキストを全て使うわけではないのでもったいなく感じる。
講師 分からないことをすぐに聞ける環境があり、積極的に質問をしに行くことができる。少し授業のスピードが速いため、一般校の生徒には少し厳しさを感じた。
カリキュラム 教材は周りの進学校のレベルに合わせてあったため、難しかった。ひとりひとりに向き合うという面ではあまり手厚い指導が行われていないと思った。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあるため、よくおやつを買っていた。バス停も多いのでバスで通っていたが、駐車場もあるので車でも来られると思う。
塾内の環境 教室もきれいで整頓されていて集中できる環境にあったと思う。自習室が別館にあるため、静かでよかった。
良いところや要望 立地がいいところが長所だと思う。合宿などが頻繁に入るため、自分の時間はあまり取れないことを覚悟したほうがいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと なかなか忙しく、塾中心の生活にはなりますが、結果はしっかり着いてくると思う。真剣に取り組んでいれば志望校に合格できる。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】岡崎高校前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師に当たり外れはあるが、毎月面談をして現状の課題を明確にしてくださるので、モチベーションとなる。
カリキュラム 時間を買って映像授業を受けるので、寝てしまったりして時間がすぎると授業が受けられなくなるため、短時間で集中してできる反面疲れているときは寝てしまう可能性あり。
塾の周りの環境 高校と最寄り駅の間にあるため、平日は通塾しやすい。コンビニが少し歩いたところにあるので気分転換がてら散歩ができる。
塾内の環境 ブースごとに別れている自習室だけでなく、大きい机を友人と共有して勉強できる自習室もあり、切磋琢磨して勉強できる。
良いところや要望 映像授業を受けるタブレットの性能を向上させてほしいです。よく画面がフリーズしたり、充電持ちがすぐに悪くなったりしてしまうので
その他気づいたこと、感じたこと 佐鳴予備校から高校の途中の段階で移っていく人が割りといます。最終的に5割ぐらいに減るイメージです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【ハイスクール@will】ハイスクール@will富士本部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【ハイスクール@will】 ハイスクール@will富士本部校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒417-0051 静岡県富士市吉原5-4-8 最寄駅:岳南鉄道線 吉原本町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
教室からのメッセージ |
大学受験を成功させるのに必要なのは、生徒自身の努力と確かな情報力です。佐鳴流の情熱的な学習指導と、データに基づいた論理的なアドバイスで、志望校現役合格へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)