- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (212件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
木村塾 個別指導 Harvestの評判・口コミ
木村塾 個別指導 Harvest広田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団クラスを望んだが、体験をしてみたら個別が良く、割高に上がったから
講師 わかりやすく、若く、熱心でした。指導報告もわかりやすかった。
カリキュラム なぜ復習が必要か、定着させるには、など統一されたマニュアルで子供にもわかりやすく納得していた。
塾の周りの環境 家から通いやすい距離でしたが、教室は少し狭く、道路の目の前でしたが、教室がオープンで見通しがよく開放的だった。
塾内の環境 時間でチャイムがなり、メリハリがついた。掲示物が目立ちわかりやすかった
入塾理由 丁寧な個別指導、友達が何人もいて安心したこと、指導内容が合っていたから
良いところや要望 自習室に行くようになり、うまく子供のやるきをうながしてくれたようです。
総合評価 木村塾の集団も体験したが、個別の先生も若く、アドバイスが的確で子供が気に入って選んでくれたから
木村塾 個別指導 Harvest伊丹昆陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストなどの配布があるがそれほど価値の高い物とは思えなかった。
講師 希望の大学に合格できたことは指導格子のお陰でもあると考えます。
カリキュラム 冬期講習は受験す津大学に特化したカリキュラムを組まれていた。
塾の周りの環境 自転車で10分掛らない距離であり、通学に時間をロスすることが省けてよかった。中には通学の時間がかかりストレスを感じる生徒も多かった。
塾内の環境 兼線道路に近い場所にあるが、防音対策が実施されており集中できた。
入塾理由 交通至便であり、周囲の環境も勉強に集中するには良好であった。
定期テスト 定期テストに備えた学習は行われていなかったと思う。受験に特化して集中する方が良い。
宿題 宿題は課されることはありませんでしたが、塾で集中する方が効果的と思います。
家庭でのサポート 勉強中はテレビを見ないあるいはボリュームを下げて集中できるように配慮した。
良いところや要望 希望大学に特化した講習があるため、効果的であり、他では得られない経験ができる。
総合評価 希望する大学学部に合格することができたことは木村塾のお陰でもある。
木村塾 個別指導 Harvest伊丹北野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場ではこのくらいなのだろうが、家計の面ではなかなかの負担である
講師 先生を見たことないのでその判断は難しい
子供が気に入ればいいと思っている
カリキュラム 塾に任せているので勉強の内容まではわからない
テスト勉強をしてくれるのはありがたい
塾の周りの環境 交通量がそれなりにあり危ない気もする。
自転車で行く時は歩道のない道を通るので心配ではある。
夜はそれなりに明るい
入塾理由 友達が行っていたので。
人気があり、学力が向上すると思ったから。
定期テスト テスト対策はしてくれている
内容まではよくわからないが子供は満足している
宿題 子供が良ければ良い
家庭でのサポート 特に何もしていない。
態度や評判は良さそうである。
ちゃんと先生が詳細をアプリで連絡してくれる
良いところや要望 アプリで内容を連絡してくれる。
特別値段が高いわけではない。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。
どこに行っても良い悪いが出てくると思うのであんまり変わりはないと思う。
総合評価 成績が伸びる伸びないにせよ勉強する習慣はつくし、わからないを放っておくよりかは良い
木村塾 個別指導 Harvest広田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。
入塾する前に色々と他の塾も調べましたが
もっと高いところは沢山ありました。
講師 分かりやすく教えてくださっていたようです。
子供と合わない講師の方が居た場合は他の講師の方に代えてくださったりもしていただきました。
カリキュラム 子供に合わせてカリキュラムを組んでくださり
しっかりと指導して頂けたように思います。
塾の周りの環境 自宅からは少し遠く雨の日などは通うのに不便を感じました。塾の前の道が車通りが多い。
塾内の環境 思ったりよも教室は狭かったように思いますが特に問題は無かったと思います。
入塾理由 元々は公立高校希望だった為、入塾しました。
集団塾よりも個別指導だったのが決めてになりました。
定期テスト テスト前には予想プリントや子供が苦手な問題などを繰り返しやってくださっていました。
宿題 宿題の量は少ないように感じました。宿題の問題が次の塾の前に小テストとして出されていたようです。
家庭でのサポート 出来る限り塾の送り迎えはしておりました。
自宅から距離がある事と帰り道に街灯が少ない場所がある為。
良いところや要望 とにかく塾長が良かったです。話しやすく分かりやすく指導くださっていたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習など急な予定が入った際、素早くスケジュール変更の対応をして頂きました。
総合評価 子供に合っていた塾でした。講師の皆様が丁寧に指導くださるので成績も上がります。
木村塾 個別指導 Harvest伊丹駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較をしていないために安いかは分からないが、他と大差ないと思う。
講師 他の塾の講義を見たことがないので、比較はできないが大差ないと思う。
カリキュラム 入塾生は一定多数いらっしゃるので、問題ないレベルだと考えます。
塾の周りの環境 教室までの道は一方通行であり、車の往来がある際は不安に思うが、駅近のために歩行者も多く、人攫いの心配はないと思う
塾内の環境 空調もきちんとされていて勉強する環境としては問題ないレベルと思う。
入塾理由 友人も通っており、勉強の意欲を出して貰うために指導をお願いしました。
定期テスト 定期テスト対策はあり、学校の点数は伸びていると実感できております。
宿題 できる範囲の宿題量なので問題ない。難易度はそこまで高くないと思う。
家庭でのサポート 塾の説明会に一緒に参加しました。初めのうちは塾の送り迎えをしてました。
良いところや要望 キチンと勉強できる環境があり、宿題など家でも勉強する環境が整えたのでいいと思います
総合評価 子供にとっては、仲のいい友達と一緒に勉強できるので楽しんで塾に通っています
お住まいの地域にある教室を選ぶ
木村塾 個別指導 Harvest甲子園三保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団の同じ系列と比べると倍以上するから
小6の集団授業より高い
講師 会った時の挨拶の印象や、指導報告の文面から、明るく内容もしっかりしていると感じた。
カリキュラム 予習型で学校の進度をよく理解していて、授業についていけるよう学習範囲の管理がしっかりしている。
塾の周りの環境 自転車で通え、保護者の送迎負担が比較的少ない。
治安はよいが夜間の道がやや暗く、1人で通学するのは低学年は無理なので、中高生向きだとは思う。
塾内の環境 綺麗で地下にあるため静かなため、集中しやすそうに感じた。地下ではあるが、外の光が入り中庭的なものがあるので閉塞感はなく、教室の雰囲気も明るい。
入塾理由 予習型でカリキュラムがしっかりしている。
学校の授業についていけないので、予習型がよかったから。
良いところや要望 講師が明るくハキハキしている。子供も年齢が近い方が良いようで、教室の雰囲気がよい。
総合評価 総合的に満足していで、大きなマイナス点が見当たらないから。料金面だけ高く感じるので、そこだけ減点しました。
木村塾 個別指導 Harvest池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場より安いとは分かっているが、家計に余裕があるわけではないからくるしい
講師 姉が木村に通っていた際に凄く、成績が伸びたので今回も伸びてくれるだろうと期待している
カリキュラム 集団と個別のメリットデメリットを色々考え、何がよいのか分からないが、まず分からない部分が分かるようになったようなので良かった
塾の周りの環境 交通量の多い大通りに面しているので、自転車で通うので少し心配な部分はありはが、逆に人目があるから何かあってもすぐに見つけてもらえるかなと少し安心
塾内の環境 少人数で、周りが見渡せるくらいなのが、先生に気にかけてもらいやすいかなと思った
入塾理由 姉が木村に通っていた為、案内の電話を頂きその流れで入塾を考えた。成績があまり悪かったので個別を進められそのままハーベストに入塾をした
良いところや要望 勉強をする癖をつけてもらいたい
受験生だと意識して取り組めるようになってほしい
総合評価 成績が悪いのど、とにかく何かきっかけをと思い入塾させた。家計の負担にはなるが、それで本人の為になるのならと思い頑張ってほしい!
木村塾 個別指導 Harvest塚口北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの料金は比較的安かったと記憶している。自主学習室などあり総合的には安く感じた。
講師 隣の席との距離がちかいため、指導の質が良くても集中しにくい環境のように感じた。
カリキュラム 参考書が少し理解しにくいと聞いた。
指導自体には問題はない。
塾の周りの環境 駅がすぐ近くにあり、人目も多いため安心して通わせられた。スーパーや飲食店、コンビニも近くにあるため長い間勉強をさせることができる
塾内の環境 隣の席と少し距離がちかいため、慣れるまでは集中出来ないと思う。
入塾理由 価格の安さ、進学実績、家からの立地、過去の成績など考慮して判断しました。
良いところや要望 総合的なコストパフォーマンスがいいと思う。人によって向き不向きがある。
総合評価 コストパフォーマンスの面ではいいが、進学先のレベルによっては合う合わないがあると思う。
木村塾 個別指導 Harvest阪神甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 海外留学準備
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:ミュージック・イベント・タレント
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
海外留学準備
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高い。お財布が痛い。ただ立地がよく大変助かる。長い間通わせるのは高く感じる
講師 眠たそうにうとうとしている先生や香水のきつい方がいた。そこは改善してほしい
カリキュラム 宿題で分からないところがあったときは答えてくれるのが非常にありがたい。
塾の周りの環境 家から近いところを選んだので、それは満足。車で送り迎えは前の道が狭いのできついかも。立地は非常によく、電車でも通いやすいのではないか。
塾内の環境 とても綺麗。きちんと掃除しているのが分かる。騒音もなく、集中できる環境だと感じる。
入塾理由 家から近く良さそうな雰囲気だったから。個別指導の塾を希望していたから。
良いところや要望 集中できる環境なのだろうか。先生によって当たり外れがあるように感じた。
総合評価 雰囲気が良く、長く通いやすいのではないだろうか。アクセスも良ので電車で通う学生は通いやすい。ただ、先生にやってあたりハズレがある。
木村塾 個別指導 Harvest伊丹駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にない。教育に費用は付きものであるが設定金額は他より高い印象
講師 子供も通い始めはイヤイヤ行っていたが成績が上がるに連れ楽しんで行くようになった
カリキュラム カリキュラムについてはお任せしていたので特に思うところはありません。
塾の周りの環境 家の近所で送り迎えなどの心配もなく雨が降っても一人で通えていた。帰りも駅前なので人通りも多く夜道の心配もなかった
塾内の環境 そこまで把握していません。通っている風景を覗いた感じではよかった
入塾理由 友人より口コミで聞いて通い始めた。成績も徐々に良くなりそのまま続けた
定期テスト 通っているのは知っているが内容までは把握していない。成績はよかった。
宿題 宿題は多いと感じていたが本人も頑張る意思を見せて頑張っていた
良いところや要望 駅前で通いやすくしっかりと教育も行きとどいているのでおすすめです
総合評価 他と比べた事がないので良し悪しを決めかねるが成績も上がったのでいい塾かと
お住まいの地域にある教室を選ぶ
木村塾 個別指導 Harvest広田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別にしては安めだと思う
ただ長期休みは講習があるのでそれなりに費用はかかるが、それでも他より安かったように思います
講師 子どもの興味のある事についてもフレンドリーに話してくれ苦手な勉強もやる気を出させてくれた
カリキュラム 受験前には受験校から過去問を何年分も取り寄せてくれ解き方や時間配分になれるなど親身に指導してくれた
塾の周りの環境 最寄駅からは離れているがバス停からすぐのところなので交通の便は悪くない
住宅街の中なので環境は良かった
塾内の環境 それほど広くはなかったが程よい人数でガチャガチャしてないイメージだった
自習室も利用できよかった
入塾理由 他の習い事もしていた為個別でないと時間がとれなかった
個別指導の方がわかるまで自分に合わせた指導をしてくれるから
良いところや要望 先生が親しみやすく勉強に嫌がる事なく取り組めた
体調不良時なども当日でもオンライン授業に切り替えてくれるなどありがたかった
総合評価 勉強の進度や個人の都合に合わせて進めてくれるので集団と違い自由がききありがたかった
木村塾 個別指導 Harvest伊丹北野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割には成績が上がらなかった。
でも本人は楽しく通えた。
講師 分からないところは丁寧に教えてくれるので、本人も理解しやすかった。
カリキュラム 学校に沿った教材ではないので、不安はあった。そこは減点かなと思う。
塾の周りの環境 自転車置き場がかなり広くて、私が行く時も便利だった。子供達もそのようだった。横にスーパーがあったりと街中という印象。
塾内の環境 塾内はキレイで清潔に保たれており、安心して勉強させることができた、
入塾理由 有名だったから。友達と言っていたから。成績が上がれば良いと思ったから
定期テスト 特別教室を開いてくれたりするので、それは良かった。
本人も生きやすかった。
宿題 難しいものではないので、欠かさずやって、持っていくことができていた。
家庭でのサポート 家では特にサポートはなく、本人と塾に任せていた。それでも良かった。
良いところや要望 もう少し成績が上がるように講師の方に頑張って欲しかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
何かあれば塾から連絡が来て、対応してくださり良かったと思います。
総合評価 楽しく通い、勉強も頑張っていたが、どうしても成績が上がらず、第一志望の高校に行けなかった。
木村塾 個別指導 Harvest伊丹昆陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入塾して間もないのでこれぐらいなのかと思います。夏期講習や冬季講習が入ってくると
分からない。
講師 今のところ子供や知り合いから聞く話し、
懇談の感じではいいと思います。
カリキュラム まだ入塾して間もないのであまり分かりません。
ただ授業のたびに指導内容が送られてくるのは安心します。
塾の周りの環境 家から自転車で行けるので、部活をして帰ってきて
ご飯を食べて行けるのが本人もいいみたいです。
道路沿いで暗くなく、治安も悪くなさそう
塾内の環境 整理整頓はされている。個人指導のためよく見てもらえるのは気に入ってるが、ほかの人の指導が少し気になるみたいです。慣れかもしれません。
入塾理由 家から近いことと個人的に教えてもらえたこと
評判が良さそうだった
良いところや要望 こまめに連絡をくれるところが安心。
とりあえず成績が伸びて行きたい大学に合格できるように願ってます。
総合評価 まだ通い始めて間もないが印象がいいので。
あと成績が伸びてくれればアップします。
木村塾 個別指導 Harvest甲東園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 直接の指導講師は、本人によりベストの講師を選んでくれ、相性が良さそうなら継続してくれている。
塾の周りの環境 閑静な住宅街に位置していることもあり、また、駅からも近い。夜は暗いが安心はできる。駐輪スペースが課題。
塾内の環境 実際に自習室の様子を見たことはないが、本人は問題なく利用している。席数も問題ない様子。人が集中しない工夫がある様子。
入塾理由 家から電車で一人で通える。自転車でも通える距離である。個別指導の中でも一番良い。本人と講師の相性も問題なさそうなので。
定期テスト 定期テスト対策は、一週間前程度の土曜日と日曜日に数時間ある。基本的にはわからないことを質問するようす。
宿題 量・質ともに本人のレベルや進捗状況を見ながら宿題を出されているよう。毎回問題なくこなせているようす。
家庭でのサポート 塾の送り迎えなど。他に特にサポートはしておらずその必要もなさそう。塾選びの段階でのサポートがあった程度。
良いところや要望 専用アプリがあり、塾側からのお知らせや連絡なども出来る。一方通行ではなくこちらからも出来る。講師の授業レポートも確認できる。
木村塾 個別指導 Harvest園田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて安い方だと思いましたが、授業料とは別に毎月諸経費がいるとのことでした。その点を踏まえても、熱心に指導してくださり成績が上がるならそこまで高いお値段ではないと思います。
講師 保護者は授業を見学することはできないため、指導の質はわかりませんが、英語が苦手だったこどもが4回の授業で、いくつか単語を覚えて書いて、主語述語の文を理解できるようになりました。
カリキュラム こどものペースに合わせすぎず、といって次々と進むこともなく、楽しく授業してくださっているので毎回やる気を出して塾に通えているのでとても良かったです。
