- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (139件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
増田塾【難関私大文系専門】の評判・口コミ
増田塾【難関私大文系専門】横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気もしましたが、上位校に特化した内容なので、妥当性はあると思います。
講師 子供の性格が受け身なので、積極的に講師と接することはなかったように思う。そのあたりを察して指導いただき、保護者にフィードバックいただければよかった。
カリキュラム 本人の自主性を促す形態となっており、ハマれば伸びる内容であると思います。ウチの場合はいまひとつフィットしなかったような気もしますが、塾というより本人の問題。
塾の周りの環境 横浜駅から徒歩圏なので、便利だったと思います。割と人通りも多く安心感はありました。
塾内の環境 一度保護者面談を申し入れ、塾を訪問しましたが、特に問題があるようには感じませんでしたが、特段良いという感じでもありません。割とこじんまりしているのは好感を持てました。
良いところや要望 保護者からの個別の申し入れには快く対応いただけました。情報提供の機会も集合形式で複数回行われたのも良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 22:00頃まで拘束されるので、帰宅してすぐ寝ないと睡眠時間が不足しがち。本人は頑張っていたが、塾で居眠りしてしまうこともあったようです。あと夕食をとる時間が15分くらいしかないので、帰宅後、夜遅い時間に夕食を食べていたのが気になりました。
増田塾【難関私大文系専門】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 見た目は安いが、教室の利用状況からすると他の塾より割高で、自習はこの塾ではお勧めしない。
カリキュラム 独自教材などが充実していて、現在の実力を再確認できる。また復習もしやすい。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニや牛丼店も近くにあるので非常に便利だと思う。
良いところや要望 教材が充実している。 特に英語は暗記することも徹底して塾方針が強制されているので勉強に雑念がなく進めることができる。
その他気づいたこと、感じたこと それなりに勉強できる。教室及び自習室がもう少し広く余裕があればよい。
増田塾【難関私大文系専門】横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オールインワンで費用が出るが、入塾時期で金額が変わるのでわかりにくいください
講師 強制自習の制度は本人の性格により向き不向きが分かれると感じました。
カリキュラム オンラインでの受講は先生の質が保たれているが、質問する担当者は良い悪いがある。
塾の周りの環境 駅から10分程度あるくが遠いとは感じない。どの鉄道路線を利用するかで変わってきます。
塾内の環境 自習室は高三優先なので静かです。設備がキレイではないですが。。。
良いところや要望 保護者と塾のコミュニケーションは少ないです。悪い意味ではないです。 アプリで入退室が分かるので十分です。
その他気づいたこと、感じたこと 私大文系特化というニッチな分野なのですが今のところ勉強以外の受験に関する知見、ノウハウは感じられません。これから秋冬の志望校選定などに期待しています。
増田塾【難関私大文系専門】渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は85万円程度で、決して安い金額ではない。合格してくれるなら。
講師 講師陣は充実していて教えるレベルも非常に高い。合格実績から見てもそれは理解出来ると思う。
カリキュラム すでに確固たるカリキュラムや教材が充実しているので、安心してまかせらてる。
塾の周りの環境 渋谷駅から徒歩6分くらい。周辺は明るいので、危険な感じはしない。
塾内の環境 自習室がしっかりしており、校内は静かで勉強をする環境が整っている。
良いところや要望 チューター制度があるので、比較的気軽に相談できる環境はあるようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 年間授業料は決して安くはないが、希望の大学に行けるかどうかは本人次第。
増田塾【難関私大文系専門】渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師
今後の内容を話し合うはずの講師がその日にいなかったのは不安になった。
カリキュラム まだ良く分からないが、出された課題をきちんとやれば成果は出ると思う。
塾内の環境 フロアは狭い。自習を強制するシステムはサボってしまう子には良いのではないかと期待したい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
増田塾【難関私大文系専門】船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師
