お住まいの地域にある教室を探す
英才個別学院の評判・口コミ
「英才個別学院」「東京都東京23区」で絞り込みました
英才個別学院三ノ輪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金だけならもっと安い塾もありましたが、個人に合わせてカリキュラムを組んでくださるので良いと思いました。
カリキュラム 通い始めたばかりだからかもしれませんが、塾での様子や、どこが得意でどこが足りていないかなどレポートを送ってくださるのがとても良いです。
塾の周りの環境 自宅から近く、塾の前に駐輪場があるのがよかったです。大通りを渡らなければいけないのは少し心配でしたが、信号もちゃんとあるのでよいと思います。
塾内の環境 特に問題はないと思います。きれいに整頓され、仕切られた環境で周囲も気にならず勉強できていると聞いています。
入塾理由 個人のレベル・状況に合わせてカリキュラムを組んでくださるということと、
いくつかの塾をまわって、親的にも話を聞いた中で1番よかったのと体験授業で本人が1番いいと選んだ塾が一致したので。
良いところや要望 今のところ本人は楽しく通えており、自らすすんで行ってくれるので良いと思っています。授業内容についても先生にもよるけどたいがい面白いと言っていました。
これでちゃんと学力が伴ってきてくれれば!と期待しています。
総合評価 特に不満はなく、これまでのところはとても丁寧な対応をしていただいている印象なので、今後にも期待しての点数です。
英才個別学院新馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 エリアマネージャーの話が具体的で信頼できると思った
カリキュラム 近いし、アプリでメッセージのやり取りが便利
週2で 遅い時間にいれてもらってる
塾の周りの環境 学校から家の間にあるのでとても通いやすいと思う
家から再度でるときも心配ない 送り迎えしなくていいのは 助かります
塾内の環境 一番遅い授業時間をえらぶと静かだし マンツーマンで指導してもらえる
入塾理由 家から近い 塾ナビで5つくらい問い合わせして それぞれ面談して話を聞いて一番よかった
良いところや要望 塾長がもっときっちりスケジュール管理してくれるといいなぁ 間違えがたまにある
総合評価 まだ全体を評価しづらいが 通ってみようと思う
なにかあれば相談にのってくれる
英才個別学院千駄木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料が前に通ってた塾の1.5倍の金額なので、高く感じました。副教材費もあって、高いです。
講師 先生は毎回違いますが、教え方がわかりやすく、質問もしやすいようです。
カリキュラム 授業でやった内容ややるべきこともをしっかりコメントに書いてくれるので有難いです。
塾の周りの環境 駅から近いですが、塾の周りは静かです。
学校からも近いです。
夜も明るいので、遅くなっても安心です。
塾内の環境 塾内はとても清潔感があります。静かで集中できる環境だと思います。
入塾理由 学校の友達の紹介でこの塾を知りました。
教え方が前の塾よりわかりやすいです。
宿題 宿題は出されましたが、負担にならない量です。
終わらないようでしたら相談もできます。
良いところや要望 授業のあとにコメントを書いてくれるところと宿題を出してくれるところがいいです。
今の進行状況とやるべきことがわかりやすいです。
総合評価 集中して勉強できるいい環境だと思います。全体的に好印象で、成績があがることを期待してます。
英才個別学院初台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったより高いけど、個別だし、うちの子の復習の為にかかるのなら仕方ないと思った。
講師 ちょっと不安になったが体験してわかりやすかったと子供が言っていたので信用出来そうな気がした。
カリキュラム 個別でわかるまで教えてくれるみたい。その子のスピードで教えてくれるらしい。
塾の周りの環境 明るい大通りに面したビルなので通いやすい。教室の下はチョコザップと吉野家で遅くまでやってるから明るい。
塾内の環境 自習室も授業やる部屋も同じでガヤガヤしてるけどそれはそれで大丈夫らしい。
入塾理由 個別で、先生の熱意が伝わったから。
近いし明るい場所なので通いやすいから。
