- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.40 点 (4,719件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「広島県広島市」で絞り込みました
ナビ個別指導学院可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、料金は高めです。夏期講習などは、別途料金がかかります。
講師 わかりやすく熱心に教えてもらえているようです。
カリキュラム 1コマ80分で、2教科教えてもらっています。教科書の先取り学習のため、学校の授業がわかりやすいようです。
塾の周りの環境 バス路線に面した建物の2階ですが、あまり騒音などは気にならないようです。駐車場は、ないですが、近くにコンビニ、バス停があり送迎は便利です。
塾内の環境 教室には、靴を履き替えスリッパで入ります。コロナ対策などには気をつけてあると思います。
良いところや要望 ほめて伸ばすことを、モットーにしているので、楽しく通っています。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが楽しいと言っており、学習習慣が身に付いて欲しいと思います
ナビ個別指導学院緑井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思う。
回数が増えると個別なので高くなりますが、増やすごとに割引などがあればありがたいです。
講師 分かりやすい 楽しい できたら褒めてくれる。
教室がやや狭い。
基本同じ先生から教わることができる。
カリキュラム 予習授業が良い
テキストの内容がよい
苦手克服のためのカリキュラム
塾の周りの環境 交通量が多いが周りにはショッピングモールもあり人通りも多いので安心だが、車が多く、少し怖いと思いました。
塾内の環境 少し狭い。
授業の部屋と自習部屋が同じ空間で区切られていないので、お互いに集中できるのかと少し疑問に思いました。
良いところや要望 褒めて伸ばすという教えが良い。
塾長の一緒に頑張って行きましょうという意気込みを感じることができました。
ナビ個別指導学院戸坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマ単位での授業なので、好きな分を選べて良い。長期休みは講習プラステキスト代も上乗せなので、少し厳しいです。
講師 年齢も近いため、学習面だけでなく、勉強方法などのアドバイスもしてもらえた。
カリキュラム 教科書の内容に沿ったテキストがあり、塾での勉強はいつもそれを利用していたため、教科書の内容は理解しやすいと思う。が、長期講習のたびにテキストをそろえなくてはいけないので、大変だった。
塾の周りの環境 バス停が近く、バスの便も多いため、利用はしやすいと思う。近くにスーパー等の商店も多く、治安は良い。
塾内の環境 個別なので、仕切りがしてあり、集中しやすい。自習スペースもあり、夏休みなどの長期休みは常時開放してあるので、いつでも勉強できる環境です。
良いところや要望 急な欠席でも、連絡一本ですみ、キャンセル料もかからないのたすかる。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが気にいっている塾だが、長年通っていてもなかなか成績に反映されない。どのような指導をしているか気になる。
ナビ個別指導学院緑井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分たちの身の丈にあった金額で無理なく継続して行ける料金体系。
講師 子供が率先して勉強に取り組んで継続して楽しみながら学力が向上している。
カリキュラム 学校の進めている内容に準拠しており、その都度対応していただいているので、目に見えて向上している。
塾の周りの環境 交通量の多い通りに面しており、送迎には便利だが終了後のお迎え時には混雑する。
塾内の環境 部屋の仲間で観たことが無いので詳細は分からないが、適度なスペースと自習室もある。
良いところや要望 リモートにも対応しており、今後も継続して通わせて行きたいと思っている。
ナビ個別指導学院可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので料金は高いです。夏季、冬季講習、実力模試テストなど、学年が進むにつれていろいろお金がかかってくる印象です。
講師 ほめてのばす!をモットーにされているようで、小さな事でもほめてもらい、楽しんで通っています。塾長先生は、いろいろなことにきを配ってくれているようで、講師との相性が良くない場合には変更も可能とのことです。
カリキュラム 学校の先取り学習のため、学校の進度に合わせてカリキュラムを組んでるようです。夏季、冬季講習などもあり、苦手な項目の再学習も可能です。
塾の周りの環境 バス通り沿いの二階にあり、騒音などが気になりますが、子供は、あまり気にならないとのことです。中学校の隣にあり、中学生が多い感じどす。バス停、コンビニが近くにあり送り迎えには、とても便利だと思います。
