お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「福岡県」で絞り込みました
ナビ個別指導学院中原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の学習塾と大きな差はないように思えます。学習の質も大切。
講師 問い合わせに丁寧な対応をしています。相談にも親身に対応をしています
カリキュラム 教材は、受験勉強に対応されている。カリキュラムは、本人のペースに対応されている
塾の周りの環境 自宅近くにあり、通学に便利な場所にある。人通りがあり、治安が良い
塾内の環境 教室の広さはよく、定員数に対応しています。空調設備もしっかりしています
良いところや要望 進学の相談が親身に対応していただき、進学の不安解消に役立ちます
ナビ個別指導学院赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら金額は安いが、講師のレベルが高ければ安いと思うが、レベル他の塾との比較が分からないので、正直分からない。
講師 毎日先生が変わるので、良い先生もいれば悪い先生もいるので、どちらとも言えない。
カリキュラム 他の塾がどのようなものを使っているのか?受験をするためにはその教材で大丈夫なのか?よく分からないから。
塾の周りの環境 駐車場が少ないので、近くの商業施設を利用している。少し歩く。家からのバスは1時間に1本ぐらいでちょうどいい時間帯のバスがない。
塾内の環境 自主室と教室が同じ部屋なので、集中して自主が出来ないらしく、まだ使用していない。
良いところや要望 塾長さんが女の先生で優しく声掛けをしてくれるので、人見知りな子供には通いやすい塾だと思う。
ナビ個別指導学院古賀千鳥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料は普通だと思うが、夏季講習などの時が少々高いように感じる。
講師 塾は授業参観のようなものが無いので、子供の話でしかどの様な講師がいるのか分からない。
カリキュラム 電話対応やメールのやり取りは丁寧で良い。
塾の周りの環境 自宅から徒歩1分の所にあり、時間が遅くなっても安心に通わせられる。
塾内の環境 個別という事もあり、人数が制限されているので、集中して学習が出来ている。
良いところや要望 自宅から近いという事で、安心して通わせられるので良い。子供も嫌がらず行くので、講師の方とも上手くいっているようなので良いと思う。
ナビ個別指導学院黒崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較していないので、妥当なのかはわからない。コマ数を増やしたくても、今以上に高くなるのは、負担が大きくなる。春季講習は、最低限の受講でも良いが、テキスト代が別途かかるので、金額は高くなりやすい。
講師 まだ通塾し始めたばかりなので、わからない事も多いが、先生方から息子への声かけや、教え方もわかりやすいようで、楽しそうに通えている。親への対応も悪くはなく、こちらの希望を汲んで、授業をしてくれている。
カリキュラム 2対1の個別指導なので、授業はわかりやすいと思う。学校のカリキュラムに沿っているので、良いと思う。
塾の周りの環境 交通量が多い所なので、事故は心配だが、人通りも多く、安心して通わせられる。駐車場が近くにない為、天候が悪い時は、送迎が大変かと思う。
塾内の環境 教室があまり広くない為、雑然としてみえる。子供の行く時間帯は、まだ人が少ないのだが、遅い時間帯になると、席もいっぱいになる。コロナもあるので、換気はしてあるが、少し心配である。
良いところや要望 塾に着いた時や出る時の連絡方法がアプリしかない。スマホを持たせないと管理出来ない方法は困る。また、代振替授業も、連絡がアプリのメッセージのみと手間がかかるので、カレンダーで簡単に登録出来たらと思う。
ナビ個別指導学院篠栗校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いなと思いますが個別指導なのでこの位はかかるかなとも思います。
講師 まだ通い始めたばかりでよく分からない部分もありますが、誉めて伸ばす方針なので今のところ子供も行きたくないと言いません。勉強が嫌いなので基本担当制、少人数で子供の性格、成長を見守ってもらえる所がいいなと思い教育方針に賛同してこちらに決めました。今のところ悪い点はありません。
カリキュラム 11月入塾でまだよく分かりませんが、予習型カリキュラムなので、学校での授業がスムーズに進み苦手意識を克服してくれたらいいなと思います。
塾の周りの環境 家から徒歩10分弱なので生活圏内ですし子供も一人でも通える点が良かったです。(仕事で送りが難しいため)
塾内の環境 整理整頓はされています。
子供の性格的に集団指導ではなく個別指導を探していましたが、教室が個室のように分かれているわけではなく他の生徒に指導している声が聞こえるため子供が少し気が散ると言っていました。今回は1:2指導or1:3指導なので先生ごとに部屋が分かれていたら尚良いなと思います。
良いところや要望 塾の指導方針には共感しています。
