- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.58 点 (161件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
早稲田アカデミー個別進学館武蔵境校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.50点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 料金は高いです。受験まで短期間しかなかったので入塾できましたが長くは通えません。
講師 体験に行った時に、算数の先生がわかりやすく教えてくれてここに入りたいと本人が言ったのでこちらの塾に決めました。
カリキュラム 志望校合格に向けて効率よくカリキュラムを組んでくれる点がよかった。
塾の周りの環境 駅近で便利。車で送迎する場合、近くの駐車場に停めなくてはいけないのでその点は不便。
良いところや要望 個別の能力、目的に合わせてくれるところが良いです。受験対策を効率よくできそうです。
- 通塾の目的
- 中学受験
- 塾の雰囲気
早稲田アカデミー個別進学館調布校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.80点
講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 値段は高いがマンツーマンなので仕方がないと思う。
一生懸命教えてくれているので高くても満足している。
講師 講師は親切で優秀な人です。
子供と相性も良く、楽しそうに通っています。
カリキュラム 個別なのでこちらから頼んだ内容を指導してもらう感じです。色々頼んでしまっていますが、親切に指導してくれています。
塾の周りの環境 自習室が充実しているのが良い。
個別指導のブースは適度に開放感があり、勉強しやすそうにしています。
塾内の環境 建物自体は古いが、中は清潔に保たれている。
冷暖房の効きも良さそうです。
良いところや要望 振替などは融通が効くし、アットホームな雰囲気です。講師は二人しか見ていませんが、質は良いと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 中学受験
- 塾の雰囲気
早稲田アカデミー個別進学館巣鴨校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 学習塾の中では比較的リーズナブルで、夏季講習も追加日数分だけの費用でよかった。
講師 若い先生が多く、気の合う先生を選べるが、講師実績が浅くしっかりと学習できているか親としては少し心配でした。
カリキュラム 教材は本人のレベルに合わせて選定していただきましたが、追い込みの教材のタイミングが遅くないかな?と思いました。
塾の周りの環境 巣鴨駅前だが、入り口は細い道で車通りも多く雑居ビルの中で、災害などの避難経路がしっかりしているか不安でした。
塾内の環境 駅前なので仕方ないが外の音がうるさい。清潔感はあり、整理整頓はされてました。
良いところや要望 自習室がいつでも利用でき、テキストもコピーしていただけたので良かったです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 中学受験
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
早稲田アカデミー個別進学館横浜校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 割安ではないが、1:2なので妥当な金額だと思います。
講師 集団塾では質問できずにわからないままにしていた分野もよく分かるようになったそうです。
カリキュラム 通っている塾のカリキュラムを共有でき、毎回の内容も保護者と共有できるしくみがよかった。
塾の周りの環境 横浜駅から徒歩8分ほどかかり、夜は繁華街の立地なので心配。建物、他のテナントは勉強する環境として問題ない。
塾内の環境 個別で他の生徒との間に仕切りもあり、衛生面も問題ない。勉強に集中できる環境。
良いところや要望 振替が前日に夕方までフレキシブルに対応してもらえるのがよい。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 中学受験
- 塾の雰囲気
早稲田アカデミー個別進学館西日暮里校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 個別なので割高ではあるが、他と比較して特に高いわけではなく、平均であると思う
講師 個々の進度に合わせた細かいカリキュラム説明がわかりやすいやる気を出させてくれる
カリキュラム 個々の進学方針に合わせたカリキュラムを計画してくれ、それに見合った教材を用意してくださった
塾の周りの環境 駅から近いこと、大通りに面していること、玄関前での先生の出迎え、見送り
塾内の環境 教室の広さは十分確保されており、雑音は少ないため集中できると思う。
良いところや要望 実績が高く信頼できると思う。塾内だけでなく普段の様子を確認するなど生徒一人ひとりに気を使っているところも良いと思います
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
