- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 総合評価
-
3.65 点 (662件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
馬渕教室(中学受験)本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 夏期講習などいつもと同じ授業にも関わらずプラス料金というのは気になりました。
講師 子供に寄り添ってくれて緊張感を感じさせることのない対応をしていただいておりました。
カリキュラム 夏休みなど特別にプリントをコピーしていただきもらうことができました。
塾の周りの環境 車を停めるところが少なかったので周りを何度も往復しました。駐車場があるといいと思いました。
塾内の環境 周りの居酒屋のお客さんの声が少しうるさかったことがあります。
良いところや要望 庶務関連をもう少し徹底して欲しかったです。
少し雑に感じることがあります
その他気づいたこと、感じたこと 塾の割にクラスの人数が多いと感じております。学校と変わらないところがきになります。
馬渕教室(中学受験)上本町本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 うちにとっては高かった 普通に払える人にはむしろ良心的だと思う。
講師 算数解説が豊中校舎の通常クラスよりわかりやすいと言っていた。
カリキュラム 1から始まる漢字の学習というテキストが6年の最後まで7まである
書き込み式ではないが大きくて見やすくやりやすい。毎回ここから全部出る小テスト 直しも大変だった 馬淵は通常コースは理科が多い N特では慣用句のプリントをホッチキスでとめたものが出てその確認テストが出た。5年までは理科1理科2という感じだが6年からは物理化学地学にわかれている。解説はあったりなかったり。これだけだやりおえて平均点という感じ 志望校別で差がつくのでおかねがかかる
N特ではプリントのテキスト 難しそうだった
算数は文章題の本テキスト 毎回小テストと宿題がここから 計算だけの問題集
上本町の月二回のN特はB4プリントをホッチキスで止めたテキスト
塾の周りの環境 ユフラ上本町なので基本駅から出ることなく来れる 雨でもほぼ濡れないで行けます サイゼリアもありおなかをすかせたら食べさせたりしました
塾内の環境 親は校舎内に入れないので入り口近くしかわからなかった 近鉄のオフィスビルだった
良いところや要望 よいところ 最近実績を上げているところ 人数が多くテストの信頼性があるところ
その他気づいたこと、感じたこと 馬淵オンラインとかいうのがあった 校舎に2台のパソコンからしか視聴できずオンラインの意味がなかった
今は家からでも見られるらしい
馬渕教室(中学受験)西宮北口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 正直、料金は高いと感じる。通常授業だけでなく、夏期講習や冬期講習なども別途必要。授業料の他、設備使用料やテキスト料も積み重ねると多額になる。
講師 子供が先生の授業が好きで嫌がることなく楽しんで通っているから。
カリキュラム 受験前の志望校に合わせたカリキュラムになっていることは良い。ただそのレベルまで達していない場合のフォローを増やしてほしい。
塾の周りの環境 駅前にあるので電車通塾には良いが、駅前だからこそ駐車スペースはなく車での送迎は不便。また車通りや人通りも多い為、自転車な徒歩での事故が怖い。
塾内の環境 親が建物内に入ることはないので子供からの情報でが、自習室は時間制にしているので、人の出入り時間が決められ集中しやすい。教室内も特に狭さは感じていない。
良いところや要望 電話対応は親切丁寧。必要な連絡はアプリを通じてこまめにある。子供がプリントを渡し忘れる時も親から催促できるので助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 学級閉鎖や体調不良で欠席する場合、録画された動画を視聴することになっているのだか、同時にオンライン授業を実施していただけると嬉しい。
馬渕教室(中学受験)高槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は高いと思います。
料金設定はコマ数に応じているようですが、夏期講習など長期休みの講習代、テキスト代は別途かかるので、負担大。
基本設定も高めである。
講師 個人懇談の時には話を聞いていただき、改善点を挙げて苦手克服に協力するとおっしゃってもらってもらいましたが、結局続かず。最終的には志望校の変な変更を勧められ、受験生本人に寄り添いやる気をあげてもらえないと感じたのでとても残念でした。
カリキュラム とにかくテキスト量が多い。解答解説はわかりやすく記載があるため助かるが、子供だけでわからない問題を解説を見て解く作業は大変なところでもある。
塾の周りの環境 駅から徒歩すぐのところにあり、便利である。
ただし、駐車スペースはないため、あちこちに路駐しているクルマが多く、通行の妨げになることが多すぎる。
塾内の環境 自習室の開放、チューターの先生の配置はあり自主的に勉強できる環境下である。
チューター不在、講師に聞きに行っても忙しいと断られることが多い。
良いところや要望 講師が変更になるときのお知らせはなく、子どもも不安な気持ちになっていた。
おやすみ連絡等はアプリ内で行えるので、わざわざ電話する手間が省ける。
その他気づいたこと、感じたこと 難関校を、目指している子には手厚い印象がある。
その他に関しては、とにかく授業料を納めさせて適当にしておけば大丈夫みたいな印象があった。
馬渕教室(中学受験)高槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 とにかく高い。
コマ数に応じていると思うが、長期休みの講習代、テキスト代は別途発生するため負担は大きい。
講師 勉強ばかりしてきて、コミュニケーションが苦手な先生が多いように感じる。
カリキュラム 教材が多すぎる。
簡素にまとめたテキストを最後までしっかりやって欲しかった。
塾の周りの環境 JR降りてすぐのところにあり、立地は良い。
夜は飲み屋もたくさんあるので、酔っ払いが地面で寝ていることもある、、