子供の勉強嫌いが少しでも改善され基礎学力向上に繋がればいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導は集団指導と違って質問がしやすく分かったつもりにならない点がいいなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院久留米野中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には厳しいですが、個別なので当たり前だとは思いました。もっと安ければ回数を増やせたのにと思いますが。
講師 塾長先生の対応が大変親切でこの塾に通わせて頂きたいと思いました。
又自習室もあり、安心できました。
カリキュラム 講習会は、頻繁にあり、日時を選ぶ事もできて、用事の多い方には向いていると思いました。講習会用のテキストもあり、良かったです。
塾の周りの環境 夕方は道が渋滞などして少し大変でしたが、夜は割と車で走りやすかったです。周りはバスも走っていて、車がない時でも通えると思いました。
塾内の環境 整理整頓されていて良かったです。雑音は、車通りの道路があるので、ある程度は仕方ないと思いますが、それ程気にはならない感じです。
良いところや要望 とにかく、先生の対応が素晴らしいです。
一生懸命に教えて下さるので、良かったなと思いました。駐車場だけが、広ければと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に入った雰囲気が優しく教えてくれる感じで、わからない所を聞ける感じがしました。子どもも聞くことができそうだと話してました。
ナビ個別指導学院博多校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと思います。もう少し価格設定を変更すべきだと思いました。
講師 子供にとって寄り添った講師で良かった。子供がまた行きたいと言っていたので親としても良かったなと思います。
カリキュラム 教材は子供にとって良い勉強になりました。過去、未来と熟した教材だと思いました。
塾の周りの環境 良かった点は自宅から近くて行きやすかったです。悪かった点は駐車場が停める台数が少なさ。
塾内の環境 たまに環境がうるさくて集中できなかったりした。それ以外は何も問題なかった。
良いところや要望 塾講師が子供に寄り添って教えてくれたのと自宅から近かったこら良かったな思います。
ナビ個別指導学院中原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマずつの料金プランなのでわかりやすかったです。入試対策講座のみの受講は出来ないのが残念でした。
講師 わかりやすく指導して頂いてるようですが、本人から毎回講師が代わると聞いたので、大丈夫かなと思います
カリキュラム 自由にカリキュラムをくめる点は良いと思います。早めに講習についてのお手紙やメールもきてるし、教材も適量だと思います
塾の周りの環境 大通り沿いは良いのですが、少し暗いのがきになります。駐車場は停めにくいです
塾内の環境 先生が常に横にいるので集中できると思う
少人数制なので、うるさい環境ではないと思います
良いところや要望 講師が生徒と年齢が近いので、いろんな相談ができるかもしれないところ
ナビ個別指導学院筑前前原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の為料金は高めです。定期テストがあるため、その都度負担は大きくなります。テキストは学校で使っている教科書に合わせての購入になります
講師 先生がよく変わっている印象がある。先生により宿題の答え合わせなど自分でしているため、本当に理解出来ているのか最近は不安になっている。
カリキュラム 受験目的ではないので何とも言えませんが、学校の授業に合わせて進めているため予習し、学校の授業後、復習もしているとが、予習は出来ていても復習はしていないと思われる。
塾の周りの環境 合同の駐車場のため終了後のお迎え時車を停めるところがなく不便。すぐ真裏に線路がある為、うるさい。
塾内の環境 自習室はあるものの、教室内に机がおいてあるだけなので自習室とは言えない様な気がします。
良いところや要望 電話での連絡ではなく、基本的にアプリを使ってのメッセージのやり取りです。見落すこともあるため要注意。
その他気づいたこと、感じたこと 病欠、学級閉鎖で休むとスケジュール変更になり、講師も変わります。子ども2人に対して1人の講師のため、一緒に受けている子どもが休みにならと自習のようにココやってとなっている様です。
ナビ個別指導学院甘木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものです。高いか低いかは子供の成長を見て判断したいです。
講師 子供は進んで通っているので期待をこめて4点としました。
カリキュラム わからないところや、間違ったところを丁寧指導してくれるいる。
塾の周りの環境 駅にも近く、駐車場もあるので送迎しやすい学習塾だと思います。
塾内の環境 静かで集中できる環境だと思います。自由学習スペースもあるのでいいと思います。