早稲田アカデミー個別進学館池袋西口校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 はやり負担は大きいです。夏期講習などはコマ数も増えるのでかなりかかります。
講師 その時によって違うので何とも言えませんが長く通っているのでトータル的にみるとよかったと思います。
カリキュラム 集団授業についていけずに国語と数学だけ個別でお願いしました。集団でやることを個別でしっかりと教えてもらえるので取りこぼしがなく良かったと思います。
塾の周りの環境 池袋の繁華街のため治安はあまりよくありません。夜遅い時間になることも多いのでもう少し治安のよい場所だとよいなと思います。
塾内の環境 塾はきれいでよかったのです
良いところや要望 個別なのでその子に合った対策をしてくれるところが一番助かります。
その他 お任せしていると、実はあまりやっていなかったこともあったりして、親がどこまで介入すればよいのか少し迷うところもあります。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾の目的
- 中学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
早稲田アカデミー個別進学館高輪台校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 2.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 あまり結果が伴わなかったのでこの料金を払っていても無駄に感じたことが多かった。
講師 熱心でやはりいつも子供に寄り添ってくれる。時間外の指導をいとわずやってくれる。明るくハキハキとしている。
カリキュラム 指定のカリキュラムに従っている長年培われたカリキュラムなので安心できる。
塾の周りの環境 交通の便が非常に良い。自宅から近い。自転車置き場などが整備されていて大変便利である。環境が静かな場所にあり大変よろしい
塾内の環境 教室内が大変狭く机なども使い古されたものが利用されている。前の子供との間隔も狭く落ち着いて勉強できる状況ではない
良いところや要望 先生方は大変熱心に指導してくれている。事務の方の対応も非常によろしい。ただし子供の努力不足で実力が伴わなかった。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
早稲田アカデミー個別進学館高輪台校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生~高校生
料金 料金は、あまりほかと比べたことがないので、高いともやすいとも言えません
講師 子供が、わからない問題等、聞きやすい人柄、分かりやすい説明をして頂ける
カリキュラム 子供の能力に合わせた教材を選定して頂けた 受験前は 志望校にあったカリキュラムを組んで頂けた
塾の周りの環境 交通手段は、自転車または地下鉄です。大通りに面しておりますが 繁華街ではないので治安は良いです
塾内の環境 塾内は、整理整頓され清潔に保たれていおり、また、雑音・騒音もあまりせず快適な環境だと思われます個々のスペースが、もう少し広い方がよいかな
良いところや要望 交通手段で、自転車を主に使用しておりますが、駐輪場の数が少ないのでは、狭いので少し危険
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
早稲田アカデミー個別進学館たまプラーザ校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 料金はそれなりですが、個別に指導していただけるたむた見合った価値がある。
講師 優秀な先生が多く、親身に対応いただけるため、子供もその気になり頑張った。
カリキュラム 独自のカリキュラムが揃っており、受験対策をしっかりとやっていただいた
塾の周りの環境 駅から明るい道を通るので、通いやすく、かつ、安全に通学できた。
塾内の環境 家ではあまり勉強しないが、塾に行くと勉強がはかどる、と言っている
良いところや要望 具体的に数字で、示して頂けるので子供の順位や偏差値が分かった。
その他 子供の勉強だけでなく、よく体調面なども気に掛けてくださり、特に問題なく過ごせた。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
早稲田アカデミー個別進学館石神井公園校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 2.00点
講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 とにかく高い。家庭教師以上の高さに驚いた。長期的に通えるのは稀かよっぽど成績が振るわない場合のみと思われる。
講師 超優秀だった。料金が高いだけあるという感じだった。ただ最後の受験直前に休まれた。
カリキュラム よく考え抜かれていた。過去問の研究によりよく練られたてきすとだった。
塾の周りの環境 交通の便はいいがバスの往来の激しさと排気ガスが気になった。自転車通学を許可されたが駅近の自宅には無関係だった。
塾内の環境 小学部が自習室で一緒になるとうるさくて迷惑だったと何度か話していた。
良いところや要望 個人にあった指導が受けられるのがメリットで、回数があまり取れないのはデメリット。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気