ユーチューブの授業はわかりやすかった。
カリキュラム 基礎から学び直せるところが良いと思う。
塾内の環境 換気の為に窓を開けているが強風のときは風があたり、とても気になる。他はまだわからない。
増田塾【難関私大文系専門】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 自粛の為、まだ本格的に授業を受けてないので、あまり分からないですが、リモートの対応も良いようで、子供も自宅でも一生懸命に取り組んでいたようです。
最近、通塾できるようになったので、更なる指導に期待したいと思います。
カリキュラム まだ始まったばかりなので、正直よくわかりませんが、リモートでチェックや個人面談なども定期的にやってもらえてたので、本人もきちんと勉強していました。
塾内の環境 大通りに面していて、明るく駐輪場もあるので助かります。雨の日などは駅からも歩いていけます。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しいと聞いていたので、少し不安もありましたが、今のところ指導に従って勉強できているようなので、大変良いと感じています。
増田塾【難関私大文系専門】横浜校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より値段は安いとは思います。
しかし、自習室や教室の、椅子や机、広さは相応のものだと思っておいた方がいいと思います。河合塾や駿台と比べると設備面ではかなり差があります。
講師 横浜校は各教科それなりの先生達で、変な人や独特な人はいず、普通の先生でした。質問とかはなんでも答えてくれて距離が近い感じの人もいました。
カリキュラム 英語では初めから単語に力を入れて、毎週のチェックテストとは別に、各自単語テストをやりチューターに確認され、クリアするごとに次の段階に進める感じでした。先に行きたくてもテストをやりクリアできないと進めず、時間に限りのある現役生には合わなかった。
塾の周りの環境 すぐ下にファミマがあり、ちょっと行くとセブンやローソン、スーパーやほっともっともありますし、駅からも近いので困ることはないです。道も綺麗で夜遅くても変な人がいるような所ではないので安心できます。
塾内の環境 自習室内の夏はクーラーをガンガンにつけて凄く寒く、冬は暖房をガンガンにつけて凄く暑いです。事務員に言っても次の日には忘れられてます。融通が利きませんでした。
良いところや要望 毎週のチェックテストだけでも英語の場合、単語、熟語、構文、文法、読解があり、国語は漢字、ことわざなどの言葉問題、古文単語、古文文法、現代文、(希望者は後半から漢文テスト)日本史は一問一答形式30問以上があり、後半に行くに連れてかなり範囲が広がっていき、チェックテスト対策だけで、現役時代の殆どの時間が取られました。自分のペースでやる勉強時間は確保できないので、チェックテストを捨ててしまう現役生も多く、現役生にはとにかく向いてないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 強制自習と言っているが、登校時間と帰宅時間を管理されるだけで、自習室に入ったら寝てもぼーっとしていても何も言われません。生活リズムはちゃんとできます。
事務員に関しては、高2の時は塾長が毎日来てめちゃくちゃいい人だったが、高3時は塾長がほとんど来れず、事務員2人体制だった。この事務員は変に細かい所に厳しく、プリントを貰うときも執拗に理由を聞いたり、自分の好きな生徒と嫌いな生徒でかなり対応に差があり、あからさまで、かなり性格の悪い人だった。
増田塾【難関私大文系専門】横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に一括で支払ったあとは、一切追加料金を支払っておりません。分かりやすい料金体系でした。
講師 人に対して、好き嫌いがはっきりしているタイプなのですが、割と合っていたようでした。
カリキュラム とにかく厳しく管理された時間割りなので、浪人生には打ってつけの環境のようでした。
塾の周りの環境 休み時間が極端に短いのにも関わらず、食事を購入出来る店が限られており、毎日2食分のお弁当を持たせていたので。
塾内の環境 とにかく質素な作りなので、背の高い息子には窮屈過ぎたようで、姿勢がかなり悪くなってしまいました。
その他気づいたこと、感じたこと どこの予備校もそうですが、進学実績の目玉になりそうな生徒さんには手厚いと思います。
増田塾【難関私大文系専門】渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べるとかなり高く感じる。ただ、夏期・冬期の講習もその中に含まれているので、少しは緩和されるが、それでも高めではある
講師 話の掴みがうまく、ぐいぐい引き込まれて、自然に理解が進む授業が行われる。
カリキュラム 基礎からしっかり叩き込んで、着実に実力を上げるカリキュラムになっている。
塾の周りの環境 渋谷駅から渋谷警察署に向かい、246沿いの少し坂を上ったところで、安心。
塾内の環境 自習室完備で、勉強しようと思えば勉強できる環境になっている。
