お住まいの地域にある教室を探す
英才個別学院の評判・口コミ
「英才個別学院」「神奈川県横浜市南区」で絞り込みました
英才個別学院井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2の個別指導なので高いのは仕方ないかと思います。しかし8回分無料だったので助かりました。
講師 今日の先生はキラキラの長い爪だった、髪に金髪メッシュが入ってた等と子どもから聞きますが、教え方はわかりやすかったと言っているので、今のところ問題無さそうです。
カリキュラム 問題集は学校の教材を使ってほしいと要望したので、今はそれを使い補習的に進めてもらっていますが、いずれ予習にしていきたいと思っています。大手塾のように大量の教材を買わされなくて良いと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので、人通りはかなり多いので安心していますが、ビルの三階までの階段が多少薄暗く感じました。子どもはすいすい上がると思います。
塾内の環境 駅近なので電車の音が多少うるさいです。パーテーションはあるものの、個室ブースではないワンフロアなので声も丸聞こえといえばそうです。繊細な子には向かないかもしれませんが、うちの子は今のところ大丈夫そうです。
入塾理由 小学校では上位成績をキープしていたものの、中学生になって最初のテストでつまずいてしまいました。私立で進度も早いため、個別指導塾に入ることを検討。家からも近く資料請求のレスポンスが早かった英才個別学院を選びました。
定期テスト 今のところ通常授業のみです。公立は定期テスト前に勉強会があるようですが、私立はあるのかまだ入塾したばかりなのでわかりません。
良いところや要望 ミエスタというアプリを使っており、入退室・スケジュール・成績などを一元管理されています。急ぎの連絡も子どもからも親からもLINEのようにすぐに連絡でき塾長からのレスポンスも早いです。
総合評価 まだ入塾したばかりなので、これからの成績アップを期待したうえでの評価です。
英才個別学院井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。個別指導を売りにしているので、先生が、二人に一人ついてくださるので、しっかり見ていただける分、仕方ない面もありますが。
教材の購入や、長期休みの時の講習費用がまた高く、個々に合わせプログラムされている。
講師 同じ高校の卒業生等がアドバイスしてくれるというのは、身近で良いと思いましたが、浪人して、やっと大学生になったら、次は勉強についていけなくて休学しているなど、子ども的にもやる気をなくす話もあり、どうかと思った。
カリキュラム 教材は、定期的に購入させられましたが、習っていない授業の物まで買わされていたり、お金は引き落とされたのに子どもに聞くと何も貰っていないと言ったり、どうなっているのかと思う事が多々ありました。
カリキュラムは、時間内に終わらないと途中のままで、次回と言われたのに違う先生にあたると、もうその機会もなく終わっていることもあり、しっかり時間内に指導するか、責任持ってフォローしてほしかったです。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで、通うのは便利でした。周りには、コンビニもあるし、人通りもあるので、帰りが遅くても、そこまでの心配なく通えました。
塾内の環境 教室がとにかく狭いです。
個別指導を売りにしているのに、部屋分けもなく、ついたてのみで、集中できないと思います。
三者面談に行きましたが、その部屋もなく、話も筒抜けで嫌だなぁと思いました。
駅近なのは良いのですが、電車の音がすごくうるさかったです。
入塾理由 高校受験にあたり、学習のサポートをしてもらうために入塾しました。個別指導をしているというのが、個々のレベルに合わせてくれて良いと思い選ぶ決め手になりました。
定期テスト 定期テスト対策はありましたが、教室が狭く、中3生に全員に声を掛けると全員分の席がない事もあったり、対策以前の問題もありました。
定期テスト前の日曜に、やってくださるのは有り難いと思いました。
宿題 宿題は、先生によりありました。
やっていっても、答え合わせ等はなく、答えの冊子は塾に預けてあるそうで、合っていたのかも分からないままで、回答の自信のないものについて本人が聞かないと教えてくれなかったそうです。
良いところや要望 三者面談で話をする先生は、とてもよく子どものことを見てくれていて、子どもの性格をよくわかってくれいると感じました。また、いろんな資格を持っていて、アドバイスも多くしてくださった先生がいた。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心な先生と温度差を感じる。また先生に話が伝わっていないことが多々あった。
