東進衛星予備校名古屋楠校の評判・口コミ
東進衛星予備校阪急梅田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思いますが、ネットをうまく使うことで著名な講師の授業も受けることができることを考えれば納得です
講師 ネットを活用しているので有名講師の授業も受けることができました
カリキュラム 多くの受講生がいたのでそのデータを活かした教材、カリキュラムでした
塾の周りの環境 うめだの真ん中で学校からも自宅からも近いのでとても便利でした
塾内の環境 色々な受講生がいて夢中の子供も居眠りしている子供いて大学の大講義室のようだと聞きました
良いところや要望 まさにネット時代の予備校として授業も自習も有効に活用できる点がメリットでしょうか
東進衛星予備校篠山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数の教科を受講しようと思えば、高くつくので、最低限の教科のみ受講している。
講師 全国でも有名な講師なので、安心して講義を聴ける。合理的な説明なので、納得の授業である。
カリキュラム 有名な予備校が責任を持って編集しているので、内容的に安心できる。
塾の周りの環境 高校の帰り道に寄れるので、通学に便利である。ただ、駅からも遠いので、不便ともいえる。
塾内の環境 教室内は整理されており、受講しやすい環境であるといえる。一人で講義を聴くので、寂しいときもある。
良いところや要望 自分のペースで勉強を進めることができる反面、自分で自分を管理する必要があるので、モチベーションの維持が難しい。
東進衛星予備校岡山北長瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほんと高かったです。パソコンを見るだけの授業で、一年間分の前払いで高額でした。
講師 講師は有名な方なんでしょうが、パソコンを見ながらの授業なので、どうかと思います。
カリキュラム 教材はあまりなかったような気がします。基本パソコンの前に座って受ける授業なので。
塾の周りの環境 自宅からは自転車で30分ぐらいの所にあるので、雨の日には送り迎えが必要でした。普段は学校から直接通っていました。
塾内の環境 環境はどうでしょう?近くに座った子が何か食べながら授業を受けていたこともあるので、お腹を空かして勉強していたから、集中力に欠けそうだったみたいです。
良いところや要望 良いところは、差し入れを頂くことがあったことですかね?わからない所は先生に質問ができたことです。
東進衛星予備校南草津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目指す学校に対して、細かな指導アドバイスが有った。又相談にも、丁寧に対応してくれた
講師 個別指導ではなかったが、個別にも若干の指導をしてくれた。成績の事についての相談にも、親切であった
カリキュラム 目指す学校に対して、どの様な事が必要か、指導があり、それに対してのフォローもあった。
塾の周りの環境 立地に関して、交通の便が良い事、送り迎えがしやすかった事また、駐輪場や駐輪場が近くにあった事
塾内の環境 スーパーのテナントとして入っていたため、館内放送が若干聞こえた。
良いところや要望 交通の便が良い、他の生徒も、そこそこのレベルなので、刺激もあって、環境が良い
その他気づいたこと、感じたこと チューターさんの、レベルをある程度揃えてもらうとなお、良いと思った
東進衛星予備校岸和田駅東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定が分かりにくい。また、受講可能な期間の説明が最初になく、突然いついつまでというふうに言われた
講師 分かりやすいという評判を聞いて通塾し始めた評判通り授業内容が良かった
カリキュラム 週に一度、担当者と面談の時間があり、勉強の進行状況を確認してくれるのが良かった
塾の周りの環境 駅からすぐのところにあるので、通塾には非常に便利だと思います
塾内の環境 模試の時など、お昼のお弁当を食べる場所がないのでいつも困っていた
良いところや要望 塾でも家のパソコンでも授業が受けられるというのは、とても良いと思います
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
東進衛星予備校桜山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高い。セットみたいな販売方式なので、ピンポイントで受講できるようにしてほしい
講師 学校の帰り道にあるので通学しやすい。また、ビデオ授業なので自分の都合に合わせて学習できる
カリキュラム ビデオでの講義の為、受身になってしまい、習得状況が分かりづらい
塾の周りの環境 学校の帰り道なので通学しやすいが、自転車置き場が用意されていない為、2回ほど自転車が区の職員により撤去された
塾内の環境 雑音等も少なく、雰囲気はいいが、スペースが狭いため窮屈に感じる
良いところや要望 講師の質は高い。積極的に活用できる学生なら成績が伸びる可能性は高い
