- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (771件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
英才個別学院の評判・口コミ
「英才個別学院」「東京都」で絞り込みました
英才個別学院矢野口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供の立場と近い感じで親しみが持てた様子です
カリキュラム 苦手な単元を集中的にやって欲しいです。冬期講習で今までの復習になるとは思うが、子供から苦手単元のリサーチ等して頂いて、授業にくみこんで貰えると尚良いと思います
塾内の環境 1対2の個別だが、塾内全体がザワザワしているような感じがした
その他気づいたこと、感じたこと 授業中なので、私語ではないと思うが、各々もう少し声のボリュームを抑えて授業中過ごした方が良いのでは?と感じました。
英才個別学院白糸台駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わかりやすく教えていただけたようです。
カリキュラム 良かった点…弱点を強化できるような内容にしてくれていること。
悪かった点…冬期講習などなかなか希望の時間に空きがない
塾内の環境 良かった点…きれい
悪かった点…思ったより知っている人が多い
その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんには熱心に対応していただいています。
英才個別学院祖師ヶ谷大蔵校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師を選んでいる段階です、講師によってかなり差がある様子です。良い先生はわかりやすいと言っています。
カリキュラム 学校の教材と似た様なテキストはやや物足りないので、少しレベルアップした教材を進められて、2ヵ月ほど様子見ながら、教材を定めていきます。
塾内の環境 家から5分くらいの立地で、教室は新しく、清潔感があります。入退室の際にメールで知らせてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は積極的に勉強し、真剣な姿を見て、本人のやる気が出た気がします。完全に本人に合わせる授業になるので、成績とつなげられたらいいと思います。
英才個別学院久が原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思います
講師 一人一人にあった授業を考えてもらえるので、どんな生徒でも自分のレベルで学習をできます。
また、先生方も明るい人が多いので、すぐに馴染むことができました。
カリキュラム 学校のワークと並行して進めることができます。オリジナルの教材はありませんが、色々な教科書が置いてあります。
塾の周りの環境 駅が近いので時々うるさい時があります。
コンビニがあるので、休憩時間などに食べ物を買いに行ったりすることができます。
塾内の環境 椅子と椅子の間隔が少し狭いです。白を基調としているので、とてもあかるいです。ティッシュがたくさん置いてあります。
英才個別学院久が原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引など、様々な割引プランがあるため良いとおもいます。
お月謝も個別指導の塾に見合った値段だと思います。
講師 親身になってテストや成績の相談に乗ってくれる良い先生ばかりです。
的確な指導のおかげで、成績をあげることができました。
カリキュラム 自分のペースにあったカリキュラムを組んでくれます。
また、レベルにあった教材を用意してくれます。
塾の周りの環境 夜遅くなると人通りが少なく、暗いため危ないかと思います。
家が近所の子が多いのでまとまって帰ることができる点は良いと思います。
塾内の環境 夏になるとクーラーが効きすぎて少し寒いです。
冬はあまり暖かくないため、眠くなりにくいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英才個別学院板橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 父母に聞くと個別の割に高くはなかったといっていた
講師 話しやすい先生が多かった。一部の先生は将来のお金の話などしてくれて、なんで勉強をしなければならないか教えてくれて、やる気が出た。
比較的いい先生が多いと思う。
カリキュラム カリキュラムは相談して決めてくれた。僕の志望校は都立だったので都立対策を軸に逆算して決めてくれた。宿題の量もそのときの予定に合わせて変えてくれた。
ただ、逆に言えば、部活が忙しいときは少し勉強がおろそかになった面もあった。
塾の周りの環境 白バイが取り締まりをしていることがあり、たまにサイレンの音が聞こえた。それ以外はとくに騒音などは感じなかった。
塾内の環境 友達も同じ塾に通っていたので、話してしまうこともあった。その際は先生に叱られた。
たしかに話してしまったが、友達がいたことで競争できたので、結果良かったと思う。
良いところや要望 いいとことはやはり先生。
要望は一度伝えた。先生同士の引継ぎが甘いときがあり、2回同じところをやったことがあった。しかし、それを塾長に相談したら、同じようなことはなくなった。
その他気づいたこと、感じたこと 結果第一志望に合格できたし、先生とも仲良くなり、個人的な相談もできるようになったのでこの塾を選んでよかったと思っている。