良いところや要望 あまり使用回数は少ないですが専用のアプリがあり、連絡がとれます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院古賀千鳥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思われます。少し高いなと思う人用に安めのプランも選べぶことができた
講師 とても親切丁寧に指導していただき、短い間の在籍でしたが、子供の勉強に対しての意識が良い方向に変わり、良い先生に出会えたと感じました。
カリキュラム 学校の勉強に合わせ予習するかたちで学習し、その中で苦手ポイントをみつけ克服する時もあれば、本人のやる気を削がぬよう、得意ポイントも学習し、子どもも上手くやる気を出して学習していました
塾の周りの環境 車での送迎が必須の場所にあり、また駐車場が非常に停めにくく困った
塾内の環境 決められた時間外に利用できるフリースペースがあり、早めに行き学校の宿題などもできたので良かった
良いところや要望 先生方の雰囲気も良く、勧誘もしつこくなく、人見知りな子供もすぐうちとけ、好印象でした。
ナビ個別指導学院徳力校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので1教科を選んだとしても高いが、自習室は常に利用でき、いつでも先生に質問できる環境にあるため料金相当だと思う。
講師 気さくで話しやすいらしく、質問がしやすいので内気な子供には合っている。
カリキュラム 基礎を学ぶ感じなので子供のレベルに合っているかまだわからないため。
塾の周りの環境 大通り沿いで夜でも明るくバス、モノレール駅も目の前なので交通の便利が良い。少し離れるが送り迎え用の駐車場もある。
塾内の環境 個別で机と机の間が仕切られていて集中できる。反面、自習室はオープンなのでわからないことがあった時などは先生にすぐ質問できる。授業中の私語などする子があまりいないため集中して勉強できる。
良いところや要望 アプリで相談や質問、遅刻欠席の連絡がとれて便利。教材は必要なものだけ選んで買えるのでそこは便利。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席の連絡は1分前までにアプリで連絡しておけば振替をしてもらえる。振替日は翌月まで対応してもらえるのでありがたい。
ナビ個別指導学院下曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはり料金は高い。月々以外に夏期講習や冬期講習もありコマを沢山選択するとそれなりの料金になる。
講師 ブレンドリーな感じで雑談を交えながらの指導が子には良かったみたいですが成績は上がらなかったので。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習のたびに教材を買わされていたがあまり役に立っていないから。
塾の周りの環境 学校が近いので治安はいいが駐車場が少なく大通り前なので気をつけなければならないから。
塾内の環境 教室は開放的だから仕切られてるので良い。
実習室は机と椅子があるだけなので集中できる感じはしない。
良いところや要望 個別なのでわからなければわかるまで教えてくれるのは良い。ただもう少し料金を安くしてくれると通いやすいのかなと思う。
その他気づいたこと、感じたこと お休みしても振替がありお金払ってるのに損してることはないが希望日や希望時間に振替出来ないことがある。
ナビ個別指導学院徳力校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやや高い印象。ただ自習室が自由に使えて、その際先生に質問などもできるのでたくさん通うとオトクかも。
講師 先生は気さくで相談しやすい人だったので、気兼ねなく質問できる点が子供には合うみたいでした。
カリキュラム 入塾したばかりでまだよくわからないが、夏休み期間中に夏合宿で2日間国語を除く4教科のおさらい(1.2年で習ったところ)をしてもらえるのはありがたい。
塾の周りの環境 国道沿いで夜も明るいので安心してして通える。モノレール駅とバス停がすぐ近くにあり、交通の便が良い。
塾内の環境 教室内はオープンなので、個別スペースや自習室も見渡せる。授業中は先生の声がよく聞こえるが、生徒たちの私語などは聞こえてこないようなので、集中して取り組める。
良いところや要望 個別なので質問など聞きたいことを自分のペースで聞くことが出来るのが良い。
ナビ個別指導学院門司校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導、教師1に対し生徒2が通常にも関わらず、1対3の時もある。
講師 講師が専用駐車場に車を停めるので、送迎時、一つしか駐車場の空きがなく不便
塾の周りの環境 立地条件は良。駅近くなので通いやすいし、オープンして一年なので、教室はキレイも自習室も広くはない。
塾内の環境 教室は広くはなく狭い。雑音は、車の交通量は多い。オープンして一年なのでキレイ。
良いところや要望 良い所は新規オープンだった為、体験の為の営業や体験の講師は申し分なくいい人達
