- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 総合評価
-
3.83 点 (43件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
木村塾 私立中学受験 SEED塚口北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年5月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 入塾のタイミングによっては入塾料が半額等がある模様。
夏期講習等は月謝とは別料金の模様。
定期テスト料金も別途必要。
講師 丁寧で腰の低い先生が多い印象を受けた。
男性の正社員の先生が多いイメージ。
カリキュラム 他の塾と比べてテキストが薄い、少ないというところが特徴の模様。
他の塾に行かせたことがないのでわからないが
説明会でそう聞いた。
また確かに薄く感じる。
塾の周りの環境 ビルの下はカレー屋さんと焼き鳥屋さん
、南に寿司屋がある。
駐輪場が徒歩1分ぐらいのところにある。
駅からは徒歩2分ぐらいかな?
塾内の環境 集中するのが苦手な息子が毎回自習室行って頑張ってるようなので、それなりに集中できる環境にあると思われる。
良いところや要望 近所の塾に比べて月謝が高いように思ったが、その分授業時間が長いのでコスパ的には良いのかなと、思っている。
頑張ったらシールがもらえて子供達のやる気に繋がっている模様。
木村塾 私立中学受験 SEED塚口北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年4月
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 パンフレットではあまり詳しく料金がわからなかったのですが
説明を受けて分かりました。
講師 良い点は楽しい授業で楽しく通えている。
悪かった点は宿題で分からない所が多い。
カリキュラム 入塾していない講習の時は 宿題箇所等
分からない事が多くて困った。
塾の周りの環境 少し暗い道を通ったり 駐輪場まで歩かなくては行けないのが不便と思いました。先生が見送りしてくれる時は安心出来ました。
塾内の環境 良かった点は
集中できる整理整頓されている環境でした。
悪かった点は スリッパが消毒されているか気になります。
良いところや要望 どこまで理解出来ているのか 分からない場合はどうするのな等 宿題のやり方等
教えて頂きたかったです。
木村塾 私立中学受験 SEEDJR尼崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 キャンペーンやっていたので、冬季講習を無料で受けれたのでよかった。
講師 先生が、保護者に対しても色々と親切にしてくれて、
分かりやすく説明してくれたのがよかったと思います。
カリキュラム 授業が分かりやすいみたいで、楽しく通ってます。
難しすぎない内容が子供に合ってるように思います。
塾の周りの環境 駅から距離があって、帰りの時刻が夜遅くなると
子供だけで帰らせることになると少し心配になります。
塾内の環境 集中できる、と子供は言っています。
特に不満のない環境だと思います。
良いところや要望 基礎をきちんとやってくれるみたいで、今のところ楽しく通ってます。応用や最難関レベルもやってほしいです。
木村塾 私立中学受験 SEED塚口北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 学習意欲、習慣づけ
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金設定は比較的安価な方かと思う。夏期講習などでは振替ができないようなので、今の状況だとコロナやその疑いなどになると大損してしまうと思った。
講師 ゆるすぎず、厳しすぎず、ユーモアがあって上手に子供の学習意欲を引き出してくれている。
カリキュラム カリキュラムの進度はあまり早すぎず、子供があまりプレッシャーを感じずにすすめられているようだった。中学受験でトップクラスを狙っている人には物足りないかもしれない。
塾の周りの環境 駅から近い位置であるだけに、飲食店も多い地域であるため少し不安は感じる。
塾内の環境 自習室があり、実際に子供も利用している。ほかは実際に見たことがないので分からない。
良いところや要望 子供が楽しく勉強できているので、良いと思います。
欲を言えばもう少し厳しさもある方がいいのかもと思いますり
木村塾 私立中学受験 SEED塚口北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年1月
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 木村塾SEEDは中学受験する塾としては安いように感じました。
講師 木村塾の先生方は、子供達が楽しみながら進んで勉強に取り組めるよう、大変工夫されていると感じました。
カリキュラム 入塾が冬期講習からだったので、まだ習ったことがない内容ばかりで、子供本人はかなり大変そうにしていました。
塾の周りの環境 良かった点?阪急塚口駅から近いため、電車通学する生徒には交通の便は良いとおもいます。
悪かった点?阪急塚口駅北側の周辺にあるので場所的にゴチャゴチャしてます。まだあまり自転車に慣れていないため、少し心配です。
塾内の環境 良かった点?塾内は綺麗に整理整頓されており、また生徒の活気に溢れているように感じました。
悪かった点?SEEDの建物が少し古く、別の部門は建物が新しいので、少し残念に感じました。
