「富山育英予備校」「富山県」で絞り込みました
富山育英予備校富山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 5.00点
浪人 大学受験対策
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 最初は高いと思ったが、いろいろなコースが含まれていて良かった。
講師 定期的に面談があった。
成績の変化を確認できた。
自宅から近くて便利だった。
カリキュラム 科目ごとの弱点がわかり、それに対する対策もしっかりしていて良かった。
塾の周りの環境 駅から近く、自転車でも通えたため、とても良かった。通学が天気に左右されなかった。
塾内の環境 自習室などはかなり良かったと子供から聞かされていた。まわりの雰囲気も良かったらしい。
良いところや要望 担任たはLINEでも連絡を取っていた様だ。特に問題も無く、良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅から近くて、時間も有効に使えて、とても良かったように思う。
富山育英予備校富山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は義務教育と比較するともちろん高いです。
年間にかかる費用の目安、支払う時期なども曖昧でした。郵便物で振込案内が届き、わりとすぐに振り込む感じで猶予はない気がします。教材は子どもが使わないものもあるように感じます。結局自分の気に入った物を書店で購入しているのが現状です。
講師 中学受験時から育英を利用していたので、浪人した際も引き続き利用となった。他の学習塾を知らないので料金の高い安いはよく分からないが、教育費がかさむことに悩みは尽きない。中学、高校とその環境でカバーできるような教育方針になっていない?ということなのでしょうか。塾の講師は学校の先生では教えてくれない指導をしてくれて子どもに向き合ってくれていると思います。
カリキュラム 最初にお知らせがある費用よりも多く必要なのは間違いないです。施設充実費、教材費、小論文対策、季節講習なども予想以上にかかります。
塾の周りの環境 富山市内に1校しかない為、選択の余地はありませんでした。駅から近いので公共交通が不便な富山でもわりと便利な場所にあると思います。
塾内の環境 学習塾内に入ったことがないのでよく分かりません。
教室の様子はホームページや入塾の資料でしか見ていません。
良いところや要望 子どもの学びの場として活用させていただいており感謝しています。講師の方とお話ししたことはありません。
コロナ禍ということもあり仕方ないのかな、と思っています。
富山育英予備校富山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 妥当であると思うが、やはりコースによっては負担が大きい。講習は別料金なのできびしい。
講師 経験豊富な講師陣で、授業もわかりやすく、予備校はじめてだがとても良いと感じている。
カリキュラム ザ、学校という感じで子ども自身が学びに溶け込みやすい。
時々気になるところは、すぐに対処してくれる。
塾の周りの環境 街中にあり通うには便利だが、そのぶん誘惑も多い。その点が気になるところ。
塾内の環境 階毎に学習スペースや、使っていいくらすが決められていたりある程度監視の目もありよい。
良いところや要望 面談も親身になってくれるし、親子共に相談しやすい雰囲気である。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく予備校は初めてで、受験に向けて辛い印象があったが、いざ通ってみるととにかく勉強に適した環境で安心した。
富山育英予備校富山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は普通だと思う。特待生で減免制度があり、とても助かりました。
講師 入塾時の説明が丁寧でとても良かった。2人で長時間にわたり説明をしていただいた。
カリキュラム 特にありませんが、コース別にカリキュラムが組んであり、適切であると思います。
塾の周りの環境 周りにコンビニ等の店舗が多い。富山駅からも徒歩5分くらいで近く便利である。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていた。学生も相談しやすい雰囲気であった。
良いところや要望 予備校での本人の様子について、保護者に定期的に連絡があれば助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、過去の実績をお聞きする限り、良いのではないかと感じています。
富山育英予備校富山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の予備校の体験授業も受けましたが、料金は普通だと思います。
体験授業の際、必要な金額なども明確に説明されたので、わかりやすかったです。前期、後期と分割できたのも、保護者としては助かります。
講師 体験授業でお会いしましたが、皆さん明るく好印象でした。
担任の先生とも、息子は趣味なども合うようで、気軽に相談できている様子です。現時点は、非常に高評価です。
カリキュラム 授業の無いときは、自習室を活用して、勉強をしているようです。
非常に勉強する環境が整っているように感じます。
塾の周りの環境 自宅からも近いので、自転車で通学しています。
悪天候の場合は、駅も近いので電車でも通学可能なので、立地は良いと思います。
塾内の環境 最初のころは、自習室の温度管理がされてなかったのか、暑いと言っていました。最近は聞かないので、良くなったのかもしれません。
