- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (517件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
国大セミナーの評判・口コミ
「国大セミナー」「埼玉県さいたま市桜区」で絞り込みました
19件中 1~19件を表示
- 前へ
- 次へ
国大セミナー中浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめての塾なので、安い高いはまだわかりませんが、少し高く感じます。その分フォローが良いと思い、点数3にしました。
講師 勉強が嫌いな我が子が、塾後、「楽しい!」と帰ってきて、勉強した内容等を家族に話してるとき。まだ学力向上に結びついたかはわかりませんが、塾での宿題をやらなくてはいけないと、自分から机に向かう時間が出来ました。個々の学力状況、生活(部活動)、性格を把握し、子どもに合った指導をしようという姿勢が魅力的に感じました。
カリキュラム 勉強嫌いな子どもが、楽しそうに自分から勉強に取り組むようになったことがいちばんおどろき、良かった点です。予習を宿題とし、授業中に確認テスト、解説、再テストと理解できるまで根気強いカリキュラム。
塾の周りの環境 徒歩10分圏内で、通学路圏内にあるため。駅にから住宅街に続く道沿いにあり、人の目が多い。すぐ隣がコンビニなので、明るい。
塾内の環境 いい意味でシンプルです。無駄な張り紙等ごちゃごちゃしてない。
入塾理由 体験をした子ども自身が、ここでの勉強が楽しい、ここが良いと希望したため。また、少人数制のメリットを感じたため。
良いところや要望 少人数指導で、個々にも目が行き届きフォローをしっかりしてくださいます。補習等充実。
総合評価 子どもが勉強に向かうやる気がでました!子どもが自分で通いたいと言っているのがいちばんの決め手となりました。
国大セミナー埼大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団塾より授業料は高めですが、少人数制なので金額は相応だとおもいます。
講師 他の習い事があり、授業と重なってしまう事を相談しましたが、色々な方法を考えて頂き信頼できるとかんじました。
カリキュラム 春期講習ですが、授業の後に確認テストがあり、合格しないと繰り返しテストをする事で、苦手をなくす記憶に定着させる学習法が良いと思います。
塾の周りの環境 家から近く自転車で通える塾を探していました。大通りにあるので街灯やお店などで明るく、安心して通わせる事が出来ます。
塾内の環境 教室は少し狭く感じますが、少人数の為、それほど気にならないと思います。
大通りに面しているので、最初は車の音が気になったようですが、すぐに慣れました。
入塾理由 家から近い事と、少人数制、全員が最前列で授業を受けれる事に魅力を感じました。
良いところや要望 最大6人、全員が最前列で授業を受けれるので、個別塾と集団塾のいいとこどりだと思います。
総合評価 まだ入塾したてなので、成績にどう変化があるかわかりませんが、授業内容やクラスの様子を聞くと、確実に成績が上がると期待しています。
国大セミナー中浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 途中で代表者か替わり、方針が変わったため結果に結びつかなかったので少し高いようなきもします。
講師 はいった時の代表者の方はひとりひとりに対して方針を考えてくれたり、親身に相談に乗ってくれるかただったので。
カリキュラム その時の成績によって受ける講習を選択でき、その回数分の費用しかかからなかったのでまぁいいとは思います。
塾の周りの環境 そばにコンビニがあり明るい場所なのと店員がいるので治安的に安心感がある。
塾内の環境 聞いたところだと良いそうです。
宿題 宿題は多くなかったとおもいます。家てやり、授業の前に少し早めに行って終わらせられる程度でした。
家庭でのサポート おくりむかえ、進路相談、また入るにあたり友達の親御さんにもお話を伺いました。
良いところや要望 指導方針が変わったためにやめたところもあるので特にはありません。
総合評価 最初に入った時のままなら高評価でしたが変わってしまったのでそこまで評価できません。
国大セミナー埼大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い方だと思いますが、優秀なスタッフが受験に向けてしっかりとサポートしてくれるので納得している。
講師 高校受験のノウハウがあり、悩みやわからないことなど色々と相談できる
カリキュラム 教材、授業内容は志望校のレベルに合っており、苦手な教科を伸ばすカリキュラムで平均的に点数が取れるようになった。
塾の周りの環境 車通りの激しい国道に面しており、自転車での通塾にはやや不安がある。雨の日の車での送迎時の駐車は問題なし
塾内の環境 設備については可もなく不可もなく平均的であったとおもう。個々のスペース確保は問題なく良かった
入塾理由 高校受験に際して塾を探していた時に友達が通っていて、評判が良かったから。