英才個別学院八幡山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 カリキュラムに沿った授業ではなく、家庭で学習した中から、毎回理解不足な単元を説明していただくため、講師にあらかじめ予習する時間が無く、まれに講師にも分からないことがあるが、個別指導のため、講師を独占して重点を絞った説明をしてもらえ、非常に効率的。
カリキュラム 持ち込み教材による指導をお願いしている。こちらの希望の内容をオーダーできる点が気に入っている。
塾内の環境 講師に好きなだけ質問できる点、教室内が明るく、目が行き届く作りになっているのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 立地、我が家の利用目的(個別に分からない点のみを集中的に補強し、苦手単元をなくす)に合っているため不満は無い。
英才個別学院新秋津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 話しをしっかり聞いてくれ、生徒に寄り添った内容を考えてくれるところ。
カリキュラム 教科の配分などの説明が分かりづらい。教科単位では割高になる。組み合わせなどが必要により変えられるので、使い方によっては良いと思う。
塾内の環境 駅前で行きやすく、周辺も明るい。講師の方の雰囲気も取っつきやすく良い。
その他気づいたこと、感じたこと 個別塾の良さを生かし、伸ばしていってくれたらと期待しています。
英才個別学院東松原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 面倒見が悪く、相談しても梨の礫でなんの解決もしてくれない自習環境が悪く、自習スペースもとても少ない為に通うことができず、質問することも はばかれるほど、教師陣の層が薄すぎる
カリキュラム 学校や個人に合った教材やテスト対策をしてくれると言う事だったが皆無だった
塾の周りの環境 自宅から近く、また学校がえりの途中下車の場所だったので立地はよかったのだが
良いところや要望 こちらからアクションを起こさないとなんの反応も無く、状況もわからずじまい。入室退室のお知らせメールもたまにしか来ないので本人に確認しなければならず信頼に欠ける
英才個別学院矢野口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなりお高いです。手厚くやっていただけることを考えるとやむを得ないですが、途中から講師の専任が厳しくなり授業のバランスが取れなくなってきたのでそれが残念でした。
講師 講師の良し悪しのムラがあるが、室長が代わってからとっても良くなり生徒にあった志望校へ導いてくれる姿勢はとてもよい。
カリキュラム 生徒一人一人に合わせたカリュキュラム作りをしてくれる。苦手を見つけ、そこを強化するコマの提案をしてくれるので、苦手を克服出来る。
塾の周りの環境 駅の真裏で、立地もわかりやすいし人通りもあるので安心。ただ、自転車を置くスペースが狭いために入口付近が混雑している。
塾内の環境 部屋が狭く、仕切りで区切られているだけのスペースなので、常にざわついている。個室が多数あればいいのになと思います。
良いところや要望 講師、室長が明るく元気な教室。楽しみながら勉強出来ていた。料金の高さだけがネック。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英才個別学院立会川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。特に夏期講習や冬期講習は高すぎる。
講師 先生によって教え方にバラつきがある。苦手な先生だと聞きづらい場合がある。
カリキュラム 悪くはなかった。特に子供は教材等に関して文句や不満は言ってなかった。
塾の周りの環境 家から近くて通いやすいですが、塾は大きい道路の真ん前にあるため、車の走る音が聞こえるためうるさい場合がある。
塾内の環境 自習室が少ない。テスト前はすぐいっぱいになる。あと、うるさいから集中できない。
良いところや要望 自習室の席を増やしてほしい。うるさい生徒を注意してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生を固定してほしい。先生が変わるので困る。
英才個別学院東松原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室であるので、集団型に比べると当然金額においては高くなる。
講師 細かい内容の指導などが、とても行き届いている点がよいと思う。
カリキュラム 決められたカリキュラムに沿って、個人別に合わせた指導ができている。
塾の周りの環境 自宅からもそんなに遠くなく、自転車でも、徒歩でも通える場所である。
塾内の環境 設備につきましては、充実しており、学習する環境が整っている。
良いところや要望 定期的な、面談があり、子供の向かうべき方向が明確になっていると感じる。
英才個別学院永福校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもない適正料金だと思います。急に休んだ時も代替の日程を組んでくれるのはありがたい。
講師 若い講師が多いので、当たり外れがどうしても出てくる。反面、子供と接しやすさがある。
カリキュラム 学校の試験に合わせた指導をお願いしたが、しつこく言わなければやってくれない時がある。
塾の周りの環境 交番が目の前にあり、人通りも多く、コンビニも階下にあるので安心である。
塾内の環境 広さは十分であるが、清潔とはあまり言えない。大きい通りに面している割には静かである。
良いところや要望 若い講師が多いので当たり外れがある。誰にあたっても良い結果が出るように標準化してほしい。
英才個別学院恋ヶ窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手学習塾ではないので比較的リーズナブルだが、カリキュラムの構成の不安に納得できるほどでもない
講師 連絡事項がきちんと伝わっていない。高校受験のタイミングから逆算したカリキュラムの構成が適切かどうか不安
カリキュラム 苦手教科についてフォローする時期が遅く、学校の評定に間に合わない
塾の周りの環境 駅に近く、比較的大きな通りに面しているので夜も人通りがある。
塾内の環境 整理整頓はされていて清潔である。ただ、建物自体の面積が狭いので、窮屈さは否めない
良いところや要望 比較的自由に授業のスケジュールを組めるところ、また都合が悪くなった場合に組み直すことも比較的スムーズにできること
英才個別学院中野坂上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、良心的です。安いと思います。
講師 先生の入れ替わりが激しいので、不安になることが多かった
カリキュラム 塾長が変わり過ぎて、不安になりました。先生も変わり過ぎて、伝達事項も伝わっていなかった
塾の周りの環境 駅から凄い近くて、明るい道通りなので安心して通わすことができ良かったです。
塾内の環境 子供は、集中できたと言ってましたが結果が伴ってなかったのが残念です。
良いところや要望 先生の定着率が、高くなるような職場環境を整えたら良いと思いました
その他気づいたこと、感じたこと まず、塾長さんがコロコロ変わらずに伝達事項をしっかりすることが必要だと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英才個別学院久が原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いことに超したことない。 料金相当の制かが出ているか評価が難しい。 なんとなく言われた料金を支払っている感じがしている。 成果を評価して受講者が料金決めるシステムも面白いのではと思っています。
講師 わりと実績重視で、個人別に作られた教材を活用していただけた。先生らしくない、雰囲気で子どもも理解しやすいと評価していた。 同程度の学力の子どもをあつめて競争させる環境が良いのではないかと思います
カリキュラム 甘やかす傾向が見られるのはどうかと思う。 講師が学校の教育を悪く評価するのはいかがと思う。 自分が一番と思っているところは良くない。
英才個別学院新馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いカリキュラムはいいがコマ数をかなりおおく設定される
カリキュラム とにかく色々高いコマ数をかなり設定されるカリキュラム的なはいいと思う
塾の周りの環境 警察署がすぐなので治安はいいと思うが周りが暗いですお店があまりない
塾内の環境 自習室の席がすくない定期テストなどのときは席に座れることがない
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムがいいので通わせたいが値段が高すぎるのがとても残念
英才個別学院柴崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点、わかりやすい。親身にになってくれる
悪かった点、なし。
カリキュラム 良かった点、生徒に合わせて指導してくれる。
悪かった点、一対二だと進みが悪かった。
塾内の環境 良かった点、先生や塾長が子供のことを分析して的確なアドバイスをくれた。
悪かった店とくにない。
その他気づいたこと、感じたこと とても親身に相談に乗って、子供に合わせた勉強方法を教えてくれて、子供も通いたいと言ったので、通塾しようとおもいました。
英才個別学院東武練馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高いと感じました。特に、夏期講習などの特別授業はコマ数にもよりますが、かよわせられなかったです
講師 面談などでは良いところだけでなく、改善点などもしっかりはなしてくれた
カリキュラム 成績に合わせて組んでくれていたので、特に何か感じることはなかった
塾の周りの環境 駅前だったので賑やかではあるが、その分人の目も多いので一人で通わせるのも多少安心してできました
塾内の環境 面談時しかわかりませんが、騒がしいとかは感じませんでした。集中して学習していたと思います
良いところや要望 塾長や講師の方が気さくでコミュニケーション上手で、生徒たちとの信頼関係が築けているなと感じました
その他気づいたこと、感じたこと そのほかに感じたことはとくにありませんでした。料金がもう少し安ければ続けられたかな
英才個別学院梶原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 自宅から近く街灯などによる明るさが夜でも確保されているところ。
良いところや要望 学校の授業の予習や復習ができるところと親がわからないところを教えてくれるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強する習慣が身につけばと思って通っていたため。
お住まいの地域にある教室を選ぶ