良いところや要望 先生を真ん中にして右の生徒と左の生徒、違うことを勉強するらしい。
総合評価 まだわからないが先生がすごく熱いのでとても期待しています。成績上がった同じ学校の子もいたので信用出来る。
英才個別学院旗の台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて個別なら妥当ですが、春季、夏季講習などは、言われた通りだと、高額になってしまいます。
講師 先生によりやはりレベルがあるので、
合うか合わないかにより変わる。
ベテランの先生が辞めてしまったので、考え中
カリキュラム 本人もしくは、親がお願いすれば対応してくれるので、やはり管理が必要
塾の周りの環境 駅ちかでよい。国道沿いなので、車での送り迎えは厳しいです。近くにスーパーがあるので自習の時には買い出しに行ける
塾内の環境 普通だと思う。小学生と一緒の早い時間だとおしゃべりが雑音もしくは、気になってしまう
入塾理由 一人で通える個別指導。レベルチェックをして分からないところからスタートできるから。
良いところや要望 もう少し室長に管理をして欲しい。毎回先生からのコメントや親からのコメントを記入しますが、室長は印を押してるだけ!が多いので管理を希望します。
総合評価 他と比べられないので、なんとも言えないですが、個別指導なので相性の良い方に当たるか?指導方法が合うか?だと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英才個別学院志村坂上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いが個別なので、しょうがない部分はある。
成績アップしましたら、納得の料金。
講師 講師については相性のいい人と少し合わない人がいるようだ。
こちらに関しては塾長から本人と面談があった。
カリキュラム 本人のレベルに合わせて授業を進めてくれるのは良い。
苦手な教科は中学生の基礎から戻っていただいた。
塾の周りの環境 大通り沿いなので、夜帰って来る時は安心できる。
駅に近いが自転車を置けるところが良い。
自宅から近い。
塾内の環境 整理されている。雑音は気にならない位。
自習スペースがもう少し広いと更に良い。
入塾理由 体験をさせていただき本人が通ってみると言ったため、決めました。
良いところや要望 個別なので、本人のレベルに合わせて進めてもらえる。
毎回先生からのコメントがあり、授業の様子がわかる。
総合評価 細かい配慮をしてもらっていると思うので良い。
英才個別学院篠崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均か少し高いですが、サービス面等を考えると他より勝っていると思う
講師 塾長とお話してみて頼りになりそうな方でした。実際に体験した上で、分かりやすいとのことで子供たちが選びました。
カリキュラム 個別なので、子供にあった進み方をしてくれる。毎回テストがあるようで、親も子供の成長が分かりやすい。
塾の周りの環境 駅に近く、食べるところやスーパーもあるので、お昼やお腹がすくと帰りに買って来ることもあります。人も多いですが、少しだけ路地の方に入るので心配もあります。
塾内の環境 自習室もあり、学習スペースも広くとってある。特に雑音は気にならなかったです。
入塾理由 いくつか体験して先生と子供の相性が良かった。先生のトークスキルが高く、話が分かりやすかった。
良いところや要望 アプリが便利ですが、スケジュールが見にくいと思う。家庭学習を定着させるため、家での課題を多めに出してほしい
総合評価 全体的に好評かですが、始まったばかりで、システムなどわからないところがあるため
英才個別学院立会川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾の個別指導と比較すると料金は若干安いと感じた。また入塾キャンペーンで1ヶ月分の授業料が無料になるのもよかった。
講師 小テストや授業中に本人の理解が足りない部分があると、本人が理解するまで丁寧にフォローしてくれた
カリキュラム テキストが単言語とに細かく分かれているとともに、最初に簡単な解説もついているため、自宅での振り返り学習がスムーズにできる
塾の周りの環境 第一京浜道路沿いで交通量がやや多いが、周辺の治安は悪くない。京浜急行の立会川駅から徒歩ですぐのため交通の便もよい。