定期テスト テスト期間は自習室に通い分からないところは講師から指導を受けられる体制になっていた
宿題 課題の量は適当であった。授業の復習としてさほど難しいものでは無かった
良いところや要望 高校受験のノウハウがあり、講師のレベルも高い。また熱意があり親身に対応してくれる
その他気づいたこと、感じたこと 進学塾として各自のレベルや個性を合わせ指導やアドバイスがもらえたのが良かったです。
総合評価 公立最難校を狙っている子供が通うには良いと思う。
やや高いがその分サポートはしっかりしている。
国大セミナー埼大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別よりな金額だと思うが、内容からすると妥当。季節講習のたび、かなりの出費なのもどこも一緒だが、親としてはたいへん。
講師 子供の反応を見て、その子にあった指導をしてくれることが良い点。悪かった点は今のところ特に感じていない。
カリキュラム 教科によってテキストの使い方、ノートの必要量など教えていただいたので、入ったばかりでも予習をはじめ準備できた。
塾の周りの環境 遅い時間に帰ってくるが、道は明るい。
塾を出た時も連絡があるので、安心。
塾内の環境 クラス分けにより、同じような学力の子と一緒で、よりやる気の出る環境。
良いところや要望 熱心に教えてくれている。先生がやる気があるのが伝わる。
面談もあるので、受験の相談できる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
国大セミナー中浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 新中学1年だか、長期休暇の講習も絶対参加で料金も高いと感じる。
講師 まだ、春期講習の1日のみ受講のため良い悪いがまだわからないそう
カリキュラム 毎日の宿題量も多いから家でも自主的に宿題に取り組む姿がみられる
塾の周りの環境 交通の便を考慮し、徒歩圏内のため交通の便はとてもよい。治安も悪くない。
塾内の環境 少人数制で勉強には集中できる環境である。
まわりの騒音も気にならない。
良いところや要望 6人制の授業ですべての子が一番前になる配席で先生の目が行き届くため、いいと思った。
国大セミナー埼大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果として学力が上がったので払ったかいがありましたが同じクオリティなら安ければ安いだけ有りがたいです
講師 子供がちゃんと通い続けることができたのでよかったと思ってます
カリキュラム 詳しいことは分かりませんが結果として学力が上がったのでよかったと思ってます
塾の周りの環境 とくに不安なく通わせることができたので悪くはないと思います。
塾内の環境 汚い、通わせたくない、とは思わなかったので違和感なく通わせることができました
良いところや要望 とくに気になることはありません。結果としてもよかったので不満ありません
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。不満も要望もないので変わらず向き合っていただければ十分です
国大セミナー埼大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制にして妥当な金額。月によって金額が違うが、年間を通してかかる金額を提示してくれているので有り難い。
講師 周囲より遅れて入塾した為進度に差があったが、少人数の特性を活かし丁寧に見てくれている
カリキュラム 夏期講習の宿題がかなり多くて大変そうでした。教材の一部がブリントのみというのは、値段に見合わなくて残念です。
塾の周りの環境 駅からは遠いけれど、我が家から近く、大きな通り沿いなので明るいので安心。自転車置き場も完備されている。
塾内の環境 教室が狭いので先生の目が届きやすそうなのは○。いわゆる繁華街ではないので治安は良い。
良いところや要望 場所柄、公立御三家に入れるレベルの子だけ歓迎(それ以外はなるべく来ないで)という塾が多い中、上から目線ではなく受け入れてくれるところが良い。
その他気づいたこと、感じたこと メールで塾の入退出がわかるシステムがあるのも安心できる。
国大セミナー埼大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補習授業を追加料金無しでおこなってくれる点は満足。しかし、夏期講習などの特別講習の振込みはダブルパンチの月謝がキツイ
講師 妻に任せきりなので詳しくはわからないが面倒見がいいとは聞いている。また、追加の授業料は無しで補習じゅぎょうを熱心に行っていただいているから。本人のやる気を、どうにか上げてくれれば任せて安心の塾だと思う。
カリキュラム 通常の授業以外に追加の料金なしで、補習授業をおこなってくれるから。
塾の周りの環境 自転車で5分程度と家から近い場所にあることと、治安が悪いとは感じていない。
塾内の環境 息子の感想だが、空調はしっかり管理されているしようだし、特に問題はないと感じているから
良いところや要望 勉強嫌いなのに、半年通って一度も嫌々いく素振りをみせないから。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。息子はたのしみながら火曜っているのでくし問題ないとおもっている
