お住まいの地域にある教室を探す
早稲田アカデミー個別進学館の評判・口コミ
「早稲田アカデミー個別進学館」「東京都東京23区」で絞り込みました
早稲田アカデミー個別進学館池袋東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安心感あるが、決して安い金額ではなかった。
講師 ややバラツキは感じられたものの、平均的には満足なレベルだったと思う。
カリキュラム 早稲アカの系列という事での安心感は大きく、子供を安心して預けられた。
塾の周りの環境 池袋という大きな駅近くの為、交通の便は抜群でした。治安という点では、夜はやや心配でしたが、交通の便・立地の良さが勝りました。
塾内の環境 綺麗に整理整頓もされており、何一つ心配することなく通わせられました。
良いところや要望 個別だったので当然ということもあるが、柔軟な時間帯変更や、試験前の対策のリクエストにも応じていただけたことが良かった。
早稲田アカデミー個別進学館荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自信があるのか少し強気な料金だったと思います。夏期講習の費用は大変きつかったです。
講師 若い先生だったようですが、熱心に指導してくれたと思います。入塾がだいぶ遅れたのですが、取り返そうと一生懸命でした。
カリキュラム はじめの能力よりも少し高いレベルのものからはじめ、習得度合いに応じ少しずつ高めてくれたようです。
塾の周りの環境 駅近の人通りの多いエリアで安心感がありました。何より、徒歩5分はありがたかったです。
塾内の環境 個別指導で、集中せざるを得ない環境だったと思います。自習室も解放されていて、よく利用していたようです。
良いところや要望 講師スタッフが充実しているように感じました。若い方も多いようでしたが、皆さん親身に対応してくれたと聞いています。
早稲田アカデミー個別進学館西日暮里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的には普通だと思う。月当たりの回数があるので、都合悪くキャンセルしたとき、ちゃんと代替日を調整してくれる
講師 どの講師も親切丁寧な印象。厳しさより褒めて伸ばす方針でウチの子供には合っていたと思う
カリキュラム おおよそのカリキュラムはあるが、個別タイプなので、個人の進度に合わせて、場合により反復したりなど、着実に習得させていたと思う
塾の周りの環境 駅から近くて便利。開始時刻の前や終了後の見送りなど先生方が最後まで見てくれている
塾内の環境 個別タイプなので、スペースがきちんと確保されており、おのずと集中しやすい環境になっている
良いところや要望 実績の高い塾なので、規模も大きく、様々な環境、バックアップ体制など整っていて安心出来る
早稲田アカデミー個別進学館西日暮里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格が少し高いように思います。もう少し料金が安くなると良いと思います。
講師 わかりやすくて良いと思います。 参考になると思います。 駅から近い場所が良いと思います。
カリキュラム 価格が高いと思います。 場所が良いと思います。
塾の周りの環境 場所が駅から近いことが安心で良いと思います。 周りに飲食店など騒がしい環境でない点が良いと思います。
塾内の環境 場の環境に関しては普通で特にきれいで良いという印象ではないように思います。
良いところや要望 熱心な教育環境だと思います。ネガティブにならないようなところが良いように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 強い印象は特にないですが、熱が感じられて良いように思います。
早稲田アカデミー個別進学館御茶ノ水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 指導力ある
子供が尊敬できる先生方です。
先生が多いとおもいます。
教室長の先生をはじめ
徹底されている挨拶に電話連絡をいただく際も
丁寧なご対応をして下さいます。
カリキュラム 毎回小テスト確認や前向きになれる指導を
して下さいます。
通塾してきたなかで1番わかりやすいと
言っております。
ココロがほっと一安心する
子供から口に出た言葉です。
塾内の環境 学年問わず落ち着ける
お教室です。
通塾時間も自宅から徒歩を含めて
50分圏内。
ICカードで入退室管理や携帯電話に
お知らせが届きます。
安心しております。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
早稲田アカデミー個別進学館荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 早稲田アカデミーの連携にひかれ、入塾、受講。しっかりしていると思う。
カリキュラム 早稲田アカデミーのカリキュラムでわからないところを補うスタイルなのでいいのではないか。
塾内の環境 あまりきれいな建物ではないので、きれならよりいいと思う。
立地は駅前でよい。
その他気づいたこと、感じたこと 早稲田アカデミーという大手の集団塾と提携していて、週に一度生徒の情報交換もしながら進めているというスタイルの期待を感じた。集団でもまれながら弱点を補強という形で、目的が明確でよいと思う。