塾内の環境 教室はそれほど大きくはないが、環境は問題ない。机には間仕切りも設置されていて集中できる環境であると子供も言っている。
入塾理由 苦手部分に対する丁寧なフォローのしくみがあるとともに、教科のテキストは基礎と応用がバランスよく配置され、解説もある程度充実しているのがよかった。
良いところや要望 苦手部分に対する丁寧なフォローがよい。授業ごとに先生からのコメントや、授業中の態度、小テストの点数結果などの報告があるので子供の理解度などを常にチェックできるのもよい。
総合評価 苦手部分の丁寧なフォローがあり、今後の本人の学力アップが期待できる。また、アプリで通塾の状況がオンタイムで確認できるのもよい。個別指導塾の中で比較すると料金も比較的安い方になるのでコストパフォーマンス的にも良いと思われる。
英才個別学院志村坂上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に思ったことはありませんでしたどこの塾でもこれくらいは払うと思います。
講師 たまに答えを間違えたりする先生もいましたが大半はちゃんとしてました。
カリキュラム 教材は良かったと思います大事な点は赤色の文字で書いてあり分かりやすかったです。
塾の周りの環境 ほとんどの生徒は自転車で来てましたが近くに広い駐輪場がありそこにとめてめてました。自分ら電車だったのですが駅もすぐ近くにあり良かったと思います。
塾内の環境 塾の中はテーブルに落書きなどが書かれていることもありましたが他の塾とは比較的綺麗でした。
入塾理由 勉強ができず家でもしないため通いました。家だとあまり集中出来ないというのもありました。
良いところや要望 この塾は先生と話しやすくみんなノリがいい人たちでした。あまりコミュニケーションが得意では無い僕もかなり馴染めました。
総合評価 自分は勉強はあまり得意ではありませんでしたが、この塾に入ってからかなり点数が変わりました。
英才個別学院三ノ輪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めて塾に入れたが思っていたより安上がりで済んだ。
講師 三者面談したときにとても生徒のことを考えていて知恵を貸してくれたと思います。
カリキュラム 息子が言うには緊張していたがしっかり自分のレベルに合わせて丁寧に教えてくれたとのこと。
塾の周りの環境 家の近くで必要な場合送り迎えもできるのでとても便利でよかったです。それでいて家までの帰路は人通りも少なくなく明るいところで安心できました。
塾内の環境 箱が少し狭いことを考えるとまともに一人一人授業をすることができるのかと心配だったが大丈夫なようでした。講師のレベルが高く1対2の授業でも満足ができたようです。
入塾理由 家内が友人(いわゆるママ友)からこの塾のことを聞きとても評判がいいとのことなのでこの塾に入れてみようと思いました。
良いところや要望 他の生徒や講師、塾長などみんながみんなとてもフレンドリーに接してくれたと言っていたのでよかったです。
総合評価 行かせてよかったと思います。勉強が苦手な息子が楽しい環境で特にこの塾へ行くことにも抵抗がなかったのでいい機会になったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英才個別学院戸越銀座校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、夏期講習や冬季講習などがめちゃくちゃ高くて、大変かもしれない
カリキュラム 教材に合わせて授業がありやっていたけど、子どもは、わからないとか言って、辞めてしまった。
塾の周りの環境 駅からも便がいいし、自転車で通える範囲内でとてもいいと思います。商店街があり、人もいっぱいいるので、安心の反面怖いところもある
塾内の環境 とても、静かみたいの事を、子供は、言ってるけど、親としては、少しうるさいかな
入塾理由 学力がおちてるからと高校受験の為に無理やりに通わせたがうまくいかなかった。
宿題 宿題は、多くて、学校の宿題も多いので子どもは、大変でやめてしまった
家庭でのサポート 塾の送り向かいなど、たまにしたり、テストの時も色々としました。
英才個別学院久が原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:不明・覚えていない
