お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「福岡県」で絞り込みました
ナビ個別指導学院志免校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団塾に比べるとそれなりの料金になるが、高くもなく安くもなく、想定内の金額だと思う。
講師 体験中は色々な先生が子供についてくれて、子供に合った先生が選べる。またどの先生も子供のペースに合わせて苦手なところを強化してくれる
カリキュラム 学校で使ってる教材をもとに作られている。また習ってる教科以外の教材も自由に購入できるシステムがいい。
塾の周りの環境 交通量が多くて心配なので送迎を毎回するが、駐車場が少ない。近くにコインパーキングがあるが少し距離がある。
塾内の環境 綺麗に掃除されてきちんと整理整頓されているところ。特に不備な点は見受けられなかった。
良いところや要望 毎日でも自習室が使用できるようになってるので、テスト前期間は分からない事があったら質問するなど活用してもらい、学校の成績をあげれるように頑張ってもらいたい。
ナビ個別指導学院飯塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で授業回数が設定できるので料金面も考慮しながら利用できる
講師 まだ入塾したばかりで分からないが
娘は体験授業でお世話になった先生は
優しくて話しやすかったと言っていた
カリキュラム 入塾したばかりでよく分からないが
個別で日程を合わせてもらえる
塾の周りの環境 家から近い
駐車場が交通量の多い道路と面しているので
若干つかいにくい
塾内の環境 入塾したばかりでわからないが
見学、体験時は静かで緊張感があった
少人数の子が利用していて集中しやすそうだった
良いところや要望 入塾したばかりでわからないが
先生方、代表の方の対応やこちらの希望を聞いてくれようとしている姿勢に好感が持てた
ナビ個別指導学院折尾本城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでしょうがないが高い。予習の金額にプラスして新たに復習の金額が必要。
講師 塾長が優しくて、全体的に優しい雰囲気。
人見知りでも大丈夫でした。
カリキュラム 受験まで期間が短いので、伸びる教科を選んでくれた。値段が高いので、たくさんの教科を受けることが難しい。
塾の周りの環境 大きな交差点の横なので、夜でも明るい。
本屋のすぐそばで大きな駐車場があるので、待ちやすい。
塾内の環境 2対1や、3対1で壁で仕切って集中出来る。
自習室に小学生とかがいて、自習は集中しにくいようだ。
良いところや要望 先生たちがよく話を聞いてくれる。みんな優しい。自習室がもっと使いやすかったら、良かったなと。
ナビ個別指導学院久留米野中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めて1か月なので、料金が高い、安いという判断はできない。自習室の利用が夏休みの間はせめて昼からにしてほしかった。3時半~は遅い。
講師 フラットに接してくれるため、質問しやすい。ただ緊張感のある授業にはならない。
カリキュラム 特にカリキュラムがあるわけでなく、個別なので、弱点を主に夏休みは勉強しているようだが、2学期からは予習中心のカリキュラムになるようで、受験対策が万全なのか、やや不安である。講師の力量に左右される。
塾の周りの環境 駐車場がとめにくいので、送迎時に困る。ただバス停が近く、大通り沿いなので、通いやすい。
塾内の環境 印象としては、狭い。テキストが置かれていたりで、きちんと整理されてるという感じではない。しきりもない。
良いところや要望 塾の入退出管理が使いにくく、あまり利用できていない。他の塾に比べてアプリも使いにくい。
ナビ個別指導学院黒崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、受講科目やコース別に設定されているので、希望を全て盛り込んだ内容にすると高額になりすぎました。ベースの授業を1コマ受講しないといけないシステムなので、5教科受験対策のバランスが取りづらいです。
講師 入塾したばかりですが、講師については、子供が「分かりやすかった」と話していたこと、講師決定時に希望に沿うよう教室長の対応がきちんとしていたことから評価させていただきました。
カリキュラム 教材は厚すぎず薄すぎず使いやすそうでした。また自習にも活用できること、自習分の質問にも対応してくれる点が良いと思います。
塾の周りの環境 自宅・学校からの通いやすさと安全面、送迎のしやすさが決め手のひとつでした。
塾内の環境 塾内はごちゃごちゃした感じもなくスッキリとしています。自習スペースは同じ部屋内なので、講師の方の目が届くという点は良いのですが、狭いのと机が小さいかなと思います。
良いところや要望 入塾したばかりなので、実際の評価はできませんが、教室長はじめ講師の方達の印象は良いです。子供にも保護者にもきちんと対応してくれる教室だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院中原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾としては平均的と感じる。特に良いとも悪いとも思わない。
