東進衛星予備校西那須野校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「西那須野校」「高校生」で絞り込みました
東進衛星予備校高畑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校3年の時は、進学希望の大学によって、料金もピンキリで、凄く高くなりました
講師 映像の授業でしたので、講師との関係はあまりなかった様です。黙々と勉強する感じです
カリキュラム 赤本も沢山揃っていて、全国の国立の問題に挑戦する事ができたようです
塾の周りの環境 地下鉄の駅から1分もかからなく、雨が降っても傘がいらない場所です
塾内の環境 大きな交差点の近くでしたが、ビル1階にあり防音がしっかりとしていたのであまり音は気にならなかったです
良いところや要望 子供のやる気でどんどんと勉強のレベルが上がって、
本人ももっと上を目指す事ができる
その他気づいたこと、感じたこと なんでも本人のやる気次第で、身につく力は違ってくるので、向上心がある方にピッタリだと思う
東進衛星予備校八千代中央駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったです。一括払いしたあとに、AIだとかなんだとかで追加もかかりました
講師 週に一度の面談があり、チューターが親身に話を聞いてくれているようです
カリキュラム AIで過去問対策が出来るのは大きな利点だと思います。進度もほど良かったそうです
塾の周りの環境 最寄りの駅前にあり、学校帰りに寄るのにちょうどよかった。家から近いのも利点
塾内の環境 自習スペースが多くあり、混んでいて利用できないことは少なかったようです
良いところや要望 子どもと予備校は連絡が密だったようですが、親はあまり関われず、成績や進路について聞ける機会が少なかった。ほんとに子どもの成績にあった大学とかのおすすめはあまり提案されなかった
その他気づいたこと、感じたこと 先生も感じがよくて、本人は気に入って通っていたようです。その割には成績が伸び悩んでいるようですが…。
東進衛星予備校和泉中央駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いか安いかは、その人次第だと思います。ウチの場合は、結果からすると少々高めかなと思いました。最終的に講座を全て終える事が出来なかったので、もう少し考えて講座選択をすれば良かったと思います。
講師 高校の先生よりわかりやすく、楽しく授業を受ける事が出来たようです。
カリキュラム 全体的には良かったが、最後は講座の量が多すぎて途中で終わってしまったので、高いお金を出したのに勿体なかったと思いました。
塾の周りの環境 駅近で、学校帰りに寄れたのが良かったです。お弁当を持って行かなくてもスーパーがあるので、食事には困りませんでした。
塾内の環境 集中して勉強出来る環境で良かったです。ただ、Wi-Fiがかいので、タブレットで出る学校の課題が出来なかったのは少し残念でした。
良いところや要望 先生の提案で、最初は全く考えてなかった大学に進学しましたが、今はやり甲斐もあり充実した毎日を過ごしている様なので、先生に出会えて良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 毎月、進み具合が郵送で送られてくるのですが、最後までよくわかりませんでした。とりあえず、毎日通塾して、一応進んでるんだな…とは思いましたが。
東進衛星予備校伊勢市駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座数が増えると高額になるので、自分に合った講座の取捨選択が必要だと思います。
講師 自分のレベルに合った講師を選択できるところが良いと思います。
カリキュラム 理解できるまでやり直し、自分に合ったペースで進められるところが良いと思います。
塾の周りの環境 駅前なので大変便利。駐車場がないため送迎の際に路駐になってしまう。
塾内の環境 駅前なので音がうるさい時もあるようです。気にならなければ大丈夫な程度。
良いところや要望 質問等は熱心に答えてくれるようです。先輩からの情報もたくさんもらえる環境です。
東進衛星予備校伊勢市駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座数が増えるほど値段が上がるので、結果として高額になった。
講師 ビデオ学習のため自由に選択でき、自分のレベルに合った講師を選べる
カリキュラム 学校のカリキュラムとは順番が異なるものの、自分のスピードで進める事ができるので良かった
塾の周りの環境 駅前なので便利ではあるが、駐車場がないため送迎が大変。コンビニ等が近いのは良い
塾内の環境 教室が狭いので席取りする必要がある。自習室は個々で区切られていないため集中しにくい。
良いところや要望 もう少し自習室の環境が整っていると良い。周辺に飲食店が多いため、匂いや音などの対策をしてほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校札幌円山公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 提案通りに受講すると、とんでもなく高額になるため、取捨選択が必要。
