厚木ゼミナール
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (25件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 神奈川県厚木市・海老名市・愛甲郡愛川町に6教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
厚木ゼミナールの評判・口コミ
「厚木ゼミナール」「神奈川県厚木市」「高校生」で絞り込みました
8件中 1~8件を表示
- 前へ
- 次へ
厚木ゼミナール妻田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと金額面は比較しましたが金額面が同等
もしくは若干高くても評判の良い塾を選ぶのが理想でしょう
講師 若い先生が多く現役に近い先生が多いのは良いですね
子供たちの気持ちも理解出来るでしょうから
年寄りが教えるより現役に近い方が気持ちがわかるのが良いですね
カリキュラム その子のレベルに合わせてカリキュラムも進めてくれました
本人が納得するまで付き合ってけれました
塾の周りの環境 家から近くに有るので交通の便も良く自転車で行ける距離なので安心して通塾させる事が出来ました
余り遠いと親としても心配なので
塾内の環境 教室の広さは生徒数に対して十分な広さを確保出来てると思います
入塾理由 立地条件が良く周りからの評判も良かったので
この塾に決めたのが理由
定期テスト 定期テスト対策はありましたテストに出るであろう場所を
中心的に教えてくれました
宿題 宿題はそんなには多く有りませんでしたが
復習をしっかりやる様に勧められました
家庭でのサポート 送り迎えは雨の日天候が悪い日だけだったので
比較的楽でしたね
良いところや要望 得には無いですが唯一有るとすれば講師との連絡が
取れない時が何度か合ったので
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ日の後のカリキュラムの連絡が遅い時が合ったので
ちょっと苦労しました
総合評価 全体的なは良いと思います講師の方々も優しく
しっかりと教えて下さったので
厚木ゼミナール緑ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べていないのでわからないが、教育方法を鑑みて安価でないかと思います。
講師 教師については、若いよう燃えるので、年代もよい感じであると思う。
カリキュラム 教材については学校より進んでいて、良いと思われる
塾の周りの環境 バス停から近いので通学には、問題ない。駐車場が狭いが通えているので問題ない
塾内の環境 教室は、狭くこれからの時期は、風やインフルエンザがはやるので心配だが、配慮をしているようだ
入塾理由 友達の影響が大きく入学、指導方法が良いのか分からないがやる気スイッチが入った
定期テスト こうしは、過去問題を中心に進めていてわかりやすい。
宿題 宿題は、出ているが、難易度は戸惑うことなくできているようだった
家庭でのサポート いろいろな塾のはなしを聞きここに決めた。友達も多く、子供もそうだんしやすいようすである。
良いところや要望 連絡手段が電話なので大変ですね。
その他気づいたこと、感じたこと 休むことで次のカリキュラムマネジメントに影響はないです。友達がいるので助けられています。
総合評価 なななか良い塾だと思う。講師の先生の指導法や立地場所、周りの環境整備ともに問題ないと思います。
友達に勧められます
厚木ゼミナール毛利台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もうちょっと安ければもっといいと思う。 追加も割と多い感じなので。
講師 やる気が起こるような指示、指導をしてもらえる。 上位高校を狙うように指導され子供も頑張っていたが、最後はちゃんお親身に適切な意見を言ってくれたので。
カリキュラム やったらやっただけの伸びが感じられるテキストで進めようと意欲が湧いてそう。
塾の周りの環境 専用バスも出ているし、車での送迎も専用駐車場があるので問題なくできる。
塾内の環境 自習室にあるビデオ学習の設備の数が少ないらしく取り合いらしい。
良いところや要望 夏でも冷房をガンガンにかけているらしく、いつも長袖を着て行ってた。
その他気づいたこと、感じたこと 合う合わないと先生は色々のようだ。 親身に相談に乗ってくれるも多いらしい。
厚木ゼミナール東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に行ってた塾よりは高くて最初はびっくりしましたが、のちにお願いする家庭教師とくらべると安い
講師 どの講師も熱心で、真面目で、生徒のことを考えて授業してくれているようで、よかった。
カリキュラム 生徒の学力に合わせた教材や、カリキュラムで授業がくまれているようでよかった。
塾の周りの環境 厚木駅からまあまあ距離があり、歩くので、夜は暗いので、心配だった
塾内の環境 生徒さんも真面目なかたばかりで、周りも住宅街で静からしく、環境はよかった
良いところや要望 講師もみなさん熱心で良く、カリキュラムも学力に合わせてくれるのでよい
その他気づいたこと、感じたこと とくにないが、歴史があるのか、校舎がしょうしょう古く感じた。
厚木ゼミナール東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はここ以外に行かせてないので、高いのか安いのか普通なのか分からないのですが、家庭教師よりは安かったです。
講師 先生と教材は良いと感じましたが、駅からちょこっと遠いので、行き帰りがとても心配になりました。
カリキュラム 個人の学力に合った教材を使って教えてくれるのでとても良いと感じました。
塾の周りの環境 本厚木駅の東口からちょこっと距離があり道も細いので、行き帰りがとても心配でした。
塾内の環境 塾の周りは閑静な住宅地で雑音は無いと思われますが、建物がちょこっと古いかなと感じました。
良いところや要望 個人の学力に合わせたカリキュラムで勉強していく感じがとても良いと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと ここの塾に来ている学生はみなさん真面目な感じがして好感をもてました。
厚木ゼミナール毛利台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業代もそうだが、夏休みや冬休みに選択制の別料金の授業があり、それでもお金がかかる。
講師 自学自習をすごく推奨している塾で、授業がない日もいつでも塾に来て勉強を教えてもらえる環境がすごく良いと思う。
カリキュラム できる生徒に合わせてどんどん進んで行ってしまうイメージがすごくあり、遅れるとキツそう。
塾の周りの環境 送迎バスがあるので安心して行ってもらえるが、送迎バスに乗っている時間が結構長いためその時間がもったいないと思うこともある。
塾内の環境 自習室は静かな環境であり、また、周りの子が頑張っているのにいい刺激を受けて良いと思う。
良いところや要望 自習室や授業を行う教室の椅子が固いとよく子供が言っているので改善してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと テストの順位表の張り出しが毎回あり、それもいい刺激になって良いと思う。
厚木ゼミナール東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わたくしたちは、ここしか知らなかったので、まあ普通かな…と思っていました。
講師 みなさんとも、教え方もうまくて、ねっしんで良い先生がおおいと、子供からきいていました。
カリキュラム とてもわかりやすい教材で、よいカリキュラムだと、子供からきいていました
塾の周りの環境 駅からすこし距離があったので、勉強が終わって。夜に自宅に帰るときがすこし心配でした。
塾内の環境 ふるびた部分もある建物だけど、整理整頓はされていて、授業中も静かで勉強しやすい環境だった…と子供から聞いていました。
良いところや要望 ほぼほぼ良いところばかりなのですが、もうすこし駅から近いところにあれば、なお良かったと思いました。
厚木ゼミナール緑ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い方ではなかったが、成績も上がり結果は満足ですから高いことは気になりません
講師 とにかく通い続けて、先生も信頼できましたので、ある程度任せていました
カリキュラム 先生も一生懸命でしたし、子供もやる気が出てきたのはよかったです
塾の周りの環境 徒歩圏内だったので楽でした。それでも時々迎えに行きました。環境は特に悪くはなかったです。
塾内の環境 静かに落ち着いて出来た環境でした。教室内も整理されていて、落ち着いた感じでした。
良いところや要望 一生懸命だったのが何よりですが、子供も頑張ってたのでよかったです
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。