講師 本人よりどの先生もわかりやすく、親しみやすいと聞いています。今のところ悪いところはない。
カリキュラム 問題集はあるが、各教科にこれ1冊あればマスターできると言うテキストが欲しい。
塾の周りの環境 学校からも自宅けらも近い。
自転車も止められるし、車で送迎もできる。
塾内の環境 とにかく狭い。
自習スペースは入り口入ってすぐで待合室に机があるような環境。
清潔感がないと言う意味ではない。
良いところや要望 一番はスペースの問題。ハード面はすぐにどうすることもできないと思うが、施設費込みだと思うので広いところに変わってほしい。
ナビ個別指導学院苅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、少し高い気がします。講習会など追加で料金が発生します。
講師 こちらの希望にそって、親切に寄り添って話を聞いてくれる。楽しく親しみやすい。
カリキュラム 料金が少し高い感じがしますが、今回が初めてなので、期待してみたい。
塾の周りの環境 学校から近いので歩いていけるし、車通りなので夜道も安心して帰ってこれます。
塾内の環境 キレイにしています。
小学生~高校生までいるので、混ざって同じ場所にいるので、授業中の感じがどうなのか分かりませんが、集中して出来ていたらいいなと思います。
良いところや要望 個別なので、わからないところはすぐ聞けるのはいいと思います。
ナビ個別指導学院古賀千鳥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思う。もう少し安くしてもらえると、もうひと教科おねがいしようかと考えるが、高く難しい。
講師 相性の良い先生がいれば、固定できるのでよい。子供からは、不満の訴えはないのでよいのでは。
カリキュラム 採用してる教科書に沿っていてよい。教材の値段が高くない。必要教科の教材のみ購入可能なところが良い。
塾の周りの環境 駐車場が近くにあるため、親が子供の帰りを待つことができる。中学から通うことも可能なため、子供だけで通塾もできて良い。
塾内の環境 生徒と先生が2対1で丁度良い。静かで良い。
自習室もあって良い。まあ総合的に良い。
良いところや要望 自習室もあり、早く行っても対応可能なので良い、
静かでよい。塾長の雰囲気がやさしそうでよい。先生達は個人差あり。相性のよい先生を見つけれたら固定可能なためよい。
ナビ個別指導学院古賀千鳥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく高い訳では無く、平均だと思う。
わかりやすく説明してくれる
講師 保護者に対しては感じが良い先生。
子供は、体験でわかりやすかったと言っている。
カリキュラム 高校1年生の為、無理な講習を勧めず本人が無理が無いようにと考えてくれている。
夏期講習や復習の講習があり、夏休みにしっかり勉強させてくれる。
塾の周りの環境 自宅から近いので、本人が自転車で通える。
人通りがあり安心。
塾内の環境 皆静かに勉強しているようで、雑音は気にならないとの事。
自習スペースが狭い。
良いところや要望 自習に自由に行ける所。
先生の感じが良く、沢山話しを聞いてくれる。
ナビ個別指導学院小郡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一をお願いしている数学のほか、入試対策を追加したら、数学のテキストが新しく準備された。入試まで、使い終わるか不安に思った。
講師 子供のペースを考えて指導して頂いてます、まだ子供から悪い点は、きかれていません。
カリキュラム 週一の選択だと一教科しか教えて頂けない、というシステムに不満があったが入試対策を追加して、他の教科も教えて頂けている。
塾の周りの環境 駅から少し遠いが帰りが遅いので車での送迎になる。車が少ないので送迎しやすい。
塾内の環境 車も人通りも少ないので、静かである。悪い点は、子供からはきかれていない。
良いところや要望 先生からの言葉でやる気がアップしています。宿題の取り組みも、わかるまで話していただいている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院折尾本城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いような気がします。何コマかまとめると安くなるシステムとかあると嬉しい。
講師 わかりやすく説明してくれて、授業が楽しいようでいいと思います。
カリキュラム 講習をすすめてくれますが、量が多くて、料金が結構かさんでしまう。
塾の周りの環境 自転車でも割と危険なく行けてとてもいきやすくとても満足です。
塾内の環境 自習室も充実してて、いつでも来れる環境に、していただいている。
良いところや要望 先生が皆さん親切で、授業ではない時でも教えてくれるからありがたい。
ナビ個別指導学院那珂川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別2対1にしては高いような気がした。けど成績があがるのであれば問題なし。