講師 映像授業の為、わかりやすさにムラがある。自分に合った講座、講師を選ぶのが難しい。
カリキュラム 提案されたカリキュラムを受講すると金額が高いので、カリキュラム通りに受講していないので分からない。
塾の周りの環境 大通りに面しており、駅からも近く、スーパーやコンビニも近い。
塾内の環境 自習室があり、自分の机を割り当てて貰えるので置き勉ができる。
良いところや要望 自習室があるところが良い。模試の数が多く、受け放題なところも良い。
東進衛星予備校姫路駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若い講師で親しみやすかったが、面談のたびに追加料金が発生する講習の案内をされたので保護者としては嫌気が差した。
カリキュラム 動画は分かりやすかったようだが、追加料金を払わないと講習が受けれない。
塾の周りの環境 姫路駅から歩いて5分ほどの立地。コンビニも近くにあり、朝から晩まで予備校で勉強していた。
塾内の環境 息子が通っていたので詳しくは分からないが、同じ姫路にある他の予備校より室内は広くてきれかった。
良いところや要望 特に要望はありません。息子は東進が合っていたみたいで、勉強の仕方や国語の問題の解き方などがよく分かったと喜んでいました。もう少し早めに通わせればさらに上位校も狙えたかなと思いました。
東進衛星予備校川越市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方の予備校ですが、授業数や時間数としては安くはない。
講師 話しやすい講師が多く、幅広い指導で進路の方向を多種多様に考えさせて頂けます。
カリキュラム 教材は分かりやすく、自分にあった内容です。カリキュラムもテンポ良く進みます。
塾の周りの環境 駅前で通塾しやすく、コンビニなども近いので非常に便利な環境です。
塾内の環境 教室は狭いですが、騒音などは気にならず勉強する環境としては問題ありません。
良いところや要望 リモートでの授業は分かりにくいので対面での指導を増やして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けての授業数や内容を、進路によって増やして欲しいです。
東進衛星予備校千里中央駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比べて、WEB授業の割には少し高い気がしました。子供達は楽しく勉強できたようなので結果的にはよかったです。
講師 子供からどちらかといえば良いと聞いたが、具体的な内容は不明です。
カリキュラム 子供に任せていたので詳細は不明ですが、細かい単位数の授業もあり、多様な選択ができたのがよかったです。
塾の周りの環境 自宅から歩いて通えるのと、周辺は商業施設ですが、治安もいいので安心でした。
塾内の環境 面談で伺った際も、スペースが広く取られていて、全体的な雰囲気も明るかったです。
良いところや要望 受験期の合否の確認の電話を頂いた際、日頃からとても子供たちに親身になってくださっている様子が伝わり、うれしかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的にはよかったです。説明会なども参考になるお話がたくさんありました。
東進衛星予備校阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加料金なく、部屋を使えるので、集中したい時、相談したい時、と使い分けられる
講師 チューターとしてついてくれるので、本人も相談しやすい
カリキュラム 季節講習なし
動画に合わせた教材で、自分の予定に合わせて受けられるので、部活もできる
塾の周りの環境 駅前でコンビニ、飲食店も多く通いやすい。
学校、部活帰りに寄れるので便利
塾内の環境 動画視聴室、自習室、休憩室に分かれていて、自分のペースで進められるのでたすかる。
良いところや要望 休校日がないので、部活をしていても勉強できる環境なのがありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 対面授業にはない良さあり。
ただし、自分でスケジュール管理ができる子じゃないと無駄になる
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数ヶ月でも1年でもさほど金額の違いがなかった。
うちは数ヶ月しか通わなかったので割高に感じてしまった。
講師 映像授業だったので、自分のペースで進める事が出来た。
講師も国立前期試験での点数の取り方などのアドバイスをしてくれたので良かったでさ。
カリキュラム 共通テスト約100日前の入塾にもかかわらず、本人のモチベーションを下げる事なく常に上を向けるペース配分でのカリキュラムを組んでくれたのが良かったです。
塾の周りの環境 塾の隣がコンビニだったので、軽食など気軽に買いに行ける環境が良かった。
また、駅にも隣接しており交通がとても便利でした。
塾内の環境 塾に行っても座れないと言う事もなく、2階スペースも使う事が出来たので、集中して取り組む事が出来ました。
