小学館アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- プログラミング・ロボット
- 総合評価
-
3.44 点 (236件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
小学館アカデミーの評判・口コミ
「小学館アカデミー」「幼児」で絞り込みました
小学館アカデミーアピタ金沢店教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の力量によって差が出るとは思うが、満足している。妥当な価格と感じた。
講師 やさしい先生だったので、大人しい子供も少しずつ慣れ、楽しく通えた。
カリキュラム 子供の意欲を引き出してくれた。楽しく通え、友達づくりにも良かった。
塾の周りの環境 ショッピングセンター内にあるので、子供を預けて、安心して、買い物に行けるので良かった。OK?
塾内の環境 教室内の飾り付けに子供が喜んでいた。楽しい雰囲気が出ていた。ショッピングセンター内だが静かな環境が確保できている。
良いところや要望 子供が喜んで通え、親も時間を無駄にせず過ごせるから良かった。
小学館アカデミー伊勢原とうきゅう教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べると良心的な料金だと思います。1歳の頃から通っていますが、不満に感じたことはありません。
講師 成績はイマイチですが、毎週楽しく通っています。1歳から通っているので生活の一部のようになっています。
カリキュラム 小学校の授業の進み具合と異なることがあったので戸惑うことがありました。
塾の周りの環境 にぎやかな駅前の店舗の中にあり、バスの本数もたくさんあるので非常に便利です。
塾内の環境 室内はとてもきれいですが、店舗の奥の階段付近にあるため、暗い雰囲気はあります。
良いところや要望 進学塾のように難しいことを教え込むのではなく、和やかな雰囲気の中、バランスよく楽しく学習することができます。
その他気づいたこと、感じたこと 1歳の頃から通っているので、学校での成績が伸び悩んだ時も、先生方は親のように親身になって相談に乗ってくださいました。
小学館アカデミー上大岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一の授業としては適切な授業料と感じています。小学校低学年時は基礎的学習の理解が得られる。
講師 幼稚園児から集団教育の基礎を学ばせていただいた感じです。現在は小学校の授業の先取りと復習を兼ねて活用させていただいています。
カリキュラム 小学館発行の音読教材は定番文章を取り入れて良い教材と思います。子供自身授業の内容はそれなりに理解してる模様です。引き続き三年生の授業も継続しています。
塾の周りの環境 小学館ドラキッズより原則保護者の引率が義務付けられています。また、周辺は京急上大岡駅に隣接してるので引率時に買い物等が出来る環境です。
塾内の環境 幼稚園児から一緒に学んでいる生徒が5人前後いるのでそれなりに生徒同士での一体感がある感じです。
良いところや要望 小学校低学年時の基礎的学習が重要と感じています。勉強嫌いにならない勉強スタイルが重要
その他気づいたこと、感じたこと 幼稚園児からの継続的に通学してるので気心が知れわたる生徒同士が一緒に学んでいる
小学館アカデミーイオン小松店教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは安価な設定だったと思います。教材費は年度始めに徴収されていました。
講師 ほぼ1年単位で先生が交代してしまうので、固定されていた方が良かった。
カリキュラム 内容はわかりやすく良かったと思います。季節講習は普段とあまり変わらないが講習代がかかった。
塾の周りの環境 商業施設内にあったので、人気があり安心でしたが、その為施設内の駐車場が満車で停めにくい時があった。
塾内の環境 教室内は雰囲気も良く空調設備も整っていたので、快適だったと思います。
良いところや要望 厳しすぎず緩すぎずで、うちの子には合っていたと思います。この塾に通えて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 週一回の通塾でしたが、通っていた教科はしっかり身についていきました。
小学館アカデミー古河市けやき平柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっとたかいかな。もうすこしりょうしんてきなねだんを希望です
講師 基礎基本がみにつき、なんとなく良かった。応用がもっと必要かな
カリキュラム 基礎的なないようが充実し、応用にもたいおうしているところです。
塾の周りの環境 こうつうはとくにもんだいなし。これといって、いんしょうもないかな
塾内の環境 かもなくふかもなく。せきすうもじゅうぶんかな
良いところや要望 しんみになっておしえてくれる。かんきょうはいいかんじかな。よかった
小学館アカデミーマルエツさがみ野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。幼稚園にもかかるのに習い事や塾にあまりお金がかけられません。
講師 体験から始めて子供が興味を持ったので始めました。楽しいプログラムが多いです
カリキュラム これからもつづけたいと思っています。教材も楽しいものが多いです。
塾の周りの環境 車で送り迎えしています。近くはないですが子供はたても喜んでいます。
塾内の環境 教室内は明るく、子供が楽しめる作りです。安心してみたいられます
良いところや要望 子供が楽しんでいるので総合的にとても満足しています、先生もいいでふ。
小学館アカデミー三宅教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 立地。子供の年齢からして、可もなく不可もなくです。もちろん安いとうれしいです。
講師 子供の目線になって、一人一人の、個性に合わせて楽しく学習させてくれます。
カリキュラム 季節にあった季節ごと内容の学習で、楽しく自然に身に付いているようです?