その他気づいたこと、感じたこと 成績表みての説明、その後、夏期講習のカリキュラム等の説明の際、別の生徒の成績表で説明され、○コマの夏期講習の提示をされました。
その後のクレーム対応も誠意すらない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾を調べてないのですが、購入した教材はあまり使ってなかったです
講師 年齢の若い先生が多く、子供はよかったみたいです。送迎が大変でした。
カリキュラム どれが良いのかはわかりませんが、志望の高校に行けたので満足です。
塾の周りの環境 車通りが多く、駐車場が少なくて不便でした。ビルの2階にあります。
塾内の環境 大きい塾ではないので整理整頓はあまりできてないと狭いですが、生徒は気にならないみたいです
良いところや要望 塾との連絡は携帯ですぐに取れます。予定も前もって組むので問題は無かったです。
ナビ個別指導学院門司校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じますが、他と比べると妥当かとおもい、3にしました。
講師 子供に寄り添った説明をしてくれる。どこが、弱いか親に説明してくれる。
塾の周りの環境 交通量が多いのと、少し駐車場がとめにくいので。場所は、悪くはない
塾内の環境 無駄なものがなくすっきりとしている。
自主学習もしやすそう。
良いところや要望 先生が、とても、優しくまずは楽しく勉強ができる空間を作ってくれています
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、特に不満はありません。
もう少し様子をみたいです
ナビ個別指導学院徳力校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準だと思うけど、追加追加で毎月払っていた。
講師 受験対策で入塾したけど、私立の専願で合格した後も塾へ通うように進めてきて、お金の事をたくさん言われて嫌な気持ちになった。
カリキュラム 教材が見た感じわかり易そうだった。解説も丁寧に書かれていた。
塾の周りの環境 駅の近くで、明るく、夜でも車や人通りが多いので安心して通うことができた。
塾内の環境 教室内はとてもきれいで、清潔感があった。勉強しやすい雰囲気になっていた。
良いところや要望 連絡がアプリを使ってなのでめんどくさくなかったです。講師の人たちも感じ良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別で色々対応してくれたのは良かったです。ただ必要以上に授業をすすめてきたりとかなかったりがあれば良かったです。
ナビ個別指導学院苅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 極端に安くもなく高くもなく平均的かなと思いました。
予算次第では継続して通塾しても負担は少なく行けると思います。
カリキュラム カリキュラム自体は他の塾と同じ印象です。
ここ特有なものがあるわけではないです。
塾の周りの環境 立地や治安は問題なく、最寄駅から徒歩で通えますし車での送迎も道路幅が広いので行いやすいと思います。
塾内の環境 中は直接伺っていなので、状況は不明です。
時間帯によっては交通量が多いので、防音設備が整っているかは入塾など体験しないとわからないと思います。
良いところや要望 個別指導を売りにしているなら、集団学習が苦手な子供に対しても理解を広げてほしいです。
せめて断るときは、それ相応の接遇対応が出来るよう講師間で教育した方がいいと思います。
ナビ個別指導学院大野城平野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなという印象です。どこの塾も高いので覚悟していましたが、やはり高いなーと思いました。でもナビ個別指導院に行きたいと本人が決めたので、料金以上に頑張ってもらいたいです。毎日のように自習室に行っているので、それを考えると安いかもしれません。
講師 自習室がオープンなので、質問しやすい。
今の先生を気に入っているが、来年はいらっしゃらないので、次の先生がどんな方か少し不安です。
少し騒がしい。
カリキュラム テスト前や英語や夏季などの講習があるので良いと思います。でもそのつどそのつど料金がかかるので、申し込めずにいます。かなり余裕がないと難しいなと思います。
塾の周りの環境 道路沿いで少し騒がしいです。交通量も多く救急車など通った時は、換気している窓からめちゃめちゃ聞こえるようです。でもうちの子は気にならないと言っているので大丈夫そうです。
塾内の環境 雑音は常にあります。うちの子は音に敏感なので大丈夫かな?と心配していましたが、大丈夫なようです。でもたぶん色んな音をひろって、集中出来てないかもしれません。
良いところや要望 自習室がオープンな所です。おかげで毎日のように自習室に通っています。うちの子は質問することなどが苦手ですが、声を掛けてもらったり様子を見てもらったりしているようで、居心地は良いようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