良いところや要望 立地条件も良く、難関校を目指す生徒が多いので、いい意味で刺激しあってそれぞれが高い目標を持って取り組む事が出来る塾だと思った。
東進衛星予備校武雄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく、料金が高いと思います。でも、たくさんの方が、通っていました。
講師 相談しやすい雰囲気で相談に乗ってもらいました。
良かったと思っています。
カリキュラム 映像を見て勉強するので、自分のペースでできたと思います。良かったです
塾の周りの環境 親の送迎により、通学していました。
なかなか、大変でした。でも、少しでも成績が伸びてよかったです。
塾内の環境 特に問題なく、使用できていたように、思います。良かったと思っています。
良いところや要望 先生が親身になって、相談にのってくださいましたので、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に印象はないですが、全体的に良かったと思っています。いい印象でした。
東進衛星予備校山形駅前通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1講義単位で料金が決まっていたので明確だと思うが、見ずに終った教科もあるので。
講師 講義がビデオのみのため本人が理解出来ているかいないか不明確。
その場で確認テストみたいなものもあったようだか、見た直後に出来ているのは当たり前なような気が…
ビデオを見ても見なくても特に急かされる様子はなく、受講したのに塾をやめるまでに見ずに終った教科もある。
質問しづらい様だった。
本人のやる気次第で、積極的に声掛けしては頂けなかった様なので合う合わないを見極めないとと感じた
カリキュラム 教材(講義)を進めるだけで進捗状況の確認をしてもらえなかった
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良かったかとは思うが、地方のため帰宅が遅くなると結局車での送迎が必要となり駐車場が狭いのが気になった
塾内の環境 ビデオ講義なので全て個別スペースになっていた
ヘッドホンを使用しているのでほぼ無音
個別スペースなので自習スペース等はなかった
良いところや要望 ビデオ講義なので通塾時間の決まりが無いので、部活等との両立はしやすいかと思う。
担当の講師次第で違うのかもしれないが親とのコミュニケーションはほぼなかった。
(講義購入時のみに近い。)
大学受験なので本人のやる気次第なのは良くわかるが、購入させた講義分の進捗状況やどれぐらいのペースでこなさないと終わらないぐらいの指導はして欲しかった
その他気づいたこと、感じたこと ビデオ講義(コミニュケーションの取れない一方向)というものはコロナ禍を経て普通に感じているが、当時はまだお初といった感じだったので、本人も親も??の部分が多かった。
本人がマイペースだったので、カリキュラムをきっちりこなすスケジュール管理をして貰える塾を選ぶべきだったと思っている
東進衛星予備校寝屋川市駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めて予備校に通ったので、料金ぐ高く感じた。
平均がどのくらいか、わからない
講師 そこまで学歴のない人が、講師をしていると、通っていた息子から聞いたから
カリキュラム 実際に、成績ぐ上がったみたいなので良いと思う。志望校にも合格できた
塾の周りの環境 家の近所で、駐輪場もあり、便利だと本人がゆっていたため、良かったと、おもう。
塾内の環境 実際に通ったわけではないのでわからないが、駅前なので便利だと思う
良いところや要望 本人が、希望した大学に入れて良かったと思う。機会があればまた、利用したい。
その他気づいたこと、感じたこと 大体の金額的など、早い内からわかっていれば、親御さんたちもびっくりされないとおもう。
東進衛星予備校堺東駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選ぶ講義でどんどん費用が増える
毎日でも通えるのでお得だった。
講師 あまり関わらなかたったのたでよくわからない
取る講義でかわる
カリキュラム 成績で講義がたされるのでどちらとも言えない
苦手な科目が上がらなかったのでいまいち
塾の周りの環境 駅に近く、市役所も近いのでコンビニや店が多くて
便利だった。
塾内の環境 個別スペースがあり、新しくてきれいと聞いた。行ったことはないのでよくわからない
良いところや要望 定期的に懇談会があり、進行状況がわかりやすい
苦手な科目はあまり伸びなかった
その他気づいたこと、感じたこと 懇談会が定期的にあり、進行状況かわかりやすい
懇談会のたびに講義が進められお金がかかる
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校明石大久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思う。コマ単位で積算されていくため、苦手科目の克服のため選択していくと大変なことになる。
講師 問題なく通っているが、現状の成果がわからないため、4点とした。
カリキュラム 教材は、充実していると思う。