車での送迎も多く、あちこち路駐だらけ。
塾内の環境 自習室の開放で自主的に利用可能。
チューターの先生の配置も良かったが時間限定されている。
良いところや要望 チューターの先生の配置は、わからないところを講師に聞いても忙しいと投げられることが多かったので、助かった
その他気づいたこと、感じたこと お休み連絡はアプリ内で完結できるので楽である。
お便り等もアプリ内で管理。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(中学受験)北大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他のところを知らないが適切な金額と思う。講習代が別にかかることが多い
講師 先生は厳しいと思う。厳しいが質問に的確に回答してくれるので良いと思う
カリキュラム テキストは難しいが質が良い問題が多いです。役にたつと思う。
塾の周りの環境 駅から近いので良いと思う。人通りも多いので安全です。1人で通うようになりました。
塾内の環境 広い教室で勉強出来る環境は良いと思う。自習室も広いので勉強出来る
良いところや要望 先生の質も高くみんなで頑張ってるという様子でした。面談もよくあります。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業で振り返りが出来るので欠席しても安心しました。先生も親切です
馬渕教室(中学受験)天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 特別講習や長期休暇の講習は料金が上がり負担もありました。
特に最終学年は大変でした。
講師 若い先生・ベテランの先生の比率が良く、勉強以外での悩みも相談でき、とても安心感がありました。
初めての受験で不安な中、熱心な指導で学力つきました。
カリキュラム 志望校ランクごとにクラスが編成され、お友達と一緒にがんばれたことが大きかったです。
志望校に沿ったカリキュラムで自然と学力が上がりました。
塾の周りの環境 最寄り駅はとても便利な立地にあります。
便利に通えますが、夜は繁華街に近く心配な面もありました。
遅くなる日は、先生が最寄り駅まで送って下さり、とても安心感がありました。
塾内の環境 建物・施設内はとても綺麗で照明も明るいです。
勉強しやすい環境がととのっています。
良いところや要望 とても良い塾でしたが、休んだときの振替がなかなか難しかったので、振替授業の選択肢がもっとあれば良いと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通ったことで大幅に学力が上がり、当初考えていたよりも上位の学校に合格できたこと、本当に先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。
馬渕教室(中学受験)八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の塾に比べると高いとおもいます。
もう少し安いと大満足です。
講師 あまり自分からわからない事があっても言い出せない場合でも、講師の方から話しかけてもらった
カリキュラム カリキュラムがたくさんあったので、子供が出来るのか心配だった。
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐの所だったので、電車に乗って通いやすかったです。
塾内の環境 一つの教室にわりと少ない人数のグループでの授業だったので、集中しやすい環境下だった
良いところや要望 担当の講師がよくかわるので、もう少し長く担当していただきタイです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときの対応が個別にしていただきたいてます。
遅れがないよう補習があったらとおもいます。
馬渕教室(中学受験)枚方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 季節講習は日数のわりに高い。
夏期講習や冬期講習の日数も少ないし、その他の特訓や特別授業なども高い。
講師 こどもが勉強に躓いたり、やる気が出ない時など励ましたり相談にのってくれた。
親の質問や相談にもきちんと対応してくれたと思う。
カリキュラム 受験本番までしっかりと指導してくれた。
教材はとにかく多くて、毎日リュックがパンパンになるほど教科書やプリントが大量だった。
季節講習は金額が高い。
塾の周りの環境 京阪枚方市駅から徒歩1、2分と近く、電車やバス停も多くて通塾にはとても便利だった。
塾内の環境 塾内はそれほど広くなく、教室の数も多くないが、コロナや感染症対策はきちんとされていたと思う。
駅から近いが雑音などは入ってこない。
良いところや要望 他の塾より宿題が少ないらしい。本人のやる気を引き出すような授業をもっとして欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 成績によってクラスが変わるたびに担任も変わるので、一度懇談で顔を合わせただけの先生もいた。
せてめ一年に一度くらいにしてほしい。
馬渕教室(中学受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金の方は他の塾よりも多少割り高かもしれませんが、トータルで判断すれば割安と言えると思います。
講師 分からないことでも親身になって教えて下さる事が良いところです。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて、カリキュラムを組んでくださるところが良いところです。
塾の周りの環境 塾は駅から歩いて数分のところにあるし、地域の治安が他所より良いところがこの評価に繋がりました。
塾内の環境 塾に通われている他の生徒さんも真面目な方が多く、私語もないので教室内での勉学環境は良いようです。
良いところや要望 通われる生徒さんは中学受験をされる方が多く、授業も真剣に受けておられ、そんな環境なので集中力も身に付くようです。勉強をする環境は良いのではないでしょうか。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外