塾内の環境 教室内は、清潔に保たれており、靴を脱いでスリッパに履き替えて教室内に入っています。自習室での飲食は禁止されており、静かな環境で勉強に取り組むことができるようです。
良いところや要望 講師の先生が明るく、子どもと対等な立場から話をしてくださっているようで、子どもは楽しんで通っています。少しずつですが、学校の成績も上がってきました。学校の勉強がわかる!ことが何より楽しい様子です。
その他気づいたこと、感じたこと 学習塾のほかに、スポーツ系の習い事をしていますが、学習塾が一番楽しいと言っています。我が子には、とても合っている様子です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 辞める事を伝えたが、模試の申し込みしたから受けないといけなかった納得はしたが、辞めた後に結果を教えてもらえなかった
カリキュラム 授業の先を行き、子供はどこが苦手なのか毎回保護者にお知らせ頂いた
塾の周りの環境 目の前がバス停、道路挟んでコンビニと、夜でも明るいし安心できた
塾内の環境 仕切りで少人数づつ仕切ってあり良いと思ったが、親が中まで見ることはなかった
良いところや要望 料金が万単位だと、子沢山のうちには1人にそれだけのお金はかけれなかった
ナビ個別指導学院広島祇園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だと思います。季節講習も高くなく安くなく。 独自の模試もあり子供の学習状況が客観的に分かり良かった。
カリキュラム カリキュラムに沿って教材はしっかりされていますが、マニュアルに沿って教えてくれる。という感じでした。なので、いい場面もありますが、個別という事に関しては疑問でした。
塾の周りの環境 大きい道路は、ないものの交通量は少なくなく歩道もないため、少し不安な所もありました。立地は良く通いやすい。
塾内の環境 キレイに、整理整頓されており清潔感ありました。 自己学習スペースがあったり、個別にホワイトボードがあったりと使いやすそうだった。
良いところや要望 電話しにくい状況なども、メールでやりとりできたので良かった。塾長が話しやすい方で子供も安心していた。
その他気づいたこと、感じたこと 一般的な学習補填という観点からは十分だけど、受験を考えると、カリキュラムや講師など不安材料が残りました。
ナビ個別指導学院可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、料金は高いです。夏季、冬季講習などもあり料金は高いですねー。
講師 ほめてのばす!を考えているから、子ども自身がやる気が出ている。楽しく通っていると思います。
カリキュラム 学校の授業の先取り学習のため、塾で理解していれば、学校での授業に楽に取り組む事ができるようです。
塾の周りの環境 バス通り沿いの二階にあり、外の音が聞こえるようですが、コンビニやバス停が近くにあり、通うにはとても便利だと思います。
塾内の環境 教室内では、スリッパに履き替えて、授業を受けています。室内は、清潔に保たれており消毒、換気も適切に対応してあるようです。
良いところや要望 毎週、決められた先生から指導をしてもらいたいですが、塾長先生以外は、大学生のバイトのようなので先生との相性はあたり、はずれがあるかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが楽しんで通っているから、安心できます。個別指導のため、同学年のライバルたちがいなく自身のレベルで勉強できるようです。
ナビ個別指導学院緑井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正価格だと思う。カリキュラムを追加しての料金も安くよかった。
講師 わかりやすく説明してもらえた
子どもに合わせて学習プランを立ててもらえた。
カリキュラム 子どものペースに合わせて無理なく組んでもらえた。カリキュラムの追加も自由にできてよかった。
塾の周りの環境 家から近く、交通の便もよい。治安もいいので、安心して通うことができる。
塾内の環境 個別に仕切られて勉強にも集中できる環境。
室内が少し狭いのが気になった。
良いところや要望 希望の進学ができるように。進学について先生もいろいろ調べてもらえてよかったです。
ナビ個別指導学院緑井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の住んでいる周りの学習塾だけでいうと高すぎず安すぎずしっかりみていただけるので親としては満足の範囲以内です。
講師 入塾してそんなに期間が経っていないのに先生がコロコロ変わるみたいで子供が嫌だと言っていた。親としてはいろんな先制に教えていただけるのでいろんな解き方がわかっていいと思うのですが。
塾の周りの環境 車通り、人通りが多くて夕方暗くても一人で行かすにはある程度安心。ただ歩道はあっても車とおりが多いので学年が低いと少し心配なことも。