塾の周りの環境 公共の、交通機関で、一人で通うことができないので、車で送迎でした。なので不便と思うことがありました。
塾内の環境 掃除も行き届いていて、きれいで清潔感があるので安心して、子供を預けられます
良いところや要望 子供自身が、楽しみながら学習しているので通わせて良かったと思います。
小学館アカデミーラザウォーク甲斐双葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
幼児 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気がします。最近値段が上がったので継続するか迷いましたが教材の質が上がるとのことなので一年通うことにしました。もう少し下がってほしいと感じることもあります。
講師 気配りがあり優しく指導している点がいいと思います。講師の先生が2人2対して生徒は9人前後いろのでもう1人いていただけるとさらにいいとおもいます
カリキュラム 四季を取り入れた教材や環境を考えた教材もあり家庭で学習するのは英語国語算数メインなので子供も楽しそうです
塾の周りの環境 自宅から近い距離にあるのと、ショッピングモールの中にあるので待ち時間に下の兄弟と買い物したりできる点が助かります
塾内の環境 ショッピングモール内なので立体駐車場の振動?が部屋に伝わるのが気になります
良いところや要望 トイレが部屋の外にあるので小さい子がいるクラスの場合は不便だと思います
小学館アカデミーイオンモール秋田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
小学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いように感じた。立地がいいのでついでに行くことができる
講師 まじめな先生なので、はじめは熱気があって良かったが、子供との相性が良くなかった。
カリキュラム カリキュラムは分かりやすいので、子供ものためにもいいと思った。
塾の周りの環境 立地は、ショッピングセンターの中にあるので、買い物中に通わせた。
塾内の環境 ショッピングセンターの中にあるのでざわついて、うるさい気がした。
良いところや要望 ショッピングセンターの中にあるので、立地が最高にいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の指導力、会話力はあるが、料金が高いので満足できなかった。
小学館アカデミーピアゴアラタマ教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は意外と安いので、その点は満足している。もう少し近いとよい
講師 授業自体が英語で行うなど、常に、英語で生活できれば、成績もどんどん上がってきて、英語は、特に楽になると思う。
カリキュラム 英語での授業は英語だが、その他の授業も英語で行ってほしい。また、考える授業を今のうちからしておく
塾の周りの環境 人数が少人数の為、一人ひとりに目が行き届き、先生の説明が届きやすい
塾内の環境 大きい道路がある分若干うるさい。ビルの衛生面はきれいに保たれているのでその点はよい
良いところや要望 授業料が安いのと、指導面が、少人数の為行き届いてよいと感じている
その他気づいたこと、感じたこと 違う先生も入ってもらうと、常に新鮮な気持ちで、授業ができると思う
小学館アカデミー平塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めなような気もしますが、立地的に考えると妥当なのかな?とも思います。教材費は安く、楽しく使える物なので満足しています。別途イベントの時は料金がかかりますが、大した料金ではありません。
講師 未就学児と言うこともあって、はじめの1年は母子いっしょに学びましたが、子供の好きな事や興味のある内容で勉強を進めてくれました。人見知りの激しい子でしたが、今では先生の事も塾のお友達も大好きなようで、行く日を楽しみにしています。
カリキュラム 子供の興味を引くパズルなどを使ってアルファベットを学んだり、音楽に合わせてボディーアクションをして遊びながら楽しくできました。もともとの目的が英語に対して苦手意識を持って欲しくない、好きになってくれたら嬉しい!という程度でしたので、楽しくできたのは良かったと思います。今では英語好きでDVDなども英語で見たがるほどです。今やっているカリキュラムでは教科書の内容を丸暗記するものなのですが、家でも毎日教科書のストーリーのCDを聞いていますが嫌がる事なく、楽しく聞いています。
塾の周りの環境 大きな商業施設の中に入っているので、駐車場も広く停められないということはほとんどありません。雨でも濡れずに行けるのも良いと思います。