早稲田アカデミー個別進学館池袋西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 明るくわかりやすい先生でとても良いです。これから目標に向かって頑張ります。
カリキュラム 希望どおりのカリキュラムを組んで教えてくださるので良かったです。
塾内の環境 塾内は清潔で、自習室もラウンジもありとても素敵です。塾の周りの環境は微妙です。
その他気づいたこと、感じたこと この個別塾に決めて後悔ありません。合格に向かって頑張ります。
早稲田アカデミー個別進学館池袋東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師が、興味を惹きつけるのが上手。最後まで楽しく学習できた。
カリキュラム 決まった教材を使うのではなく、こちらの要望を細かく聞いていただいて、臨機応変に進める点は良い。
塾内の環境 オープンスペースなので、他の人の声が丸聞こえ。
その中で集中力を身につけるには良いかも
その他気づいたこと、感じたこと まだ結果が出ていないので、なんとも言えないが、やはり料金は高く感じる。
早稲田アカデミー個別進学館池尻大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とてもわかりやすく指導してくれていて、理解度が上がっている。
カリキュラム ワセアカのカリキュラムなので、安心して任せられています。受験の神様ツボを押さえていると思います。
塾内の環境 地下に部屋があり、カビっぽい匂いがするところが、残念。しかし、となりに交番もあり、防犯面では、優れていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長がとても熱心で、話していても安心できた。また、担当講師も信頼できる。こちらに決めて良かった。
早稲田アカデミー個別進学館御茶ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、通常の個別指導の塾と同程度だと思います。季節講習も同程度です。
講師 講師の先生が若く、年齢的にも近いので気軽に質問や相談をしているみたいです。
カリキュラム 季節講習は一般的な夏季冬季春季の講習でカリキュラムも一般的なものだと理解しています
塾の周りの環境 御茶ノ水の駅前なので、女の子での安心して通わせる事ができます。
塾内の環境 個別指導なので他の生徒がいなく家庭教師感覚で学べる環境だと思います。
良いところや要望 駅から近く安心して通わせる事ができる。特に女の子の親は重要な事だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
早稲田アカデミー個別進学館渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なだけに、思っていたよりも金額が高かったように感じた
講師 こちらの条件に合う形で講師の方が決まるので、その点はよかったと思う
カリキュラム 教材は、学校の進度に合わせて、子供の学力に合わせて決めて下さったので、その点はよかったと思う
塾の周りの環境 駅からは数分で到着できる立地が良かったと思う。また同じビルの1Fがコンビニだったので、小腹が空いても便利だった
塾内の環境 一人一人のブースが出来ていたので、周りを気にせず学習ができたと聞いている
良いところや要望 電話対応が非常によく、すぐに折り返しでお電話をくださったので、連絡はとてもスムースだった
早稲田アカデミー個別進学館石神井公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習、春期講習は、少し安いが、毎月の授業料は高い。
講師 苦手なところを丁寧に指導してもらえるのがよかった。受験勉強について聞けるのがよかった。
カリキュラム 特別な教材があることを期待していた息子には、市販の問題集を勉強するのは少しがっかりしていたようだった。
塾の周りの環境 駅から商店街を出てすぐなので、便利だった。急行がとまる駅がよかった。
塾内の環境 自習室は先生と勉強している小学生がいて、自習するには集中できないようだった。
良いところや要望 真面目な息子をもっとほめて、自信をつけさせてほしかった。扱いにくい息子だったと思うが、長所をみつけてほしかった。
早稲田アカデミー個別進学館渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場なのではないかと感じる。特に高いとも安いとも思わない
カリキュラム カリキュラムや教材、季節講義など子どもの評価は悪くないと感じている。
塾の周りの環境 自宅と学校の乗換駅である渋谷駅が最寄りなので、交通の便は良いと思う
塾内の環境 よく自習室を利用しており、静かで勉強に集中できる環境のようだ
良いところや要望 特に不満を子どもから聞くことがないので、こちらからの要望はない
その他気づいたこと、感じたこと 子どものやる気は上がっているように感じるので、特に不満はない
早稲田アカデミー個別進学館石神井公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別でしたので安くはないと思います。夏期講習なども何時間も進められましたが予算以上は出せないので個別はやはり高めだと。