講師 塾長は元気がよく人柄が良さそう。講師は若すぎて大丈夫かなと思ったけどよく考えたら勉強の仕方も昔と変わってるだろうし若いほうが何かと通じるものがあっていいかもと思った。
カリキュラム 教材がテスト対策用にするのか受験対策用にするのかでかなり迷った。どっちがいいかなんてわからないから選択肢がないほうがよかった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分程度なのでとても通いやすい。塾の駐車場は2台ぐらいしか止められないようだったのでお迎えの人は大変そう。
塾内の環境 仕切りがないので塾にかかった電話などが丸聞こえで集中できるのかな…と思ってたけど意外と生徒達は集中してるっぽかった。
良いところや要望 自習するところが入口すぐ丸見えなので仕切りでもあったほうが気が散らないのでは?と思った。
ナビ個別指導学院篠栗校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は基本このくらいの料金かとは思うが、受験生を抱える家庭がこれほど負担が重いのか…と思い知らされています。
講師 まだわからないのが本音。今から子供に合った先生と個別指導で向き合っていってほしい。
カリキュラム 2教科のみの受講なので、これで成績アップの、点数が足りるか不安。季節講習などで補っていきたい
塾の周りの環境 駐車場があって重宝している。
もうちょっと枠が広いとより安心。
塾内の環境 先生がきちんと子供達をみてくださっているので、安心して任せています。
良いところや要望 これから、成績も上がって欲しいが、学ぶ姿勢や勉強する習慣など向上して欲しい。
ナビ個別指導学院志免校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場が分かりませんが、やはり個別指導は高いなと感じでいます。まだ始めたばかりで成果も出ていませんが、まず通い続ける事が目標ですので本人が選んで充実した時間を過ごせるなら納得出来る金額だと思います。
講師 分かりやすく1コマがあっという間に終わるそうです。
ほめる指導でやる気を...なのでうちの子には合ってると思います。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので分かりませんが、子供にあった学習計画を相談しやすいと感じています。
塾の周りの環境 駐車場の台数が少なく、停めにくいです。
バス停が目の前なので子供だけ通わせるには便利だと思います。
塾内の環境 1つのスペースを区切って個別に指導しているので別の子の指導内容が聞こえてどうかなと思いましたが、子供は集中しているのか全然気にならないようです。
教室は整理整頓されています。
良いところや要望 塾長はじめ先生方の感じがとても良いです。
駐車場がもう少し停めやすいと助かります。
ナビ個別指導学院中原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが本人の頑張り次第だと思う。年、3回あるテストは受けなくても良いと思っていたので選択できると良かった。
講師 挨拶をしっかりしてくれて好感度が高い。勉強が楽しいと思ってほしいので明るい講師で安心できた。
カリキュラム 授業にそっての教材などで安心できた。勉強が楽しいと思ってほしいので学力のレベルは知らなくてもいいかなと考えているので年3回あるテストは受けなくても良いと思ったが全員受けてほしいとの事。選択できると良かった。
塾の周りの環境 大きな道路の前だか車の通る音などほとんど気にならない。立地も悪いとは思わなかった。
塾内の環境 自由に使えるボードが設置していて使いやすそうで良かった。チャイムが鳴るのもシンプルで良い。
良いところや要望 入塾手続き等、とてもわかりやすくしてもらいました。スムーズに終わりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院篠栗校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いように思いますが、子供には合っているようなので良しとしますが、夏期講習などの講習は、コマ数を増やすとそれだけ料金もかかるので負担増です。
講師 個別なので、苦手なところをピンポイントで指導してもらえて良いようです。授業の振替も即対応していただき助かります。まだ通い始めて数ヶ月しか経っていませんが、子供には集団指導よりも個別指導の方が向いているようです。
カリキュラム オリジナルテキストもあり、授業もわかりやすいようです。先生が合う合わないという事もあるかと思いますが…。講習は単元を選べるので、苦手克服の為には良いです。
塾の周りの環境 塾指定駐車場があるので便利ですが、雨天時は早めに迎えに来ないと止められない場合もあります。
塾内の環境 机はそれぞれ仕切られていますが、教室は全体的にちょっと窮屈な気もします。自習室スペースはあり良いと思います。
良いところや要望 塾との連絡は専用アプリでやり取りできるので良いです。対応も早いので助かります。子供の入退室連絡も助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生が、年度末で変わってしまうことがあるので、新年度から新しい先生が合うかどうか不安はあります。
