ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.37 点 (86件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】の評判・口コミ
「ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】」「神奈川県横浜市青葉区」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料に関しては高い印象があった。夏期講習などその他諸々結構お金がかかった。
講師 雰囲気がとてもよくて質問がしやすい環境を作ってくれていた。みんな教え方が上手くて理解した感じで帰ってきた。
カリキュラム 個人ごとにどのようなところを学習、復習しなければならないのかしっかり把握してくれて助かった。
塾の周りの環境 周りの治安はとてもよく子供を安心していかせれるが、夜は少し怖いところもあった。階段の登り下りは少し大変なところはあった。駅に近いので電車でもいけるのかなと思った。
塾内の環境 暖房など温度調節はしっかりされていて勉強しやすい状態に整えられていた。
入塾理由 友達に個別塾でテストの直しやわからない問題の質問ができるところがあると聞いて行ってみたが、雰囲気が良くて学びやすそうだった。
良いところや要望 わからなかった問題がわかるようになったり単元ごとに復習してくれるので助かった。
総合評価 先生が生徒にしっかりと向き合ってくれていてとても通わせてよかったと思います。
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高額だと思う。長く続けるのは無理だったので、短期間しか通えなかった。
講師 丁寧な講師が多く、良かったと思う。質問にも的確に答えてもらえた
カリキュラム 個人塾なので、それぞれに合ったスケジュールで学習できてよかったです
塾の周りの環境 駅から近いので便利です。車が多いがそれほど気にならなかった。
塾内の環境 教室はやや狭い。トイレの下水の匂いがするのが、よくなかった。
良いところや要望 適切なアドバイスをいただけるので、受験時は大変助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 室長により、雰囲気がかなり変わるように思った。料金が高額すぎる
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いので教科を絞ってかよわせていた。
そでも3教科で片手くらいはかかぅた。
講師 完全な個別指導なので学力アップにはいいとおもうがうちの子はあまり上がらなかった。
カリキュラム 中学校の受験対策のカリキュラムがしっかりしている。ので安心できる。
塾の周りの環境 駅近くなので交通の便は良いと思う。
我が家では行きはバスで帰りは迎えに行っていたが近くには近くには車を停車出来るところがない
塾内の環境 個別なので集中して勉強出来る環境だと思う。
受験生には良いと思う
良いところや要望 指導がしっかりしていると思う。
安心して任せられる塾だったと思うが
うちの子はあまり成績がのびなかった。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1の個別なので、仕方がないですが、高めだと思います。また、毎月施設利用料?のようなものがかかるのが少し気になります。
講師 若い先生でしたが、とてもしっかりされていて、基本的には厳しく指導していただきながらも、子供と歳が近いこともあり、楽しみながら親しみを持って接してくださり、子供も楽しく勉強できたと思います。
カリキュラム 基本的には、普段通っている日能研の教材を使い、わからないところを質問する形でしたが、日能研の成績なども全て共有できているので、苦手な分野もわかっていただき、季節講習には集中的に取り組んでいただけたのでよかったと思います。
塾の周りの環境 駅のそばで、人通りが多く、安心して通わせることができました。
塾内の環境 とても狭い教室ではありましたが、自習スペースも確保されており、いっぱいで利用できいということもあまりなく、快適に通えました。
良いところや要望 室長の先生が子供にも保護者にもよくお声かけして下さり安心して通わせることができ満足しています。季節講習のコマ数の提案がとても多く、子供の負担になったことが少し気になりました。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。