先生との距離が近いのは良いのですが、先生が副業をしていたり、大学生活の希望をなくすような発言を子どもにするのはやめてほしいと思った。
総合評価 個別指導をしてくださるので、集団授業の苦手な子どもには向いていると思う。
先生との距離感が近く、馴染みやすい。その反面、染まらないように注意も。
英才個別学院上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾はもっと高かったような記憶している。
適切な価格だったと記憶している
講師 先生がよかったので、続けられたと思う。
新しい友達もできていた
カリキュラム どの程度子供が理解しているか、ちゃんと確認していたような覚えがある
塾の周りの環境 環境は悪くなかったと思う。
車で送り迎えをやっていました。
塾の近くに迎えに来ている車が、たくさん止まっていた
塾内の環境 塾の中、教室の中は見ていないので、なんとも言えない。
狭くはなかった
入塾理由 近所だったから
友達も通っていたから
先生がよかったので、続けられた
定期テスト テストはあったような気がしています。
テスト後、復習をしっかりやっていた
宿題 宿題はあったような気がしていますが、
宿題なのか復習なのか、よくわかりませんでした。
良いところや要望 一方的に教えるのではなく、どのくらい理解しているか確認しながら、授業を進めていたと聞いた
総合評価 とても良い塾だと思います。生徒のことをきちんと見ていると思います
英才個別学院上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾なので料金が割高なのは分かっていましたが、2教科と3教科映像授業を、とっていますがなかなか映像を見る時間がなく活用しきれていなくもったいない気がします。夏期講習も集団と比べるととても高くびっくりします。
講師 若い先生が多いようでみなさん元気がよく楽しんで勉強できる雰囲気があります。子供はあまり話したがらないので詳しくは分かりませんが嫌な事は何もなく楽しんで行ってるようなので良いです。
カリキュラム カリキュラム通りにやっていたら点数が安定して取れるようになり合っているように思えます。本人に合わせたカリキュラムを作ってくれているようで良いです。
塾の周りの環境 近くに駅はないので徒歩か自転車で行っています。バスもありますが乗り慣れてないので利用していませんが自宅から割と近いので助かっています。
塾内の環境 大通り沿いにあるのでどうしても車の雑音が気になることはありますが、そこまで集中出来ないというほどでは無いので気にならないです。
入塾理由 今まで塾に通った事が無かったので学習の習慣がなく、中学2年生という遅めの時期なのもあり個別の塾を探していました。家から1人で通える距離でいくつか検討したところ、先生の雰囲気もよくカリキュラムも良さそうだったので決めました。
定期テスト テスト前にテスト対策をやってくれるのでとても助かっています。家ではなかなかやらないのでガッツリやってくれるので助かっています。
宿題 量はそこまで多くなく子供に負担にならない程度です。あまりやってるところを見かけないので少ない方かもしれません。
家庭でのサポート 塾の説明会と申し込み、面談に参加しています。天気が悪い時はたまにですが送り迎えもしています。
良いところや要望 夏期講習の予定を組むのが早く部活の予定もわからず組みにくいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のペースで勉強が出来るので、うちの子にはとても合ってる塾だと思いました。
総合評価 うちの子には合ってるし、個別なので値段が高いのはわかるんですが、もう少し値段がリーズナブルだったらありがたいです。
英才個別学院井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期や夏期冬期などに、すごくお金がかかるので、1年間の料金は高い
講師 成績がなかなか上がらなくても、見捨てずしっかり指導してくれて助かります。
カリキュラム 長期休みは別のカリキュラムを作ってくれて、その子に合わせて教材を選んでくれるので、できていないところを集中的にやってくれた
塾の周りの環境 駅の隣なので、道は明るく、人通りも多いので、夜でも少し安心だが、駐輪場がないので徒歩か車で送るしかない
塾内の環境 三階エレベーターなし、トイレは教室の外にあります。自主室が狭いかな。
入塾理由 一人一人に合わせてカリキュラムを作ってくれるので、わからないところもしっかり教えてくれるから
定期テスト 塾の別の日に〇〇中学校定期テスト対策をしてくれて、その中学校に出やすい傾向対策をしてくれました
宿題 量は適量で一週間毎日少しずつ終わる量なのでちょうどよいと思います。
良いところや要望 保護者と生徒にそれぞれ共有できるアプリをいれたので、すぐに連携できるのがよいです