カリキュラム 子供に合わせて選んでくれました。カリキュラムも考えていただき先生も要望も聞いてもらえました
塾の周りの環境 駅近でよかったのですが、歩道の狭い通り沿いでバスも通るので心配でした
塾内の環境 個別で広い教室では無いので、隣も近いので勉強の声とはいえ静かな環境ではないと思います
良いところや要望 先生がとても親身で話もわかりやすい方でした。 もう少し対応の仕方や接し方を勉強してほしい方もいました。2対1でしたがもう1人の方ばかりで自分はあまり見ないなど。
その他気づいたこと、感じたこと 試験前や夏期講習も含めて日程の融通をきかせていただいたりはよかった
早稲田アカデミー個別進学館西日暮里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 知識が豊富で教え方が上手だった。子供が苦手の数学問題について着目点をピンポイントに分かりやすく教えてくれた。
カリキュラム 教材は特に準備されている訳でなく、学校でのテスト問題やドリルでの不正解問題を対象に重点的に理解できるまで指導を行った。
塾の周りの環境 西日暮里駅から近く、徒歩5分もあれば余裕で到着する利用勝手の良い立地に有った。
塾内の環境 防音もしっかりしていて外の雑音は入ってこない。またマンツーマン方式なので、1人1人がブースに入り落ち着いた環境で学習できた。
良いところや要望 もっと良い講師をそろえてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
早稲田アカデミー個別進学館渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生によって指導力の差があるので理解力に大きく影響する。
夏期講習も安定的に同じ先生で指導できるようにしていただきたい。
カリキュラム 予習シリーズは基本的によくできていると思う。
掘り下げた内容がもっとたくさんあると良い。
塾内の環境 騒音もあまりなくて比較的落ち着いていて良かった。
自習時間には見回りなどで質問できるようにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によるが全体的に教え方はわかりやすく子供も集中してとりくめる授業スタンスだと思う。
宿題や小テストなどもう少し良くみてもらえたら尚良いと思う。
早稲田アカデミー個別進学館池上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 こちらの希望に合わせて講師を決めてくれた。
講師の都合で急遽休みになったのに、振替が当月中というのは、おかしいと思った。
カリキュラム 早稲田アカデミーとの連携があり、良かったです。
出された宿題をやっていったのに、答え合わせなど、チェックがないのには、残念でした。
塾内の環境 不明点に対する回答がやや遅い。
事務の対応が早稲田アカデミーに比べ悪い。
その他気づいたこと、感じたこと まだあまり成績の向上が見られないので、
何とも言えません。
内容の割に費用が少し高いように思う。
早稲田アカデミー個別進学館荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 親切で丁寧です。とてもわかりやすいかというと、そうでもない、という感じのようです。
カリキュラム 良い点
難易度が高くなく、入り込みやすかった
悪い点
テキストの種類が多い
塾内の環境 良い点
駅なら近い
悪い点
備品の老朽化が目立つ(椅子、テーブルなど)
専用の駐輪場があるとベター
その他気づいたこと、感じたこと これから高校受験に向けてお世話になりたいと思っていますが、定期テストの回数が多いように思います。
早稲田アカデミー個別進学館御茶ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては高いです。効果がなくてもあっても同じ料金なので非常に高く感じます。
講師 学習塾、予備校の講師とは、あまり接点がないので、評価できない
カリキュラム 学習塾、予備校の講師とはあまり接点がないので評価は控えたい。
塾の周りの環境 御茶ノ水の駅前なので、治安も良く学生の多いので安心して通学させられる
塾内の環境 塾内の環境は、どうなっているか分からないので評価は避けます。
良いところや要望 特に要望はありませんが、もっと結果を出してほしいのただ一点です。
その他気づいたこと、感じたこと とくにこれといった事もありませんが、結果がなかなか伴わない事だけです。
早稲田アカデミー個別進学館平和台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の先生が、子供との相性がよかったようなので、とくに不満はない。
講師 先生によって教え方が違いがあり指導力の差が結果に現れるのが納得感がない。
カリキュラム まずは理解度より一通り進め、後ほどフォローするとのことだったが、フォローは不十分だった。
塾の周りの環境 治安についてはぜんぜん問題無かった。ただし毎日送り迎えはしていた、
塾内の環境 あまり覚えていないが、そのような問題は感じていなかったと思う。
良いところや要望 教えてくれる先生の能力、子供との相性によるのかなと思うことが多い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ