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に値段相応だと感じたため、安い、高いなどとは感じなかった。
講師 レベルが高く、受験対策なども詳しく教えてくれた。
カリキュラム 毎週の模試と夏期講習が手厚かったためそこで一気に成績を伸ばすことができた
塾の周りの環境 駅から5分で通いやすかった。
治安なども悪くなくとても通いやすい立地だったと感じる。
また講師陣なども人当たりの良い人が多く、前向きに通うことができました。
塾内の環境 雑音なども特になく、室内は綺麗な雰囲気だった、居心地は良かった
入塾理由 家から近かった、個別指導塾がよかったため。
また面談時によく相談に乗ってくれた
良いところや要望 目標を立てればそこまで手厚くサポートしていただけるのでおすすめです。
総合評価 毎週の模試、夏期講習と手厚い計画やサポートを立てていただけるため自分で管理できない人などはおすすめです。
英才個別学院保木間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分が子供の頃に通っていた学習塾の費用に比べると高いと感じるが、他校と比較してもそれほど変わらないので相場全体が高くなってると思う。
講師 子どもが講師と合わないと思ったら変更ができるので子どものモチベーションにつながる。
カリキュラム 子どものレベルに合わせた指導をしてくれるのが良い。塾からの宿題を出してくれるのも良い。
塾の周りの環境 交通量の多い大通りに面したところにあるので子どもだけで通わせるのは心配である。毎回車での送迎も大変なのでもう少し近所で自転車で通える立地が良かった。
塾内の環境 交通量の多い道路に面した場所に校舎があるので入口のドアが開くたびに車の騒音が響いて子どもの集中力が途切れるのではないかと心配になる。
入塾理由 いくつか見学に行って比較検討した結果、最も清潔感のある校舎だったから。
定期テスト まだ小学生なので定期テスト対策は実施されていないが、全国模試を受けることができた。
宿題 宿題は毎回出される。強制的に勉強する環境にしてほしいので宿題が出ることはありがたい。
家庭でのサポート 授業開始時間が遅いので毎回車での送迎をしている。宿題は必ずやっていくように家でサポートしている。
良いところや要望 通い初めてまだ数ヶ月で目に見える成果は確認できていないが、子どもの成績向上を期待している。
総合評価 清潔感のある校舎とトイレは印象が良い。話しやすい講師だと子どもが嫌がらずに行くので講師との関係作りは大事だと思っている。
英才個別学院篠崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など一人一人に対して組まれるため、ものすごく多いコマ数のときは多く感じた。
講師 フレンドリーに接してくれる点。
そのため、人に質問することが苦手な娘も質問しやすい環境を作ってくれた。
カリキュラム 授業よりも早く教えてくれることがよかったため入塾したが、一つ一つの工程を丁寧に教えてくれるため学校の授業の方が早くなってしまい結局娘が学校の勉強に追いつかなくなってしまうことがあった。
塾の周りの環境 篠崎駅が近いため高校の帰りに自習として通えるので勉強のやる気も上がるのでとても良いとおもった。
実際に娘がテスト期間に自習室を利用しており、集中できる環境があっていいと行っていたので良いと思う。
近くにパチンコ屋があることを最初は気にしたが特に問題もないため良い環境だと思う。
塾内の環境 設備はとても整っており、塾内もとても綺麗にされている。
雑音も特になく勉強しやすい環境がととのっている。
暖房、冷房など快適な温度となっているため子供が勉強しやすい環境となっていると思う。悪かった点を挙げるとすれば、トイレが塾を出た場所にあるため、トイレに行く時は一旦外に出なければならないのが欠点だと思った。
入塾理由 塾内が綺麗でかつ、2対1となって先生方が親身にフレンドリーに接してくれる授業だったから。
良いところや要望 1人1人の生徒に親身になって話し合ってくれるため安心して娘を預けられると思った。
一方で生徒が増えてきたためもう少し事務の方を増やした方がいいと思った。
総合評価 設備はとてもよく勉強しやすい環境が整っている。
講師の方々もフレンドリーでわからない問題も質問しやすいのでとても良いと思った。