東進衛星予備校稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備やカリキュラムも充実している分、費用はそれなりのものとなる。ただ同業他社と比べ同等のレベルであり割高とは思えない。
講師 テレビの中の人の講義なので慣れが必要かと。もっとも身近に質問できる生身の人もいるようです。
カリキュラム 親が目に通す機会が少ないので評価が難しい。ただ本人はそれなりに集中していたように思う。
塾の周りの環境 駅近、大通りのわりに閑散としており、コンビニ・パン屋・ファーストフード店と最低限の店もあるので良い環境と思われる。
塾内の環境 非常に近代的かつ清潔な教室であり、落ち着いて勉強できる環境といえる。
良いところや要望 良くも悪くも児童本人のペースですすめられるところ。よって出来高も本人次第。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気は旺盛であるものの、他人のペースにとらわれることを厭うなら良い選択肢と思う。
東進衛星予備校赤池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。なんだかんだ言って、いろいろと授業をとらせます。
講師 映像授業なので、自分に合ったものであれば、成績は上がると思います。
カリキュラム 映像授業なので、自分に合ったものであればいいですが、種類が多すぎるので選ぶのが難しいです。
塾の周りの環境 駅前なので、学校帰りに寄れるので便利だと思います。夜になると人通りがない
塾内の環境 建物が古いので、あまり綺麗ではない。階段が急なので、雨の日は危険だと思います。
良いところや要望 家だとなかなか勉強できないので、塾はいいと思います。教材もいろいろとあるからいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 担任制度といって、高い料金を払わせているのに、大学生が進路相談に応じるのはおかしい。
東進衛星予備校北野田駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりに高めの設定だけれども、とる授業をある程度選択できるのでリーズナブルともいえる。
講師 衛星予備校なので入試対策講座の衛星授業が特に役立った。学力レベルに合わせた授業なので分かりやすかった。
カリキュラム 診断テストで弱点や重点項目を把握した後で指導教師がカリキュラムを考えてくれるので良い。
塾の周りの環境 駅前にあるので家からも学校帰りでもとても利便性が良い環境だったが、教室は狭かった。
塾内の環境 軽鉄筋の構造なので、少し騒音はあるが、パソコンでヘッドホンをして聞いているため気にならなかった。
良いところや要望 自習室は日曜日も使えるようにしてほしいし、設備ももう少し新しいものにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 入試対策の具体的なノウハウや成功事例や失敗事例などをもっと受けたかった。
東進衛星予備校鳳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初から東進は高めと聞いていたので覚悟はしていたが予想以上に高かった
講師 熱心で保護者にもマメに連絡をくれるので安心してかよわすことができる
カリキュラム かなりビッチリと詰まっており毎日こなさないと進まない
塾の周りの環境 最寄りの駅からも近いがうちの場合自宅から自転車で15分と行きやすい場所にあった
塾内の環境 できたばっかりということで設備は全て新しく新鮮な気持ちで取り組めた
良いところや要望 担当の講師の方も熱心で子供も気に入ってましたが志望校不合格だったので絶賛はできません
その他気づいたこと、感じたこと せっかく勉強のやり方や設備など慣れていても浪人は受け入れたいてなくまた一から予備校探しでした
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
東進衛星予備校四條畷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高い印象があるのだか志望校に入る為には必要な金額
カリキュラム 塾の質はとても高く素晴らしい。
塾の周りの環境 四條畷市の駅前なので、学校としたら完成してると思う。だから安心
塾内の環境 あまり深くはわからない。学校内はとても綺麗な印象があるのだが
その他気づいたこと、感じたこと 志望校に入る為には必要な金額を出したつもり。たしかに高いけど
東進衛星予備校福岡姪浜北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に授業料が高く感じた。最初に受講をたくさんお勧めされるが、自分で受けられると判断したものだけ取らないと、結局受講が終わらないまま受験に臨むことになる。質は良いが、あまりにも高すぎるのではないかと感じた。