ナビ個別指導学院筑後校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私が中学生の頃通っていた個別塾が高すぎたせいかは分かりませんが、料金はそれほど高くないと思う。自分が2教科だけ受けていたからかもしれません。ですが、複数教科受けるならやはりそれなりの料金を覚悟しなければなりません。
講師 問題の効率の良い解き方を教えてくれました。ちょっと前に受験をしたばっかの先生なので試験の解き方や弱いところを相談したらそこを徹底的にやってくれる。国公立大学を希望していたが、結果的に落ちてしまった。希望の私立大には受かることができた。講師の方によるかもしれませんが、私にはあっていました。
カリキュラム 教材は細かいところから、完璧に理解していくタイプの教材だったと思います。私は数学が苦手だったため、応用編になると解くのが少し難しかった。教材はその人のレベルに合った教材を塾長が用意してくれるので良いと思う。
塾の周りの環境 最寄りの駅は羽犬塚駅だが、駅から通うとなるとちょっと不便だと思う。通うなら車がいいと思いますが、場所が奥まったところにあり駐車スペースも狭いため送り迎えが多い時間は混雑が予想されます。
塾内の環境 個別塾なので、それぞれに教えている声は聞こえるが、すごくうるさくて勉強できないというほどではないと思う。ただ時間帯によっては小学生でお喋りが好きな子もいるので、ピリピリした追い込みの時に行くのはあまりお勧めしません。
良いところや要望 私は1対3や1対2で受けていたため、一緒に受ける子がおしゃべりな子だったり、凄く質問する子だったりすると自分に割かれる時間が少なくなってしまう場合もある。みんな平等にというのは難しいかもしれないけど、なるべく同じ時間を割くことができるといいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 最初何人かの講師から教えてもらい、この人がいいというのを塾長に伝えると、なるべくその人に当たるようにしてくれる。ただ人気の講師の方になると予定が埋まっていたりする。
ナビ個別指導学院甘木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別であるため、やはり高くついた。ただ、無料で使える講義系動画もあり、良かったが個人的にあまり使えてなかった。
講師 進学のこと、成績も、真摯に向き合ってくれた。優しく、人当たりも良かった。
カリキュラム 既に用意された教材と、受験が近くなると過去問などで自分のやりたいことを講師に質問でき、勉強しやすかった。
塾の周りの環境 駅は決して遠くなく、徒歩2分のとこにコンビニもあり、周りに他の塾も多々あり、学生がおおく、治安もとても良い。
塾内の環境 自習場所もあるが、少し狭く、かなり声が広がり、勉強とは全く関係ない話も結構聞こえてくるので、そこが少し嫌な点ではあった。
良いところや要望 塾長が不在の時、弟の予定表がたまに曖昧な時があり、事前にハッキリしていたら良かったと思う。
ナビ個別指導学院中原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的で通わせ易い感じがする。長女が通っていた別の塾はお金がかかってばかりで成績が余り上がらなかった。
講師 先生に対する子供の評価が良さそうなので。年齢が近く接しやすそう。
カリキュラム カリキュラムや教材が優し過ぎる感じがするので、成績を上げれるような物が良いと思う。
塾の周りの環境 車で通い安く、住宅街にあるので治安は良さそうで通わせやすい。
塾内の環境 同じ部屋に皆んなが集まりパーテーションで区切られているので雑音が多く、集中できているか心配。
良いところや要望 コミニュケーションが取り易く本人も気に入ってるようで良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 用事で行けない時は気軽に時間や曜日が変更できて助かっている。成績が上がってくれれば問題なし。
ナビ個別指導学院赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾を知らないので分かりませんが、コマ数なので負担はありました
講師 講師の年代が若く相談、質問がしやすかったみたいです。希望の高校に入れたので満足です
カリキュラム 受験前の教材も問題なく希望の高校に合格できたので満足しています。
塾の周りの環境 駐車場が少ないので送迎しにくい点が残念です。交通量の多いとこにあるので雨の日などが困りました
塾内の環境 教室は狭くても自習するところは確保されてました。雑音などは交通量が多いので多少はありますが合格できたので満足です
良いところや要望 塾とのコミュニケーションはとれる方だと思います。予定通りに取り組めました
その他気づいたこと、感じたこと 病気などで休んでもコマ数なので別日に予定を組んでくれるので良かったと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