進学塾“関西”
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.52 点 (45件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 京都府木津川市・相楽郡精華町、奈良県天理市・生駒市・北葛城郡広陵町に5教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
進学塾“関西”の評判・口コミ
進学塾“関西”生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 1対1の授業です。
歳が近いこともあり質問がしやすそうです。
カリキュラム 学校より早く授業が進んでいるので 学校の授業の予習になつて良いと思う。
塾内の環境 自習室が長時間空いているので試験前などに通わせるのに良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 今の所 特に不満はないが 習っている科目の成績が上がればなお良いのですが。
進学塾“関西”生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても丁寧に指導してくださります。
少しのことでも誉めてくださるので子どもがやる気になってます。
カリキュラム 目標の高校にあわせた教材やカリキュラムの利用で、やる気になる。
塾内の環境 静かで、集中できる。自習しつもいつも使えて助かっている。
すこし、寒いようだである。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験の間際に入塾したにもかかわらず、丁寧で親身に指導していただいていて、とても満足しています。
進学塾“関西”生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親身なアドバイス、指導をいただき満足できる。月謝も大手予備校に比べてリーズナブル。
講師 それぞれの特長を生かした親身な指導により学力がアップできた。生徒に慕われていた。
カリキュラム 塾が作成したテキストに加えて、過去問対策、映像使用した授業等、様々なアプローチをして学習の関心を高めていた、
塾の周りの環境 自宅の最寄駅から徒歩3分の好立地。近くにコンビニ、ファーストフード店も多く昼食、軽食には困らない、便利なロケーション。
塾内の環境 自社ビルで生活に掃除が行き届いている。教室は防音工事していてそうおんがしない。休憩室、自習室もあり、喫食可能。
良いところや要望 3者面談で学習要領の説明と進路相談が行えて、ざっくばらんな相談ができたので、信頼関係の構築ができました。
進学塾“関西”真美ケ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いのは仕方ないと思います。夏季、冬季講習、合宿と月謝以上にかかります。
講師 成績が悪くても諦めずに教えてくれました。親切丁寧でよかったです。
カリキュラム 値段は少し高いですが、合宿もあってなかなか集中できる環境で、本人もよかったと言っています。
塾の周りの環境 閑静な住宅街の中にあって、遅くになっても比較的に安心できる街です。
塾内の環境 駐車場もあって、玄関も広いです。こじんまりした塾ですが、それが父兄と距離感が近いのがいいです。
良いところや要望 月謝以外には不満なところはありません。それぞれのレベルにあった指導をしてくれます。
進学塾“関西”精華台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手の塾に比べて比較的安く講師は現役学生も多かったが結構懇切丁寧に教えていただいた。
講師 塾の先生はとても親切で、分からないところも懇切丁寧に個別に指導していただき、志望校に合わせたカリキュラムも組んで熱心に指導していただいた
カリキュラム カリキュラムは志望校にに合わせて個別に組んでいただき、本人の理解に合わせて指導もきめ細かくしていただいた。
塾の周りの環境 塾をそもそも選択したのが家の近所で歩いて数分という好立地であった。そのため通塾に関しては何の不安もなかった
塾内の環境 塾の中は結構狭いが、その分生徒数も少なく、いつもきれいで靴等も整理されており、毎日気持ちよく勉強できた。
良いところや要望 この塾の特徴は大手塾に比べて少人数できめ細かな指導をしていただくというところです
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。