- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.40 点 (4,743件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「静岡県静岡市」で絞り込みました
ナビ個別指導学院静岡南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧に教えてくれているようです。塾長がすぐに異動になりかわるようで、少し気になります。
カリキュラム 学校の宿題にも使用できるような教材で使いやすいようです。全種類買って良かったです。
塾内の環境 とても静かに勉強していて、落ち着きのある場所だと思います。先生も親しみやすいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾でしたので、集団ではなく個別にしましたが子供に合っているようです。
ナビ個別指導学院静岡北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、やや高いのは仕方ない。ただ結果が出ないのが。本人の問題
講師 特に成績は良くならなかったが、子供は嫌がらずに通っていたのでまぁいっかって感じ
塾の周りの環境 ビルの一室で運営されており、交通量の多い県道沿いだったので、便はいいが、送迎はやや不便
塾内の環境 交通量が多いので、騒音は結構あったのでは。
良いところや要望 若い先生でフレンドリーな感じらしいが、入れ替わりが多い。
ナビ個別指導学院静岡池田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室は、塾が開いている日時ならいつ行っても良いし、いらっしゃる講師に質問もできる体制だった。料金は妥当だったのではないか。
講師 講師には恵まれた。入試が近づいた時に、学習に打ち込めるよう声をかけてくださったのが嬉しかった。
カリキュラム 本人が嫌と言ったことは一度も無かった。分からなくて困ったということも無かった。妹が勉強でつまづいていると、「ココとココは覚えた方がいい」など助言をそていたので、重要なポイントを把握して、理解できるようになっていたのだと思う。
塾の周りの環境 住宅街。自転車で通う人が多かった。駐車場は台数が少なく、保護者の送迎は少々不便だった。
塾内の環境 入塾した時は塾生が少なかったが、年数が経ち、塾生が増えてくると、自習室が減ったyぷだった。
良いところや要望 塾そのものと言うよりは、担当の講師との相性というのが、学習に大きく影響したと思う。塾での学習のみならず、学校の行事を見に来てくださったり、塾生に関心を持って接してくださった講師がいらっしゃったことがとても良かった。
ナビ個別指導学院静岡西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 80分ひとコマで2教科教えてくれるのでコスパはいいと思っております。空調代等の管理費は別途発生しますが、暑い・寒い思いをしなくていいので環境は料金の分整えられていると思います。
講師 先生方は熱心にやってくださっていて、子どもたちは気に入って通っているが、入塾して2カ月ほどで塾頭の先生が退職し、入塾のとき対応してくれた先生に引き継がれました。先生の入れ替りがあるのは仕方ないと思いますが、退職なのかほかの教室へ異動なのかはっきりしない書面内容だったので不信感につながりました。入塾したばかりだったのでちょっとナーバスだったのかもしれませんが…。
カリキュラム 教材の内容はいいと思いますが、春期講習が4月中にあるはずなのに4月半ばになってもまだ日程がリリースされません。一度3月にスケジューリングされたのですが、わたしどもの都合が合わなくなり別日をお願いしたところ次の日程がなかなか決まりません。空いている日があまりないのと、こちらの予備の日がほぼないせいもありますが、振替の自由度は少ないのかもしれません。 カリキュラムの進め方は無理がないのでのんびりタイプのうちの子たちには合っています。ただ、尻を叩いてほしいタイプのお子さんに対してはどうなのか未知数です。
塾の周りの環境 駅の近くなので便はいいと思います。車で行くにも住宅地の中なので閑静で勉強するのには落ち着いた環境でいいと思います。
塾内の環境 手の空いた先生方がちょくちょく掃除したりしてくださっているのできれいです。整頓もされていて、広くはないですがゴチャついた感じはありません。
良いところや要望 総合的に子どもたちが満足して通っているので親も不満はあまりありません。強いて言えば…というか、こちらにも原因があるのですが、休んだときの振替や、季節講習を入れる曜日がほかの習い事で埋まっているのでなかなか取れないことが悩みです。あと塾都合(冬のインフルエンザ流行時に先生の欠席?)でお休みになることが思っていたより多かったです。(1、2月で各1回つぶれました)
