開倫塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 子供英語
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 資格
-
-
-
- 講師
-
-
-
- 特徴
-
-
-
- 総合評価
-
3.40 点 (183件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
開倫塾の評判・口コミ
「開倫塾」「栃木県那須塩原市」で絞り込みました
7件中 1~7件を表示
- 前へ
- 次へ
開倫塾黒磯校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾では教材費、施設維持費、定期テスト等高いが、この塾は良心的だった。
講師 セミナーで受けていたが、学年トップの子がいて、自分の子は理解出来ていないのに、トップの子が理解出来ている為、わからなくても進んでしまわれた。
カリキュラム 本人、学校の教科書に進み具合が合っていないと言っていた。やれる事はやった。
塾の周りの環境 駐車場がほんとに少ないので、停め方が下手な人がいると、路駐しかない。
塾内の環境 冷、暖房費を取られてはいたが、暖か過ぎて、眠くなってしまったっと本人言っていた。
入塾理由 自宅から通える距離で、料金が近辺の塾の中で、一番安かったから。
定期テスト 塾独自の問題作成、対策、苦手克服、個別相談等の対策をしてくれた。
宿題 出来ない量は出していないと思う。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、検定、模試、塾独自のテスト等の参加に料金加算されるが、取り組ませる事。
良いところや要望 塾が開いている時は、空き教室を自由に勉強しに行って使って良いところ、参考書や資料を借りられるところ。先生が、生徒の個性に合わせて対応してくれるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 紹介者制度があって、知り合いから紹介してもらったと伝えれば、入会金が無料になる。
総合評価 料金は他の塾より安かったけど、分からないまま進まれてしまう、質問しづらい雰囲気だったと、本人少し不満のようでした。
開倫塾黒磯校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。成績が上がったのでそれなりです。教材を購入したが、結局あんまり使っていないようなのでもったいなかったです。
講師 年齢の近い講師が多く、勉強の相談にも乗ってもらう反面、友達みたいな感じになってしまいあまりよろしくないと思います
塾の周りの環境 駅前なので通うのは非常に便利です。またビルの中に入っているので雨降っても大丈夫です。駐車場もありますので送迎も可能です。家からは少し遠いですが、電車に乗ってれば1本で行けます。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く見えました。また自修室があるので行って勉強もできます。
入塾理由 本人の意思で決めました教え方が丁寧ですたくさんの友達と一緒に通っています。成績もそれなりに上がりました
定期テスト 定期テスト対策はバッチリでした。基礎をもとに対策をしてくれる。
宿題 量はちょうどいいです簡単です。次の授業までの量です。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや説明会や申し込みも参加しました。
開倫塾黒磯校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の価格は分からないが、今までなかった出費が増えて大変だ。
講師 家から近くて通いやすい。曜日など融通してくれて助かる。受験対策が充実している。
カリキュラム 学校の授業ではいまいち出来ない、受験対策がばっちり出来ている。
塾の周りの環境 自分で自転車でも通えるので便利。
塾内の環境 塾の前の道がそれほど交通量が多くないため、うるさくなく勉強に集中できる環境である。
良いところや要望 土日のテスト対策や、休んだ時の振替など、融通をきかせえくれるので助かる。
開倫塾黒磯校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと思う。教材も普通だと思うが、せっかく買ったので使い倒してもらいたい。
講師 優しく、よく見てくれる。塾の勉強は受験に特化しているので、受験対策に良い。
カリキュラム 家で学習するとできない勉強量も、カリキュラムがあるとやれる。
塾の周りの環境 それほど遠くないので、自転車で通える。歩道かせまいのであまり良くない。
塾内の環境 友達も多く、楽しく塾に通えている。環境は特に問題なく学習に集中できる環境である。、
良いところや要望 休みの日の振替など、割と融通をきかせて、柔軟な対応をしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 夜が、10時までなので、今までよりも夜型の生活になったのは心配である。
開倫塾黒磯校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し割高感はありますが、子供も満足さて通っているので仕方ないと思います。
講師 子供に対して優しい教え方をしていただいていること。
カリキュラム 教材については、あまり詳細を知りませんが、子供のレベルにあわせてもらっている。
塾の周りの環境 家からは車で5分くらいなので不便なくかよっています。少し車の量が多いのが心配です。
塾内の環境 少数での授業なのでコロナの心配もなく受講しています。予防対応もされています。
良いところや要望 比較的子供の」レベルに沿った授業をしていただいているので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 長期休暇の講習は、なるべく休ませたいと考えておりますが、なかなか難しいこと。
開倫塾西那須野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
英検受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験だったので、料金は、かからなかったが、本契約となると、継続するには厳しいと思った。
講師 英検受験はとても都合よかった。通っている子供の様子を見るとふざけている感じが強くあって大学受験としては期待できないと、感じた。
塾の周りの環境 家からは近いが、途中暗いところや人通りが少なかったりで、子供ひとりで通うには不安。
塾内の環境 私の子供は夏期体験で、本生徒の様子をみて、ふざけている様子を強く感じた。
良いところや要望 英検や漢字検定などの受験をさせて頂けて、とても良かった。塾の月謝としては、私の家では高額で厳しい。
その他気づいたこと、感じたこと 英検の結果を、受け取りにいった際には、結果のなかで今後のアドバイスも、していだだき良かった。
開倫塾西那須野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は、他の塾に比べると安いと思います。でも、教材費や各講習費は別に掛かるので、負担の多い月もあります。
塾の周りの環境 立地場所はよいと思います。子どもが通っている学校に近いので、学校帰りに塾に寄って自習をしてくることもあります。
良いところや要望 時間外でも、子どもたちの質問等を受け付けてくれます。定期的に保護者面談もあって、受験の情報を得られます。楽しく塾に通っていますが、成績の向上にはつながりません。先生の指導力がもう少しあるといいのになと思っています。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。