良いところや要望 強制自習というシステムで、自習室で勉強させる体制になっている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
増田塾【難関私大文系専門】所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会時だけでした。明朗会計です。ただ、オープン模試は自分で他にいってやらなければいけないのがわずらわしい。
講師 細かいピンポイントでの指摘指導が多く文系・難関向けの塾でまちがえありません。
カリキュラム 過去のデータ・傾向に基づいたテキスト・プリントによりわかりやすかったようでです。
塾の周りの環境 駅前でもあり自宅から自転車で通学できたので便利であんしんでした。
塾内の環境 お世辞にもきれいとは言えないが、席は決まっており時間に厳しく、自分をいい意味おいこめたそうです。
良いところや要望 まあ、やる気しだいで講師もうけとめてくれたようです。本人次第でいい、悪いがきまるのでわないでしょうか
その他気づいたこと、感じたこと 総合的にはやすくていいとおもいます。集中力が増して学力があがったのはたしかです。
増田塾【難関私大文系専門】吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いとは思いませんでした。
ただ、使用するテキストの数や、希望制による講義の選択が個人々違うのですが、料金は同じでした。
講師 どの教科の先生方も分かり易い授業のようでした。
小規模な塾のため、先生との距離も近く質問も気軽に出来たようです。
カリキュラム 先生のオリジナルテキストが大変充実していて
、とても役立ったようでした。
塾の周りの環境 駅に近く安心して通わせられました。
コンビニ等も近く、昼食や軽食にも便利でした。
良いところや要望 入試情報が少なく感じました。(各大学の志願者動向の予想、新設学部、などの情報が欲しかった)
その他気づいたこと、感じたこと
生徒ごとの対応に大差があり、保護者として希望している対応ではありませんでした。
増田塾【難関私大文系専門】横浜校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- -.-点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 6回授業があると2回休み。費用が安いというが年間授業料だけで回数などの説明はなし。
講師 この塾だと早慶は無理。
ちなみに、再受験組です。
授業ごとに言うことが違う講師がいた。ある時言った言葉が次の授業で真逆になることもあった。どっちを信用していいか分からず、逆に成績が下がった。
カリキュラム 特徴なし。普通と言えば普通なのかもしれないが、ただ参考書のコピーのような感じもした。
自習に関しては厳しく、あれで成績が伸びるなら授業はいらないし、それなら高いお金を払う意味もない。
下がった成績も、自分で勉強したら戻った。
塾の周りの環境 駅から少しあるが、特に何もなし。強いてあげるなら駅までに本屋がないので不便。自習させる塾にしてはお粗末。
塾内の環境 隣の教室の講師の声が聞こえる。生徒に快適な学習環境を与えようとする気持ちがない。
職員に勉強のことを聞いても答えてくれない。大学受験をしたのか疑いたくなるレベル。
良いところや要望 良いところはないと思う。
要望は、一人でも多くの受験生の邪魔にならないようにしてほしい。私は独学と他の予備校に変えて受験に成功したが、残った人はほぼ全滅。かわいそうでしかなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 正直、早慶は無理だと感じた。
早慶の合格者が513名とあるが実際進学したのは200名もいないと思う。合格体験記には早慶に4校、マーチを6校合格している一人がいた。他にも複数合格している人が多く、そうなると進学できる人は少なくなる。また塾自体が難関私大文系専門塾だから、指定校や推薦で合格している人もいるはずで、一般入試合格者はかなり少ないはず。また校舎が50近くあることから、1校舎当たり2名もいないだろう。そんなところで早慶向けのしっかりした授業などできるはずもない。大半が大東亜帝国レベル。日東駒専は平均以上で、マーチになるとレアレベル。早慶は自分がなったら他はいないくらい。早慶合格のための塾ではないと思う。あくまで個人の見解です。
増田塾【難関私大文系専門】吉祥寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 質問などの対応が不十分なので割高に思えます テキストも安っぽい
講師 成績が悪いと指導を後回しにされる 質問に答えてくれない わからないところがいつまでたってもわかるようにならない
カリキュラム 添削などがされた痕跡がない ただのプリントのレ締めのようだった
塾の周りの環境 駅から近い ただ盛り場の周辺なので夜遅くはよろしくない場合もある
塾内の環境 建物は古そうで雑居ビルのようです 冷暖房は適温ではないそうです
良いところや要望 伸び悩んでいるものに対しての指導を手厚くしてほしい 進路指導が適切に行われない
増田塾【難関私大文系専門】渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比べた場合、料金は高く感じるが、夏期講習や冬期講習で別料金がないのが良い