塾内の環境 教室の壁の上の方が開いているので、授業中に外からの声に気を取られ、集中できない事があるようですが、通っているうちにだんだん気にならなくなっているみたいです。新しいので教室内は綺麗ですし不満はありません
良いところや要望 楽しく通ってくれる事が何よりです。家でやる学習方法などを伝授して頂けると嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のお迎えの時間が近づくと教室の前で皆親が待っているので親同士も仲良くなったりして楽しいです。そこで、勉強の情報交換もしています。
小学館アカデミー方南町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に合わせて学力が上がるのが良い点だと思います。これからも増やしていきたい
講師 熱心に親身になって指導してくれる。強弱をつけてやってくれる
カリキュラム 子供が興味を持つような題材とレベルに合わせて教えてくれるところがいい。
塾の周りの環境 立地も治安もいいため、少し帰るのが遅れてもなんとかなる点が良いと思います。。
塾内の環境 塾内でもただ教えるだけでなく、礼儀も含めて教えてくれるのがいい
良いところや要望 学力だけでなく、環境や礼儀も教えてくれるようなものがいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子供が楽しそうに通えれば何も言うことはありません。
小学館アカデミー長尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科あわせての月謝ですので、安い方だとおもいます。満足です。
講師 先生は優しく親身な先生で子供は通うことを楽しみにしています。
カリキュラム 学校での進み具合にあわせて教えてくれます。教材は学校でのテストより幾分ですが難しいときもあります。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩で8分ほどで近いです。目の前の道路の交通量は多いです。
塾内の環境 マンションの一室ですので、周辺の音は入ってきますが、気になるほどではありません。
良いところや要望 先生のお人柄がとてもいいです。お受験を目指す方が満足するような内容ではありませんが、通常の学校での授業を受ける分には満足できます。
小学館アカデミー栄町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の教室を通ってないので分かりませんが、妥当な料金だと思います。
講師 明るい笑顔で迎え入れてくれるので、安心して預けられる。楽しく通っているようです
カリキュラム まだ受験など意識する年齢ではないので、指導の方針など特にこだわってないです。基本的な学力が備わっていれば十分です
塾の周りの環境 立川の治安は良くもないですが、駅前や競馬の馬券売り場の近くではないので、危なくはないと思います
塾内の環境 子どもが安心して通えるような清潔できれいです。備品も新しいと思います
良いところや要望 どの子も丁寧に見てくれるので、引っ込み思案な子や自分からあまり発言できない子も向いてると思います
その他気づいたこと、感じたこと 保護者の対応など、他の教室は分かりませんが、先生に聞きやすい雰囲気があると思います
小学館アカデミー大分パークプレイス教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高いかなとは思うが、授業内容なども考えるとちょうど良いと感じる
講師 子供に対して威圧的でなく、子供が楽しみながら学力を伸ばせるような授業をしてくれる
カリキュラム 子供にとって難しすぎる内容でなく、興味を持って学べる内容である
塾の周りの環境 電車で行ける環境でないため、常に連れて行かないといけないので大変
塾内の環境 子供が授業に集中しやすい環境を整えてくれているので、安心して任せられる
良いところや要望 子供が塾に行くことを嫌がることなく、喜んで行くので子供にとってあっていると思う
その他気づいたこと、感じたこと 交通の便があまり良くなく、常に同行が必要だが、ショッピングモールなので暇は潰せる
小学館アカデミー富浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
幼児 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の有名な塾からするとわりとリーズナブルな料金設定になっていると思います
講師 まだ幼児なのですがわが子の性格を考えて指導してくださるのでありがたいと思っています
カリキュラム 幼児向けのカリキュラムはとてもわかりやすいもので構成されていて満足しています
塾の周りの環境 大きな通りに隣接している立地で通いが楽なので親の負担は少ないと思います