その他気づいたこと、感じたこと 入塾時は成績表とテストファイルが見たいので持ってきてほしいと言われました。傾向と対策を探るんだな、と思って入塾しばらくは持っていっていましたが、いつまでたっても言われず、結局こちらから切り出しました。結果成績表しか求められず、要は分析もその程度なのかな、と思いました。だったらテストファイル必要とは始めから言わなくていいのにな、と思いました。 子どもたちは気に入って通っていますが、先生がコロコロ変わったりして子どもたちが不審に思うようなら考えようとおもっています。
ナビ個別指導学院静岡西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子どもが楽しい先生、わかりやすいと言っている
話しやすいとも
カリキュラム 進み方をしっかり教えてくれた
時期が春休み月なのでしかたないですが
入ってすぐに春期講習は子どもが一杯一杯に
なりそうで少し様子をみようと思いました
塾内の環境 明るく元気な感じがした
自習の子ども達が楽しそうに勉強していました
その他気づいたこと、感じたこと これからなのでまだ総評は書けませんが
子どもが勉強しに行きたいと思えるように
頑張ってほしいです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院清水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若い先生なので、はじめはどうかしら?と思いましたが、かえって年齢が近いことで、質問もしやすかったようで、楽しく通えたようです。
カリキュラム 個別に確認をして、カリキュラムを組んでくれるので、とても助かります。
出来ない所は、先生が考えてくれるカリキュラムに乗っ取りやっていただけるので、疑問点がわかりよいと思います。
塾内の環境 とても雰囲気は良かったです。
宿題や、自由に勉強できるスペースもありましたので、時間があれば、自分から行くこともできます。
自らが行きたいと思える雰囲気を自然に先生方みなさんが出してくれているのだと思います。
ナビ個別指導学院静岡北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないのかもしれませんが、少し高いと思います。それだけなら良いのですが、別に教材費やテストなど、色々 出費があります。
講師 生徒2人に対し先生が1人ついてくれます。自習スペースもあるので、やる気のある子ならいつでも行って先生に質問できるようになっているので、とても良いと思います。先生はみんな親切でわかりやすい。と息子は言っています。ほかの塾のことはわからないのですが、金額は高めだと思いました。何かにつけて色々とお金がかかるので、家庭的には苦しいです。
カリキュラム 普段の授業は その子に合わせてやってくれているようです。春期・夏期・冬期で合宿や特別講習があります。お金があれば良いかもしれませんが、その都度 問題集を買うことになったりするので、大変でした。
塾の周りの環境 コンビニも近くにありますし、 広い道路に面しているので、 周りは明るく 安心です。
塾内の環境 教室内は 白を基調としていて明るくて清潔感もあります。 空気清浄機もおいてくれてあります。
良いところや要望 先生が親身になって話をしてくれるので その点については満足しています。本人のやる気次第なのでしょうが、成績は上がらなかったので 微妙です。
その他気づいたこと、感じたこと 慣れてきた頃に 先生が代わってしまったりするので、残念だなと思います。
ナビ個別指導学院清水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知らないので何とも言えないが、共働きでちょっと奮発する感じ。
講師 なんとなく友達のように接している感じを受けた。指導内容は知らない。
カリキュラム 具体的な手法等は知らないが、通常の授業プラス講習というものを始めたら目に見えて成績が上がっていった。ただ費用が結構行く。
塾の周りの環境 家から近いのはプラス材料。駅が近いわけでもなく、治安や交通の便は普通と思います。
塾内の環境 あまりよく見たことはないが、整理整頓はされていた。ちょっと狭い感じは受けた。
良いところや要望 いずれにしても、成績が上がったので、なんらかよかったのでしょう。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長先生という方が感じのよいかたでした。ただ塾長というわりにすごく若くて、若干頼りない感じは受けた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