個別指導キャンパス深江校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個別指導キャンパス深江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金は他塾に比べて安価ですが、別で試験対策講座等料金が発生するためトータルで見ると普通だと思います。
講師 講師の先生がいい意味でフレンドリーに接してくれるようで、わからない箇所も聞きやすいようです。
カリキュラム 通っている中学校に沿って指導していただいているそうですが、まだ通塾後定期テストを受けていないので効果がわからず何とも言えません。
塾の周りの環境 住宅街ですが、夜でもある程度車や人通りのある場所です。最寄り駅からは徒歩7分程です。駐車場はありません。
塾内の環境 教室は少し手狭で、隣のブースとの距離がもう少し広いといいなと思います。(子供は慣れたそうですが)
入塾理由 中学に入学してから定期テストの点数が平均以下の科目がほとんどで、どこでつまづいたのか本人も把握していなかったため、個別指導してもらえるところ、そして他に運動系の習い事もしているため家の近所にあるこちらに決めました。
定期テスト 定期テスト対策講座が追加料金で受講できます。まだ未受講のため内容は不明です。
宿題 ほぼ毎回宿題が出ているようですが、量はそれほど多くなく本人も問題なくこなせているようです。
良いところや要望 欠席連絡を直前まで受け付けてもらえて、振替授業も次月までなら無制限なのでありがたいです。
総合評価 今のところメインの講師の先生との相性もいいようで、本人も嫌がらずに通えています。ただ、まだ通塾開始してから定期テストを受けていないので、どの位学力がついたのかはまだ未知数です。(学校の授業はわかりやすくなったようです)
個別指導キャンパス深江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾は、これが普通なのかな。
諸経費が高いですよね。諸経費を半分くらいにしてほしい。
講師 今からなのでまだエピソードを書けなくて申し訳ないです。先生も実際何人いらして、どのような方なのかわからないので、今は何とも言えない状態です。
カリキュラム 今からなので、楽しみに期待しています。
どのように教材を考えて組み立ててくれるのか今から期待しています。
塾の周りの環境 一方通行道路なので安心だと思います。
治安は悪くありません。目の前の牛乳屋のトラックは毎朝すごいスピードで走っています。
塾内の環境 一緒に勉強していませんので分かりかねます。
隣の第二教室は親が見学していないのでわかりません。
良いところや要望 今から期待しています。
個別指導キャンパス深江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場的には安い方かなと思ってたけど半年に一回ずつの経費?が高い。 毎月で割ってくれれば大きな出費にはならないかな。
講師 急な振替など対応して通いやすかったけど成績は落ちもしなければあがらなかった。
カリキュラム 良かった点は特にない。 悪かった点は何が弱いのかを徹底的にしてくれなかった。 やる気を見出せなかった。
塾の周りの環境 自宅からはそんなに遠くないんですけど自転車だから行ける距離。 天候が悪い時など駅が近くないので不便。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、隣の席との距離感が近すぎるのが気になった。 個別指導だけどあれだけ近いと集中して自分の事が出来るのか。
良いところや要望 どうしても友達と同じ塾に通う事にはなる事もあると思うけれど様子をみて離して授業を受けさせた方がいいとか曜日をうまく組み合わせてくれたらたすかります、、
その他気づいたこと、感じたこと 急な予定変更での振替の対応などはとてもよかった。
個別指導キャンパス深江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料はどこの塾よりも安かったのですが、冬季講習などになるとかなりの授業料になりました。
講師 教え方のわかりやすい先生も多かったのですが、中にはわからない問題を聞いても面倒くさそうな態度をとられることもあったようです。
カリキュラム 教材はわかりやすく確実に解いていけば力はつきそうな感じでした。季節講習は価格がかなり高く設定されていました。
塾の周りの環境 車通り、人通りも多い立地なので夜遅い時間でも子供1人で帰らせるのも不安ではなかったです。
塾内の環境 狭い教室に目一杯机を置いていたので、隣の机でしてる内容やら会話も丸聞こえで集中するのは難しい環境でした。
良いところや要望 色々なキャンペーンをしていて、お得感はかなりあります。必要に応じて面談もしてもらえて良かったです?
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験に対して、具体的に「あと○○点とれば大丈夫」などのアドバイスがあったので取り組みやすかったです。
個別指導キャンパス深江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾や予備校との価格比較した事がないけども大した負担ではなかった
講師 先生たちのことは本人から聞いたことがなかったが問題なく通っていたので
カリキュラム カリキュラムや授業の内容を確認した事がないのでわからないが問題はなかったと思う
塾の周りの環境 遅くても明るく人どうりも多い治安がいい地区にあるので安心していた
塾内の環境 塾の設備や自習室の構造について見聞きしていないですが文句を言っていなかった
良いところや要望 塾に通うことがストレスになっていなかったことが一番良かったと思います
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-794
8/9~8/17休校 18日以降にご連絡させていただきます
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導キャンパス深江校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導キャンパス 深江校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-414-794(通話料無料) 8/9~8/17休校 18日以降にご連絡させていただきます ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒658-0012 兵庫県神戸市東灘区本庄町3丁目7-2 シロセットマンション1階南東 最寄駅:阪神本線 深江 / JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 甲南山手 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
子供達の学習の機会をより拡げるため、当塾ではできる限りの低価格を実現しています。しかも、指導内容も他にはない高品質です。例えば、次のことにはこだわりを持って取組んでいます。生徒により、将来の夢や進路は様々です。そのため、学習する目的も様々です。「定期試験の成績を上げたい」「実力を伸ばしたい」「○○に合格したい」など。当塾では、そうした生徒ならではの学習目的を踏まえ、目標の設定と課題の発見を行うことから指導を行います。ただ単に教科書の順序通りに進める指導とは違います! |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-794
8/9~8/17休校 18日以降にご連絡させていただきます
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。