国大セミナー埼大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾よりも高いけど、一コマの時間も長いので納得出来ます。
冬期講習は周りの塾より、高い方でした。
講師 塾長が授業(英語)を教えてくれるので、安心してお願いできます。
カリキュラム 冬期講習の時間は、近隣の塾に比べて長かかったです。
通常の授業時間も他より長いと思います。
塾の周りの環境 道路沿いなので、塾終わりでも人目があるので安心です。
駐輪場も多いので、自転車を停めるのにくろうしません。
塾内の環境 1クラス6人なので、マンツーマンが苦手な息子にとっては気楽に参加出来るようです。
緊張しすぎなくて良いと言っていました。
良いところや要望 体験授業も英語と数学2回やらせてもらいました。
納得するまで話も出来て、安心して申し込めました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
国大セミナー中浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 交通機関の便 駐輪場のスペースなど考えるとお世辞でも安いとは言えません
講師 性格の不一致で期待できませんが頑張りたいと思っています。
カリキュラム 難しくてワケわからん状態でやる気がおきませんが前向きにいきたいと思います
塾の周りの環境 ちょうど良い時間帯のバスがないので自転車で行っています。疲れます
塾内の環境 空調設備が時々止まってしまい集中力が続かない
良いところや要望 トイレの広さはピカ一で毎回感心します
その他気づいたこと、感じたこと 食事をしながら勉強をしている生徒がいるので匂いが気になってしまう
国大セミナー中浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて高い。少人数制だし、休んだら1人でも振替でマンツーマンで見てもらえるから仕方ない。が高い。
講師 面談をよくきてくれて、こちらの環境や子どもの性格などもしっかり聞いた上に、進めてくれる。
カリキュラム 学校の定期テストに合わせて進めてくれる。成績が悪いので、学校の勉強中心なのがよい
塾の周りの環境 近くて自転車でいける。隣はコンビニで明るいが、帰り友達と寄ってきて、少し時間が遅くなるのが気になる。
塾内の環境 少人数で、みんなのことを見てもらえる感じ。 受ける授業がらない日も自習していいみたいがだ、自習室が特にないなので、空いてる部屋がどこか分からず、自習しないで、かえってきてしまった。
良いところや要望 自習室の使い方をもっとわかりやすくしてあげてほしい。 退室カードの管理、しっかり指導してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 塾の学力テスト、全体の人数が少ないが、あれは全国の人数?ちょっと気になる。
国大セミナー中浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと聞いていましたが、確かに高いです。 ただ、料金に見合った体制だと思います。
講師 選択している教科以外の相談も受けて貰えるうえ、各テスト前には教室を開放して補修や予習を見て頂けます。
カリキュラム 現在の学力に合わせてほぼ個別指導に近い形で学習させていってくれている。
塾の周りの環境 正面にコンビニエンスストアがあり、夜遅い時間でも明るい。 その反面、暗い路地も多く、裏道などを使って登校させるのは心配になる。
塾内の環境 基本的に教室の定員は上限が決まっている為、大勢集まることもないので静かな中で集中して学習しているようです。
良いところや要望 登校、下校をメールでお知らせして頂けるシステムがあるので安心感があります。 ただ、それを子供が行っている(タイムカードの様なシステム?)ので忘れた時に不安になります。
その他気づいたこと、感じたこと 金額が高いとは思いますが、それに見合った成果が期待できる塾だと思います。
国大セミナー埼大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は高いとは思います
講師 子供は分かりやすいと言ってます
塾の周りの環境 車を停められるのが良い
駐輪場もあります
大通りなので、人通りもあります
塾内の環境 綺麗に整頓されてます
室長も若く子供達の気持ちも分かってくれそうです
国大セミナー埼大通り校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 熱心に話を聞き、相談にのってくれます。
また、子供の能力を信じて、励ましてくれるので、頑張れるかも、と言う自信が出ました。
カリキュラム 途中入塾ですが、やっていない部分は説明、プリント、宿題などでカバーして頂けているのでよかったです。
塾内の環境 大通りに面しているので、特に暗い事もなく安心です。
室内は狭いですが、綺麗で良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
