- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.40 点 (4,724件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「愛媛県」で絞り込みました
ナビ個別指導学院伊予西条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めは高額かと思いましたが、本人に合っているのが一番で、安心して任せられると思い妥当だと思います。
講師 まず、塾の無料体験へ行ったとき、塾についての内容をお話しして下さった方がとても丁寧に対応して下さり良かったです。
高校受験へ向けて、目標を持って中学校生活を送る大切さを話してくれ、前向な気持ちにさせて頂きました。
講師の方も複数いらっしゃるので本人が選ぶことが出来るシステムは素晴らしいと思いました。
カリキュラム 塾長が説明して下さり、学校や本人にあったカリキュラムにしてもらえることがとても安心しました。
塾の周りの環境 商店街の中ということで、アーケード街の為明るくて綺麗に整備されています。
塾内の環境 講師一人につき、生徒が2名まで。となっていることが良かったです。
ホワイトボードを利用しながらの解説も良かったです。
良いところや要望 本人が楽しんで塾へ行ってることが一番いいと感じました。
勉強につまづいたままになると、苦になります。
学校では聞けないままになりそうなことでも
塾で聞くことが出来、克服していけそうなので本当に良かったです。
ナビ個別指導学院三津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり他の習い事に比べて毎月の額は安くはなく、他の塾より安いわけではないようだったので。
講師 子供本人も不満がないようでしたし、授業の後その「今日の内容」を保護者に毎回説明してくださいました。
塾の周りの環境 車で送り迎えをしていましたが、もう少し近くにあれば通いやすかったです。
塾内の環境 少人数で行われていたので、本人のペースでできていた様子です。
良いところや要望 個別指導として丁寧な対応で、お休みの日の振替も柔軟に対応してくださいました。
ナビ個別指導学院久米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてやや高めの料金でしたが、それに見合った結果が出たかというと、疑問です。
講師 年齢が近くていろいろな話ができたようだ
塾の周りの環境 住宅地にあるので、静かで、集中しやすい環境だったと思います。
塾内の環境 中に入ったのは入塾前に一度だけでしたが、特に問題ないように感じました。
良いところや要望 住宅地にあるので、静かで勉強に集中できる環境が整っていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 終わる時間に迎えに行くと、時々迎えの車が駐車場に入りきれない時がありました。
ナビ個別指導学院東温校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べても平均的な値段だと思う。仮契約をしていたので、入塾金が無料になるというのは良かった。
講師 生徒に親身になって問題を解決してくれた。どの先生方も熱心だ。
カリキュラム テスト期間やその時に応じての計画を立ててもらえた。一つの問題だけが解けるようになるだけでなく、問題全体を理解するような工夫があるように思う。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、塾の送り迎えの車と生徒でごった返し、危ないように感じた。
塾内の環境 片付けなどきちんとしているのだが、部屋が狭く、ごちゃついたイメージになっている。
良いところや要望 皆さんスタッフが明るく雰囲気がよかった。受付の方も感じが良かった。
もう少し広い場所でのびのびと出来たらもっと集中できるのではないか。
ナビ個別指導学院久米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間と回数に対して妥当な金額かと思います。長期休暇前に講習の勧誘があり、送迎の関係であまり頻繁に通えないので、最終的に無駄になったものもあったりしたので、そこはもったいなかったと思います。
講師 おそらく正社員と思われる年配の先生は、子供のやる気を出させる方法も分かっていて、勉強嫌いな子供も楽しんでいました。主に担当していただいた方は面白い話も交えながら教えてくれたそうで、子供も気に入っていましたが、振替授業などで違う先生の時は、子供の個性を知らないからでしょうが、授業がつまらなくて嫌だったそうです。先生によってかなり対応に差があると感じました。
カリキュラム 学校の授業の少し前のところを学習して、学校での授業が理解できる喜びを感じられる。