塾の周りの環境 駅前で近く立地は良かったですが、自転車と車の通りも多いため、小学生が1人で通うには不安もありました。たまに近くの駐輪場に空きがなく、自転車を停める場所に困ることもあります。
塾内の環境 塾内は綺麗にされており空調もきいていて快適な空間だと思います。個別指導では雑音もなく集中できています。
トイレが汚いそうなのできちんと掃除をしてもらえると嬉しいです。
入塾理由 現在行きたいと思っている高校と大学への進学率が高く、先生の対応・授業への力の入れ方等が良いと思ったため。
宿題 宿題の量は、少ない・普通・多いから希望を選べ、うちは普通にしたため、だいたい教科書1~4ページ分と普通の量です。難易度は現在習っているところの復習や予習にあたる内容でやさしめになっていると思います。
良いところや要望 授業内容やこどもの理解度を報告してくださるところはとても有難いです。
先生も担任制とのことで、安心して任せられると思います。
総合評価 まだ通い始めたばかりで成績が伸びたかはわからないため4としましたが、楽しく通えて勉強に興味がいっているため、これから成績があがると期待しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
木村塾 個別指導 Harvest新千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高くもなくという感じ。
他の塾と比べると個別スタイルとしては高くはないが、
夏期講習などは、ある程度の金額になることからトータル的には高くもなくという感じ。
講師 最初の面談の際、勉強面だけでなく基本的な挨拶など生活していく中で、大切な部分も成長していけるように指導してくださるなど熱量を感じました。
カリキュラム 個人個人に合わせた単元でゆっくりでも前に進んで行けるので良いと思います。
わからないことがあれば、都度質問できるので確実に前に進めます。
塾の周りの環境 長らくこの地域に住んでいるが、昔から治安はとても良く心配なく塾に通わせることができる。夜も街灯など明るい為問題ない。
塾内の環境 自習室はとても静かで集中できる環境にある。
授業も少人数制の為集中しやすい。
入塾理由 個別指導である事。他塾と比べて価格が多少抑えられていと感じた。
定期テスト 定期テストはまだ受けていないのでわからないが、普段は問題の解き方など深く教えてくれている感じである。
宿題 宿題ということではないが、必要な教材を自ら進めていく。
集中できる環境であり、自ら量を決めて進んでいくので負担は少ないイメージ。
良いところや要望 個別指導でかわらないことがあれば、すぐに対応してもらえる。自習室は自由に使え、環境も良いので満足しています。
総合評価 トータルで考慮した結果、指導面や金額など満足できる内容であった。
木村塾 個別指導 Harvest園田支所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先輩方の話や個別なのである程度かかるとは思っていましたが、やはり高いと思います。
講師 躾や勉強の仕方も含めて指導してくださる。
講師自体がやる気なので子供もそれに引っ張られる。
カリキュラム 学校での次の授業内容のことも含めて復讐をしっかりしてくれる。
わかるまでやってくれる。
塾の周りの環境 駅からは近くないですが、校区内なので通いやすいし、家と学校からは近いです。
小、中学校の目の前でうちの学区の生徒が1番多いと思います。
子ども自身も小さい頃から見慣れているので通いやすかったのだと思います。
塾内の環境 道路の交通量も多くなく、住宅地なのでうるさくないです。
勉強の妨げになるものはなく、整理整頓されています。
掲示物も実際に自塾の卒業生の点数アップや内申アップのポスターなどやる気の出るものでした。
入塾理由 体験した上で娘がわかりやすい、通いたいと決めたため。
塾ナビさんに載っている塾のホームページを見て、わたしが娘に合うであろう内容、立地をみて3箇所の資料請求をさせていただきました。
3箇所、全て説明会と体験をさせていただきました。
わたし的にはそれぞれ良いところがあり、どこに行っても本人にやる気があれば伸びるだろうと思いました。
その上で娘が木村のハーベスト個別塾が1番わかりやすく、通いたいと決めていました。
定期テスト まだ夏期講習だけなので対策は受けていませんが、外部の模試の申し込み用紙はもらってきました。
周りの方や説明会によると、テキストに付いてるテストなどをやらせてもらい、やり直しや理解できていないところを教えてくれるみたいです。
宿題 娘は頑張って楽しんでやっていたのでちょうど良い量だったのだと思います。
良いところや要望 講師がやる気に満ちあふれていて、躾も含めてよく指導してくれています。