強いて言うなら、生徒数が多いのでもう少し夏期講習などの管理を正確にしてほしいくらいです。
英才個別学院梅島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お試しで通った他の塾と比較すると高めだった。ただその分充実したサポートがあるので適当だと感じた。
講師 とてもフレンドリーで親切に教えてくださっていたところが良かった。
カリキュラム 定期考査対策などが学校別に対策されていたり、高校入試のために毎週社会などの講座を開いたりしていたところは良かった。
塾の周りの環境 駅やからすぐでとても近かったので行きやすかった。商店街や広い道路に位置しているため治安もよく、安心して通わせることができた。
塾内の環境 1つ1つの机がしっかりと区切られていて、授業や自習に集中できるような環境が整っていた。
入塾理由 同じ学校の子供が沢山通っており、評判がよく、通っている子のなかでも成績も伸びている子供が多いイメージがあったため。
良いところや要望 塾長や先生との距離が近いため塾に対するマイナスなイメージなく通えることができ、積極的に自習や質問しにいきやすいところ。
総合評価 子供が塾を嫌がることなく通えることができ、自然と勉強したくなるような環境が整っているところがとても良いと思った。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英才個別学院練馬高野台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 途中で、値上げがあり、当初契約をしたよりも割高感を感じている。
講師 まだ通い始めたばかりで成果等は確認できないが、子供的にはわかりやすいと言っているのでこれからのテストの結果等で成果が出ていることを期待する。
カリキュラム 具体的なプランを練って対応してくださっているので、今後はいかに子供のモチベーションを上げて成果を出していけるか楽しみである。
塾の周りの環境 とにかく自宅から近く、徒歩で通えて利便性がある。
塾内の環境 こぢんまりとしているが、比較的新しい建物で、綺麗に整備されている。
入塾理由 通いやすく、目標を持った娘の意向を叶えてくださる受験のノウハウを持っていると感じた。
良いところや要望 塾生に寄り添ったカリキュラムが設定できること、アプリで色々な管理ができるところが利便性があります。
総合評価 個別なのでやはり金額面はかかりますが、塾生が希望する具体的な進路要望に則ってカリキュラムを組んでくださる点や時間の融通が利く点を評価します。
英才個別学院立会川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この地域の個別指導塾の料金はほぼ一緒。
安くはないが、個別塾希望だった為、妥当かなと思います。
講師 日によって講師の方は変わるようです。大体の講師の方はわかりやすく指導してくれるので良いとの事です。
カリキュラム 進度は学校の授業やテストと合っていて、わからない事も質問しやすくて良いそうです。
塾の周りの環境 道路を挟んで向かい側に交番があり、安心感があります。立会川駅から徒歩5分以内。
自転車置き場があり通いやすいと思います。
塾内の環境 教室内は狭めかと思いますが、レイアウトが工夫されているのか、通っている本人は気にならないようです。
入塾理由 家から近い。
成績保証制度があったり、面倒見が良さそうだと思いました。
宿題 宿題あり。学校の宿題がほとんど出ないので、親としては宿題を出してもらえてありがたいです。
少なすぎず多すぎず、苦なくこなせる量のようです。
良いところや要望 室長さんが熱心で面倒見が良い感じがします。
講師の方々もわかりやすく指導して下さる方が多いようです。
授業の振替が、回数制限等もう少し柔軟にして頂けたらもっと良いかなと思います。
総合評価 学校の授業でわからない所を塾で教えてもらえて理解出来て、塾に行って良かったと子供が言っています。
英才個別学院篠崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 娘がわかりやすいと感じた講師は、体験を受講した全ての塾にそれぞれ1人くらいはいたが、わかりやすく講師も同様にいたという。相性の良さそうな講師が多かったので英才個別学院さんを選んだ。
カリキュラム 独自のテキストは無いが、生徒それぞれに合うものや好みも汲み取ってくれた。