学校帰りに塾に行くのでボリュームとしては少し多いとは思う。
塾の周りの環境 特に悪いところはない。通うのにちょうどいい距離感だと思っている
塾内の環境 特に問題はない。
自習スペースも確保されており、集中できる環境だと思っている
良いところや要望 毎週のミーティングもあり、進捗確認もできていると思います。立地、環境も良いと思っています。
東進衛星予備校札幌月寒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特にそのほかの塾と変わらず普通の金額だとは思うが冬季講習などはたかい
講師 本人のやる気を引き出してくれる先生がいたので集中して頑張れた
カリキュラム 本人のやる気を、引き出してくれる先生がいたので休みの日も自習室に通い志望校に入学することが出来た
塾の周りの環境 地下鉄からは近いが駐車場がないので面談などの時に不便だったので改善できたら良い
塾内の環境 狭くは感じた方だがその方が集中できる生徒もいるのでそれも良い点にはなるかと思う
良いところや要望 自習室がいつも使えるので自習したい時にいつでも利用出来て本人も集中していた
東進衛星予備校屋島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高めだと思う。一度の出費としては、ちょっと額が大きい。
講師 ネット授業なので、テレビでお見かけするような一流の講師の授業が、地方の塾からでも受けられる。また、分からないところがあれば、繰り返して映像を見ることができる。
カリキュラム 受験に必要な科目を細かく選択できる。また、例えば、数学なら、関数分野、数式分野など、単元の選択ができる。
塾の周りの環境 自宅から近いので、送り迎えが便利。子どもが学校帰りに1人で寄るときも、電車の駅から、歩いて行ける距離にある。
塾内の環境 自習ブースがあり、静かに自習もできる。ビルの中にあるが、静かである。
良いところや要望 ネット授業なので、登校時間に縛られない。部活のあとでも、好きな時間から始められる。
その他気づいたこと、感じたこと 登録者すれば、子どもの登校、下校のメールが届くので安心である。
東進衛星予備校ユーカリが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。本人に合わせたプランを提示してくるが、それ以外は選択肢がないようにかんじた。
講師 講師と生徒の相性の良し悪しが顕著にでる。
他の講師の担当が良くても換えてくれる制度はないようだ。
カリキュラム 教材の進度を結構追いかけるが、本人には本人のやり方があり、それをなかなかみとめてくれなかった。高校の指導との乖離があって、本人は混乱していた。
塾の周りの環境 駅近なので防犯上の問題はまったくなかった。
家からも徒歩10分以内だったのでべんりだった。
塾内の環境 親自身はそこまで中を除いたことがないので、なんともいえません。
良いところや要望 どちらかというと本人に任せていたので、親はあまり関与しませんでした。
結果として志望校に合格できたので、良かったとは思っています。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく先生との相性で本人が落ち込んでいた。他の講師のがよいが、文系理系で担当が棲み分けされていたようで、変更の余地はなかったようです。
講師との仕事は、本人に合ったプランの提示が第一のような気がします。
東進衛星予備校岸和田駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いました。
全科目受講したいと子供に言われたが
金銭的に無理でした
講師 色々相談に乗ってくれたりアドバイスをくれたりする。
年が近いので聞きやすい
カリキュラム 担任の先生に教材などを任せてた。
子供は分かりやすいと言っていた
塾の周りの環境 南海岸和田駅からすぐなので、電車で通うのには良いが。
駐車場がないのが残念
塾内の環境 自習室は静かで集中しやすい。
スマホも預けないといけないので、余計な事に気をとられない
良いところや要望 担任助手とのコミュニケーションが良く取れたみたい。
食事する場所が建物を出ないと行けないのが、めんどくさいと言ってた
その他気づいたこと、感じたこと 平日は12時からしか自習室が使えない
通ってた学校は3学期は自由登校なので受験直前1月からは9時から使える様にして欲しかった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校西那須野校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 西那須野校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒329-2726 栃木県那須塩原市扇町1-28 西那須野ステーションビル 最寄駅:JR東北本線(宇都宮線) 西那須野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
効果的な学習システムと指導体制で、志望校合格をサポートします。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)