良いところや要望 先生が非常に熱心で、子供達が楽しく勉強に取り組まれています。先生がいる自習室があり、分からない所を随時に質問できる所が良いと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者の入塾セミナーで先生のお話しを聞いてみて、なんのために勉強するか等を熱くプレゼン頂きました。この木村塾で自分も小学校の時に学んでみたかったなぁと感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
木村塾 私立中学受験 SEEDJR尼崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年1月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 小学校4年生までは通いやすい値段。それ以上は色々かかる。諸経費、追加授業など。
講師 いい先生と普通の先生がいるらしいです。
自習室ありですが先生は不在か聞きにくいみたいです。
カリキュラム 宿題の答えはあるが、途中の計算式などがない。
季節講習は休みの人も多いようです。
宿題はあり
塾の周りの環境 トイレが和式で困る。
商店街の中にある。自転車は有料のパーキング。
塾内の環境 集中してない子供さんもいる。
建物は古い。
同じ学校の子がいる時がある。
良いところや要望 家から近い。トイレがきれいだと子供も通いやすい。すごく厳しい訳ではない。
木村塾 私立中学受験 SEEDJR尼崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 授業料は学年問わず必修科目の値段は変わらず選択科目もそこまで高くない感じでした。
季節講習はやはり高くはなりますがどこの塾も同じかなと。
講師 子供は授業は難しすぎず先生の説明もわかりやすいと言っていました。
カリキュラム 授業のスピードもゆっくりなのでしっかり身につけながら進めそうです。
塾の周りの環境 商店街なので人通りも多いので安心だと思いますが建物の階段がくらいのとトイレが建物外にあるのが少し不安です。
専用の自転車置き場があると良かったかな。
塾内の環境 授業はみていないのでわかりませんが、教室内は落ち着いた雰囲気で明るすぎず集中できると思います。
良いところや要望 6年生になってからも帰る時間が早いのが子供も私も助かります。
あと、先生が変わることもなく教科ごと同じ先生に教えてもらえるのが子供達も質問しやすくなったりいい関係になるような気がします。
木村塾 私立中学受験 SEEDJR尼崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他塾との比較になりますが、とても良心的な価格だと思います。5年生になると他塾とそんなに変わらないように思います。
講師 習い始めでよくわからないですが、娘が言うには先生がとても楽しいみたいで、学校とは違うと言っています。
カリキュラム 講習日を休んでで、補習等をしていただけるし、授業の遅れがないのがいいです。
塾の周りの環境 自転車で通えるので安心です。治安は、商店街にあるので人通りがあり、治安はいいほうだと思います。
塾内の環境 自習室があり、二階に教師があり、環境はとてもいい環境だと思います。
良いところや要望 無料講習会を含めてまだ3回しか行ってませんが、娘が嫌がらずに進んで行ってくれおります。
木村塾 私立中学受験 SEED塚口北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 講習会費用は、そこそこであるが、諸経費として半年に一回と、テキスト代も半年に一回取られるのは痛い。
講師 楽しく授業をしてくれる。宿題をしないと注意されるらしい。補修藻してくれた。
カリキュラム 講習会費用は、他の中学受験塾にくらべては、それほど高くない方だと思います。しかし、諸経費が結構かかるので、痛いです。
塾の周りの環境 塾は、駅から徒歩圏内にあるので、子供一人でも電車で通わせやすい。しかし、道が夜は、少し暗いので大通りにでるまで心配。
塾内の環境 それ程新しくない建物で、若干古そうな雰囲気であるけれど、中は、普通の塾と変わらないんではないかとおもう。
良いところや要望 先生が冗談や雑談を入れながら、楽しく授業を進めてくれるところ。子供が楽しんで塾にいっています。
木村塾 私立中学受験 SEED塚口北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
塾の雰囲気
料金 他の塾に比べてリーズナブルな料金設定だと思います。8月は夏期講習なので、通常の授業料はとらないというのも、良心的だと思いました。
講師 校舎長は、とても朗らかで優しい先生で、授業も面白いらしく、子どもも喜んで塾に通っています。世界一受けたい授業で紹介されたのも頷けます。
カリキュラム 無理な詰め込みをせず、子どもたちのやる気を引き出してくれてよかったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分と近いのが、よかったです。また、駅から塾までの経路も、用心のよい道で安心です。
塾内の環境 教室内は清潔で整理整頓もきちんと、されており、勉強に集中できる環境が整えられていました。
自習室も先生が常駐しておられ、分からないところは指導してもらえます。
良いところや要望 どの先生も楽しく授業をしてくださるようで、やる気を引き出してくださるのがよかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