国大セミナー中浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長の入塾説明が的確で、第一印象が良かったです。子供は、数学の授業のテンポがとてもよかったと申しておりました。
カリキュラム まだ始まったばかりなのでうまく評価できませんが、ちょうど定期テスト直前に体験をさせてもらったのですが、テスト前補習、自習/副教科のサポートなど、通常授業の枠を越えてサポートしてくださるのが伝わってきました。
塾内の環境 建物は新しくありませんが、問題ないレベルでした。
飲料水が設置されていました。汚さなければ、休憩中の飲食もゆるされているそうです。(汚したら自分で掃除させるとのこと)
その他気づいたこと、感じたこと 料金の高さは、サポートの手厚さ分だろうと、期待の気持ちで入塾を決めました。
国大セミナー中浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長さんが入塾前に丁寧に説明してくれて、安心して入塾することができた。
料金的には高めだと感じた。
カリキュラム 毎回確認テストがあることは良いと感じた。
定期テストが多く、まだレベルが上がっていないところで行ってもあまり意味がないように感じた。
塾内の環境 質問がしやすい席になっている。先生が気軽に話しかけてくれるので安心感がある。
少々騒がしい感じがする。
その他気づいたこと、感じたこと 親身になってこちらの話を聞いてくれたので、安心して入塾できた。料金についても明確に表示してくれたので信頼できると感じた。
国大セミナー埼大通り校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別と集団との間の6人制ということもあり、個別塾よりは安く、集団塾よりは高いです。授業料は他と比べてそんなに高いとは思いませんが、半年に一度かかる、施設使用料と、テキスト代、夏期講習などは高いです。
講師 毎回とても根気よく面倒をみていただいてます。6人までの塾なので、先生の目が行き届いていると思います。やったふり、わかったふりが出来ないので、先生もどこまで理解しているか、わかりながら授業を進めてくださっているようです。
カリキュラム 高校受験のために通っていますが、ただやみくもに成績を上げるということではなく、本人の行きたいと思う学校にいけるようにカリキュラムを組んでいただいてます。うちの子供は、詰め込みすぎると、勉強そのものが嫌になってしまうタイプのようで、そのへんも見極めていただいてます。
塾の周りの環境 交通量の多いところにありますが、歩道と車道が別れていて、また人通りもわりとあるので、安全に通えています。
塾内の環境 教室内は少人数の部屋で、5部屋くらいあったように思います。部屋内はとても清潔です。また、どうしても友達同士で話したり、集中できないときは、別々の部屋にしたりと集中できるように工夫をしてくださってます。
良いところや要望 塾主催で、高校を呼んで個別相談会を開いてくれたり、高校受験に関しての情報も詳しく教えてくださるので助かります。欲をいえば、もう少し値段が下がってくれると本当に助かります。
その他気づいたこと、感じたこと とてもよくして頂いてますが、うちは入ったときから成績は殆ど上がっていません。それに関しては、塾ではなく、やはりあたりまえなのですが、本人のヤル気なんだろうと思います。
国大セミナー埼大通り校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、いわゆる集団塾と個別塾の間なので、集団塾よりは高く、個別塾よりは安いです。半年ごとの施設使用料が請求されるときは、結構な金額になってしまうので、頭がいたいです。
講師 他の塾から国大へ変えました。 とっても面倒見のいい塾です。 わかるまで教えてくれますし、子供にヤル気があれば、時間外でも熱心に教えてくださいます。ヤル気がないときは無理強いはしません。 6人までの塾なので、先生の目が行き届いていて、子供もわかったふりができません。 高校進学の相談も親身にのってくださいます。 悪いところをしいていえば、他の塾より少し料金が高いように感じます。
カリキュラム 定期テスト前には必ず、その学校のテスト対策をしてくれます。その対策がとても熱心です。 宿題などもその子その子の不得意な所をだしてくれます。
塾の周りの環境 大きな通り沿いにあり、駅などからは遠く、立地はよくも悪くもないです。
塾内の環境 大きな通り沿いにありますが、一歩中に入ると静かで、勉強に集中できそうな環境です。 ひとつの教室は割りと狭く、無駄なものは置かれていません。
良いところや要望 塾での高校進学の説明会や、高校の個別相談会なども開催してくれるので、受験初心者としてはとても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 正直学校の先生よりも、うちの子供は信頼してました。 厳しいときは厳しいですが、お前なら出来るといってくれ、子供もヤル気が出てきたようです
19件中 1~19件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