講師 毎日 登校時に先生方がフレンドリーに話しかけてくださり、楽しい気持ちになれた。職員の先生も、現役大学生の先生も とても頼りになって、有益な情報をたくさん提供してくれた。先生と交流することを目的の一つとして、辛いときでも塾に通うことができた。
カリキュラム 映像授業なので、好きなときに何回でも受講できるし、映像を止めてメモを取ることもでき、普通の塾よりも 自分のペースで勉強できて良かった。また、何よりも授業の質が最高だった。
塾の周りの環境 帰りが遅くなっても、周りに開いている店が少なからずあり、そんなに危険を感じることはなかった。姪浜駅に近いこともあり、電車を使って遠くから通う人もいた。
塾内の環境 姪浜校は英進館と東進が同じ校舎内にあるため、子供たちの声や足音がよく聞こえた。スナックルームや廊下で私語をする人もいて、集中力が妨げられることがあった。一方で、英進館時代にお世話になった先生方が数名おり、気さくに声をかけてくださって、良い気分転換になって良かった。
良いところや要望 東進の良いところは間違いなく 演習をたくさんできるところだと思う。センター演習はもちろん、自分の志望校の二次試験の過去問を解くと、添削してくれる講座があり、(例によって値段は高いが、、)とても力がつくため、ぜひ取ってほしい。先生からの指導があるとは思うが、基本的にセンター演習は夏までに完了させ、二次に徹する勉強法が、余裕を持つことができるためお勧めである。
その他気づいたこと、感じたこと 東進は、自主性がある生徒に向いている塾だと思う。定期的に見回りの先生が来るが、居眠りに徹する生徒も多くいて、自分で自分を律することのできる生徒のみ合格している。
東進衛星予備校パピオスあかし校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座によりけりです。
ハイレベル化学、ハイレベル物理、数学ぐんぐん応用編、東大数学などの授業などは価値にみあった額で、自分には大変満足な授業でした。一生の思い出です。
講師 東進は自身の成績に関わらず自由にハイレベルな講座を受講できます。地方なのに東京の大手予備校トップの講師の授業をうけれるのは大変魅力的です。わからなくても巻き戻せば頭が悪くてもついていけますし何回でも受講可能なのでハイレベルな講座をとり一つずつ着実に学んででください。暗記すればいい、点だけ取れればいいといった小手先の学問の仕方では間違いなく不合格になりますしそのレベルで停滞し続けます。数学ぐんぐん応用編、ハイレベル化学、医学部英語はかなりおすすめです。
塾の周りの環境 図書館が近くにあるのでそこで勉強することができます。東進のような座席で一日中勉強し続けるのは暗記の面、集中力の面において不適切だとおもいます。
塾内の環境 冬場は加湿器なども炊いてくれて気を使ってくださりますが結局ドアが手動なので直前期はアルコール消毒やマスク、ヨーグルトなど健康面には各自十分きおつけてください。
東進衛星予備校木更津大和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言うとほかの塾よりも高いです。しかし映像が良いので仕方ない気もします。
講師 講師の先生はとてもよくわかりやすく面白いといった感じでした。
カリキュラム 塾のカリキュラムはその校舎によって違うと思いますが木更津大和校に関してはとても悪くあまりお勧めできません。
塾の周りの環境 駅から近く学校帰りにも通いやすい塾だと思います。ただし、騒音などがうるさい時がしばしありました。
塾内の環境 塾内はとても悪く、校舎にあるコンセントを使って携帯を充電したり、寝てる人やお喋りをしていたりと凄く環境が悪いです。また塾長がいなかったり融通が効かない時がしばしありました。
東進衛星予備校金沢南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何もしない校舎内にいる人にマネジメント料と言われて数万払うのはもったいない。
講師 映像授業は分かりやすく要点をまとめてあるため、苦手な教科の克服が出来た。
カリキュラム 自分のレベルとは合っていない受講をとらされ、内容を理解できないまま終わってしまう。
塾の周りの環境 塾の駐車場スペースが狭いため人が多い時は保護者との待ち合わせが困難で近くのコンビニでの待ち合わせになる。
塾内の環境 休憩室に自動販売機がありカロリーメイトも買うことができるが、なぜか、ゴミ箱がない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
東進衛星予備校ワールド那覇校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無理に講座を取らなくても良いので、年間の授業料を抑えることはできる。全科目の授業を取ると授業料が高くなる。基本はメインの科目をとり他の科目は参考書で学習すると効果があがる。
講師 熱心に対応してくれる。東進の映像だけではなく参考書の進め方や勉強方法をしっかりと指導してくれる。
カリキュラム 基本は東進衛星授業でのカリキュラム
個別に志望校の対策をしてくれる。
塾の周りの環境 モノレール牧志駅から徒歩10分にある。近くにサンエーがあり便利。