塾内の環境 塾内は清潔に保たれていて衛生面が気になる幼児には向いていると思います
良いところや要望 講師の先生が幼児教育に慣れている方で安心して指導をお願いできる点か良いと思います
小学館アカデミー所沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 習い事としては高いなとは思いますが、立地やきれいさ、子供の取り組みやすさを、考えると妥当な料金だと思います。
講師 親と離れて行う習い事は初めてで親も本人も不安でしたが、1度一人で受けれるとそれからは楽しく通えるようになりました。
カリキュラム キャラクターの力もあって、楽しく取り組めています。カラー教材なので見た目も楽しそうです。
塾の周りの環境 最寄りの駅から近かったのが良かったです。まだ親の送り迎えが必要なので、近いことは重要ポイントでした。
塾内の環境 下駄箱もきれいにされているのと、こどもが走り回る可能性のある場所なので、清潔さは大事でしたが、きちんときれいになっていました。
良いところや要望 この地域の幼児教室はかなり少ないので、あるだけで感謝しています。都心との教育格差が心配だったので、不安を埋められてとりあえず安心できています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。近隣の小学校も長く通うつもりはないので、今だけとりあえずの居場所だからです。
小学館アカデミー十条教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
幼児~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと家計的には助かります。もっと学生も増えると思います。
講師 他の習い事や私用で授業を欠席しても、振替をしてくださったり、とても親身になって下さるのでとても助かっております。
カリキュラム 学校の教材内容にも親身に教えて下さるのと、学校のテストでは良い点が取れるように見てくれます。夏期講習、春期講習、別枠で指導してもらえるのが良い。
塾の周りの環境 何の問題もなく便利で嬉しい場所です。他の塾や習い事の出来るものがどんどんこの近辺に出来てくれたら加入したいです。
塾内の環境 商店街なので向かいのモスバーガー屋が大音量で店先にて音を流しているので誠に迷惑な行為だと思いながら我慢している。いつか店か、警察に言おうかと思いながらも我慢している。教室内も少人数なので狭くても問題なく別に普通です。
良いところや要望 もっと先生が増えてコマ数が増えれば他の教科も受講できる生徒が増えると思います。
その他気づいたこと、感じたこと レベル分けするともっとまじめにやる生徒が増えると思います。お友達同士で入学したメンバーがふざけ合わないようにする為です。
小学館アカデミーバロー城山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な幼児向けの塾としてはリーズナブルな料金設定だと感じている
講師 まだ3歳なので言葉の基本を非常に丁寧に教えていただけていると感じている
カリキュラム 堅苦しいものではなく年齢にあったものが用意されている。また親もそれを使って教え易い。
塾の周りの環境 一般的なショッピングモール内にあるので人気が多く安心して通わせることができている。
塾内の環境 ごくごくシンプルだが考える力を付けさせる教材が用意されておりよい環境だと感じている
良いところや要望 まず塾内が清潔に保たれてい先生も明るく対応してくださるさころが良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 幼児期からの英語教育は最初は抵抗があったが無理なく教えてくださるので今は満足している
小学館アカデミー三島南教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やはりそれなりで、ただ期待していた以上の成果があったので料金自体はあまり気にならなかった。
講師 元々そんなに期待していなく、それなりに子供が学習してくれれば良いので、普通にやってくれていたと思うので悪いところはありません、
カリキュラム 子供が飽きないよう、なカリキュラムをくんでくれて子供も楽しみながらできていたと思います。
塾の周りの環境 家の比較的近くにあったので、とくに送り迎え等気にすることなくでき、治安など悪いなと感じたことはありませんでした。
塾内の環境 塾内の環境は、道路沿いなのでたまにうるさい車等があったけれども、基本的にはなんの問題もありませんでした。
良いところや要望 こども一人ひとりにあったカリキュラムでやってくれたので、飽きっぽいうちの子にとっては非常に良かったと思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。