塾の周りの環境 駅からは近いが、メインの通りに面しているわけではない上、居酒屋が近かったりと、やや心配ではある。
塾専用の自転車置き場が隣接されているのはありがたい。
塾内の環境 特に問題は無い。少しゴチャついている感じもあるが気にならない程度。
入塾理由 塾長が非常にコミュニケーション能力に長けており、こちらの話もしっかり聞いてくださったこと。教室のブログが開設されており講師や塾の様子をうかがえたこと。雰囲気が娘の性格に合っていたこと。料金が高く過ぎることはなく通わせるのに無理がなかったこと。
定期テスト 塾のアプリから定期テスト対策会のアナウンスがあったが、詳細がよくわからなかったので参加させていない。
宿題 担当する講師によるのかもしれないが、多い印象。ギリギリまでやっていることもある。10ページくらいやっていた。
家庭でのサポート バスで通うこともあるので、バスの時間や交通費を気にしたり、宿題をやるよう促している。
良いところや要望 受講や自習、成績アップでポイントが溜まり、それを景品や金券類、授業と交換ができるので、やる気アップに繋がりやすい。
面談は保護者と塾長1対1だが、本人ともしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 1月上旬に入塾を決めたが、1月中は受験シーズンで人気の講師や枠がいっぱいで、希望の枠にしてもらえず、講師も色々チェンジしたかったが要望は叶わなかった。2月で調整してもらえるようになり、そういった事情は体験の時点で言ってほしかった。
総合評価 特に懸念点が無かったということが、評価できる。
他塾は良いところがあっても難点(高い、雰囲気が悪いなど)が気になっていた。
英才個別学院初台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団塾に通わせてる人に月謝の金額を言ったら、高いねと言われた。ただ個別だから仕方ないんだろうねとも言われ、高いのだと思った。
講師 集団塾ではきっとうちの子供は学校と同じで、授業について行けないと思い、家庭教師なども考えたが、この塾があっていたのか、とても楽しそうに通っているので良かったと思う。
カリキュラム その子に合わせて授業内容を考えてくれるのが助かる。
分かってないところは、そこに戻って教えてくれるのが良い
塾の周りの環境 駅前の大きな道路に面しており、通うのには明るい所がおおく、人通りも多いので安心だと思う。うちは家からも近かいので、とても助かる
塾内の環境 塾に行った時には、みんな真面目に授業を受けているようです。うるさいときちんと指導していると子供が行ってました。
入塾理由 室長の方の感じもよく、個別塾だから。入って子供の勉強への意識が変わった。値段は高いが、通わせて良かったと思っている。
良いところや要望 もう少し値段が安くなると嬉しい
先生との兼ね合いで、毎週決まった曜日や時間とならないところ、スケジュール管理が大変
総合評価 子供の相性もあると思うが、うちは通わせて良かった。なので兄弟も通わせることにした
英才個別学院篠崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通塾期間がないのでわかりかねますが、この塾なら多少高くても通わせて悔いはないと思いました。
講師 良いは良い、悪いは悪いをハッキリ言ってくれます。
前の塾の先生は30点台や以下の点数でも、"キープ出来たね"など、ちょっと納得いかないアドバイスがありました。
カリキュラム まだ通塾は1回しかしていないのでわかりかねますが、個人個人のファイルがあり、理解度なども分かるので良いです。
塾の周りの環境 駅に近く、人通りが多いのが良いのか悪いのか微妙です。(飲み屋等もあるため不安も少々あり)
ただ自転車置き場があるのでそれは助かります。
塾内の環境 整理整頓はされているようです。
雑音も気にならないと言っていました。
入塾理由 システムや対応が事務的過ぎず、しっかり本人を見てくれそうだったからです。
学習面でもしっかり寄り添ってくれそうだと感じました。
良いところや要望 面接の時点で塾長さんの人間性が素晴らしいと思いました。
最後までしっかり面倒を見てくれそうで安心してお任せ出来そうです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