雑音などの問題は聞いていません。
良いところや要望 賛否はあるかと思いますが、毎日、教科書、問題集など、かなり重いに荷物を持って通学しています。校内にロッカーがあれば、便利だと思います。
様々な課題はあると思いますが・・・。
その他気づいたこと、感じたこと 現時点では、特にありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
富山育英予備校富山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~浪人 大学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他と比べてはいないが妥当な感じであり、追加などの過剰な請求はない
講師 富山駅前から近く通いやすい。大学選択については個人的に調べなければならず、先生からのお得な情報は全く得られない。
カリキュラム 綜合型選抜などの面接や自己推薦などの小論文添削はしてもらえたが、全てこちらからの働きかけによるものであり、かめ細かいとは言い切れない。全体的な授業はわかりやすかったかもしれないが、公立校の延長のような感じである
塾の周りの環境 駅近で通いやすい。わりと静かな環境である。コンビニは駅から数軒ある
塾内の環境 建物自体は綺麗て整頓されており、自習室もしっかりしている、時々うるさい生徒には先生からの注意もあり。
良いところや要望 特に問題はないが、予備校なので自社的に動かないといけない。コロナの対策などは普通にされていたと思う
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール管理は全て自己管理。結局大学は行きたい生徒が行く所、浪人は自己管理で進むので、一年を無駄に過ごさないようにする事しかない
富山育英予備校富山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 大学に一年行かせるのと同じ金額が掛かります。成績が良い場合(旧帝レベル以上)は奨学生になれます。
講師 レベルの高い講師が多い。高校のように面倒を見てくれる。講師との距離が近い。
カリキュラム 夏期講習、冬季講習代金が別途請求される。予備校なのだから、夏休み、冬休みの概念は不要だと思う。
塾の周りの環境 駅に近く便利です。近くにコンビニが一軒しかなく不便だと言っています。
塾内の環境 静かで勉強に集中出来る環境を提供してもらっています。自習室も充実しています。
良いところや要望 とても親身になって対応してくださって感謝しています。ありがたいです。
富山育英予備校富山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金はそれなりです。当初は国立大コースを申込みしていましたが、私大コースに切り換えたため、差額は返金していただけました。
講師 進路相談には親身になって取り組んでいただいた。
カリキュラム 教材は特に可も不可もなく、それなりのものであったと思われます。
塾の周りの環境 県庁所在地の駅前に立地しており、近くに飲食店やコンビニがあることから昼食にも便利で、夜遅くなっても安心でした。
塾内の環境 受講する講義がないときや休日でも自習室が解放されており、家庭にいるよりは集中して勉強できる環境にあると思われます。
富山育英予備校富山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 通常料金は普通だと思いますが、季節ごとの特別講習はやや負担大か。 どこまでが必要かはある程度講師の方々が選択してくれましたが、 本人との意思疎通がややあいまいだった気がします(必要度のレベルに関して)
講師 進学についてはこちらの要望と実際の成績を鑑み、適切なレベルの大学を進めていただけました。
カリキュラム どの講習もポイントを絞った内容だったと思われますが、 弱点克服まではいかず、現状レベルの維持に落ち着いた感じです。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内だった(実際には自転車での通学が主)ので、家を出る時間が遅く感じた面もありましたが、駅からも近く、立地はよかったと思います。
塾内の環境 皆真剣に勉強に臨んでおり、周りの影響で刺激を受ける部分もあったと思います。ただ、全生徒に対して自習スペースが少し狭い気がしました。
良いところや要望 いろいろな学習方法を学べる点が良いと思いますし、周りの学生に刺激を受けて自主学習への意欲も感じられました。
その他気づいたこと、感じたこと 通学確認のシステムがあり、非常に期待していたのですが、実際には本人が作業(カードをタッチ)しないと反映しないので活用できませんでした。システム的にはありがたいものですので、もう少し一工夫あればいいのにと思います。
富山育英予備校富山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:国立専門学校
- 学部・学科:教育・福祉・医療
塾の雰囲気
カリキュラム 基礎を中心に組んでくれてるので、苦手な所を克服してくれると期待しています。
塾内の環境 自習室や休憩室が、充実している。授業みたいなので、メリハリになると思う。
悪い点は、今のところ、わからない。
その他気づいたこと、感じたこと 大勢の仲間がいるので、勉強しなきゃという意識が強くなって良いと思う。
環境は、かなり整ってると思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