塾内の環境 とても勉強に集中して打ち込んでる姿をみましたので、ちゃんと集中できるときに環境になっているのではないかと思います。ただ自習室が隔離されていないのでその点で4点かなと。
良いところや要望 できてもできなくてもしっかり誉めて伸ばしていただける塾のようです。うちの子供にはピッタリでした。連絡帳で毎回どうだったか先生からの連絡はあるのですが親も書き込めるスペースがあると嬉しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院高陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科ごとに値段が上がり、追加で受けたくても1コマが高い。受験生なので受験対策講座を受けたいが負担が大きい
講師 家から近いから通いやすい。
カリキュラム 1教科しか習っていないしもっと習いたいけど予算の問題がある
塾の周りの環境 歩いても行ける距離なので安心。だか、子供が帰るときが夜なのでメールなどで知らせて欲しい
塾内の環境 自習のスペースがあるけど、机が近いので話しをしている子がいたら集中は出来ないかも
良いところや要望 室長さんがとても丁寧でラインでも丁寧な言葉遣いで説明してくれるし良いと思う。
ナビ個別指導学院戸坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思うが、トータルするとやはり高くつく。
講師 若い講師が多く、話しやすくて良かったようです。が、テキストばかりで具体的な勉強方法のアドバイスなどはあまり教えてもらえず、残念です。
カリキュラム テキストが多く講習の都度買わなければいけなかったので、もったいなかった。
塾の周りの環境 家からは近かったので、安心して通えます。バスの便も多く、交通の便は良い。
塾内の環境 時間が早いと小学生がにぎやかで集中しにくいようですが、時間帯が遅いと静かでやりやすい。
良いところや要望 講習時間の変更も自由がきくので予定が組みやすい。だいたい塾長がいるので、伝言とうはやりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 自分の子どもの勉強の仕方があまり良くなかったのか、成績は思うように上がらなかった。正直塾に通わせている効果があまり出ていない。
ナビ個別指導学院可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 お兄さんのような気さくな先生で、勉強以外の話も沢山してくれた
カリキュラム 個別なので、どこが苦手か親にもわかりやすく教えて頂いた 分かるまでつきっきりで教えてくれた
塾の周りの環境 バス停がすぐで県道沿いにあるため、明るく夜でも安心 目の前にはコンビニがある
塾内の環境 きちんと整理整頓されており、無駄なものは置かれていなかった 生徒の机もスッキリしていた
良いところや要望 もっと安くなって欲しい 結局お金がなく通えなかった
その他気づいたこと、感じたこと アルバイトの学生を求人情報で募集していて、時給や条件を見て、一般人が教えるなら安くてもよい
ナビ個別指導学院高陽校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 いつも親身になって分かるまで丁寧に何度も教えてくださったので良かったです。
カリキュラム 最初に本人に希望をきいて授業内容を決め、授業を進めてくれたので良かったです。
塾内の環境 教室内は清潔で整理整頓されており授業に集中しやすかったです。
ナビ個別指導学院可部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので、料金 は高いです!まだ、通い始めて日が浅いので、夏期講習などは受けていないのですが、やはりこちらも高いようです!
講師 褒めて伸ばす個別指導なので、本人は気に入って楽しく通っています。講師の先生の言葉が、聞きやすく頭に入ると言っています。現在は、授業時間に複数の人と重なることが少なく集中して授業に取り組んでいるようです。
カリキュラム まだ、通い始めたばかりなので詳しくはわかりませんが、80分の時間を長く感じることはないようで、カリキュラム的には問題ないように感じます。学校の授業の先取り学習なので、学校の授業もわかりやすいようです!夏期講習などは、まだ受けていないので、わかりません。
塾の周りの環境 中学校が近くにあり、バス通りに面しており交通の便は良いところです。道路を挟んだ向かい側には、コンビニがあり送り迎えには便利だと思いますよ。専用の駐車場は、ありませんが懇談会のときなとは、コンビニに停めて良いことになっており、便利です。
塾内の環境 教室内は、くつを脱いでスリッパに履き替えるので、キレイで清潔な感じです。受講時間によるのかもしれませんが、他の生徒さんがいても、静かに集中して勉強できているようです。教室内は、食事禁止されてます。
良いところや要望 褒めて伸ばす個別指導塾なので、些細な事でも褒めてもらえ子どもは楽しく通っているようです。あとは、学習習慣を身につけて、成績のアップが出来れば良いと思います。まだまだ、これからですが今後を楽しみにしています!