総合評価 一人一人一人に合わせてカリキュラムを作ってくれるので、わからないところを潰してくれる。テスト前にもう少し対策してくれたらいいなと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英才個別学院上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団塾よりは費用はかかるかと思っていたから、想定内であった。
講師 講師は年齢も近いので、話しやすいと思います。
カリキュラム カリキュラムやテキストは、レベルによって分けられているので、わかりやすかった
塾の周りの環境 バス停からも近いですし、自転車も停めやすいですし、車でも送迎しやすいと思います。
人通りもありますし、街灯も多いかと思います。
塾内の環境 できたばかりなので、室内外ともにキレイです。感染症対策も意識しています
入塾理由 友人や知人からの評判がよく、子どもも塾に行きたいと希望したため
定期テスト テストがあると、無料で講習会を開いてくださり、追い込みができました。
宿題 宿題は毎日でました。やってこないと室長から自宅に連絡がくるそうです
家庭でのサポート 宿題をしているか、予習をしているか、復習をしているかは毎日確認しています。
良いところや要望 とても親身になってくれる塾だと思います。
塾長や室長がしっかりしています。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒が増えてきているらしいので、以前にくらべると狭くなったらしいです。
総合評価 学力も上がりましたし、勉強に興味を持ってくれたので、通わせてよかったです。
英才個別学院上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどの塾もだいたい相場は同じと思いますので、特別な事はありません。
講師 わかりやすい例を挙げて、一つ一つ丁寧にゆっくり教えてくれたところ。
カリキュラム 自分の不安なところ、できないところを見つけてカリキュラムを組んでくれたのが良かった。
塾の周りの環境 通いやすい場所にあり、自転車置場があるのが良い。鎌倉街道沿いなので明るく人通りも多く安心。
塾内の環境 塾に入るとき階段をのぼらなくてよいのがとてもいい。新しい建物なのできれいで清潔。
良いところや要望 前向きに考えてくださり、具体的な受験対策を提案いただいたこと、とても心強く感じました。
英才個別学院上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾の料金設定。安くはないです。
もう少し安かったら、回数を増やしたい。
講師 基本から教えてくれる。教え方がわかりにくいと言ったら、すぐに講師を変えてくれた。
カリキュラム 最初に入会するときに、まとめてテキストを購入した。わかりやすい教材だと言ってます。
塾の周りの環境 治安、立地どちらも良いです。家から自転車で通える距離で通いやすい。
塾内の環境 1階にあるワンフロアーの教室。整理整頓され換気されてる。
面談する場所が簡単に仕切られてるだけなので、前の人の面談の声が良く聞こえた。
良いところや要望 何か分からないことなどあると、室長がすぐに、メールや連絡がくる。
その他気づいたこと、感じたこと 悪い意味では無く、可もなく不可もない塾、入塾するとわかります。本人は嫌がらず通ってます。
英才個別学院井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので時間あたりの単価は高いですが、欠席した時の振り替えもしてもらえるので、良いと思う。
講師 話しやすく、説明も理解できたようで、子どもは気に入っていた。校舎長の顔はわかったが、保護者に対して担当講師の紹介は無かった。
カリキュラム 子どもの理解度に合わせて教材を選んでくれたので良かった。季節講習についてはまだわからない。
塾の周りの環境 駅から近いので、人通りが多い。電車の音がうるさい気がするが、慣れれば気にならないのかも知れない。
塾内の環境 教室内は狭いです。整理整頓はされていると思う。中高生が多いので、教室内は静かだと思う。
良いところや要望 子どもが集中して勉強できることを期待したいです。定期的なテストで本人の偏差値を測って欲しいです。
英才個別学院井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンを使ったが、その後週一回にしようかなと思ったら、渋られた。
講師 丁寧なわかりやすい説明、どこの塾もそうですが営業的な所はすこし入ります。
カリキュラム 春季でテキストを買ったが、時間も無かった為たいして使わなかった。
塾の周りの環境 駅近くで、安全で通いやすい。
近くに、スーパーもあります。
塾内の環境 他の生徒と壁があるため、集中出来ると言っていました。電車がすぐ後ろを通ってますが気にらないと言ってました。