塾の周りの環境 自宅から少し離れていて、電車に乗る機会のないうちの子供は常に車で送迎していましたが、駅がわりと近くにあり、電車で通える子供なら便利だなと思います。車での送迎も、少ないですが駐車場もあって、特に困りませんでした。住宅街なので、静かな環境でした。
塾内の環境 あまり広い教室ではないので、出席者が多い時は別の先生の声が聞こえて雑音になるのではと心配になりましたが、出席者が少ない時は席を離せばあまり心配はないのかなと思います。自習している上級生は静かに勉強していて、周りの環境も住宅街なので静かで、よかったです。
良いところや要望 保護者が送迎している場合、毎回授業の後に先生から授業内容や子供の様子の説明があり、とても参考になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 月に一回は、振替授業ができるので、体調や送迎の関係でお休みした時も無駄にならず助かりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院余戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはまあこんなものかと納得しているからである
講師 子供にやさしく接してくれるのが良いが、若くて頼りないとも言える
カリキュラム カリキュラムについてはよくわからないが成績がよいので結果論として
塾の周りの環境 普通の大通りに面しているので可もなく不可もなくなので
塾内の環境 普通についたてでさえぎられていて雑談する子もいないので
良いところや要望 子供が楽しんでかよっているため要望はない。満足度は高い
ナビ個別指導学院余戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供のできていないところを指摘するのではなく、できているところを褒めつつ、できないことへも挑戦させようとしている感じがよい。
カリキュラム 復習型ではなく、予習型なのがよい。繰り返しすることで、力が付くように思う。
塾内の環境 ついたてがあり、集中して学習に取り組めるのがよい。ホワイトボードも各自に有り、個別指導だが授業をしている感じがする。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長さんの説明も分かりやすく、具体的でよかった。まだ通い始めたばかりだが、子供は頑張ろうとしている。金額的には高いが、結果が付いてきそうな期待ができる。
ナビ個別指導学院新居浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い。個人型の塾にしては安いかと思って入塾したが、色々理由をつけて料金を徴収されることがあり、不満だった。また、夏期講習などもほぼ強制的にやらされたいメージがある。
講師 頼りない感じがした。若い先生が多かったので、友達感覚で真剣みがなかった。
カリキュラム 先生によって教科の偏りが見られた。国語と算数同じようにする先生もいれば、算数だけと言う先生もいた。
塾の周りの環境 我が家からは車でかよう必要があり、送り迎えが大変だった。交通量も多いため、危険に感じた。駐車場も少なかった。
塾内の環境 他の生徒を教えている先生の声が響いていたり、笑い声などが響いていたりしたことがあった。おとなしい先生担当だと気が散るかもと思ったことがあった。
良いところや要望 先生方が毎回、その日の授業内容や、できたところ、できなかったところを教えていただけるのはありがたかった。
ナビ個別指導学院伊予西条校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないが高いと思う。夏期講習なども1コマごとに料金かかるので高く感じる。
講師 嫌がらす楽しく通っている。説明がわかりやすいといっている。解らないところを教えてもらっている。
カリキュラム テキストは良い感じです。弱いところを教えてもらっているので特に問題はないとおもっています。
塾の周りの環境 最寄りに駐車場があるので送迎しやすい。たまに駐車場がいっぱいの時があるが特に問題ない。
塾内の環境 狭い感じはあるが机も仕切られていて特に問題は感じていないです。
良いところや要望 講師の方にわかりやすく教えてもらっているようなので安心しています。
ナビ個別指導学院久米校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 解りやすく指導してもらったのはよかった。
自分で問題を解くだけで全く指導してもらわず終わったときがあった。塾の意味がない。
カリキュラム 自宅とは違って確実に勉強する時間が持てるのはよいが、個々の最終目標に向けて計画的に指導を進めてくれているのかについては不安が残る。