その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪いときは、受講日の変更が可能です。塾専用のアプリもあり、連絡 取りやすいようです。子どもが、嫌がらずに通っているのが、なによりです!
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院可部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、料金は高いです。他の塾にも体験授業に行きましたが、本人が選んだのでこちらに決めました!あとは、結果を出して欲しいですね!
講師 褒めて伸ばす指導を行っている!些細な事でも褒めてもらえるので、本人は楽しんで通塾している。
カリキュラム 学校の先取り学習方法なので、学校で習う時には理解できており、学校の授業が楽しんで受けられるようです。教科書も見やすく、本人は気に入っているようですね。
塾の周りの環境 バス通りに面していますが、二階のためか、あまり騒音は気にならないようです!道路を挟んだ向かい側にコンビニがあり、送り迎えには便利だと思います。バス停がすぐ近いので、バスを利用し、遠方から通っている中学生もいるようです!
塾内の環境 教室には、靴を脱いでスリッパに履き替えて入ります。教室内は、いつもキレイに整理してあり清潔な感じです!バス通りに面していますが、二階のためか雑音は気にならないようです!
良いところや要望 講師の先生の言葉が、本人いわく聞きやすく頭に入ると言っています。個別指導なので、相性が大事だと思いますが楽しんで通っているので、このまま続けて欲しいと思います。
ナビ個別指導学院可部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いです。 夏期講習などは、別料金になるので、割高感がある。
講師 子どもを褒めて、伸ばす学習方法で、子どもが楽しく通っている!塾長さんが、担当しているからかもしれない!他の先生とは話していないため、わかりませんが!
カリキュラム 学校の授業の先取り学習方法がある。 子どもには、テキストは見やすく工夫されている!
塾の周りの環境 国道沿いにあるから、多少の雑音はあるようです!中学校コンビニが近くにあり、迎えに行くのは便利だと思います。
塾内の環境 教室は、綺麗に整頓されており、スリッパに履き替えるためキレイです。 自習室は、いつでも利用できる授業の前に学校の宿題をしています
良いところや要望 授業日の変更が可能である! 毎回、先生からの連絡ノートを書いてもらっており、塾での様子が分かり安心します。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めて、日が浅いので 成績の伸びは感じませんが、子どもが楽しく通っているから、続けていきたいです!
ナビ個別指導学院広島祇園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点:生徒1人1人に丁寧に分かりやすく指導してもらえている点
悪かった点:講師によって、教え方に若干違いがある点
カリキュラム 良かった点:問題内容が豊富な点
悪かった点:受講時間が少し長い点
塾内の環境 良かった点:静かで集中できる環境
悪かった点:特に悪かった点はありません
その他気づいたこと、感じたこと 生徒1人1人の学力に応じて親身になって教えて頂ける点も良いのですが、体調が悪かったりした時にお休みを振替えて頂けたりと、柔軟な対応もして頂けるので、通い易い環境だと思います。
ナビ個別指導学院広島祇園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供を理解して学習を進めてくれている
とてもわかりやすいと子どもは帰ってきて話していた。
カリキュラム テスト対策をしてくれる
入って間もないので、よくわからない点も多い
塾内の環境 机が1人ずつ仕切られていて、すぐまえにほわいとぼーどがあり、計算などに使えて良いと思う。自習スペースがありがたい
その他気づいたこと、感じたこと 家からも近く、子どもの特性に合わせて、指導してくださっていると思う。
ナビ個別指導学院緑井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科ごとに選択できるのは良いと思います。ハガキによる振り込みなのは、いただけない。
講師 勉強嫌いな子供が体験を通して通ってみたいと自分から行きたいと懇願した
カリキュラム 無理なく自宅でも予習復習を繰り返しできるようになっている。兄弟もその様子が気になっている。
塾の周りの環境 自転車でも通える距離にあり、車での送迎の場合も無理なく可能な場所。
塾内の環境 個別に説明等を行ってくれ、他の人との差が分かりにくく、本人が頑張って続けられる理由になっている
その他気づいたこと、感じたこと 夏季休暇期間は、通っていない人も自由に使える時間があるようなので、学校の宿題を集中してやりとげるために活用させたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