良いところや要望 本人は、とても楽しく通っているので良いと思います。成績は、今後様子を見ていきたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英才個別学院井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もちろん集団よりは高くなるが、近隣の個別と大差はないようなので大体このぐらいかなと思います。
講師 集団塾からの転塾の為、前の塾のテキストなどもみてくださり苦手などを把握してくれようとしてくれました。
カリキュラム まだ始まったばかりなので分からないが、テキストなどは学校の教科書に合わせてくれているようです。季節講習の値段なども今後のために教えてもらえば良かったなと思いました。これからに期待しています。
塾の周りの環境 階段が少し暗くて怖い感じがあります。トイレが外なので使いにくいようです。
塾内の環境 こじんまりとはしているが、自習スペースは集中できるようです。
良いところや要望 集団ではモチベーションが下がってしまったので、個別でモチベーションが上がり自信持って取り組めるようになるといいなと思います。
英才個別学院井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ですので、料金は妥当かと思います。説明もわかりやすく、特に問題はないかと。
講師 講師はわかりやすく説明してくれてます。特に悪かった点はないです。
カリキュラム まだ始めたばかりですので様子見ですが、カリキュラムは生徒の状況に応じて対応してくれているようです。
塾の周りの環境 駅前の為、立地は便利ですが、電車の音が気になりますが、入塾前に承知の上です。
塾内の環境 最近改装されたようで、ちょっと塾内でのおしゃべりがうるさく感じます。コロナで換気するのも仕方ないが、もう少し静かで集中できればよい。
良いところや要望 生徒にあわせて講師を調整してくれるのはありがたい。自習室があればなお良いと思います。
英才個別学院井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常も少し割高だが、夏期講習は子供の為に出さざるおえないコマ数だった
講師 子供の学習意欲を上げてくれる。講師が若く、悩みがわかってくれる。
カリキュラム 受験に合わせたカリキュラムをしてくれた。英検にも対応してくれた
塾の周りの環境 駅から近く人通りも多かったので、安心です。自転車だったので、道も平坦で楽だったと思う
塾内の環境 面談には1度だけしか行ってませんが、清潔感があり、コロナ禍なので、ちゃんと区切りしてあるのでよかった
良いところや要望 子供がとても勉強しやすく、意欲も上げてくれたので、要望は特にな意です
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に、子供に任せてあったので、特に何も感じなかったです。
英才個別学院井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点→わかりやすい料金設定。料金としては、高くもなく安くもない。悪かった点→特になし。
講師 良かった点→わかりやすく教えてくれる講師がいる。悪かった点→講師により教え方の丁寧さが違う。
カリキュラム 良かった点→苦手を克服するための教材を選んでくれた。悪かった点→特になし。
塾の周りの環境 良かった点→駅から近く、人通りもあるので比較的安心。悪かった点→塾の入っているビルが古いため、階段を利用するが人気ないのが心配。
塾内の環境 良かった点→特になし。悪かった点→電車が近くを通り多少気になる。教室が少し狭くやや圧迫感がある。
良いところや要望 こちらの要望を聞き、対応してくれる。塾長が話しやすい。メールでの質問などにも対応してくれる。
英才個別学院井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので安くはないのですが、他と比べても相応かと思います。
講師 まだ始めたばかりなのでわかりませんが、話しやすい雰囲気があるようです。
カリキュラム 始めたばかりなので、まだわかりません。季節講習などは必要に応じて対応していただけるようです。
塾の周りの環境 駅の近くなので遅い時間でも人通りも多く、比較的安心できる場所です。
塾内の環境 狭いようですが、整理されているように感じました。駅横なので電車の音がやや気になりますが、本人は大丈夫だと言っていました。
良いところや要望 楽しくスタートできたようです。本人のやる気を引き出していただけるとありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英才個別学院井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準だと思います。