塾内の環境 授業に関しては子供に合っていてよいが、自習スペースは狭くて、仕切りもないため集中して勉強出来る環境とは言いがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 開始時、伝えたはずの内容が忘れられていたり、放置されたり、ちょっと不安な出だしだった。現時点ではまだ良い結果が出てないので、きちんと対策をしてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院久米校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供の話をしっかりと聞き、丁寧に返事をしてくれて安心できました。先生が変わっても毎回授業の内容を報告してくれるので安心できます。
カリキュラム 個人に合わせて、得意なところをどんどん進めたり、間違えたところは次の回で進めてくれるのでよかった。
塾内の環境 授業中は静かで良いと思うが、自習室が同じなので、気になる人は気になるかも。
その他気づいたこと、感じたこと 個別に指導してもらえて、毎回授業後に先生から報告もしてもらえるので、安心して任せられます。
ナビ個別指導学院松山南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とりたてて安くは無いが周りの塾も同程度なのでこれくらいのものだろうという認識。
講師 分からない点を聞こうとすると、先生に好意を持つ他の生徒が割って入り聞きたいことが聞けない。また先生もそれに対して何も言わない。
カリキュラム 学年単位での必要な要綱がまとまっていて分かりやすく、要点を掴みやすい。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で、親の送迎がなくても自分で通塾出来るので安心。
塾内の環境 雑多な感じはなく、整然と分かりやすく学習に必要なものが並んでいる。
良いところや要望 個別に対応してもらえるというのが売りなのでもう少し個別にあたってほしい。
ナビ個別指導学院松山南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は週に一回一教科とすると、高めの金額だと思います。もう少し安ければ、もっと通わせやすいです。
講師 とても良くしていただいているのか、人見知りの娘が嫌がることなく薦んで通塾しています。
カリキュラム 教材としての参考書はテスト勉強にも使えてとても重宝しています。季節講習は1コマの金額が高いと思うので、思うようなコマ数を取ることが難しいです。
塾の周りの環境 交通量の多い所にあるので、車通りなどは少し気になるところです。家からは歩いても行ける距離なのでそこら辺は便利だと思います。
塾内の環境 車通りの多い場所なので、車の音等は少し気なるかもしれないです。
良いところや要望 自習室がいつでも使い放題なのは便利なところです。先生の指導も娘に合っていると思います。
ナビ個別指導学院伊予西条校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がどのくらいなのかよく知らない。高いのか安いのか?成績が上がったら高いと思わないのだろう。
講師 通い出して間もないのでよくわからない。機嫌よく通っているのでそれだけで○。
カリキュラム 基本的な問題をできるように勉強していました。本人の集中力が問題です。
塾の周りの環境 特に問題ないです。車も近くに駐車場があるので止めやすいです。
塾内の環境 狭い感じはあるが、特に問題ないとおもいます。不備は感じません。
良いところや要望 期限良く通っているので満足しています。家で勉強していると遊びの誘惑がいっぱいあるので外にでたほうが集中できるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾にいったことがないのでよくわからない。とりあえず個別指導のほうがうちの子に合っているのかなと思う。
ナビ個別指導学院新居浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の月謝は、個別塾だったのでまあ納得できましたが、夏期講習や冬季講習の講習料がかなり高額で結構な負担でした。
講師 英語に苦手意識があったので、英語のみの受講でしたが、講師の先生との相性が良かったようで、楽しく塾に通っているうちに英語の成績が劇的に上がりました。
カリキュラム 通常の授業では、テキストに沿って指導してもらっていたようですが、テスト前にはテスト範囲の所や、苦手な所を集中的に見てもらえました。 夏期講習や冬期講習で購入した5教科のテキストは全部できずにもったいなかったと思います。
塾の周りの環境 自宅から遠かったので、車で送迎していましたが、その時間帯は駐車場がいつも混んでいて、困ったことがあります。
塾内の環境 教室自体が狭く、受付も待合室も授業スペースも自習室も全部同じ所にあったので、集中できたのか疑問です。
