富山育英予備校
(富山県富山市)
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.66 点 (24件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
富山育英予備校の評判・口コミ
富山育英予備校富山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてはいないが妥当な感じであり、追加などの過剰な請求はない
講師 富山駅前から近く通いやすい。大学選択については個人的に調べなければならず、先生からのお得な情報は全く得られない。
カリキュラム 綜合型選抜などの面接や自己推薦などの小論文添削はしてもらえたが、全てこちらからの働きかけによるものであり、かめ細かいとは言い切れない。全体的な授業はわかりやすかったかもしれないが、公立校の延長のような感じである
塾の周りの環境 駅近で通いやすい。わりと静かな環境である。コンビニは駅から数軒ある
塾内の環境 建物自体は綺麗て整頓されており、自習室もしっかりしている、時々うるさい生徒には先生からの注意もあり。
良いところや要望 特に問題はないが、予備校なので自社的に動かないといけない。コロナの対策などは普通にされていたと思う
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール管理は全て自己管理。結局大学は行きたい生徒が行く所、浪人は自己管理で進むので、一年を無駄に過ごさないようにする事しかない
富山育英予備校富山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからないので何とも言えないですので、高いか安いかは何とも言えないです。
講師 子供から予備校でのことはあまり聞いていないのでわからないですが、不満を口にしてるところは見たことないので良かったと思う。
カリキュラム 月曜日から金曜日毎日授業が入っていて模擬試験もあったのでとてもよかったと思う。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分かからないところにあったため非常に便利な場所に位置していた。また駅から近いこともあり治安も良い。
塾内の環境 駅から徒歩で通える位置であり、とてもよかったのと授業にも集中できる環境でありよかった。
入塾理由 高校生の頃富山育英センターに通わせていて、その延長線上みたいな感じでこの予備校に通わせた
良いところや要望 まず、駅から近く通いやすい。自習するスペースもあるので勉強に集中しやすい。出席日数や単位みたいな概念がないため授業にでていなくてもペナルティがないためサボる人はサボりそうと思った。
総合評価 通いやすいところに位置していること、授業の質の高さ、自習しやすい環境も用意されているため非常に良いと思う。
富山育英予備校富山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校はかなり高額なイメージがあったのですが、もともと塾に通っていた事もあり内容を考えても妥当な料金だと思いました。
講師 やる気がない本人を励まし、元気づけて話もよく聞いていただきました。講師の質が高いと感じました。
カリキュラム 志望学部に応じたクラスで、年間を通したカリキュラムが入校時にわかっていたのでわかりやすかったと思います。
塾の周りの環境 最寄駅から近いため、通学にはとても便利でした。近くにコンビニや飲食店も多く、お弁当のない日も助かりました。
塾内の環境 見学で一度だけしか行かなかったのですが、本人の話によると志望クラス別に自習スペースの利用にも決まりがあって良かったです。
入塾理由 高校3年時に学習意欲が無くなり、成績がかなり落ちていました。大学受験にも消極的になっていましたので、本人の意欲を上げて目標達成して欲しいと考え県内でも実績のあるところを選びました。
定期テスト テスト対策は特になかったと記憶しています。模試のための学習はあったかもしれません。
宿題 宿題らしきものはあまりなかったと思います。自主的な学習のほうが重要視されていたようです。
家庭でのサポート 悪天候の日の送迎、保護者懇談への参加、毎日のお弁当などできる範囲でサポートしました。
良いところや要望 本当に色々と迷惑をおかけしていたのですが、本気で心配をしてくださりこちらからの疑問や不安には真摯に受け止めて、こたえていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 無断で遅刻や欠席した場合は、必ず親に連絡してほしいと伝えてあったのですがそれが守られない事があって、苦情を入れた事がありました。それ以降はきちんと連絡いただき、よかったです。
総合評価 幼児から予備校まで、同じ系列でやっているのもあり県内で受験といえばこちらに限ると思います。
富山育英予備校の詳細情報
塾、予備校名 |
富山育英予備校 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
浪人生
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。