途中の入塾だったのでテキスト等日割りで計算してもらえた事がありがたかったです。
講師 優しく分かりやすいのでウチの子供には適していました。ノートのフォローもしっかりしてもらえました。
カリキュラム 苦手部分を把握して克服出来るよう
組んでいただけたので安心してお任せ出来る
塾の周りの環境 駅が近いので人出は多く賑やか
スーパーもあるので時間を潰す事が出来る
塾内の環境 ザワザワする生徒があまりいないので静かに勉強に集中できるようです。
良いところや要望 塾の雰囲気が明るい感じがする。
しっかり見てくれます。
メールで情報も分かりやすい
その他気づいたこと、感じたこと 説明もわかりやすく
勉強以外の話もし易くて安心感がありました。
英才個別学院井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 きちんと説明してもらい、納得の妥当な料金。高すぎることはない。
講師 とても気さくで話しやすい。話題が豊富で人見知りの息子もなじめた。
カリキュラム 部活の予定に合わせ無理なく予定を組めるし、振り替えもできる。
塾の周りの環境 環境は悪くないし、自宅から近いので通いやすい。人通りが多く安心。
塾内の環境 しずかで、集中できる雰囲気で周りから見えないので集中できてよい。
良いところや要望 資料請求したらすぐに電話があったので、びっくりしたが熱心だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 成績があがる、と言っていただいたので、安心しておまかせしようと思いました。
英才個別学院井土ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中では、他の塾と比較すると多少、お安いと思います。
講師 みなさん、明るい先生で、指導方法も、わかりやすいみたいです。
カリキュラム 自分にあった進みで、部活動などで忙しい時には、カリキュラムを変更してもらえるみたいです。
塾の周りの環境 駅から近いので、夜遅くっても街頭が明るいので一人で帰ってこられます。
塾内の環境 多少、うるさい日もあるみたいですが、ほぼ、静かな環境で勉強が出来るみたいです。
良いところや要望 先生方が、勉強以外にもいろいろと相談にのってもらるようです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更をいつも丁寧にして頂き、とても助かっています。
英才個別学院井土ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 本人に合う先生、合わない?先生がいるようです。人間なので、当然だと思います。
カリキュラム 希望に沿ってコーディネートしてもらえる所が嬉しいです。苦手科目は遡って基礎から指導していただく予定です。
塾内の環境 ザワザワしていますが、適度なザワザワは逆に集中できるのかな?と思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりで、どうなるかわかりませんが、今までゼロだった勉強時間が強制的にでも増えることに意義があると思います。
英才個別学院井土ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師1対生徒2にしては安い料金だが、結果を見れば集団と変わらない。講習になると弱い教科の強化をはかるため高い料金の提示があり、数を減らしても良いが、それでは成績が伸びないかもと痛い心理をつかれあまり授業数を減らせないが、実際は成績が上がらない。
講師 毎回ノートに習熟度や宿題などを記入してくれるが、個々の弱いところを中心に強化するということがなく成績が上がらなかった。休み時間などに生徒とコミュニケーションをとり、和気あいあい。塾が嫌いな子が楽しく通うには良いが受験生には不向き。
カリキュラム 面談ではよく話を聞いてくれ実行すると気持ち良く受け入れるが、実際は実践してくれていない。講習直前になると個々のカリキュラムを立てて各科目の弱いところを強化するとのことだが、実際は面談でのカリキュラムのようにはなっていない。
塾の周りの環境 駅近で、大通りに面しているため、夜でも明るくバス停やコンビニがあり帰り道も安心できる。
塾内の環境 いつでも自習室が利用できるが、離席しても良いため席をとって外出している子供もいる。毎日夜まで長い時間、塾へ通っているが一向に成績が上がらなかったので何をしていたのかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なのに個別の対応になっていない。成績を上げるために入塾したが毎回、成績やテストの点数が上がったり下がったりでキープするのがやっとだった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