良いところや要望 講師の先生が若く、馴染めやすいのは良かったですが、塾長がたびたび変わるのは信用に欠けると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと たまたまいい講師の先生に当たったようですが、中には実力が疑問視される講師もいたようで、個別塾の場合は講師のレベルを把握してから入塾を決めた方がいいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院東温校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がるのであれば高い金額でも納得していたかもしれない。
講師 特定の先生では、なく毎回先生が違っていた。男の先生が良いか女の先生が良いかは、選べた。
カリキュラム 通常の月授業料にプラスで講習料となると少し金額的に難しかった。
塾の周りの環境 片道8分を車で送り迎えしていた。帰り夜遅くなるのでまだ小学生の娘を1人で通わすのは、危険かと思う
塾内の環境 講師が白衣着ていて清潔感があった。 掃除もいきとどいており汚いと感じた事は、ない。
良いところや要望 個別指導で2人に1人の先生だったので質問などしやすかったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 授業後、先生が保護者にやった内容や結果を丁寧に説明してくれた。前向きになるような褒め方をしてくれた。
ナビ個別指導学院東温校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくら高くても子供がやる気になり成績が上がるなら惜しまない。わが子は、やる気がなかった
講師 我が子が通っていた塾は、先生を男女選択させてもらえて我が子は、男の先生が苦手だったようでありがたかった!先生も若くてノートにディズニー系のかわいい絵を書いてくれて喜んでいた。
カリキュラム 苦手な単元を集中する講習を受けるように勧められたが費用が高いと思い受けなかった。
塾の周りの環境 我が子は、車で片道8分で送り迎えしていました。バスは、考えなかったです。
塾内の環境 講師は、白衣を着用しており衛生面が悪いと感じた事は、ないです。
良いところや要望 得意、苦手を分析してくれ、学校の内容にそって進めてくれていた。
ナビ個別指導学院松山北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 本人が理解しているのか確認しながら指導してくれていました。本人の特徴を瞬時に理解して教えてくれていたと感じました。
カリキュラム 無駄に副教材等購入の強要がなく個別にあった提案をしてくれました。
塾内の環境 休憩時騒がしくなっても塾長が直ぐに抑えてくれていました。授業は始業で始まるので静かな環境で勉強できていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 全てに丁寧な説明と対応をしてもらい信頼を得る事が出来ました。
ナビ個別指導学院久米校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じような個人指導の塾と比較し、やや高めかな、とは思います。ただ、通っている本人が気に入っているので、その料金にも納得しています。
講師 担当した講師が、毎回授業内容や理解度の報告をしてくれています。
カリキュラム 日頃指導してもらっている科目以外でも、長期休暇のときは集中的に苦手科目を教えてもらえ、苦手克服につながっています。
塾の周りの環境 住宅地にあるので、騒音等が気になることはないと思います。また、送迎にも時間がかからない場所なので助かっています。
塾内の環境 シンプルな教室のように見えます。気が散るものがなく、住宅地にあるので騒音等も気にならないと思います。
良いところや要望 毎回、授業の内容や理解度を担当した講師が説明してくれるのが良いと思っています。親としても、自分の子供を担当する講師の「顔」が見えるので、安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の講師が時々変わったり、臨時で1回だけ別の講師が担当したりするので、継続した指導ができているのか、子供との信頼関係ができるのか、少し心配です。
ナビ個別指導学院余戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科が少ないので安くてよかった。でも冬季講習や夏期講習はたかい
講師 個別指導でいいと思ったがなかなか成績はよくならなかったので、
カリキュラム 教科数が少ないが個別指導なので良いと思ったが成績があがらなかった
塾の周りの環境 家から近いのでとても良かった。でも家まではよる電灯があまりないので心配
塾内の環境 個別指導で各々区切ってあり良い環境ではないかとおもっていた。
良いところや要望 個別指導なのでわからないことがあれば理解するまでおしえてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 教科が少ないのでなんとも言えない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