駐車場がないため迎えに来てもらうには不便
塾内の環境 受講スペースは十分確保されている。意識の高い生徒が多く勉強する環境は良い。自由度が高い。男子トイレが小さい。校舎が古い。
良いところや要望 とにかく実績がある。担任の先生も情熱があり生徒からの信頼がある。
受験におけるアドバイスが良い。生徒のやる気次第ではかなり伸びる。
部屋がたくさんあるが、生徒がうるさい時がある。先生方の見回りを増やして欲しい。
東進衛星予備校西宮北口駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオ式で、自分で勉強する割には、割高な料金の感じがします。
講師 講師は、ビデオ式で、自分のペースで勉強でき、講座を選べること。
カリキュラム 自分に合った内容にて、カリキュラムを選べるところが良い点になります
塾の周りの環境 駅前で場所は賑やかなところになります。専用の駐輪場が無い点が不便。
塾内の環境 詳しいことは分かりません。しかし、特に問題は無いと思われます。
良いところや要望 一斉授業ではないので、部活動との併用がききやすい点が良い点になります。
東進衛星予備校西宮北口駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高い印象であるが、授業内容、子供のやる気を引き出している面では、費用対効果はあると考えられる。
講師 説明がわかりやすいので、子供がやる気を出している。また、有名な先生が多くいるため、授業を選ぶのも楽しみにしている
カリキュラム 通塾しなくても、自宅で学習できるため、往復1時間以上の通学時間を有効に使える
塾の周りの環境 多くの塾が集積しているため、情報を入手しやすい。また、駅ちかにあるため便利。
塾内の環境 ほとんど、自宅学習をしているため、詳細は分からないが、他の通塾性の噂では整理整頓されたいい環境と聞いている
良いところや要望 自宅学習ができて、時間を有効に使えるところがいい。授業のコマが多すぎ、どれを選んだらいいのかわかりにくい。
東進衛星予備校白島駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科短期間なのでよくわからないが、こういうカリキュラムでこれにはいくらかかり合計がいくらです、と最初に提示された金額のみだったので助かりました。長期休暇の講習は無料の物もあったと思います。
講師 自分で計画を立てて行ける人には良いのだろうが、我が子には無理だったようだ。分からないところだけ勉強したい、自分からモチベーションあげられない人には不向きだと思う。
カリキュラム 昔のことなので、親子揃って忘れてしまいました。薄い教科書の様なものを使用し、映像を観ながら勉強するようです。
塾の周りの環境 学校からも駅からも近いので便利でした。まわりはマンションが多いイメージですが、車通りが多くコンビニや飲食店はそれなりにあり、治安の悪さは感じなかった。
塾内の環境 静かで両サイドには衝立?があり、集中して勉強できる。背もたれにすがり背伸びをすると、隣の人の背中が見えるらしい。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気や性格、親の協力など塾に通わせるにあたって色々と勉強不足だったと後悔。塾自体は良いところだったとはおもいますが。
東進衛星予備校阪急川西能勢口駅北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設がデザイナーズ仕様で、おしゃれすぎて落ち着かない。ここにかけるお金は塾代を安くすることにまわしてほしい。。。
講師 特になし。成績が下がってしまったが、本人の問題だと思うので。
カリキュラム 特になし。部活に時間をかけすぎなので、それさえ何とかなれば十分成果は出ると思う。
塾の周りの環境 駅に一番近く天候の心配さえ気にならなかったが、突然の廃校で少し離れた能勢口駅北校に転校せざるをえなくなった。それが不満。
塾内の環境 おしゃれすぎて落ち着かない感じ。建物にお金をかけすぎ?利益還元は塾代を安くすることにまわしてほしい。
良いところや要望 とりあえず今はいいところがはっきりわからない。半強制的に勉強をさせることができるくらい?
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
東進衛星予備校名古屋楠校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 名古屋楠校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒462-0015 愛知県名古屋市北区中味鋺3-414 岡田書店ビル3F 最寄駅:名鉄小牧線 味鋺 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
効果的な学習システムと指導体制で、志望校合格をサポートします。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。