講師 授業では、興味を持てるようなコメントがあるようで、信頼できるような先生が多い
カリキュラム 基礎力をつけることで、そのあとの伸びが決まるという形でのカリキュラムが良い。
塾の周りの環境 ターミナル駅で、駅からも近く、明るい道なので、行き帰りとも安心。
塾内の環境 生徒の人数が多いわけではないので、落ち着いた雰囲気で勉強できる。
良いところや要望 大学に進学した塾のOB・OGがチューターとして勉強の相談に乗ってくれるのが良い
お住まいの地域にある教室を選ぶ
増田塾【難関私大文系専門】吉祥寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一括払いですが、その後の費用はかかりず安心してます。特に不満はありません。
講師 毎日、小テストを行い成果が確認できる点と強制自習の時間があり集中して勉強できる。
カリキュラム 教材は文系に合わせた教材を配布してくれています。また塾自体が文系に特化した塾であることから目標に向かって勉強できます。
塾の周りの環境 駅からは近く治安や利便性は良いが、あえて言えば建物が古いので設備的に良くしてもらえれば良い。
塾内の環境 自習時間も自分の机が決まっており早い者勝ちと違い集中して勉強ができている感じがします。
良いところや要望 もう少し現在の子供の成績等が分かれば良い。高校と違い親の面接がないため不明なところがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。文系に特化しているので目標が持てやすい。文系を目標としている人に向いてます。
増田塾【難関私大文系専門】大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間で一括払いで、それ以外にはかからない。他校に比べても安い。
講師 少人数制のため、一人一人に目が行き届いてる感じがする。連絡もよくもらえる
カリキュラム ゼロから始めて難関私大を目指せるように指導してくれる点は、いいと思う。
塾の周りの環境 繁華街を通るため、少し心配ですが、家からも遠くなく、通えやすい
塾内の環境 シンプルな教室なので、いいと思います。騒音等も特に気がつきませんでした。
良いところや要望 難関私立文系と目標を明確にして、勉強させる点は、いいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 目標が明確なため、それに絞ったカリキュラムだと思います。これまであまり勉強してこなかったので、ちょうどいいと感じています。
増田塾【難関私大文系専門】船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の授業料は一括払いで追加料金はなく、明朗会計でとてもよかった。
講師 大学受験の相談に乗ってもらえた。 人生において大事な事にも語ってくれた。
カリキュラム この時期に何をすれば良いのかを明確に示してくれて、集中出来た。
塾の周りの環境 コンビニが近くにあり、食事の手配は困らなかったが、駅までの道程は良くないと感じた。
塾内の環境 塾の教室は静かで、勉強に集中できる環境であった。席は固定席で個人に貸与されており、いつでも自習できた。
良いところや要望 冷暖房完備で冬も加湿器がおいてあり適温が保たれていた。インフルエンザ対策もされており、良かった。
その他気づいたこと、感じたこと チューターさんがいつもいて、大学の事などいつも質問できて、とてもよかったです。
増田塾【難関私大文系専門】所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加料金は一切ありませんでした。ただ一括納入なのでややあせりました。
講師 近くにあって通学が楽。しかし拘束時間がきびしいので意思が高くないとうまくいかない。脱落者も多く心配がつきない
カリキュラム 細かいプリントが多くきめ細かに対応してくれる。しかしテストや模試がなおため自分の位置をさがすのが難しい。
塾の周りの環境 駅前でした。家からも近くて自転車の距離でよかった。繁華街とは逆なので環境はよかった。
塾内の環境 きたないとの話。設備にはお金かけないと説明がありましたが。きれいにこしたことはないです。
増田塾【難関私大文系専門】大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全てコミコミの料金になってますので、補習などの追加料金が無く良いです。
講師 毎週の課題をあたえられ、その課題をこなせない場合は、居残り学習を強制的にさせるところが良い。
塾の周りの環境 駅からは、ひかくてき近くて歩いて行けるので、たいへん良いです。
塾内の環境 校舎は独立したたてものになっていますので、たいへん良いです。
良いところや要望 とにかく最後まで、的確な情報と指導を与えてほしいとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 最後まで的確な情報と指導を与えてほしいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