娘が言うには2対1指導で待ち時間待たされすぎず、声かけのタイミングも合っている。
わかりやすい、優しいと言っていました。
総合評価 料金は高いので低めにつけています。
総合的には満足度が高く、満点ではないですが母子共にいい塾に出会えたと思っています。
木村塾 個別指導 Harvest伊丹昆陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾料金や、季節講習(夏季 冬季講習など)の値段はふつうでした。別に進学校の専科の授業も別料金ですが、高くはないと思います。ただ、入塾後には季節講習は受けないといけないようです。そこは任意にして欲しいなと思います。
講師 まだ通っていないのでわかりませんか、授業は1:2の個別なので、講師が真ん中、生徒が講師を挟み2人という感じの授業スタイルです。室内はやや狭くて、集中できる環境かどうかは分かりません
カリキュラム 推薦専門の専科があるところです 授業についてはまだ受けていませんが、個別なので、夏季講習なども、本人のペースに合わせて、オーダーメイドでできるのはいいと思います
塾の周りの環境 うちは家から近いし、自転車通塾できるのですが、駅からは遠いです。交通量は多く、自転車を停めるところが少ないです。いっぱいになったら遠いところに停めて歩かないといけないみたいです。いろいろ校舎があり、駅から近いとこもいっぱいあります。
塾内の環境 塾内には自習室もあり、夏休みは自由に利用できるのがよかった。講師も近くにいるので、すぐに分からないことは聞ける環境です
入塾理由 希望高校の受験対策に力を入れていたからです。推薦入試に特化した、専科がある。基本専科は事前に配信動画で自習、テスト、解説らしいですが、レベルは高いと思いますが、自習室を使い、講師に聞いたりできるので、良いと思います。
良いところや要望 推薦専門に特化した専科があることです。無料の模試もありますし、自分の今のレベルで何が足りないかが分かり、対策できます。
総合評価 お金は仕方ないのですが、安ければ良いと思うので、一つ減らしました
木村塾 個別指導 Harvest伊丹駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の習いごととくらべると個別塾の値段設定が高いと思う。毎月の支払いに加えて季節講習がある。子供から苦手とか受けたいと言われると受けさせてあげたいが、基本単価が高いから、全部は聞き入れることができない
講師 同じ中学出身や付近地域の高校出身が教えてるので、学校の話が聞けていいみたいです
カリキュラム 演習と課題をどちらもやってくれ、学校の授業を先取りで教えてくれる。また国、理、社の映像の授業もある
塾の周りの環境 駅前なので人通りがあるから遅くなっても少し安心
自転車置場も離れたところだけど一応あるから、助かる
塾内の環境 建物は少し古いけど、中はキレイで自習室も分けてある。塾長や講師のあいさつも大きな声でよかった
入塾理由 通学に便利で、1対2で教えてくれる。ある程度の塾生徒がいる(閉校がなさそう)から
宿題 毎回教科ごと宿題は出されている。適量だけどたまに難しいときがあるみたい
良いところや要望 1対2で教えてくれる。定期テスト前に特別セミナーみたいなのがある
総合評価 値段は高いけど、他の個別塾も同じようだと思うし、自宅から通い安い、塾の信頼度も高いところがいいです。
木村塾 個別指導 Harvest伊丹駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾にも見学に行ったが、個別指導としては妥当な料金なのではないかと思う。
講師 授業後に担当の先生からのフィードバックがある。
子供の心配な面をしっかりと聞いてくださる。
カリキュラム 子供の理解に合わせて授業を進めてくれる。
苦手な項目は集中して教えてくれる。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすく、商店街やアーケードもあり、人通りもある。
自転車通塾でも、駐輪場が整備してあって安心。
塾内の環境 教室が何部屋かあり、受付からは隔離されているので、授業に集中しやすいのではないかと思う。
入塾理由 生徒一人一人に寄り添い、性格などに見合った先生を選び、苦手項目を出ないように授業を行うスタイルに、ぜひお願いしてみようと思った。
塾と保護者との連絡がしっかりとれている所にも安心した。
良いところや要望 生徒一人一人に見合った授業を進めてくれ、授業後に親にもメールでその日のフィールドバックを行ってくれる。
総合評価 勉強はもちろん、先生達とコミュニケーションが取りやすく、生徒1人1人に合った授業を行ってくれる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